JPH10209410A - 固体撮像素子の製造方法 - Google Patents
固体撮像素子の製造方法Info
- Publication number
- JPH10209410A JPH10209410A JP9007606A JP760697A JPH10209410A JP H10209410 A JPH10209410 A JP H10209410A JP 9007606 A JP9007606 A JP 9007606A JP 760697 A JP760697 A JP 760697A JP H10209410 A JPH10209410 A JP H10209410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- forming
- color filter
- solid
- filters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 13
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 カラーフィルタの隣接して形成されるフィル
タに被りや隙間を生じることなく良好な形状に形成する
固体撮像装置の製造方法の提供。 【解決手段】 平坦化膜6上に赤フィルタ7aを覆って
緑フィルタ7bを形成し、さらに緑フィルタ7bを覆っ
て青フィルタ7cを形成する。次に、異方性エッチング
で青フィルタ7c、緑フィルタ7bおよび赤フィルタ7
aの一部を順次除去することにより、所望の均一な厚さ
のカラーフィルタ7を形成することを特徴とする。 【効果】 隣接するフィルタは、被りや隙間を生じるこ
となく、また、異方性エッチングの制御によりカラーフ
ィルタの膜厚をより薄く形成することができるので、固
体撮像素子の感度やスミア等の特性変動を小とすること
ができる。
タに被りや隙間を生じることなく良好な形状に形成する
固体撮像装置の製造方法の提供。 【解決手段】 平坦化膜6上に赤フィルタ7aを覆って
緑フィルタ7bを形成し、さらに緑フィルタ7bを覆っ
て青フィルタ7cを形成する。次に、異方性エッチング
で青フィルタ7c、緑フィルタ7bおよび赤フィルタ7
aの一部を順次除去することにより、所望の均一な厚さ
のカラーフィルタ7を形成することを特徴とする。 【効果】 隣接するフィルタは、被りや隙間を生じるこ
となく、また、異方性エッチングの制御によりカラーフ
ィルタの膜厚をより薄く形成することができるので、固
体撮像素子の感度やスミア等の特性変動を小とすること
ができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコン基板に受
光部を形成する工程と、受光部上に平坦化膜を形成する
工程と、平坦化膜上に複数のフィルタを対とするカラー
フィルタを形成する工程と、カラーフィルタ上に集光レ
ンズを形成する工程とを有する固体撮像素子の製造方法
に関し、特に複数のフィルタを対とするカラーフィルタ
を形成する工程に関する。
光部を形成する工程と、受光部上に平坦化膜を形成する
工程と、平坦化膜上に複数のフィルタを対とするカラー
フィルタを形成する工程と、カラーフィルタ上に集光レ
ンズを形成する工程とを有する固体撮像素子の製造方法
に関し、特に複数のフィルタを対とするカラーフィルタ
を形成する工程に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の固体撮像装置の概略断面
図である。シリコン基板1上にはイメージエリアを構成
する複数の受光部2が形成され、各々の受光部2の間の
シリコン基板1上にはポリシリコンで構成された転送電
極3が形成され、受光部2と転送電極3との上には受光
部2のみ開口し、アルミニウムなどで構成された遮光膜
4が形成され、遮光膜4上には遮光膜4全面を覆うよう
にポリシリコンなどで構成されたデバイス保護膜5が形
成され、デバイス保護膜5上にはアクリル系共重合体樹
脂などで構成された平坦化膜6が形成され、平坦化膜6
上には各々の受光部2に対応した位置に例えば赤フィル
タ7a、緑フィルタ7bおよび青フィルタ7cで構成さ
れたカラーフィルタ7が形成され、カラーフィルタ7上
には各々の受光部2に対応した位置に集光レンズ8が形
成されている。
図である。シリコン基板1上にはイメージエリアを構成
する複数の受光部2が形成され、各々の受光部2の間の
シリコン基板1上にはポリシリコンで構成された転送電
極3が形成され、受光部2と転送電極3との上には受光
部2のみ開口し、アルミニウムなどで構成された遮光膜
4が形成され、遮光膜4上には遮光膜4全面を覆うよう
にポリシリコンなどで構成されたデバイス保護膜5が形
成され、デバイス保護膜5上にはアクリル系共重合体樹
脂などで構成された平坦化膜6が形成され、平坦化膜6
上には各々の受光部2に対応した位置に例えば赤フィル
タ7a、緑フィルタ7bおよび青フィルタ7cで構成さ
れたカラーフィルタ7が形成され、カラーフィルタ7上
には各々の受光部2に対応した位置に集光レンズ8が形
成されている。
【0003】ところで、従来カラーフィルタ7を形成す
る工程ではステッパーで作成された赤フィルタ7a形成
用専用パターン、緑フィルタ7b形成用専用パターン、
青フィルタ7c形成用専用パターンが使用されている。
従って、赤フィルタ7a、緑フィルタ7bあるいは青フ
ィルタ7cがずれて形成される虞があり、一例として図
2に示したように、緑フィルタ7bが隣接して形成され
た赤フィルタ7aの一部に被って形成されたり、緑フィ
ルタ7bと青フィルタ7cとの間に隙間が生じて形成さ
れる虞がある。このようにカラーフィルタ7が形成され
ると、被った部分や隙間の生じた部分を透過した光が不
規則に曲げられて受光部2に入射し、画像欠陥を発生さ
せる一要因となっていた。
る工程ではステッパーで作成された赤フィルタ7a形成
用専用パターン、緑フィルタ7b形成用専用パターン、
青フィルタ7c形成用専用パターンが使用されている。
従って、赤フィルタ7a、緑フィルタ7bあるいは青フ
ィルタ7cがずれて形成される虞があり、一例として図
2に示したように、緑フィルタ7bが隣接して形成され
た赤フィルタ7aの一部に被って形成されたり、緑フィ
ルタ7bと青フィルタ7cとの間に隙間が生じて形成さ
れる虞がある。このようにカラーフィルタ7が形成され
ると、被った部分や隙間の生じた部分を透過した光が不
規則に曲げられて受光部2に入射し、画像欠陥を発生さ
せる一要因となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、カラ
ーフィルタの隣接して形成されるフィルタに被りや隙間
を生じることなく良好な形状に形成する固体撮像装置の
製造方法を提供することである。
ーフィルタの隣接して形成されるフィルタに被りや隙間
を生じることなく良好な形状に形成する固体撮像装置の
製造方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の固体撮像素子の製造方法では、シリコン基
板に受光部を形成する工程と、受光部上に平坦化膜を形
成する工程と、平坦化膜上に複数のフィルタ、例えば赤
フィルタ、緑フィルタおよび青フィルタを対として構成
されるカラーフィルタを形成する工程と、カラーフィル
タ上に集光レンズを形成する工程とを有する固体撮像素
子の製造方法であって、カラーフィルタを形成する工程
が、複数のフィルタのうちの何れか一種、例えば赤フィ
ルタを平坦化膜上に形成した後、他のフィルタの緑フィ
ルタおよび青フィルタを順次覆うようにして形成する工
程と、順次形成された青フィルタ、緑フィルタおよび赤
フィルタの一部を異方性エッチングにより順次除去し、
カラーフィルタを均一な厚さに形成する工程とを有する
ことを特徴とする。
に、本発明の固体撮像素子の製造方法では、シリコン基
板に受光部を形成する工程と、受光部上に平坦化膜を形
成する工程と、平坦化膜上に複数のフィルタ、例えば赤
フィルタ、緑フィルタおよび青フィルタを対として構成
されるカラーフィルタを形成する工程と、カラーフィル
タ上に集光レンズを形成する工程とを有する固体撮像素
子の製造方法であって、カラーフィルタを形成する工程
が、複数のフィルタのうちの何れか一種、例えば赤フィ
ルタを平坦化膜上に形成した後、他のフィルタの緑フィ
ルタおよび青フィルタを順次覆うようにして形成する工
程と、順次形成された青フィルタ、緑フィルタおよび赤
フィルタの一部を異方性エッチングにより順次除去し、
カラーフィルタを均一な厚さに形成する工程とを有する
ことを特徴とする。
【0006】上述した手段による作用としては、隣接し
て形成されるフィルタに被りや隙間を生じることなく良
好な形状に形成することができ、また、異方性エッチン
グを制御すればカラーフィルタを薄く形成できるととも
に固体撮像素子の厚さを小とすることができ、結果的に
固体撮像素子の画像欠陥を小とすることができることで
ある。
て形成されるフィルタに被りや隙間を生じることなく良
好な形状に形成することができ、また、異方性エッチン
グを制御すればカラーフィルタを薄く形成できるととも
に固体撮像素子の厚さを小とすることができ、結果的に
固体撮像素子の画像欠陥を小とすることができることで
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の固体撮像素子の製
造方法について、一例として赤フィルタ、緑フィルタ、
青フィルタの順にカラーフィルタを形成する工程を図1
(a)ないし(e)の概略断面図を参照して説明する。
なお、図中の構成要素で従来の技術と同様の構造を成し
ているものについては、同一の参照符号を付すものとす
る。
造方法について、一例として赤フィルタ、緑フィルタ、
青フィルタの順にカラーフィルタを形成する工程を図1
(a)ないし(e)の概略断面図を参照して説明する。
なお、図中の構成要素で従来の技術と同様の構造を成し
ているものについては、同一の参照符号を付すものとす
る。
【0008】先ず、図1(a)に示したように、染色法
あるいはカラーレジスト法により、赤フィルタ7aを所
望する厚さよりも厚めに形成する。
あるいはカラーレジスト法により、赤フィルタ7aを所
望する厚さよりも厚めに形成する。
【0009】次に、図1(b)に示したように、赤フィ
ルタ7aを覆って緑フィルタ7bを形成する。この工程
で使用されるパターンは、緑フィルタ7bが赤フィルタ
7aを覆って形成してもよいので、次の工程で形成され
る青フィルタ7c形成部分をマスキングしたものでよ
い。
ルタ7aを覆って緑フィルタ7bを形成する。この工程
で使用されるパターンは、緑フィルタ7bが赤フィルタ
7aを覆って形成してもよいので、次の工程で形成され
る青フィルタ7c形成部分をマスキングしたものでよ
い。
【0010】次に、図1(c)に示したように、緑フィ
ルタ7bを覆って青フィルタ7cを形成する。この工程
では青フィルタ7cが赤フィルタ7aおよび緑フィルタ
7bを覆って形成してもよいので、マスクは不要であ
る。
ルタ7bを覆って青フィルタ7cを形成する。この工程
では青フィルタ7cが赤フィルタ7aおよび緑フィルタ
7bを覆って形成してもよいので、マスクは不要であ
る。
【0011】次に、図1(d)に示したように、ドライ
エッチングなどの異方性エッチングにより青フィルタ7
c、緑フィルタ7bおよび赤フィルタ7aの一部を順次
除去し、所望の均一な厚さの赤フィルタ7a、緑フィル
タ7bおよび青フィルタ7cで構成されたカラーフィル
タ7が形成される。そして、隣接して形成された赤フィ
ルタ7a、緑フィルタ7bおよび青フィルタ7cには被
りや隙間が生じない。また、異方性エッチングを制御す
ることによりカラーフィルタ7の膜厚をより薄く形成す
ることができるので、撮像装置に組み込まれたレンズの
絞り値が変わることによる固体撮像素子の感度やスミア
などの特性変動を小とすることができる。
エッチングなどの異方性エッチングにより青フィルタ7
c、緑フィルタ7bおよび赤フィルタ7aの一部を順次
除去し、所望の均一な厚さの赤フィルタ7a、緑フィル
タ7bおよび青フィルタ7cで構成されたカラーフィル
タ7が形成される。そして、隣接して形成された赤フィ
ルタ7a、緑フィルタ7bおよび青フィルタ7cには被
りや隙間が生じない。また、異方性エッチングを制御す
ることによりカラーフィルタ7の膜厚をより薄く形成す
ることができるので、撮像装置に組み込まれたレンズの
絞り値が変わることによる固体撮像素子の感度やスミア
などの特性変動を小とすることができる。
【0012】次に、図1(e)に示したように、従来と
同様の工程によりカラーフィルタ7上に集光レンズ8を
形成すれば、固体撮像素子が完成する。
同様の工程によりカラーフィルタ7上に集光レンズ8を
形成すれば、固体撮像素子が完成する。
【0013】
【発明の効果】本発明の固体撮像素子の製造方法によれ
ば、固体撮像素子を構成するカラーフィルタの隣接して
形成されるフィルタに、被りや隙間を生じることなく良
好な形状に形成することができる。また、異方性エッチ
ングを制御することによりカラーフィルタの膜厚をより
薄く形成することができるので、撮像装置に組み込まれ
たレンズの絞り値が変わることによる感度やスミアなど
の特性変動を小とする固体撮像素子を提供することがで
きる。
ば、固体撮像素子を構成するカラーフィルタの隣接して
形成されるフィルタに、被りや隙間を生じることなく良
好な形状に形成することができる。また、異方性エッチ
ングを制御することによりカラーフィルタの膜厚をより
薄く形成することができるので、撮像装置に組み込まれ
たレンズの絞り値が変わることによる感度やスミアなど
の特性変動を小とする固体撮像素子を提供することがで
きる。
【図1】 本発明の実施の形態例を示し、(a)ないし
(e)は赤フィルタ、緑フィルタ、青フィルタの順にカ
ラーフィルタを形成する工程を説明する概略断面図であ
る。
(e)は赤フィルタ、緑フィルタ、青フィルタの順にカ
ラーフィルタを形成する工程を説明する概略断面図であ
る。
【図2】 従来例を示し、固体撮像装置の概略断面図で
ある。
ある。
1…シリコン基板、2…受光部、3…転送電極、4…遮
光膜、5…デバイス保護膜、6…平坦化膜、7…カラー
フィルタ、7a…赤フィルタ、7b…緑フィルタ、7c
…青フィルタ、8…集光レンズ
光膜、5…デバイス保護膜、6…平坦化膜、7…カラー
フィルタ、7a…赤フィルタ、7b…緑フィルタ、7c
…青フィルタ、8…集光レンズ
Claims (2)
- 【請求項1】 シリコン基板に受光部を形成する工程
と、 前記受光部上に平坦化膜を形成する工程と、 前記平坦化膜上に複数のフィルタを対とするカラーフィ
ルタを形成する工程と、 前記カラーフィルタ上に集光レンズを形成する工程とを
有する固体撮像素子の製造方法であって、 前記カラーフィルタを形成する工程が、 複数の前記フィルタのうちの何れか一種を前記平坦化膜
上に形成した後、他の前記フィルタを順次覆うようにし
て形成する工程と、 前記フィルタの一部を異方性エッチングにより除去し、
前記カラーフィルタを均一な厚さに形成する工程とを有
するものであることを特徴とする固体撮像素子の製造方
法。 - 【請求項2】 前記カラーフィルタが、赤フィルタ、緑
フィルタおよび青フィルタを対として、複数対配設され
ているものであることを特徴とする請求項1に記載の固
体撮像素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9007606A JPH10209410A (ja) | 1997-01-20 | 1997-01-20 | 固体撮像素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9007606A JPH10209410A (ja) | 1997-01-20 | 1997-01-20 | 固体撮像素子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10209410A true JPH10209410A (ja) | 1998-08-07 |
Family
ID=11670472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9007606A Pending JPH10209410A (ja) | 1997-01-20 | 1997-01-20 | 固体撮像素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10209410A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7202103B2 (en) | 2002-10-09 | 2007-04-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Overlapped color filter fabrication technique |
US7295235B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-11-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image pickup device |
WO2009104339A1 (ja) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | 富士フイルム株式会社 | カラーフィルタ及びその製造方法並びに固体撮像素子 |
US8158307B2 (en) | 2007-02-14 | 2012-04-17 | Fujifilm Corporation | Color filter and method of manufacturing the same, and solid-state image pickup element |
US8343365B2 (en) | 2006-07-19 | 2013-01-01 | Fujifilm Corporation | Method for producing color filter |
-
1997
- 1997-01-20 JP JP9007606A patent/JPH10209410A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7295235B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-11-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image pickup device |
US7777795B2 (en) | 2002-09-20 | 2010-08-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image pickup device |
US7202103B2 (en) | 2002-10-09 | 2007-04-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Overlapped color filter fabrication technique |
US8343365B2 (en) | 2006-07-19 | 2013-01-01 | Fujifilm Corporation | Method for producing color filter |
US8158307B2 (en) | 2007-02-14 | 2012-04-17 | Fujifilm Corporation | Color filter and method of manufacturing the same, and solid-state image pickup element |
WO2009104339A1 (ja) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | 富士フイルム株式会社 | カラーフィルタ及びその製造方法並びに固体撮像素子 |
JP2009198664A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Fujifilm Corp | カラーフィルタ及びその製造方法並びに固体撮像素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5321297A (en) | Solid state image pickup device having light conversion lens formed on a strip layer | |
KR0147401B1 (ko) | 고체촬상소자 및 그 제조방법 | |
JPH09116127A (ja) | 固体撮像装置 | |
KR100526466B1 (ko) | 시모스 이미지센서 제조 방법 | |
JPH06112459A (ja) | オンチップレンズおよびその製造方法 | |
JPH04229802A (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
JPH10209410A (ja) | 固体撮像素子の製造方法 | |
JP2000260968A (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
JPH10107238A (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法 | |
JPH07105481B2 (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
JP3308778B2 (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
JPH06140610A (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
JP3154134B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH10173159A (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法 | |
JP3153925B2 (ja) | 固体撮像素子及びその製法 | |
JP2002305295A (ja) | カラー固体撮像素子およびその製造方法 | |
JP2003249634A (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法 | |
JP2000012814A (ja) | オンチップレンズ付カラー固体撮像素子とその製造方法 | |
KR100442294B1 (ko) | 이미지 센서 | |
JP2001320034A (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
JPH10209420A (ja) | 固体撮像素子の製造方法 | |
KR20010004173A (ko) | 이미지 센서의 제조 방법 | |
KR100351910B1 (ko) | 이미지 센서 및 그 제조방법 | |
KR20010011607A (ko) | 마이크로 렌즈를 갖는 고체촬상소자 및 그 제조방법 | |
KR100536028B1 (ko) | 이너 렌즈 제조 방법 및 이미지 소자 제조 방법 |