JPH10204877A - 開閉楔付き埋め立て杭 - Google Patents

開閉楔付き埋め立て杭

Info

Publication number
JPH10204877A
JPH10204877A JP1224497A JP1224497A JPH10204877A JP H10204877 A JPH10204877 A JP H10204877A JP 1224497 A JP1224497 A JP 1224497A JP 1224497 A JP1224497 A JP 1224497A JP H10204877 A JPH10204877 A JP H10204877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
pile
opening
closing
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1224497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshisada Inaba
良貞 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei KK
Shinsei Co Ltd
Original Assignee
Shinsei KK
Shinsei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei KK, Shinsei Co Ltd filed Critical Shinsei KK
Priority to JP1224497A priority Critical patent/JPH10204877A/ja
Publication of JPH10204877A publication Critical patent/JPH10204877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建築現場等で用いられる杭の弛緩を防止する
ことを目的とする。 【解決手段】 先端が楔状をした埋め込みパイプ7の
中空部に回転軸1を挿入し、回転軸1の回転により移動
部材2が杭の中空部を移動するように構成されているた
め、移動部材2の一点を支点とし、移動部材2の移動と
連動する楔作動用連結桿6と、埋めこみパイプ7の一点
を支点とし、楔作動用連結桿6の動きに連動して埋め込
みパイプ7の外側に開閉可能な開閉用楔5とを備えた開
閉用楔付き埋め立て杭を用いることにより、楔が閉じた
状態で杭を固定部材に打ち込んだ後、楔を開かせること
により、杭と固定部材との弛緩を低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基礎に打ち込まれ
る埋め立て杭であって、特に、建設現場における仮囲い
や足場パイプの固定を低労力の作業量で確実に設置する
ための開閉楔付き埋め立て杭に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の建設現場における仮囲いや足場パ
イプを建設するには、楔状の杭を地中に打ち込み、その
杭を基礎にして仮囲いや足場パイプを固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの作業は安全か
つ確実に行われることが要求されており、仮囲いや足場
パイプの設置が不完全である場合には、強度的に問題点
が生じる。
【0004】しかし、杭の地中における弛緩を防ぎ、仮
囲いや足場パイプの設置を完全にするためには、従来の
杭では杭の直径を太くするか又は杭の全長を長くする等
の措置が必要である。この場合、杭が太くなると杭の製
造費用が増大し、杭の全長が長くなると杭の打ち込み作
業の作業量が増えかねない問題が生じていた。
【0005】そこで、本発明は上記問題点に鑑み、杭の
固定を低労力の作業量で確実に設置するための開閉楔付
き埋め立て杭を提供するものであり、特に、細くて短い
杭を軟弱地に打ち込む場合にその効果を発揮するもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の開閉楔付き埋め
立て杭は、杭の本体である埋め込みパイプの中空部に回
転可能な回転軸が挿入されており、この回転軸を回転さ
せると、移動部材(例えばナットのような形状をした部
材)が回転軸の回転に伴い、埋め込みパイプの中空部を
杭の長さ方向に移動し、埋め込みパイプの一点と、上記
移動部材の一点をそれぞれ支点とする開閉用楔及び作動
用連結桿が上記移動部材の移動に連動して、例えば
“く”の字型に開閉する構成となっている。また、楔作
動用連結桿と開閉用楔の連結点は、上記移動部材に取り
つけてある楔作動用連結桿の支点と、上記埋込パイプに
取りつけてある開閉用楔の支点を結ぶ直線上からはずれ
たところに位置しているため、上記移動部材の移動に連
動して開閉しやすい構成となっている。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の好適な実施の形態
を図面を参照しながら説明する。
【0008】発明の実施の形態1.図1及び図2に本第
1形態における開閉楔付き埋め立て杭の斜視図を示す。
【0009】図1は楔が閉じた状態の杭の状態を表して
おり、図2は楔が開いた状態を表している。図3は図1
のA-Aエ矢視断面図、図4は開閉機構の詳細図、図5は
図3のB-Bエ矢視断面図である。
【0010】開閉楔付き埋め立て杭は、頭部角頭付きボ
ルト1(ボルトの頭部1aとボルトのねじ部1bとから
なる。)、移動ナット2、ボルト上下移動防止リング
3、埋め込みパイプ頭部損傷防止パイプ4、開閉用楔
5、楔作動用連結桿6、埋め込みパイプ7(杭の本
体)、埋め込みパイプ7に設けられた窓8、埋め込みパ
イプ7に設置されている開閉用楔の支点9、移動ナット
2に設置されている楔作動用連結桿6の支点10を備え
ている。埋め込みパイプ7は基礎に打ち込みやすいよう
に先端が打ち込みやすいように先が尖っている。また、
その他端の頭頂部の外周には埋込パイプ頭部損傷防止パ
イプ4が2つのネジで取り付けられている。また、埋め
込みパイプ7の上部の内部にはボルト上下移動防止リン
グ3が取り付けられている。このボルト上下移動防止リ
ング3により、埋め込みパイプ7の軸に沿って頭部角頭
付きボルト1が上部にくるように取り付けられている。
ボルトネジ部1bには軸方向に沿って移動自在に移動ナ
ット2が設けられている。移動ナット2には、支点10
により楔作動用連結桿6が取りつけられている。支点1
0は窓8を貫通している。頭部角頭付きボルト1を回転
させると、ボルト上下移動防止リング3により、頭部角
頭付きボルト1が上下に移動することなく、また、窓8
及び支点10により移動ナット2が回転することがない
ので、移動ナット2が上下に動き、これに伴い支点10
が窓8に沿って上下に動く。開閉用楔5は支点9により
埋めこみパイプ7に取り付けられているととともに、こ
の支点9を中心に回転可能である。開閉用楔5の一端は
楔作動用連結桿6の一端(支点10の反対側)と回転自
在に連結されている。開閉用楔5の他端は頭部角頭付き
ボルト1の回転に伴い開き、杭と基礎との摩擦を大きく
し、基礎にしっかりと杭を固定する。開閉用楔5には大
きな力がかかるから、この部分は鋼等の強靱な材料が用
いられる。また、単なる板状に形成するばかりでなく、
プレス加工でその断面形状を「コの字型」にしたり、角
パイプや丸パイプを用いることも可能である。
【0011】以下、楔の開閉機構を実際の作業上の手順
に従って説明する。
【0012】楔が閉じた状態で杭を地中に打ち込んだ
後、図3で示すようにボルト回転用ボックススパナ11
で頭部角頭付きボルト1を回転させると、開閉用楔5を
開かせることができる。
【0013】即ち、図3は本発明の開閉楔付き埋め立て
杭の上部における断面図を表しており、この頭部角頭付
きボルト1はボルト上下移動防止リング3により、杭の
長さ方向に移動しないように固定されており、また、移
動ナット2に取り付けられている支点10は窓8により
杭の長さ方向にしか移動できないようになっているた
め、頭部角頭付きボルト1を所定の方向に回転させるこ
とにより移動ナット2が杭の下方向に移動する。
【0014】図4は楔の開閉機構を表した図であり、移
動ナット2の下方向の移動により、移動ナット2に設置
されている楔作動用連結桿6の支点10が埋めこみパイ
プ7に設けられた窓8に沿って下方向に移動するため、
開閉用楔5が楔作動用連結桿6に連動しながら支点10
を軸にして、楔作動用連結桿6及び開閉用楔5が“く”
の字型に開く。
【0015】この場合、楔作動用連結桿6及び開閉用楔
5の連結点は、埋め込みパイプ7に設置されている開閉
用楔の支点9及び移動ナット2に設置されている楔作動
用連結桿6の支点10を結ぶ直線からずれた位置にある
(図1で示すようにxだけずれている。)ため、開閉用
楔5及び楔作動用連結桿6は移動ナット2の杭の長さ方
向の移動により、開きやすくなている。
【0016】また、埋め込みパイプ7の両側にある開閉
用楔5は互いに逆方向に開くように取り付けてある。こ
のような構成により、埋め込みパイプ7の両側にある開
閉用楔5が同じ方向に開く構成に比べて、杭と固定部材
との弛緩を低減させることができる。
【0017】更に、本発明の開閉楔付き埋め立て杭は大
きな建設現場の基礎に用いることが可能である。この場
合には杭自体が大きくなるため、頭部角頭付きボルト1
を回転させるためのトルクも大きくなる。従って、強力
な動力回転に耐えられるようにするため、上下移動防止
リング3の両端にスラストベアリング12を備えること
も考えられる。図3には上記スラストベアリング12を
備えた状態を示してある。
【0018】一方、開いた楔を閉じる場合には、頭部角
頭付きボルト1を、楔を開く時に回転させた方向と反対
方向に回転させることにより行う。この場合、頭部角頭
付きボルト1の回転によって移動ナット2が杭の上方向
に移動することにより、開閉用楔5及び楔作動用連結桿
6が弓状の状態から直線の状態へと変化する。
【0019】発明の実施の形態2.本発明の実施の第2
形態の断面図を図6に、斜視図を図7に示す。第2実施
形態の基本的な構成は上記実施の第1形態と同様であ
る。
【0020】図5の第1形態の断面図と図6の第2形態
を比較してわかるように、この第2形態では、開閉用楔
5及び楔作動用連結桿6は埋め込みパイプ7の中に組み
込まれ、埋め込みパイプ7の側面に開閉用楔5及び楔作
動用連結桿6の厚さ分だけスリット13が形成されてい
る。
【0021】このような構成によって、頭部角頭付きボ
ルト1を回転させることによる移動ナット2の杭の長さ
方向の移動により、開閉用楔5及び楔作動用連結桿6が
上記埋め込みパイプ7に設けられているスリット13を
介して開閉可能となっている。
【0022】本発明の実施の形態2では、上記の構成を
とることにより、埋め込みパイプは若干太くなるもの
の、開閉用楔5及び楔作動用連結桿6が埋め込みパイプ
7の中に組み込まれているため、杭を固定部材に打ち込
むときに開閉用楔5及び楔作動用連結桿6が損傷を受け
ることがなくなる他、杭の外側に開閉用楔5及び楔作動
用連結桿6を備えている場合に比べて、杭を固定部材に
打ち込むときの抵抗がなくなる等の効果がある。
【0023】尚、上記実施の第1形態及び第2形態で
は、開閉用楔5が杭の先端側が広がるように構成されて
いたが、逆方向側に開閉用楔5が広がるように(いわば
逆三角形に開く)構成してもよい。簡単には図1乃至図
7において上下を逆にすればよい。また、他の構成の概
略を図8に示す。図1乃至図7の場合には、開閉用楔5
を支点9を介して延長し、この延長部分における抵抗の
増加を利用したが、図8の場合には、支点9の反対側
(楔作動用連結桿6と開閉用楔5との連結点側)を延長
し、この延長部分における抵抗の増加を 利用する。こ
の構成では杭の先端があたかも矢じりのようになるの
で、引き抜き力に対して抵抗力を有するようになる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、杭を固定部材に固定させる場
合において、杭を固定部材に打ち込んだ後、開閉用楔を
開かせることにより、従来の杭と比較して杭と固定部材
との弛緩を数分の一に低減させることができる。特に、
建設現場の仮囲いや足場パイプの基礎として、軟弱地等
の地盤に細くて短い杭を打ち込む場合にその効果を発揮
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の斜視図(開閉用楔が
閉じた状態)
【図2】 本発明の第1実施形態の斜視図(開閉用楔が
開いた状態)
【図3】 図1におけるA-Aエ矢視断面図断面図
【図4】 本発明の第1実施形態の楔の開閉機構図
【図5】 図3におけるB-Bエ矢視断面図
【図6】 本発明の第2実施形態の断面図
【図7】 本発明の第2実施形態の斜視図(開閉用楔が
開いた状態)
【図8】 本発明の他の構成の概略図
【符号の説明】
1 頭部角頭付きボルト、2 移動ナット、3 ボルト
上下移動防止リング、4 頭部損傷防止パイプ、5 開
閉用楔、6 楔作動用連結桿 7 埋め込みパイプ、8 埋め込みパイプに設けられた
窓、9 埋め込みパイプに設置されている開閉用楔の支
点、10 移動ナットに設置されている楔作動用連結桿
の支点、11 ボルト回転用ボックススパナ、12 ベ
アリング、13 スリット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎に打ち込む杭であって、埋め込みパ
    イプと、該埋め込みパイプの中空部に挿入された回転軸
    と、該回転軸の回転により上記埋め込みパイプの長さ方
    向に移動可能な移動部材と、該移動部材の移動と連動す
    る楔作動用連結桿と、上記埋め込みパイプの一点を支点
    とし、上記楔作動用連結桿の動きに連動開閉する開閉用
    楔とを備えたことを特徴とする開閉用楔付き埋め立て
    杭。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の開閉用楔付き埋め立て
    杭において、上記楔作動用連結桿と上記開閉用楔の連結
    点が、上記移動部材に設けられた上記楔作動用連結桿の
    支点と、上記埋め込みパイプに設けられた開閉用楔の支
    点とを結ぶ直線上からはずれた位置にあることを特徴と
    する開閉楔付き埋め立て杭。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の開閉用楔付き埋
    め立て杭において、上記回転軸が上記埋めこみパイプの
    長さ方向に移動することを防止するリングを備えたこと
    を特徴とする開閉楔付き埋め立て杭。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の開閉用楔付き埋め立て
    杭において、上記リングにベアリングを組み込んだこと
    を特徴とする開閉楔付き埋め立て杭。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のうち何れかに記
    載の開閉用楔付き埋め立て杭において、上記埋めこみパ
    イプの頭部に保護用の補強金具を取り付けたことを特徴
    とする開閉楔付き埋め立て杭。
JP1224497A 1997-01-27 1997-01-27 開閉楔付き埋め立て杭 Pending JPH10204877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224497A JPH10204877A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 開閉楔付き埋め立て杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224497A JPH10204877A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 開閉楔付き埋め立て杭

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10204877A true JPH10204877A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11799964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1224497A Pending JPH10204877A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 開閉楔付き埋め立て杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10204877A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017193909A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社日本コムダック アンカー
CN109577245A (zh) * 2018-12-17 2019-04-05 重庆科技学院 一种道路隔离桩桩孔成型装置及施工方法
KR101997130B1 (ko) * 2019-01-31 2019-07-08 주식회사 스페이스테크놀로지 선단확대장치를 가진 강관말뚝 및 내진 강화 선단확대 말뚝공법
JP2022096479A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 株式会社Meary アンカー装置およびアンカー設置装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017193909A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社日本コムダック アンカー
CN109577245A (zh) * 2018-12-17 2019-04-05 重庆科技学院 一种道路隔离桩桩孔成型装置及施工方法
CN109577245B (zh) * 2018-12-17 2021-11-02 重庆科技学院 一种道路隔离桩及施工方法
KR101997130B1 (ko) * 2019-01-31 2019-07-08 주식회사 스페이스테크놀로지 선단확대장치를 가진 강관말뚝 및 내진 강화 선단확대 말뚝공법
JP2022096479A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 株式会社Meary アンカー装置およびアンカー設置装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295349B2 (ja) 膨張アンカーおよびその設置方法
US20100037490A1 (en) Easy inter equipment
CN100400778C (zh) 钢框架梁的开口加强施工方法
JPH03170274A (ja) アンカー固定装置
CN107816320A (zh) 一种地基打桩机
JPH10204877A (ja) 開閉楔付き埋め立て杭
KR101595306B1 (ko) 회전에 의한 기계식 정착형 어스 앵커 및 이의 시공 공법
US5661938A (en) Easy drive concrete fastener system
JP2001090069A (ja) 先端翼付き鋼管からなる反力支持杭を備えた鋼管杭回転圧入装置
WO2020263383A1 (en) Gate actuator assembly with alignment adjustment mechanism
JP4752046B1 (ja) 回転支圧体付きアースアンカーとその工法
CN210529714U (zh) 斜抛撑支护
KR102108411B1 (ko) 표면 침식방지형 소일네일링구조 및 그 시공방법
JP4263563B2 (ja) セグメントの孔塞ぎプラグ
JP3430408B2 (ja) 支保工用ジャッキ
CN216041131U (zh) 一种活瓣式桩尖
JPH0345167B2 (ja)
JP2843542B2 (ja) 無排土式の回転圧入杭
CN115324043B (zh) 一种水泥复合搅拌桩中的支护结构及其施工方法
JP2003293366A (ja) 防風壁の基礎構造
JP3430407B2 (ja) 支保工用ジャッキ
KR950029477A (ko) 기초 공사용 파일시공법 및 그 장치
JPH07127060A (ja) パイル圧入機及びパイル圧入引抜工法
JP4077306B2 (ja) 地中埋設部材
JPS63167808A (ja) 自然廻り圧入杭および杭圧入法