JPH10216265A - 消火具、防火具、消防補助具 - Google Patents

消火具、防火具、消防補助具

Info

Publication number
JPH10216265A
JPH10216265A JP4164297A JP4164297A JPH10216265A JP H10216265 A JPH10216265 A JP H10216265A JP 4164297 A JP4164297 A JP 4164297A JP 4164297 A JP4164297 A JP 4164297A JP H10216265 A JPH10216265 A JP H10216265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
water
tool
potassium carbonate
fire extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4164297A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsurutarou Itou
鶴太郎 伊東
Norihisa Ogama
▲徳▼久 大釜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHONAN TSURI ESA CENTER KK
Original Assignee
SHONAN TSURI ESA CENTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHONAN TSURI ESA CENTER KK filed Critical SHONAN TSURI ESA CENTER KK
Priority to JP4164297A priority Critical patent/JPH10216265A/ja
Publication of JPH10216265A publication Critical patent/JPH10216265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、一般火災、油火災、電気火災等の総
ての火災に適用できる消火具としての消防容器を提供す
る。 【解決手段】本発明の消防容器1は、炭酸カリウム(K
2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液4からなる消
火剤をノズル部5から放出可能に収容したことを特徴と
する。本発明の消防容器1によれば、燃えている箇所を
速やかに消火でき、一般火災、油火災、電気火災等々の
総ての火災に対する消火に適用し、安全、且つ、迅速に
消火活動を実行できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般火災、油火
災、電気火災等の総ての火災に対する消火や可燃部分の
防火に有効な消火具、防火具及び消防補助具に関する。
【従来の技術】従来、一般の民家やビル火災等において
は、放水による消火方法が通常であるが、この場合には
大量の水を必要とすると同時に消火に時間がかかり、焼
失面積の増大を招き、消防士等の消火活動に従事する人
を危険な状態に長時間さらすという課題がある。更に、
油火災、電気火災等には放水による消火方法は利用でき
ないという不便もある。また、粉末消火器及が油火災、
電気火災等に用いる用具として一般化しているが、この
場合、使用後に周囲が消火薬剤により汚れて使用不能に
なること、更にに消火剤が瞬間的に一度に総て噴射され
るため非常に不経済である。更に、てんぷら油等の火災
時に利用されている花や林檎の形をした消火用具は、火
災時に火元の油鍋等に投入することにより消火をするも
のであるが、火元に近付かなければならず、また、火元
への投入の際に油が飛び散り、火災が広がったり、火傷
を負う危険を伴うという課題がある。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の上記
事情に鑑みて開発されたものであり、一般火災、油火
災、電気火災等の総ての火災に対する消火や防火に適用
し、安全、且つ、迅速に消火を実行できる消火具、ま
た、可燃部分の焼失防止を図れる防火具、更にはこれら
消火や防火活動の際の消火剤の生成に有効な消防補助具
を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
る消火具は、炭酸カリウム(K2CO3)と、蒸留水等の
水分との混合溶液からなる消火剤を放出可能に収容した
ことを特徴とするものである。請求項2記載の発明に係
る消火具は、炭酸カリウム(K2CO3)と、炭酸ナトリ
ウム(Na2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液か
らなる消火剤を放出可能に収容したことを特徴とするも
のである。請求項1又は請求項2記載の発明によれば、
予め収容している炭酸カリウム(K2CO3)と、蒸留水
等の水分との混合溶液、又は炭酸カリウム(K2CO3
と、炭酸ナトリウム(Na2CO3)と、蒸留水等の水分
との混合溶液を火災等で燃えている箇所に向けて放出す
ることにより、燃えている箇所を速やかに消火でき、一
般火災、油火災、電気火災等々の総ての火災に対する消
火に適用し、安全、且つ、迅速に消火活動を実行でき
る。請求項3記載の発明に係る防火具は、炭酸カリウム
(K2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液からなる
消火剤を放出可能に収容したことを特徴とするものであ
る。請求項4記載の発明に係る防火具は、炭酸カリウム
(K2CO3)と、炭酸ナトリウム(Na2CO3)と、蒸
留水等の水分との混合溶液からなる消火剤を放出可能に
収容したことを特徴とするものである。請求項3又は請
求項4記載の発明によれば、予め収容している炭酸カリ
ウム(K2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液、又
は炭酸カリウム(K2CO3)と、炭酸ナトリウム(Na
2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液を火災等で延
焼の恐れのある箇所に向けて放出することで、延焼の恐
れのある箇所に前記混合溶液が浸透し、これにより、可
燃部分の焼失防止を図ることができ、一般火災、油火
災、電気火災等の総ての火災に対する防火に適用し、安
全、且つ、迅速に防火活動を実行できる。請求項5記載
の発明に係る消防補助具は、炭酸カリウム(K2CO3
の粉末又は炭酸カリウム(K2CO3)と炭酸ナトリウム
(Na2CO3)と混合粉末を固形状として収容し、消防
用の蒸留水等の水分に供給して水溶液状の消火剤を生成
可能としたことを特徴とするものである。請求項5記載
の発明に係る消防補助具によれば、炭酸カリウム(K2
CO3)の粉末又は炭酸カリウム(K2CO3)と炭酸ナ
トリウム(Na2CO3)と混合粉末を固形状としたもの
を、消防用の蒸留水等の水分に供給して水溶液状の消火
剤とすることが可能であり、これにより、燃えている箇
所の速やかな消火や、可燃部分の焼失防止のための消火
活動、防火活動の際の消火剤生成用具として極めて有益
である。
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。図1は、本発明の実施の形態の消火具、
防火具として機能する消防容器1の一例を示すものであ
り、この消防容器1は、例えば消火器の如き形状に構成
した本体1’と、この本体1’の上部側に配置した加圧
杆2と、この加圧杆2の操作(上下動操作)により本体
1’の内部空間を加圧する加圧機構3と、本体1’の内
部空間に収納した炭酸カリウム(K2CO3)と、蒸留水
等の水分との混合溶液又は炭酸カリウム(K2CO3
と、炭酸ナトリウム(Na2CO3)と、蒸留水等の水分
との混合溶液4からなる消火剤と、前記本体1’の側壁
に本体1’の内部に連通する状態で取り付けられ、前記
加圧機構3により加圧された状態の混合溶液4を、火災
等で燃えてる箇所又は防火が必要な壁、塀等の可燃物の
箇所に向けて放出するノズル部5とを有している。図1
におけるノズル部5には、特に符号を付して説明をしな
いが、このノズル部5の先端部分に、適当な栓を配置す
るように構成しても良いことは勿論である。また、図1
におけるノズル部5の配置位置は、混合溶液4からなる
消火剤をノズル部5の先端から放出可能な構成機構であ
るならば、図示するノズル部5の配置位置の他、本体
1’の他の位置にノズル部5を配置しても良い。更に、
消防容器1は、図1に示すような加圧機構から構成する
他、例えば吸引機構をはじめとする各種機構をもって構
成しても良い。前記炭酸カリウム(K2CO3)と、水分
との混合比、又は炭酸カリウム(K2CO3)と、炭酸ナ
トリウム(Na2CO3)と、水分との混合比は自在に選
定できる。また、水分としては、蒸留水、淡水、海水、
水道水等何でも使用可である。炭酸カリウム(K2
3)は、その精製工程で水酸化カリウム(KOH)溶
液に炭酸ガス(CO2)を反応させて結晶として折出す
る方法で製造される。水酸化カリウム(KOH)そのも
のは、固体状であるか、液体状であるかを問わず、空気
中の二酸化炭素(CO2)を多量に吸収する性質がある
ため、二酸化炭素(CO2)の吸収剤として利用され
る。ここに、炭酸カリウム(K2CO3)は、二酸化炭素
(CO2)を多量に吸収する性質が非常に強いととも
に、水に溶け易く、危険性がない。炭酸ナトリウム(N
2CO3)も同様である。前記混合溶液4の生成は、以
下のように行う。 (1)炭酸カリウム粉末を水(淡水、海水、水道水等何
でも使用可)で溶解させる。この場合の混合溶液4の濃
度は1%乃至50%とする。 (2)炭酸カリウム粉末5重量部に対して炭酸ナトリウ
ム粉末1重量部の割合で良く混ぜ合わせた混合粉末を水
(淡水、海水、水道水等何でも使用可)で溶解させる。
この場合の混合溶液4の濃度は1%乃至50%にする。 (3)上記2例の混合溶液4が、速効の消火剤、防火剤
の原液(通常50%)として機能する。 また、前記消防容器1としては、上述のような構成の
他、スプレー(予め一定量の前記消火剤とガスを注入し
ておく)、霧吹き等のような構成として、前記消火剤を
詰め火元に吹き付け、また、防火箇所に吹き付けるよう
にすることもできる。また、圧搾空気を利用したエアー
ポンプに、予め一定量の前記消火剤を収容し、自動車に
対するスチーム洗車の要領で火元に噴射、また、防火箇
所に噴射するようにすることもできる。更に、水鉄砲の
ような噴射装置に予め一定量の前記消火剤を注入し、火
元に噴射したり、また、防火箇所に噴射するようにする
こともできる。また、予め前記混合溶液4を作成せず、
一定量の前記炭酸カリウム粉末又は炭酸カリウム粉末と
炭酸ナトリウム粉末との混合粉末を固形化した固形消火
剤11を収容し、且つ、固形消火剤11用の例えばピス
トン13を用いた自動放出機構12を組み込んだ図2に
示す消防補助具10を消防車等に搭載し、消防車等のポ
ンプ(あらゆるポンプ)の揚水量に応じてポンプ内に前
記固形消火剤11を次々に供給することで、消火現場で
前記混合溶液4を作成すると同時に消火活動、防火活動
を行うことが可能となる。更に、ヘリコプターから前記
混合溶液4又は混合粉末からなる消火剤を散布すること
で、山林火災時の消火、防火も可能である。いずれの場
合も目的箇所から2メートル以上の遠距離からの直射、
拡散、散布、噴霧等の方法にて効果を発揮し、これによ
り、作業者の安全性も確保できる。また、最大濃度50
%の前記混合溶液4を40倍に薄めても、通常消火時間
の65%程度の時間にて消火活動が終了する。従って、
必要水量及び所要人員等の消防活動経費の削減は勿論、
延焼焼失面積が最小限に抑えられる。更に、50%濃度
の前記混合溶液4を用いれば通常消火時間の10%以下
の時間にて消火活動が終了する。また、油火災では20
乃至30%の濃度の混合溶液4を用い噴霧することで瞬
時に消火してしまう。また、火災予防、延焼防止機能と
しては、以下のような防火剤としての利用方法がある。
即ち、放火、飛び火による延焼、類焼の恐れのある危険
箇所に、予め前記消火剤を直射、拡散、散布、噴霧する
ことにより、その危険箇所を不燃化させるため、野山の
火災及び山林火災時には、焼失面積を最小限にくい止め
ることができる。更に、前記消火剤の濃度を自在に(簡
易な水量の調節という方法で)変更できるため、小規模
なボヤから大規模な火災まで幅広く利用でき、消火活動
に必要な経費を最小限に抑えられる。このように、本実
施の形態の消火具によれば、従来の消火所要時間を例え
ば最大90%も短くでき、消火活動の迅速化を図り、且
つ、消火活動に従事する人員を最小限に抑え、更に、消
火用水等の資源を最大限に節約できる。また、前記消火
剤も水洗い、又は水ぶき等で簡単に除去できるうえ、消
火剤を水(淡水、海水、水道水等何でも使用可)により
最大40倍にまで薄めることができ消火剤のコストを低
く抑えることができる。更に、本実施の形態の防火具に
よれば、延焼を防ぐため、予め直射、散布、噴霧等の方
法で前記消火剤を目的箇所に含浸、浸透、付着又は吸着
させることにより、延焼する危険性のある箇所を事前に
不燃化させ、延焼を最小限度にくい止めることもできる
画期的な防火能力を兼ね備えている。更にまた、本実施
の形態の防火具は、前記消化剤の成分そのものが、人体
をはじめ、動物及び植物に対して全く無害であるため
に、火災の消火活動に従事する人或いは火災による被災
地域の住民やその周囲の動物、植物等に害を与えること
なく自然環境を保全する作用を兼ね備えている。以上の
ことから、利用価値が広範で利用価値が非常に高く、消
火活動を助けるだけでは無く、消火活動に従事する人の
人命を守ることは勿論、被災地域の人命救助に大いに役
立ち、多くの人々の生命を守ることができるとともに、
公的財産、私的財産に至る幅広い財産を最大限保護でき
る消火具、防火具を提供できる。
【発明の効果】本発明によれば、燃えている箇所を速や
かに消火でき、一般火災、油火災、電気火災等の総ての
火災に対する消火に適用し、安全、且つ、迅速に消火活
動を実行できる消火具を提供できる。また、本発明によ
れば、可燃部分の焼失防止を図れ、一般火災、油火災、
電気火災等の総ての火災に対する防火に適用し、安全、
且つ、迅速に防火活動を実行できる消火具を提供でき
る。更に、本発明によれば、一般火災、油火災、電気火
災等の総ての火災に対する消火、防火に適用し、燃えて
いる箇所の速やかな消火や、可燃部分の焼失防止のため
の消火活動、防火活動の際の消火剤生成用具として極め
て有益な消防補助具を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の消防容器を示す概略断面
図である。
【図2】本発明の実施の形態の消防補助具を示す概略断
面図である。
【符号の説明】
1 消防容器 1’本体 2 加圧杆 3 加圧機構 4 混合溶液 5 ノズル部 10 消防補助具 11 固形消火剤 12 自動放出機構 13 ピストン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭酸カリウム(K2CO3)と、蒸留水等の
    水分との混合溶液からなる消火剤を放出可能に収容した
    ことを特徴とする消火具。
  2. 【請求項2】炭酸カリウム(K2CO3)と、炭酸ナトリ
    ウム(Na2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液か
    らなる消火剤を放出可能に収容したことを特徴とする消
    火具。
  3. 【請求項3】炭酸カリウム(K2CO3)と、蒸留水等の
    水分との混合溶液からなる消火剤を放出可能に収容した
    ことを特徴とする防火具。
  4. 【請求項4】炭酸カリウム(K2CO3)と、炭酸ナトリ
    ウム(Na2CO3)と、蒸留水等の水分との混合溶液か
    らなる消火剤を放出可能に収容したことを特徴とする防
    火具。
  5. 【請求項5】炭酸カリウム(K2CO3)の粉末又は炭酸
    カリウム(K2CO3)と炭酸ナトリウム(Na2CO3
    と混合粉末を固形状として収容し、消防用の蒸留水等の
    水分に供給して水溶液状の消火剤を生成可能としたこと
    を特徴とする消防補助具。
JP4164297A 1997-02-10 1997-02-10 消火具、防火具、消防補助具 Pending JPH10216265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4164297A JPH10216265A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 消火具、防火具、消防補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4164297A JPH10216265A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 消火具、防火具、消防補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10216265A true JPH10216265A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12613997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4164297A Pending JPH10216265A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 消火具、防火具、消防補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10216265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101061687B1 (ko) * 2009-06-12 2011-09-01 보넥스, 아이엔씨. 소화기구
JP2014531231A (ja) * 2011-09-08 2014-11-27 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパックの火災鎭圧装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101061687B1 (ko) * 2009-06-12 2011-09-01 보넥스, 아이엔씨. 소화기구
JP2014531231A (ja) * 2011-09-08 2014-11-27 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパックの火災鎭圧装置
US9539448B2 (en) 2011-09-08 2017-01-10 Lg Chem, Ltd. Fire suppression apparatus for a battery pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW312626B (en) Hand fire extinguisher
US20100032175A1 (en) Bubble Fire Extinguisher
US10434348B2 (en) Plant type active antiflaming extinguishant and preparation method and application thereof
US3918526A (en) Fire-extinguishing device
BR9307271A (pt) Método e instalação de combate ao fogo
US20100032174A1 (en) Gas-Foam Fire-Extinguishing Product, Process for Preparing the Same, Use Thereof and Fire-Extinguishing System Using the Same
US6202755B1 (en) Fire extinguishing agent and method of preparation and use thereof
US8783374B2 (en) Fire extinguishing foam, methods and systems
WO2011022241A1 (en) Methods and apparatus for providing emergency fire escape path
US20070251707A1 (en) Method, apparatus and compositions for firefighting
JPH10216265A (ja) 消火具、防火具、消防補助具
JP3044163U (ja) 消火具、防火具、消防補助具
CN207970363U (zh) 一种乘客舱自动灭火装置
WO1993009848A1 (en) Method for extinguishing fire with a breathable gas and water spray mixture
CN115400385A (zh) 水溶性灭火药片及其制备方法、和灭火水剂
US7121354B2 (en) Fire extinguishing device and method
JPWO2018123311A1 (ja) 消火方法
CN218391952U (zh) 一种独立式应急泡沫灭火装置
Su et al. Fire suppression with inert gas agents
CN210845076U (zh) 一种干粉灭火器
KR100427083B1 (ko) 열팽창폭발식소화기
KR100243896B1 (ko) 투척용 소화기
RU2081640C1 (ru) Система объемного пожаротушения
CN218443552U (zh) 液粉双层式灭火弹
CN201997022U (zh) 一种石棉灭火鞭