JPH10202509A - 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法 - Google Patents

電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法

Info

Publication number
JPH10202509A
JPH10202509A JP481897A JP481897A JPH10202509A JP H10202509 A JPH10202509 A JP H10202509A JP 481897 A JP481897 A JP 481897A JP 481897 A JP481897 A JP 481897A JP H10202509 A JPH10202509 A JP H10202509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
diamond abrasive
abrasive grains
silicon oxide
electrophoresis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP481897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninori Shinada
邦典 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP481897A priority Critical patent/JPH10202509A/ja
Publication of JPH10202509A publication Critical patent/JPH10202509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、電気泳動現象を用いた電気泳動研
磨に使用される電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研
磨方法に関し、電気泳動で陽極に付着するダイヤモンド
砥粒の粒径を従来より大幅に大きくすること、および陽
極に付着するダイヤモンド砥粒の厚みを従来より大幅に
増大することを目的とする。 【解決手段】 本発明の電気泳動研磨用研磨剤は、水に
ダイヤモンド砥粒および酸化シリコン微粒を混合してな
ることを特徴とする。また。本発明の電気泳動研磨方法
は、水にダイヤモンド砥粒および酸化シリコン微粒を混
合してなる研磨剤中に、陽電極となる研磨工具および陰
電極を浸漬するとともに、前記研磨工具および陰電極に
電圧を印加し、前記研磨工具に前記酸化シリコン微粒と
ともに前記ダイヤモンド砥粒を付着させ、このダイヤモ
ンド砥粒の付着した前記研磨工具により被加工物の研磨
を行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気泳動現象を用
いた電気泳動研磨に使用される電気泳動研磨用研磨剤、
および、この電気泳動研磨用研磨剤を用いた電気泳動研
磨方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光学材料のうち例えば炭化珪素や
窒化珪素等の硬質材料からなる部材の研磨は、ダイヤモ
ンド砥粒による微小引っ掻きにより材料を除去すること
により行われている。しかしながら、上述した炭化珪素
や窒化珪素等の材料は非常に硬いため、単位砥粒当たり
の微小引っ掻きによる研磨除去量が非常に少なく加工に
多大な時間が必要になる。
【0003】一方、単位砥粒当たりの研磨除去量を増大
するためには、被加工物と研磨工具との相対速度を大き
くし、また、研磨圧力を高くすれば良いが、この場合に
は、表面粗さが低下する。
【0004】そこで、従来、全体的な研磨除去量を増大
し、かつ、表面粗さを良好にするために、研磨に作用す
るダイヤモンド砥粒の数を増大する方法が試みられてい
る。従来、このような方法として、電気泳動現象を利用
したものが知られており、この方法では、ダイヤモンド
砥粒自体は電気泳動しないため、ダイヤモンド砥粒の他
に高分子材料を混合した懸濁液が使用されている。
【0005】図4は、1991年度精密工学会秋期大会
学術講演会講演論文集37頁から38頁に記載される電
気泳動現象を利用した方法を示すもので、この方法で
は、容器1内に、粒径が数十nm以下と超微粒なダイヤ
モンド砥粒2と、ダイヤモンド砥粒2の結合剤としてア
ルギン酸ナトリウム3を混合した懸濁液が収容され、こ
の懸濁液の中に電極4と電極5とが挿入される。
【0006】電極4は、軸を中心にして回転可能とさ
れ、電極4が陽極に、電極5が陰極になるように直流電
源6により電圧を印加すると、ダイヤモンド砥粒2は、
アルギン酸ナトリウム3と共に陽極の電極4に1mm前
後の厚みで吸着される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
方法では、電気泳動が可能なダイヤモンド砥粒2の粒径
が数十nm以下と極めて小さく、研磨に作用する単位ダ
イヤモンド砥粒2の引っ掻き深さが極めて浅いため、充
分な研磨除去量を得ることが困難であるという問題があ
った。
【0008】また、陽極の電極4に形成される吸着層7
が1mm前後と薄いため、研磨に作用するダイヤモンド
砥粒2の砥粒数が少なく、充分な研磨除去量を得ること
が困難であるという問題があった。本発明は、かかる従
来の問題を解決するためになされたもので、電気泳動で
陽極に付着するダイヤモンド砥粒の粒径を従来より大幅
に大きくすることができるとともに、陽極に付着するダ
イヤモンド砥粒の厚みを従来より大幅に増大することが
できる電気泳動研磨用研磨剤、および、この研磨剤を用
いた電気泳動研磨方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の電気泳動研磨
用研磨剤は、水にダイヤモンド砥粒および酸化シリコン
微粒を混合してなることを特徴とする。請求項2の電気
泳動研磨用研磨剤は、請求項1記載の電気泳動研磨用研
磨剤において、前記ダイヤモンド砥粒の粒径が0.1μ
m以上であり、前記酸化シリコン微粒の粒径が0.1μ
m以下であることを特徴とする。
【0010】請求項3の電気泳動研磨方法は、水にダイ
ヤモンド砥粒および酸化シリコン微粒を混合してなる研
磨剤中に、陽電極となる研磨工具および陰電極を浸漬す
るとともに、前記研磨工具および陰電極に電圧を印加
し、前記研磨工具に前記酸化シリコン微粒とともに前記
ダイヤモンド砥粒を付着させ、このダイヤモンド砥粒の
付着した前記研磨工具により被加工物の研磨を行うこと
を特徴とする。
【0011】(作用)請求項1の電気泳動研磨用研磨剤
では、水にダイヤモンド砥粒および酸化シリコン微粒を
混合したので、この懸濁液中に陰極と陽極とを浸漬し電
圧を印加すると、懸濁液中でダイヤモンド砥粒に付着し
た酸化シリコン微粒が陽極に向けて電気泳動し、酸化シ
リコン微粒とともにダイヤモンド砥粒が陽極に付着され
る。
【0012】請求項2の電気泳動研磨用研磨剤では、ダ
イヤモンド砥粒の粒径が0.1μm以上とされ、酸化シ
リコン微粒の粒径が0.1μm以下とされる。ここで、
ダイヤモンド砥粒の粒径を0.1μm以上としたのは、
これ未満の粒径では、研磨に作用するダイヤモンド砥粒
一つ当たりの引っ掻き深さが極めて浅くなり、充分な研
磨除去量を得ることが困難になるとの理由による。
【0013】また、酸化シリコン微粒の粒径を0.1μ
m以下としたのは、これを越えた粒径では、懸濁液中に
おけるダイヤモンド砥粒への酸化シリコン微粒の付着個
数が少なくなり、酸化シリコン微粒の電気泳動によりダ
イヤモンド砥粒を陽極に導くことが困難になるとの理由
による。請求項3の電気泳動研磨方法では、水にダイヤ
モンド砥粒および酸化シリコン微粒を混合してなる研磨
剤中に、陽電極となる研磨工具および陰電極が浸漬され
る。
【0014】そして、研磨工具および陰電極に電圧を印
加し、研磨工具に酸化シリコン微粒とともにダイヤモン
ド砥粒を付着させ、このダイヤモンド砥粒の付着した研
磨工具により被加工物の研磨が行われる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を用いて詳細
に説明する。
【0016】図1は、本発明が適用される研磨装置を示
しており、この研磨装置ではポリシングが行われる。図
1において、ベース11上には、回転テーブル13が設
置されている。回転テーブル13の回転軸15上には、
液槽17が設けられている。この液槽17内には、テー
ブル19が配置され、テーブル19上には、例えば、炭
化珪素,窒化珪素等の硬質材料からなる被加工物21が
固定されている。
【0017】そして、液槽17内には、水にダイヤモン
ド砥粒23および酸化シリコン微粒25を混合した懸濁
液である電気泳動研磨用研磨剤が注入されている。この
実施形態では、ダイヤモンド砥粒23の粒径は0.1μ
m以上とされ、酸化シリコン微粒25の粒径は0.1μ
m以下とされている。また、液槽17には、電極27と
研磨工具29とが懸濁液に浸漬して配置されている。
【0018】研磨工具29は、工具本体31の下面にポ
リシャ33を固着して構成されている。工具本体31
は、アルミニウム,黄銅等の導電性の金属により形成さ
れている。また、ポリシャ33には、ピッチ,パッド等
が用いられている。工具本体31のポリシャ33側に
は、図2に示すように、格子状に溝31aが形成されて
おり、この溝31aの部分を除いた位置にポリシャ33
が固着されている。
【0019】研磨工具29は、導電性材料からなるかん
ざし軸35により被加工物21を押圧可能とされてお
り、また、かんざし軸35により被被加工物21上で揺
動運動可能とされている。電極27とかんざし軸35に
は直流電源37が接続され、電極27には陰電圧が、か
んざし軸35には陽電圧が印加可能とされている。
【0020】以下、上述した研磨装置を用いてのポリシ
ング方法を詳細に説明する。先ず、液槽17内に、水に
ダイヤモンド砥粒23と酸化シリコン微粒25とを懸濁
した懸濁液が注入され、この液槽17に、被加工物21
と電極27とが設置される。次に、研磨工具29が、被
加工物21上に配置され、研磨工具29をかんざし軸3
5により押圧することにより、研磨工具29のポリシャ
33が被加工物21に押圧される。
【0021】この状態で、回転テーブル13が回転さ
れ、液槽17とともに被加工物21が回転され、また、
かんざし軸35により研磨工具29に揺動運動が与えら
れる。そして、同時に、直流電源37により、電極27
が陰極に、また、導電性のかんざし軸35を介して導電
性の工具本体31が陽極になるように電圧が印加され
る。
【0022】この電圧の印加により、懸濁液中でダイヤ
モンド砥粒23を囲んでダイヤモンド砥粒23に付着し
た酸化シリコン微粒25が陽極である工具本体31に向
けて電気泳動し、酸化シリコン微粒25とともにダイヤ
モンド砥粒23が陽極の工具本体31の溝31aに付着
される。
【0023】なお、この状態では、研磨工具29のポリ
シャ33と被加工物21とが接触しているが、この実施
形態では、研磨工具29に溝31aを設けているため、
溝31aには酸化シリコン微粒25とともにダイヤモン
ド砥粒23が付着する。図3は、水にダイヤモンド砥粒
23と酸化シリコン微粒25とを懸濁した懸濁液に2つ
の電極を挿入し、これ等の電極に電圧を印加した時に、
陽極に付着したダイヤモンド砥粒23の砥粒層の厚みと
印加電圧との関係を示したものである。
【0024】この図より、印加電圧が50Vの時に、砥
粒層の厚みが6mmと充分に厚いことがわかる。なお、
この砥粒層は、酸化シリコン微粒25だけの時は色が白
色であるが、灰色の人工ダイヤモンド砥粒23が混合さ
れた場合には、砥粒層の色は灰色になり、目視でも容易
にダイヤモンド砥粒23が含まれていることがわかる。
【0025】従って、図1において、研磨工具29の工
具本体31の溝31aに、懸濁液がより回り込み易く、
かつ、ダイヤモンド砥粒23がより多く付着するよう
に、溝31aの深さや幅を数mmの値にしても、図3に
示したように、印加電圧を上げることにより、陽極の工
具本体31の溝31aには、電気泳動現象によって酸化
シリコン微粒25とともにダイヤモンド砥粒23が、研
磨工具29の端面に設けたポリシャ33と同じ高さまで
十分付着する。
【0026】このようにして研磨工具29の溝31aに
付着したダイヤモンド砥粒23は、被加工物21に作用
し、被加工物21の研磨除去量を増大する。なお、この
時、研磨工具29には、電気泳動現象によりダイヤモン
ド砥粒23と酸化シリコン微粒25が付着するが、粒径
と硬度がともにダイヤモンド砥粒23の方が大きいた
め、被加工物21の研磨にはダイヤモンド砥粒23が作
用し、酸化シリコン微粒25はダイヤモンド砥粒23を
電気泳動させるために作用する。
【0027】また、研磨加工中に研磨工具29に付着し
たダイヤモンド砥粒23は、溝31aから脱落する場合
もあるが、この場合には、遊離砥粒として被加工物21
に作用し、付着したダイヤモンド砥粒23とともに研磨
除去量を更に増大する。さらに、ダイヤモンド砥粒23
が脱落した箇所には、ダイヤモンド砥粒23がすぐに泳
動付着される。
【0028】また、電気泳動により研磨工具29の溝3
1aに付着した砥粒層は、ポリシャ33と同様に弾性を
有しており、ダイヤモンド砥粒23の粒径が大きくな
り、単体のダイヤモンド砥粒23が被加工物21を引っ
掻く深さが増大しても、良好な表面粗さを得ることがで
きる。さらに、前述したように、電気泳動によりダイヤ
モンド砥粒23が研磨に作用する量が大幅に増大するた
め、一つのダイヤモンド砥粒23の引っ掻く深さが増大
することに加え、多大な量のダイヤモンド砥粒23が被
加工物21を引っ掻くことになり、研磨除去量を従来よ
り大幅に増大することができる。
【0029】そして、上述した電気泳動研磨用研磨剤で
は、水にダイヤモンド砥粒23および酸化シリコン微粒
25を混合したので、酸化シリコン微粒25の電気泳動
により、ダイヤモンド砥粒23を陽極に付着させること
が可能になり、この結果、電気泳動で陽極に付着するダ
イヤモンド砥粒23の粒径を従来より大幅に大きくする
ことができ、また、陽極に付着するダイヤモンド砥粒2
3の厚みを従来より大幅に増大することができる。
【0030】また、上述した電気泳動研磨用研磨剤で
は、ダイヤモンド砥粒23の粒径を0.1μm以上とし
たので、充分な研磨除去量を得ることができ、さらに、
酸化シリコン微粒25の粒径を0.1μm以下としたの
で、酸化シリコン微粒25の電気泳動によりダイヤモン
ド砥粒23を陽極に確実に導くことができる。なお、こ
こで、ダイヤモンド砥粒23の粒径を0.1μm以上と
したのは、これ未満の粒径では、研磨に作用するダイヤ
モンド砥粒23一つ当たりの引っ掻き深さが極めて浅く
なり、充分な研磨除去量を得ることが困難になるとの理
由による。
【0031】また、酸化シリコン微粒25の粒径を0.
1μm以下としたのは、これを越えた粒径では、懸濁液
中におけるダイヤモンド砥粒23への酸化シリコン微粒
25の付着個数が少なくなり、酸化シリコン微粒25の
電気泳動によりダイヤモンド砥粒23を陽極に導くこと
が困難になるとの理由による。そして、上述した電気泳
動研磨方法では、水にダイヤモンド砥粒23および酸化
シリコン微粒25を混合した電気泳動研磨用研磨剤中
に、陽電極となる研磨工具29および陰電極を浸漬した
ので、電気泳動で陽極の研磨工具29に付着するダイヤ
モンド砥粒23の粒径を従来より大幅に大きくすること
ができ、また、陽極の研磨工具29に付着するダイヤモ
ンド砥粒23の厚みを従来より大幅に増大することがで
きる。
【0032】なお、上述した実施形態では、ポリシング
に本発明を適用した例について説明したが、本発明はか
かる実施形態に限定されるものではなく、例えば、ラッ
ピング等の研磨にも同様に適用することができる。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1の電気泳動
研磨用研磨剤では、水にダイヤモンド砥粒および酸化シ
リコン微粒を混合したので、酸化シリコン微粒の電気泳
動により、ダイヤモンド砥粒を陽極に付着させることが
可能になり、この結果、電気泳動で陽極に付着するダイ
ヤモンド砥粒の粒径を従来より大幅に大きくすることが
でき、また、陽極に付着するダイヤモンド砥粒の厚みを
従来より大幅に増大することができる。
【0034】請求項2の電気泳動研磨用研磨剤では、ダ
イヤモンド砥粒の粒径を0.1μm以上としたので、充
分な研磨除去量を得ることができる。また、酸化シリコ
ン微粒の粒径を0.1μm以下としたので、酸化シリコ
ン微粒の電気泳動によりダイヤモンド砥粒を陽極に確実
に導くことができる。
【0035】請求項3の電気泳動研磨方法では、請求項
1の電気泳動研磨用研磨剤中に、陽電極となる研磨工具
および陰電極を浸漬したので、電気泳動で陽極の研磨工
具に付着するダイヤモンド砥粒の粒径を従来より大幅に
大きくすることができ、また、陽極の研磨工具に付着す
るダイヤモンド砥粒の厚みを従来より大幅に増大するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態が適用される研磨装置を示
す断面図である。
【図2】図1の研磨工具を示す正面図である。
【図3】本発明の電気泳動研磨用研磨剤を用いた時の印
加電圧と陽極に付着した砥粒層の厚さとの関係を示す説
明図である。
【図4】従来の電気泳動方法を示す説明図である。
【符号の説明】
21 被加工物 23 ダイヤモンド砥粒 25 酸化シリコン微粒 27 電極 29 研磨工具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水にダイヤモンド砥粒および酸化シリコ
    ン微粒を混合してなることを特徴とする電気泳動研磨用
    研磨剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電気泳動研磨用研磨剤に
    おいて、 前記ダイヤモンド砥粒の粒径が0.1μm以上であり、
    前記酸化シリコン微粒の粒径が0.1μm以下であるこ
    とを特徴とする電気泳動研磨用研磨剤。
  3. 【請求項3】 水にダイヤモンド砥粒および酸化シリコ
    ン微粒を混合してなる研磨剤中に、陽電極となる研磨工
    具および陰電極を浸漬するとともに、前記研磨工具およ
    び陰電極に電圧を印加し、前記研磨工具に前記酸化シリ
    コン微粒とともに前記ダイヤモンド砥粒を付着させ、こ
    のダイヤモンド砥粒の付着した前記研磨工具により被加
    工物の研磨を行うことを特徴とする電気泳動研磨方法。
JP481897A 1997-01-14 1997-01-14 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法 Pending JPH10202509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP481897A JPH10202509A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP481897A JPH10202509A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10202509A true JPH10202509A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11594318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP481897A Pending JPH10202509A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10202509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000867A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Sumitomo Metal Fine Technology Co Ltd 研磨液、その製造方法、および研磨方法
CN103551927A (zh) * 2013-11-11 2014-02-05 广东工业大学 一种电泳辅助超声振动驱动磨粒运动抛光微孔的装置及加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000867A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Sumitomo Metal Fine Technology Co Ltd 研磨液、その製造方法、および研磨方法
CN103551927A (zh) * 2013-11-11 2014-02-05 广东工业大学 一种电泳辅助超声振动驱动磨粒运动抛光微孔的装置及加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970061445A (ko) 웨이퍼 및 기판의 재생방법 및 장치
US7717769B2 (en) Manufacture of lapping board
US5032238A (en) Method of and apparatus for electropolishing and grinding
US6489243B2 (en) Method for polishing semiconductor device
JP3453352B2 (ja) 研磨装置及び研磨方法
JPH10202509A (ja) 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法
JPH10337645A (ja) 研削方法およびその研削方法により加工されたガラスレンズ
JPH10202510A (ja) 電気泳動研磨用研磨剤および電気泳動研磨方法
JP2001121408A (ja) 電気泳動研磨方法および電気泳動研磨用研磨剤
JP2001088016A (ja) 電気泳動用研磨剤及びこれを用いた成形体の製造方法及び光学装置
JPS6294224A (ja) アルミニウムの表面加工方法
JPH06315828A (ja) 難削材のベベリング加工方法
JP3845209B2 (ja) レンズ研磨方法とその装置
JP4508355B2 (ja) 研削方法
JP3125049B2 (ja) タングステンの電解鏡面研磨方法
JP2001001269A (ja) 研削・研磨用工具およびその製造方法ならびに前記研削・研磨用工具を用いた研削・研磨方法
JP2000141195A (ja) レンズ加工方法および装置
JPH0775829B2 (ja) 精密研磨方法
JPH10138124A (ja) 研磨加工方法およびその装置
JPS5882626A (ja) 電解複合鏡面研摩方法
JPH10139412A (ja) ダイヤモンド微粒子の固定化方法およびダイヤモンド工具
JPH0138612B2 (ja)
JP2000334644A (ja) 内面研磨方法及び内面研磨用工具
JP3260304B2 (ja) 研削工具のツルーイングまたはドレッシング方法及びその装置
JPH0716878B2 (ja) 砥石の製造方法