JPH10210440A - 自動車電話およびこれを用いた電話システム - Google Patents
自動車電話およびこれを用いた電話システムInfo
- Publication number
- JPH10210440A JPH10210440A JP9025917A JP2591797A JPH10210440A JP H10210440 A JPH10210440 A JP H10210440A JP 9025917 A JP9025917 A JP 9025917A JP 2591797 A JP2591797 A JP 2591797A JP H10210440 A JPH10210440 A JP H10210440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- driver
- view
- image
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】運転者の状況を画像データとして通話相手に送
信することで、安全性を高めた「自動車電話およびこれ
を用いた電話システム」を提供する。 【解決手段】自動車電話10は、音声を入出力する電話
機11と、運転者の前方視界を撮像する撮像機12と、
少なくとも前記電話機から入力された音声情報と前記撮
像機から入力された前方視界情報とを外部へ出力する無
線機13とを備える。通話相手側の電話装置20は、自
動車電話からの視界情報を出力するディスプレイ22を
有する。
信することで、安全性を高めた「自動車電話およびこれ
を用いた電話システム」を提供する。 【解決手段】自動車電話10は、音声を入出力する電話
機11と、運転者の前方視界を撮像する撮像機12と、
少なくとも前記電話機から入力された音声情報と前記撮
像機から入力された前方視界情報とを外部へ出力する無
線機13とを備える。通話相手側の電話装置20は、自
動車電話からの視界情報を出力するディスプレイ22を
有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車電話および
これを用いた電話システムに関し、特に運転者の前方視
界の画像情報を出力できる自動車電話およびこれを用い
た電話システムに関する。
これを用いた電話システムに関し、特に運転者の前方視
界の画像情報を出力できる自動車電話およびこれを用い
た電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車電話は飛躍的に普及してお
り、従来のハンドセットに加え、当該ハンドセット操作
時の片手運転を回避するために、ハンズフリーセットも
開発されている。この種のハンズフリーセットは、送話
用マイクロホン、送受信用ON/OFFスイッチ等が例
えばステアリングホイール部に設置されており、また音
声の出力は車載オーディオのスピーカを兼用するので、
運転者はハンドルから手を離さずに通話することができ
る。
り、従来のハンドセットに加え、当該ハンドセット操作
時の片手運転を回避するために、ハンズフリーセットも
開発されている。この種のハンズフリーセットは、送話
用マイクロホン、送受信用ON/OFFスイッチ等が例
えばステアリングホイール部に設置されており、また音
声の出力は車載オーディオのスピーカを兼用するので、
運転者はハンドルから手を離さずに通話することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したハ
ンズフリーセットを採用したとしても、片手運転が回避
されるだけであって、通話中における運転者の注意力
は、通話していない時に比べて散漫になることは否めな
い。特に、通話相手は、現在の運転者の置かれている状
況が把握できないので、危険度の高い場合であっても通
話を中断することは期待できない。
ンズフリーセットを採用したとしても、片手運転が回避
されるだけであって、通話中における運転者の注意力
は、通話していない時に比べて散漫になることは否めな
い。特に、通話相手は、現在の運転者の置かれている状
況が把握できないので、危険度の高い場合であっても通
話を中断することは期待できない。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、運転者の状況を画像データ
として通話相手に送信することで、安全性を高めた自動
車電話システムを提供することを目的とする。
鑑みてなされたものであり、運転者の状況を画像データ
として通話相手に送信することで、安全性を高めた自動
車電話システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の自動車電話は、自動車に搭載される自動車
電話であって、音声を入出力する電話機と、運転者の前
方視界を撮像する撮像機と、少なくとも前記電話機から
入力された音声情報と前記撮像機から入力された前方視
界情報とを外部へ出力する無線機と、を備えたことを特
徴とする。
に、本発明の自動車電話は、自動車に搭載される自動車
電話であって、音声を入出力する電話機と、運転者の前
方視界を撮像する撮像機と、少なくとも前記電話機から
入力された音声情報と前記撮像機から入力された前方視
界情報とを外部へ出力する無線機と、を備えたことを特
徴とする。
【0006】また、上記目的を達成するために、本発明
の電話システムは、上記自動車電話と、前記自動車電話
からの視界情報を出力する表示手段を有する電話装置と
を備えたことを特徴とする。
の電話システムは、上記自動車電話と、前記自動車電話
からの視界情報を出力する表示手段を有する電話装置と
を備えたことを特徴とする。
【0007】本発明の自動車電話では、運転者の前方視
界を撮像する撮像機を有し、音声情報とともに当該視界
情報も出力される。また、この自動車電話を用いた電話
システムでは、自動車電話からの視界情報を出力する表
示手段を有している。したがって、運転者の通話相手
は、現在置かれている運転者の状況を画像で認識するこ
とができるので、運転に注意を要する際には通話相手か
ら通話を中断することができる。つまり、通話相手は、
同乗者と同じように運転状況を認識することで、運転者
の注意が散漫となることを防止でき、安全性を高めるこ
とができる。
界を撮像する撮像機を有し、音声情報とともに当該視界
情報も出力される。また、この自動車電話を用いた電話
システムでは、自動車電話からの視界情報を出力する表
示手段を有している。したがって、運転者の通話相手
は、現在置かれている運転者の状況を画像で認識するこ
とができるので、運転に注意を要する際には通話相手か
ら通話を中断することができる。つまり、通話相手は、
同乗者と同じように運転状況を認識することで、運転者
の注意が散漫となることを防止でき、安全性を高めるこ
とができる。
【0008】本発明の自動車電話およびこれを用いた電
話システムにおいて、前記撮像機は、前記運転者の視界
に応じて可動に設けられていることがより好ましい。こ
うすることで、運転者の状況をより広範かつ正確に認識
することができ、安全性もより向上する。
話システムにおいて、前記撮像機は、前記運転者の視界
に応じて可動に設けられていることがより好ましい。こ
うすることで、運転者の状況をより広範かつ正確に認識
することができ、安全性もより向上する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明の電話システムの実施
形態を示すブロック図、図2は本発明に係る撮像機の取
付状態を示す側面図、図3は本発明に係る表示手段へ出
力される画像データを示す正面図である。
基づいて説明する。図1は本発明の電話システムの実施
形態を示すブロック図、図2は本発明に係る撮像機の取
付状態を示す側面図、図3は本発明に係る表示手段へ出
力される画像データを示す正面図である。
【0010】まず、図1に示す本実施形態の電話システ
ム100は、自動車に搭載される自動車電話10と、例
えば一般家庭等に設置される電話装置20とからなる。
ム100は、自動車に搭載される自動車電話10と、例
えば一般家庭等に設置される電話装置20とからなる。
【0011】自動車電話10は、音声を入出力する電話
機11と、運転者DRの前方視界を撮像する撮像機12
と、少なくとも電話機11から入力された音声情報と撮
像機12から入力された前方視界情報とを外部へ出力す
る無線機13とを備えており、電話機11は、車載専用
電話機あるいは汎用携帯電話機などを用いることができ
る。この場合、後述する無線機13を電話機11に内蔵
したものであっても良い。
機11と、運転者DRの前方視界を撮像する撮像機12
と、少なくとも電話機11から入力された音声情報と撮
像機12から入力された前方視界情報とを外部へ出力す
る無線機13とを備えており、電話機11は、車載専用
電話機あるいは汎用携帯電話機などを用いることができ
る。この場合、後述する無線機13を電話機11に内蔵
したものであっても良い。
【0012】特に本実施形態では、図2に示すように、
CCDカメラなどから構成される撮像機12を室内の例
えば天井部に設置し、運転者DRの前方視界を撮像して
無線機13へ画像情報を出力する。この場合、運転者D
Rの視界の変動に応じて撮像機12を左右および上下に
動作させても良い。
CCDカメラなどから構成される撮像機12を室内の例
えば天井部に設置し、運転者DRの前方視界を撮像して
無線機13へ画像情報を出力する。この場合、運転者D
Rの視界の変動に応じて撮像機12を左右および上下に
動作させても良い。
【0013】自動車電話10の無線機13は、電話機1
1からの音声情報と、撮像機12からの画像情報とを取
り込み、所定の処理を実行したのち、この混成情報をア
ンテナから発信する。
1からの音声情報と、撮像機12からの画像情報とを取
り込み、所定の処理を実行したのち、この混成情報をア
ンテナから発信する。
【0014】一方、上述した自動車電話の通話相手とな
る電話装置20は、自動車電話10からの信号を中継局
23を介して有線で受信する一方で、自分の音声を出力
する電話機21を有している。また、この電話装置20
には、自動車電話からの画像情報を再生するための制御
回路(図示しない)と、ディスプレイ22が設けられて
いる。なお、自動車電話10と電話装置20との交信方
式は、上述したものにのみ限定されず、直接無線で交信
することも可能である。
る電話装置20は、自動車電話10からの信号を中継局
23を介して有線で受信する一方で、自分の音声を出力
する電話機21を有している。また、この電話装置20
には、自動車電話からの画像情報を再生するための制御
回路(図示しない)と、ディスプレイ22が設けられて
いる。なお、自動車電話10と電話装置20との交信方
式は、上述したものにのみ限定されず、直接無線で交信
することも可能である。
【0015】このように構成された本実施形態の電話シ
ステム100を用いれば、自動車電話10からは、撮像
機12によって撮像された運転者DRの前方視界が、運
転者DRの音声情報とともに出力される。したがって、
これを受けた通話相手は、現在置かれている運転者の状
況を自己の電話装置20のディスプレイ22で認識する
ことができる。
ステム100を用いれば、自動車電話10からは、撮像
機12によって撮像された運転者DRの前方視界が、運
転者DRの音声情報とともに出力される。したがって、
これを受けた通話相手は、現在置かれている運転者の状
況を自己の電話装置20のディスプレイ22で認識する
ことができる。
【0016】すなわち、図3に示すように、通話相手
は、同乗者と同じように運転状況を認識することができ
るので、通話を継続しても安全上問題がないかどうかと
か、危険性が高いので運転に集中できるように一時的に
通話を中断するといったことが判断できる。つまり、運
転者DR自身が注意しなくとも通話相手が危険性を予測
するので、運転者DRの注意が散漫となることを防止で
き、安全性を高めることができる。
は、同乗者と同じように運転状況を認識することができ
るので、通話を継続しても安全上問題がないかどうかと
か、危険性が高いので運転に集中できるように一時的に
通話を中断するといったことが判断できる。つまり、運
転者DR自身が注意しなくとも通話相手が危険性を予測
するので、運転者DRの注意が散漫となることを防止で
き、安全性を高めることができる。
【0017】また、撮像機12を運転者DRの視界に応
じて可動に設けることにより、運転者DRの状況をより
広範かつ正確に認識することができるので、安全性をよ
り高めることができる。
じて可動に設けることにより、運転者DRの状況をより
広範かつ正確に認識することができるので、安全性をよ
り高めることができる。
【0018】なお、以上説明した実施形態は、本発明の
理解を容易にするために記載されたものであって、本発
明を限定するために記載されたものではない。したがっ
て、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技
術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨
である。
理解を容易にするために記載されたものであって、本発
明を限定するために記載されたものではない。したがっ
て、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技
術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨
である。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の自動車電話
およびこれを用いた電話システムによれば、運転者の通
話相手は、現在置かれている運転者の状況を画像で認識
することができるので、運転に注意を要する際には通話
相手から通話を中断することができる。その結果、運転
者の注意が散漫となることが防止でき、安全性を高める
ことができる。
およびこれを用いた電話システムによれば、運転者の通
話相手は、現在置かれている運転者の状況を画像で認識
することができるので、運転に注意を要する際には通話
相手から通話を中断することができる。その結果、運転
者の注意が散漫となることが防止でき、安全性を高める
ことができる。
【0020】本発明の自動車電話およびこれを用いた電
話システムにおいて、撮像機を、運転者の視界に応じて
可動に設ければ、運転者の状況をより広範かつ正確に認
識することができるので、安全性もより向上する。
話システムにおいて、撮像機を、運転者の視界に応じて
可動に設ければ、運転者の状況をより広範かつ正確に認
識することができるので、安全性もより向上する。
【図1】本発明の電話システムの実施形態を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
【図2】本発明に係る撮像機の取付状態を示す側面図で
ある。
ある。
【図3】本発明に係る表示手段へ出力される画像データ
を示す正面図である。
を示す正面図である。
10…自動車電話 11…電話機 12…撮像機 13…無線機 20…電話装置 21…電話機 22…ディスプレイ(表示手段) 23…無線機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04Q 7/38 H04M 1/02 C H04M 1/02 11/00 302 11/00 302 H04B 7/26 109T (72)発明者 小林 靖洋 東京都中野区南台5丁目24番15号 カルソ ニック株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】自動車に搭載される自動車電話(10)で
あって、音声を入出力する電話機(11)と、運転者
(DR)の前方視界を撮像する撮像機(12)と、少な
くとも前記電話機から入力された音声情報と前記撮像機
から入力された前方視界情報とを外部へ出力する無線機
(13)と、を備えたことを特徴とする自動車電話。 - 【請求項2】前記撮像機(12)は、前記運転者(D
R)の視界に応じて可動に設けられていることを特徴と
する請求項1記載の自動車電話。 - 【請求項3】請求項1または2記載の自動車電話(1
0)と、前記自動車電話からの視界情報を出力する表示
手段(22)を有する電話装置(20)と、を備えたこ
とを特徴とする電話システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9025917A JPH10210440A (ja) | 1997-01-24 | 1997-01-24 | 自動車電話およびこれを用いた電話システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9025917A JPH10210440A (ja) | 1997-01-24 | 1997-01-24 | 自動車電話およびこれを用いた電話システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10210440A true JPH10210440A (ja) | 1998-08-07 |
Family
ID=12179139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9025917A Pending JPH10210440A (ja) | 1997-01-24 | 1997-01-24 | 自動車電話およびこれを用いた電話システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10210440A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10000473B4 (de) * | 1999-01-08 | 2004-08-12 | Yazaki Corp. | Fahrer-Alarmierungssystem |
KR100463219B1 (ko) * | 2001-03-15 | 2004-12-23 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 화상 통신 시스템 |
-
1997
- 1997-01-24 JP JP9025917A patent/JPH10210440A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10000473B4 (de) * | 1999-01-08 | 2004-08-12 | Yazaki Corp. | Fahrer-Alarmierungssystem |
KR100463219B1 (ko) * | 2001-03-15 | 2004-12-23 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 화상 통신 시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1425897B1 (en) | Bluetooth communication system for drivers of vehicles | |
US6965787B2 (en) | Hands-free device | |
WO2003010943A3 (en) | Hands-free mobile phone kit | |
JPH10336307A (ja) | 無線通信機 | |
JP2003121162A (ja) | 多者間通信装置 | |
JPH0414891B2 (ja) | ||
JPH03109891A (ja) | 携帯用無線電話装置 | |
JPH10210440A (ja) | 自動車電話およびこれを用いた電話システム | |
JP2004015728A (ja) | 携帯電話端末装置 | |
JP2002335584A (ja) | 無線通信端末の着信制御装置および車内無線通信システム | |
KR19990016463A (ko) | 차량내 이동전화의 자동응답 제어방법 | |
JP3907526B2 (ja) | ハンズフリー通話装置及びハンズフリー通話方法 | |
JPH11150762A (ja) | ハンズフリー移動通信システム | |
JPH10313484A (ja) | ハンズフリー装置の制御方法 | |
JP2943820B2 (ja) | 携帯電話機の車載装置 | |
JP2000216916A (ja) | 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム | |
JPH11146043A (ja) | 携帯電話使用中カーオーディオ自動制御システム及びその方法 | |
JP3142263B2 (ja) | 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム | |
KR102051325B1 (ko) | 스마트폰 거치형 차량 오디오시스템 | |
JP3142265B2 (ja) | 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム | |
KR200258278Y1 (ko) | 영상휴대폰과 한 조가 된 음성인식을 가능케 하고인터럽트발생기를 구비한 핸즈프리 장치 | |
JPH10173745A (ja) | カーオーディオ | |
KR200249936Y1 (ko) | 음성인식을 가능케 하고 인터럽트발생기를 구비한 휴대폰장치 | |
KR20040024682A (ko) | 이동통신 단말기의 핸즈프리 장치 및 그것을 이용한통신방법 | |
KR200249937Y1 (ko) | 음성인식을 가능케 하고 인터럽트발생기를 구비한영상휴대폰 장치 |