JPH10210338A - デジタルスチルカメラ - Google Patents

デジタルスチルカメラ

Info

Publication number
JPH10210338A
JPH10210338A JP9014167A JP1416797A JPH10210338A JP H10210338 A JPH10210338 A JP H10210338A JP 9014167 A JP9014167 A JP 9014167A JP 1416797 A JP1416797 A JP 1416797A JP H10210338 A JPH10210338 A JP H10210338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
image
circuit
control pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9014167A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Sakai
澄夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9014167A priority Critical patent/JPH10210338A/ja
Publication of JPH10210338A publication Critical patent/JPH10210338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】撮像からデータ出力までの動作の各シーケンス
において、消費電力を削減する。 【解決手段】複数のゲート回路31〜39は、制御パル
ス発生回路15がそれぞれ個別に複数の制御パルス信号
b11〜b19を供給する経路に設けられ、これら複数
の制御パルス信号b11〜b19に対してそれぞれゲー
ト動作を行う。マイクロコンピユータ13は、複数のゲ
ート回路31〜39を制御する制御回路となっており、
撮像からデータ出力までの動作の各シーケンスにおい
て、前記メカシャッタユニット21、CCD22、A/
D変換回路23、NRメモリ24、色処理DSP25、
フレームメモリ26、圧縮用DSP27、EEPROM
28及びシリアル通信回路29の内、制御パルス信号が
必要なもののみ制御パルス信号が供給されるように前記
複数のゲート回路31〜39を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はデジタルスチルカ
メラに係り、特に電力消費量を低減することができるデ
ジタルスチルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータの普及か
ら静止画像を低コストかつ短時間でパーソナルコンピュ
ータに取り込ませることができるデジタルスチルカメラ
が急速に普及してきている。
【0003】図2はこのような従来のデジタルスチルカ
メラを示すブロック図である。
【0004】図2において、符号61はデジタルスチル
カメラの電池であり、この電池61からの直流電源電圧
は直流−直流コンバータ(以下DC−DCコンバータ呼
ぶ)62に供給される。
【0005】DC−DCコンバータ62は、電池61か
らの直流電圧を一定化するとともに各ブロックに必要な
所定の電圧値に変換して直流電源電圧を作成し、この直
流電源電圧をマイクロコンピュータ63や、その他の各
ブロックとなるシャッタスイッチ64、制御パルス発生
回路65、メカシャッタユニット71、電荷結合素子
(以下CCDと呼ぶ)72、アナログ/デジタル変換回
路(以下A/D変換回路と呼ぶ)73、ノイズリダクシ
ョンメモリ(以下NRメモリと呼ぶ)74、色処理用デ
ジタル信号処理回路(以下色処理DSPと呼ぶ)75、
フレームメモリ76、圧縮用デジタル信号処理回路(以
下圧縮用DSPと呼ぶ)77、電気的消去可能リードオ
ンリーメモリ(以下EEPROMと呼ぶ)78及びシリ
アル通信回路79に供給する。
【0006】シャッタスイッチ64は、ユーザの操作に
よりシャッタオンを示す電圧をマイクロコンピユータ6
3に供給する。マイクロコンピユータ63は、シャッタ
スイッチ64からの電圧がシャッタオンを示した場合、
制御パルス発生回路65に撮像動作を行わせることを示
す制御信号a2を供給する。
【0007】制御パルス発生回路65は、マイクロコン
ピユータ63からの制御信号a2に基づいて、メカシャ
ッタユニット71、CCD72、A/D変換回路73、
NRメモリ74、色処理DSP75、フレームメモリ7
6、圧縮用DSP77、EEPROM78及びシリアル
通信回路79にそれぞれ個別に動作を行わせるための複
数の制御パルス信号b21,b22,b23,b24,
b25,b26,b27,b28,b29を発生して供
給する。
【0008】一方、撮像レンズ70は、被写体からの光
c2による画像をメカシャッタユニット71を介してC
CD72のセンサ部に結像するようになっている。
【0009】メカシャッタユニット71は、制御パルス
発生回路65からの制御パルス信号b21により制御さ
れ、撮像レンズ70が結像する画像に対してシャッタ動
作を行う。
【0010】CCD72は、制御パルス発生回路65か
らの制御パルス信号b22により制御され、メカシャッ
タユニット71により露光された画像を取り込みアナロ
グ画像信号d2に変換し、A/D変換回路73に供給す
る。
【0011】A/D変換回路73は、制御パルス発生回
路65からの制御パルス信号b23により制御され、C
CD72からのアナログ画像信号d2をデジタル画像信
号e2に変換し、NRメモリ74に供給する。
【0012】NRメモリ74は、制御パルス発生回路6
5からの制御パルス信号b24により制御され、A/D
変換回路73からのデジタル画像信号e2に対して固定
パターンノイズの除去を行いデジタル画像信号f2を出
力する。この場合、NRメモリ74は、同時性を有した
暗信号で予め記憶した画像に含まれる固定パターンノイ
ズを差し引くため、メカシャッタユニット71が閉じた
状態で、CCD72により暗信号を取りだし、予め記憶
した画像と差し引き、再び記録する。
【0013】色処理DSP75は、制御パルス発生回路
65からの制御パルス信号b25により制御され、NR
メモリ74が出力するデジタル画像信号b24に対して
色処理を行いデジタル輝度信号及びデジタル色信号g2
を作成する。
【0014】フレームメモリ76は、制御パルス発生回
路65からの制御パルス信号b26により制御され、色
処理DSP75からのデジタル輝度信号及びデジタル色
信号g2を1フレーム分記憶するとともに、必要に応じ
て読み出しを行う。
【0015】圧縮用DSP77は、制御パルス発生回路
65からの制御パルス信号b27により制御され、この
フレームメモリ76に記憶したデジタル輝度信号及びデ
ジタル色信号を圧縮対象ライン毎に読み出し、読み出さ
れたデジタル輝度信号及びデジタル色信号のデータ圧縮
を行い画像符号化データh2として出力する。
【0016】EEPROM78は、制御パルス発生回路
65からの制御パルス信号b28により制御され、圧縮
用DSP77からの画像符号化データh2を電気的消去
可能な状態で記録する。
【0017】シリアル通信回路79は、制御パルス発生
回路65からの制御パルス信号b29により制御され、
EEPROM78は記録素子から転送された画像符号化
データをシリアルの画像符号化データi2として配線を
介して外部のパーソナルコンピュータにシリアル転送で
出力したり、記録媒体に記録したりする。
【0018】ここで、シャッタスイッチ64の状態は、
マイクロコンピュータ63で認識され、マイクロコンピ
ュータ63は、シャッタスイッチ64の露光動作、CC
D72による画像取り込みからEEPROM78への画
像符号化データの保存とシリアル通信回路79による出
力を行うように制御パルス発生回路65を制御し、制御
パルス発生回路65に複数の制御パルス信号b21,b
22,b23,b24,b25,b26,b27,b2
8,b29を発生させる。
【0019】このような、従来のデジタルスチルカメラ
では、シャッタスイッチ64の露光動作、CCD72に
よる画像取り込みからEEPROM78への画像符号化
データの保存とシリアル通信回路79による出力までの
動作は単純なシーケンスにより行われるが、このような
シーケンスにおいて動作やデータ処理に関係しない時に
も各回路には常に最大の電力が与えられており、各シー
ケンスでの消費電力は常に最大値となる。このため電池
61の消耗が大きく、デジタルカメラとして電池交換サ
イクルでの撮像枚数が少なくなり、電池交換の回数が多
く、画像を1枚撮像する場合のコストが高いという問題
があった。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデジタ
ルスチルカメラでは、シャッタスイッチの露光動作、撮
像素子による画像取り込みから記録素子への画像符号化
データの保存とシリアル通信回路による出力までの動作
は単純なシーケンスにより行われるが、このようなシー
ケンスにおいて動作やデータ処理に関係しない時にも各
回路には常に最大の電力が与えられており、各シーケン
スでの消費電力は常に最大値となる。このため電池の消
耗が大きく、デジタルカメラとして電池交換サイクルで
の撮像枚数が少なくなり、電池交換の回数が多く、画像
を1枚撮像する場合のコストが高いという問題があっ
た。
【0021】この発明は上記問題点を除去し、撮像から
データ出力までの動作の各シーケンスにおいて、消費電
力を削減することができるデジタルスチルカメラの提供
を目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のデジタル
スチルカメラは、メカシャッタユニットと、このメカシ
ャッタユニットにより露光された画像をアナログ画像信
号に変換する撮像素子と、それぞれ個別の機能を有し、
前記撮像素子からのアナログ画像信号をデジタル画像信
号に変換し、デジタル画像処理を施してから圧縮して画
像符号化データとして出力する複数の処理回路と、前記
メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回路に
直流電圧を供給する直流電源と、前記メカシャッタユニ
ット、撮像素子及び複数の処理回路を動作させるための
制御パルス信号を発生する制御パルス信号発生手段と、
前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回
路と前記制御パルス信号発生手段との間にそれぞれ設け
られたゲート回路と、撮像からデータ出力までの動作の
各シーケンスにおいて、前記メカシャッタユニット、撮
像素子及び複数の処理回路の内、制御パルス信号が必要
なもののみ制御パルス信号が供給されるように前記ゲー
ト回路を制御する制御回路と、を具備したことを特徴と
する。
【0023】請求項2記載のデジタルスチルカメラは、
撮像レンズと、この撮像レンズが結像する画像に対して
シャッタ動作を行うメカシャッタユニットと、このメカ
シャッタユニットにより露光された画像をアナログ画像
信号に変換する撮像素子と、それぞれ個別の機能を有
し、前記撮像素子からのアナログ画像信号をデジタル画
像信号に変換し、各種デジタル画像処理を行いデータ圧
縮を行って画像符号化データとして出力する複数の処理
回路と、前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数
の処理回路に直流電源電圧を供給する直流電源と、前記
メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回路に
対してそれぞれ個別に動作を行わせるための複数の制御
パルス信号を発生して供給する制御パルス発生回路と、
この制御パルス発生回路がそれぞれ個別に複数の制御パ
ルス信号を供給する経路に設けられ、これら複数の制御
パルス信号に対してそれぞれゲート動作を行う複数のゲ
ート回路と、撮像からデータ出力までの動作の各シーケ
ンスにおいて、前記メカシャッタユニット、撮像素子及
び複数の処理回路の内、制御パルス信号が必要なものの
み制御パルス信号が供給されるように前記複数のゲート
回路を制御する制御回路と、を具備したことを特徴とす
る。
【0024】請求項3記載のデジタルスチルカメラは、
撮像レンズと、この撮像レンズが結像する画像に対して
シャッタ動作を行うメカシャッタユニットと、このメカ
シャッタユニットにより露光された画像をアナログ画像
信号に変換する撮像素子と、この撮像素子からのアナロ
グ画像信号をデジタル画像信号に変換するアナログ/デ
ジタル変換回路と、このアナログ/デジタル変換回路か
らのデジタル画像信号に対して固定パターンノイズの除
去を行いデジタル画像信号を出力するノイズリダクショ
ンメモリと、このノイズリダクションメモリが出力する
デジタル画像信号に対して色処理を行いデジタル輝度信
号及びデジタル色信号を作成する色処理用デジタル信号
処理回路と、この色処理用デジタル信号処理回路からの
デジタル輝度信号及びデジタル色信号を1フレーム分記
憶するフレームメモリと、このフレームメモリからの読
み出されたデジタル輝度信号及びデジタル色信号のデー
タ圧縮を行い画像符号化データとして出力する圧縮用デ
ジタル信号処理回路と、この圧縮用デジタル信号処理回
路からの画像符号化データを消去可能な状態で記録する
記録素子と、この記録素子から転送された画像符号化デ
ータを出力するシリアル通信回路と、前記メカシャッタ
ユニット、撮像素子、アナログ/デジタル変換回路、ノ
イズリダクションメモリ、色処理用デジタル信号処理回
路、フレームメモリ、圧縮用デジタル信号処理回路、記
録素子及びシリアル通信回路に直流電源電圧を供給する
直流電源と、前記メカシャッタユニット、撮像素子、ア
ナログ/デジタル変換回路、ノイズリダクションメモ
リ、色処理用デジタル信号処理回路、フレームメモリ、
圧縮用デジタル信号処理回路、記録素子及びシリアル通
信回路に対してそれぞれ個別に動作を行わせるための複
数の制御パルス信号を発生して供給する制御パルス発生
回路と、この制御パルス発生回路がそれぞれ個別に複数
の制御パルス信号を供給する経路に設けられ、これら複
数の制御パルス信号に対してそれぞれゲート動作を行う
複数のゲート回路と、撮像からデータ出力までの動作の
各シーケンスにおいて、前記メカシャッタユニット、撮
像素子、アナログ/デジタル変換回路、ノイズリダクシ
ョンメモリ、色処理用デジタル信号処理回路、フレーム
メモリ、圧縮用デジタル信号処理回路、記録素子及びシ
リアル通信号処理回路の内、制御パルス信号が必要なも
ののみ制御パルス信号が供給されるように前記複数のゲ
ート回路を制御する制御回路と、を具備したことを特徴
とする。
【0025】請求項4記載のデジタルスチルカメラは、
請求項1乃至3のいずれか一つに記載のデジタルスチル
カメラであって、前記撮像素子として電荷結合素子を用
いたことを特徴とする。
【0026】請求項5記載のデジタルスチルカメラは、
請求項3記載のデジタルスチルカメラであって、前記記
録素子として前記圧縮用デジタル信号処理回路からの画
像符号化データを電気的消去可能な状態で記録する電気
的消去可能リードオンリーメモリを用いたことを特徴と
する。
【0027】請求項6記載のデジタルスチルカメラは、
被写体画像をアナログ画像信号に変換する撮像素子と、
この撮像素子からのアナログ画像信号をデジタル信号に
変換するアナログ/デジタル変換手段と、前記デジタル
変換された画像信号から色信号と輝度信号を分離し処理
する映像信号処理手段と、この映像信号処理手段の出力
を記憶するフレームメモリと、このフレームメモリに記
憶された映像信号を読み出して圧縮する圧縮手段と、前
記圧縮された映像信号を記憶する不揮発性メモリ手段
と、前記撮像素子から不揮発性メモリ手段までの各処理
部に動作電圧を供給する直流電源と、前記撮像素子から
不揮発性メモリ手段までの各処理部をシーケンシャルに
動作させると共に、その過程において非動作状態に設定
可能な処理部を非動作状態とするように制御する制御手
段と、を具備したことを特徴とする。
【0028】請求項7記載のデジタルスチルカメラは、
請求項6記載のデジタルスチルカメラであって、前記不
揮発性メモリ手段は、カメラ本体に対して着脱自在に設
けられていることを特徴とする。
【0029】請求項1及び2記載の構成によれば、制御
回路が、撮像からデータ出力までの動作の各シーケンス
において、前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複
数の処理回路の内、制御パルス信号が必要なもののみ制
御パルス信号が供給されるように前記ゲート回路を制御
するので、各シーケンスにおいて、動作やデータ処理に
関係しない構成要素には最大の電力が与えられず、撮像
からデータ出力までの動作の各シーケンスにおいて、消
費電力を削減することができる。
【0030】請求項3乃至5記載の構成によれば、制御
回路が、撮像からデータ出力までの動作の各シーケンス
において、前記メカシャッタユニット、撮像素子、アナ
ログ/デジタル変換回路、ノイズリダクションメモリ、
色処理用デジタル信号処理回路、フレームメモリ、圧縮
用デジタル信号処理回路、記録素子及びシリアル通信号
処理回路の内、制御パルス信号が必要なもののみ制御パ
ルス信号が供給されるように前記複数のゲート回路を制
御するので、各シーケンスにおいて、動作やデータ処理
に関係しない構成要素には最大の電力が与えられず、撮
像からデータ出力までの動作の各シーケンスにおいて、
消費電力を削減することができる。
【0031】請求項6及び7記載の構成によれば、制御
手段が、撮像素子から不揮発性メモリ手段までの各処理
部をシーケンシャルに動作させると共に、その過程にお
いて非動作状態に設定可能な処理部を非動作状態とする
ように制御するので、各シーケンスにおいて、動作やデ
ータ処理に関係しない構成要素には最大の電力が与えら
れず、撮像からデータ出力までの動作の各シーケンスに
おいて、消費電力を削減することができる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。
【0033】図1は本発明に係るデジタルスチルカメラ
の発明の実施の形態を示すプロック図である。
【0034】図1において、符号11はデジタルスチル
カメラの電池であり、この電池11からの直流電源電圧
は直流−直流コンバータ(以下DC−DCコンバータ呼
ぶ)12に供給される。
【0035】DC−DCコンバータ12は、電池11か
らの直流電圧を一定化するとともに各ブロックに必要な
所定の電圧値に変換して直流電源電圧を作成し、この直
流電源電圧をマイクロコンピュータ13や、その他の各
ブロックとなるシャッタスイッチ14、制御パルス発生
回路(制御パルス信号発生手段)15、メカシャッタユ
ニット21、撮像素子であるところの電荷結合素子(以
下CCDと呼ぶ)22、アナログ/デジタル変換回路
(以下A/D変換回路と呼ぶ)23、ノイズリダクショ
ンメモリ(以下NRメモリと呼ぶ)24、色処理用デジ
タル信号処理回路(以下色処理DSPと呼ぶ)25、フ
レームメモリ26、圧縮用デジタル信号処理回路(以下
圧縮用DSPと呼ぶ)27、記録素子であるところの電
気的消去可能リードオンリーメモリ(以下EEPROM
と呼ぶ)28及びシリアル通信回路29に供給する。
【0036】シャッタスイッチ14は、ユーザの操作に
よりシャッタオンを示す電圧をマイクロコンピユータ1
3に供給する。マイクロコンピユータ13は、シャッタ
スイッチ14からの電圧がシャッタオンを示した場合、
制御パルス発生回路15に撮像動作を行わせることを示
す制御信号a1を供給する。
【0037】制御パルス発生回路15は、マイクロコン
ピユータ13からの制御信号a1に基づいて、メカシャ
ッタユニット21、CCD22、A/D変換回路23、
NRメモリ24、色処理DSP25、フレームメモリ2
6、圧縮用DSP27、EEPROM28及びシリアル
通信回路29にそれぞれ個別に動作を行わせるための複
数の制御パルス信号を発生し、それぞれゲート回路3
1,32,33,34,35,36,37,38,39
を介してそれぞれ複数の制御パルス信号b11,b1
2,b13,b14,b15,b16,b17,b1
8,b19として供給する。
【0038】複数のゲート回路31〜39は、制御パル
ス発生回路15がそれぞれ個別に複数の制御パルス信号
b11〜b19を供給する経路に設けられ、これら複数
の制御パルス信号b11〜b19に対してそれぞれゲー
ト動作を行う。
【0039】マイクロコンピユータ13は、複数のゲー
ト回路31〜39を制御する制御回路となっており、撮
像からデータ出力までの動作の各シーケンスにおいて、
前記メカシャッタユニット21、CCD22、A/D変
換回路23、NRメモリ24、色処理DSP25、フレ
ームメモリ26、圧縮用DSP27、EEPROM28
及びシリアル通信回路29の内、制御パルス信号が必要
なもののみ制御パルス信号が供給されるように前記複数
のゲート回路31〜39を制御する。
【0040】一方、撮像レンズ20は、被写体からの光
c1による画像をメカシャッタユニット21を介してC
CD22のセンサ部に結像するようになっている。
【0041】メカシャッタユニット21は、制御パルス
発生回路15からの制御パルス信号b11により制御さ
れ、撮像レンズ20が結像する画像に対してシャッタ動
作を行う。
【0042】CCD22は、制御パルス発生回路15か
らの制御パルス信号b12により制御され、メカシャッ
タユニット21により露光された画像を取り込みアナロ
グ画像信号d1に変換し、A/D変換回路23に供給す
る。
【0043】A/D変換回路23は、制御パルス発生回
路15からの制御パルス信号b13により制御され、C
CD22からのアナログ画像信号d1をデジタル画像信
号e1に変換し、NRメモリ24に供給する。
【0044】NRメモリ24は、制御パルス発生回路1
5からの制御パルス信号b14により制御され、A/D
変換回路23からのデジタル画像信号e1に対して固定
パターンノイズの除去を行いデジタル画像信号f1を出
力する。この場合、NRメモリ24は、同時性を有した
暗信号で予め記憶した画像に含まれる固定パターンノイ
ズを差し引くため、メカシャッタユニット21が閉じた
状態で、CCD22により暗信号を取りだし、予め記憶
した画像と差し引き、再び記録する。
【0045】色処理DSP25は、制御パルス発生回路
15からの制御パルス信号b15により制御され、NR
メモリ24が出力するデジタル画像信号b14に対して
色処理を行いデジタル輝度信号及びデジタル色信号g1
を作成する。
【0046】フレームメモリ26は、制御パルス発生回
路15からの制御パルス信号b16により制御され、色
処理DSP25からのデジタル輝度信号及びデジタル色
信号g1を1フレーム分記憶するとともに、必要に応じ
て読み出しを行う。
【0047】圧縮用DSP27は、制御パルス発生回路
15からの制御パルス信号b17により制御され、この
フレームメモリ26に記憶したデジタル輝度信号及びデ
ジタル色信号を圧縮対象ライン毎に読み出し、読み出さ
れたデジタル輝度信号及びデジタル色信号のデータ圧縮
を行い画像符号化データh1として出力する。
【0048】EEPROM28は、制御パルス発生回路
15からの制御パルス信号b18により制御され、圧縮
用DSP27からの画像符号化データh1を電気的消去
可能な状態で記録する。
【0049】シリアル通信回路29は、制御パルス発生
回路15からの制御パルス信号b19により制御され、
EEPROM28は記録素子から転送された画像符号化
データをシリアルの画像符号化データi1として配線を
介して外部のパーソナルコンピュータにシリアル転送で
出力したり、記録媒体に記録したりする。
【0050】A/D変換回路23、NRメモリ24、色
処理DSP25、フレームメモリ26、圧縮用DSP2
7、EEPROM28及びシリアル通信回路29は、そ
れぞれ個別の機能を有し、CCD22からのアナログ画
像信号d1をデジタル画像信号に変換し、各種デジタル
画像処理を行いデータ圧縮を行って画像符号化データi
1として出力する複数の処理回路となっている。
【0051】ここで、シャッタスイッチ14の状態は、
マイクロコンピュータ13で認識され、マイクロコンピ
ュータ13は、シャッタスイッチ14の露光動作、CC
D22による画像取り込みからEEPROM28への画
像符号化データの保存とシリアル通信回路29による出
力を行うように制御パルス発生回路15を制御し、制御
パルス発生回路15に複数の制御パルス信号b11,b
12,b13,b14,b15,b16,b17,b1
8,b19を発生させる。
【0052】このような発明の実施の形態によれば、マ
イクロコンピュータ13が、撮像からデータ出力までの
動作の各シーケンスにおいて、前記メカシャッタユニッ
ト21、CCD22、A/D変換回路23、NRメモリ
24、色処理DSP25、フレームメモリ26、圧縮用
DSP27、EEPROM28及びシリアル通信回路2
9の内、制御パルス信号が必要なもののみ制御パルス信
号が供給されるように前記複数のゲート回路31〜39
を制御するので、各シーケンスにおいて、動作やデータ
処理に関係しない構成要素にはDC−DCコンバータ1
2から最大の電力が与えられず、撮像からデータ出力ま
での動作の各シーケンスにおいて、消費電力を削減する
ことができる。
【0053】表1は図1このようなマイクロコンピュー
タ13による各シーケンスでの制御パルス信号の供給・
停止を示している。
【0054】
【表1】 この表に示すように、本発明の実施の形態では、メカシ
ャッタユニット21、CCD22、A/D変換回路2
3、NRメモリ24、色処理DSP25、フレームメモ
リ26、圧縮用DSP27、EEPROM28及びシリ
アル通信回路29の内、半数以上が各シーケンスで制御
パルス信号が供給されなくなり、DC−DCコンバータ
12から最大の電力が与えられず、消費電力を大きく削
減することができる。
【0055】以上、説明したように図1の発明の実施の
形態によれば、撮像からデータ出力までの動作の各シー
ケンスにおいて、消費電力を削減することができるの
で、これにより、電池の消耗を低下させ、デジタルカメ
ラとして電池交換サイクルでの撮像枚数が多くでき、電
池交換の回数を少なくし、画像を1枚撮像する場合のコ
ストを低減できる。また、小容量の電池を使用できる様
になる。
【0056】また本発明の実施の形態の場合、電源自体
にスイッチを設けているわけではないので、回路規模の
増大も防止できる。
【0057】尚、図1に示した発明の実施の形態では、
前記撮像素子として一般性やコストパフォーマンスを考
慮して電荷結合素子を用いたが他の撮像素子、例えばエ
リアBASIS等を用いてもよい。
【0058】また、図1に示した発明の実施の形態で
は、前記記録素子として前記圧縮用デジタル信号処理回
路からの画像符号化データを消去可能な状態で記録する
記録素子として一般性やコストパフォーマンスを考慮し
て電気的消去可能リードオンリーメモリを用いたが、他
の記録素子、例えば紫外線消去可能型リードオンリーメ
モリ等を用いてもよい。さらに、それらのメモリをメモ
リカードとして構成し、カメラ本体に対して着脱自在に
設けてもよく、その場合にはシリアル通信回路29を削
除することも可能である。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、撮像からデータ出力ま
での動作の各シーケンスにおいて、消費電力を削減する
ことができるので、これにより、電池の消耗を低下さ
せ、デジタルカメラとして電池交換サイクルでの撮像枚
数が多くでき、電池交換の回数を少なくし、画像を1枚
撮像する場合のコストを低減できる。また、小容量の電
池を使用できる様になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデジタルスチルカメラの発明の実
施の形態を示すブロック図。
【図2】従来のデジタルスチルカメラのブロック図。
【符号の説明】 11 電池 12 DCコンバータ 13 マイクロコンピュータ 14 シャッタスイッチ 15 制御パルス発生回路 21 メカシャッタユニット 22 CCD 23 A/D変換回路 24 NRメモリ 25 色処理DSP 26 フレームメモリ 27 圧縮用DSP 28 EEPROM 29 シリアル通信回路 31〜37 ゲート回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メカシャッタユニットと、 このメカシャッタユニットにより露光された画像をアナ
    ログ画像信号に変換する撮像素子と、 それぞれ個別の機能を有し、前記撮像素子からのアナロ
    グ画像信号をデジタル画像信号に変換し、デジタル画像
    処理を施してから圧縮して画像符号化データとして出力
    する複数の処理回路と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回
    路に直流電圧を供給する直流電源と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回
    路を動作させるための制御パルス信号を発生する制御パ
    ルス信号発生手段と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回
    路と前記制御パルス信号発生手段との間にそれぞれ設け
    られたゲート回路と、 撮像からデータ出力までの動作の各シーケンスにおい
    て、前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処
    理回路の内、制御パルス信号が必要なもののみ制御パル
    ス信号が供給されるように前記ゲート回路を制御する制
    御回路と、 を具備したことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
  2. 【請求項2】 撮像レンズと、 この撮像レンズが結像する画像に対してシャッタ動作を
    行うメカシャッタユニットと、 このメカシャッタユニットにより露光された画像をアナ
    ログ画像信号に変換する撮像素子と、 それぞれ個別の機能を有し、前記撮像素子からのアナロ
    グ画像信号をデジタル画像信号に変換し、各種デジタル
    画像処理を行いデータ圧縮を行って画像符号化データと
    して出力する複数の処理回路と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回
    路に直流電源電圧を供給する直流電源と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処理回
    路に対してそれぞれ個別に動作を行わせるための複数の
    制御パルス信号を発生して供給する制御パルス発生回路
    と、 この制御パルス発生回路がそれぞれ個別に複数の制御パ
    ルス信号を供給する経路に設けられ、これら複数の制御
    パルス信号に対してそれぞれゲート動作を行う複数のゲ
    ート回路と、 撮像からデータ出力までの動作の各シーケンスにおい
    て、前記メカシャッタユニット、撮像素子及び複数の処
    理回路の内、制御パルス信号が必要なもののみ制御パル
    ス信号が供給されるように前記複数のゲート回路を制御
    する制御回路と、 を具備したことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
  3. 【請求項3】 撮像レンズと、 この撮像レンズが結像する画像に対してシャッタ動作を
    行うメカシャッタユニットと、 このメカシャッタユニットにより露光された画像をアナ
    ログ画像信号に変換する撮像素子と、 この撮像素子からのアナログ画像信号をデジタル画像信
    号に変換するアナログ/デジタル変換回路と、 このアナログ/デジタル変換回路からのデジタル画像信
    号に対して固定パターンノイズの除去を行いデジタル画
    像信号を出力するノイズリダクションメモリと、 このノイズリダクションメモリが出力するデジタル画像
    信号に対して色処理を行いデジタル輝度信号及びデジタ
    ル色信号を作成する色処理用デジタル信号処理回路と、 この色処理用デジタル信号処理回路からのデジタル輝度
    信号及びデジタル色信号を1フレーム分記憶するフレー
    ムメモリと、 このフレームメモリからの読み出されたデジタル輝度信
    号及びデジタル色信号のデータ圧縮を行い画像符号化デ
    ータとして出力する圧縮用デジタル信号処理回路と、 この圧縮用デジタル信号処理回路からの画像符号化デー
    タを消去可能な状態で記録する記録素子と、 この記録素子から転送された画像符号化データを出力す
    るシリアル通信回路と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子、アナログ/デジ
    タル変換回路、ノイズリダクションメモリ、色処理用デ
    ジタル信号処理回路、フレームメモリ、圧縮用デジタル
    信号処理回路、記録素子及びシリアル通信回路に直流電
    源電圧を供給する直流電源と、 前記メカシャッタユニット、撮像素子、アナログ/デジ
    タル変換回路、ノイズリダクションメモリ、色処理用デ
    ジタル信号処理回路、フレームメモリ、圧縮用デジタル
    信号処理回路、記録素子及びシリアル通信回路に対して
    それぞれ個別に動作を行わせるための複数の制御パルス
    信号を発生して供給する制御パルス発生回路と、 この制御パルス発生回路がそれぞれ個別に複数の制御パ
    ルス信号を供給する経路に設けられ、これら複数の制御
    パルス信号に対してそれぞれゲート動作を行う複数のゲ
    ート回路と、 撮像からデータ出力までの動作の各シーケンスにおい
    て、前記メカシャッタユニット、撮像素子、アナログ/
    デジタル変換回路、ノイズリダクションメモリ、色処理
    用デジタル信号処理回路、フレームメモリ、圧縮用デジ
    タル信号処理回路、記録素子及びシリアル通信号処理回
    路の内、制御パルス信号が必要なもののみ制御パルス信
    号が供給されるように前記複数のゲート回路を制御する
    制御回路と、 を具備したことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
  4. 【請求項4】 前記撮像素子として電荷結合素子を用い
    たことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記
    載のデジタルスチルカメラ。
  5. 【請求項5】 前記記録素子として前記圧縮用デジタル
    信号処理回路からの画像符号化データを電気的消去可能
    な状態で記録する電気的消去可能リードオンリーメモリ
    を用いたことを特徴とする請求項3記載のデジタルスチ
    ルカメラ。
  6. 【請求項6】 被写体画像をアナログ画像信号に変換す
    る撮像素子と、 この撮像素子からのアナログ画像信号をデジタル信号に
    変換するアナログ/デジタル変換手段と、 前記デジタル変換された画像信号から色信号と輝度信号
    を分離し処理する映像信号処理手段と、 この映像信号処理手段の出力を記憶するフレームメモリ
    と、 このフレームメモリに記憶された映像信号を読み出して
    圧縮する圧縮手段と、 前記圧縮された映像信号を記憶する不揮発性メモリ手段
    と、 前記撮像素子から不揮発性メモリ手段までの各処理部に
    動作電圧を供給する直流電源と、 前記撮像素子から不揮発性メモリ手段までの各処理部を
    シーケンシャルに動作させると共に、その過程において
    非動作状態に設定可能な処理部を非動作状態とするよう
    に制御する制御手段と、 を具備したことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
  7. 【請求項7】 前記不揮発性メモリ手段は、カメラ本体
    に対して着脱自在に設けられていることを特徴とする請
    求項6記載のデジタルスチルカメラ。
JP9014167A 1997-01-28 1997-01-28 デジタルスチルカメラ Pending JPH10210338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9014167A JPH10210338A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 デジタルスチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9014167A JPH10210338A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 デジタルスチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210338A true JPH10210338A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11853593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9014167A Pending JPH10210338A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 デジタルスチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1213916A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-12 Agfa-Gevaert Digital camera with improved energy autonomy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1213916A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-12 Agfa-Gevaert Digital camera with improved energy autonomy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5734425A (en) Electronic still camera with replaceable digital processing program
JP4035543B2 (ja) 撮像装置
JP5088395B2 (ja) 電子カメラ
JP2004260609A (ja) カメラ装置、及びカメラ装置の起動方法、プログラム
US7551790B2 (en) Image capture apparatus capable of correcting captured image
US9154758B2 (en) Digital signal processor and digital image processing apparatus adopting the same with concurrent live view frame and picture image processing
JP2008258981A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム
JP3854833B2 (ja) 撮像装置およびその信号処理方法およびプログラム及び記憶媒体
JP4769567B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2006352229A (ja) デジタルカメラ
US7397498B2 (en) Camera device and method and program for starting the camera device
JPH10210338A (ja) デジタルスチルカメラ
US20040032490A1 (en) Image sensing apparatus, image sensing method, program, and storage medium
JP5094665B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
KR100634555B1 (ko) 카메라장치, 카메라장치의 기동방법 및 카메라장치의 기동프로그램이 기록된 기록매체
JP2001285687A (ja) 電子カメラおよび電子カメラ用ユニット
EP0667622A2 (en) Electronic still camera
US20060050156A1 (en) Information processing device
JP2003087619A (ja) 撮像装置、その制御方法、並びにその制御プログラム
JP5111008B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2002314866A (ja) 画像処理装置および撮影モードでの電力制御方法
JPH10336572A (ja) ディジタルスチルカメラ
CN106254775A (zh) 一种快速连拍方法及装置
JP2004032713A (ja) 撮像装置及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2009033438A (ja) 撮像装置