JPH10200996A - 補聴器および補聴器調整方法 - Google Patents

補聴器および補聴器調整方法

Info

Publication number
JPH10200996A
JPH10200996A JP202997A JP202997A JPH10200996A JP H10200996 A JPH10200996 A JP H10200996A JP 202997 A JP202997 A JP 202997A JP 202997 A JP202997 A JP 202997A JP H10200996 A JPH10200996 A JP H10200996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
noise level
increase
level
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP202997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Kato
弓子 加藤
Kenji Matsui
謙二 松井
Tsuyoshi Megata
強司 目片
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP202997A priority Critical patent/JPH10200996A/ja
Publication of JPH10200996A publication Critical patent/JPH10200996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用環境における騒音レベルに適した利得調
整量を用いて使用者のラウドネスにあわせて利得を設定
し、騒音を抑圧し騒音レベルを超える音声等の信号を増
幅して騒音下でも明瞭な聞こえを実現する。 【解決手段】 マイクロフォンより入力された入力信号
をフィルタにより複数帯域に分割し、制御手段により帯
域ごとの騒音レベルを決定し、騒音レベルあるいは帯域
間の騒音レベルの差および比に応じて、入力ごとに定め
られた利得調整量を用いて、使用者のラウドネス増加曲
線の接線の傾きあるいは一定の入力レベルの増加に対す
る使用者のラウドネスの増加分と健聴者のラウドネスの
増加分の比に利得調整量を乗じたものを利得となるよう
利得可変増幅器を制御して、帯域ごとに信号を増幅また
は減衰させて出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、補聴器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図3および図4は従来の補聴器の構成ブ
ロック図であり、図5および図6は従来の補聴器の入出
力特性の模式図である。従来の補聴器ではマイクロフォ
ン10より入力された信号について、制御手段40で逐
次求められた入力レベルに対して、入力レベルが小さい
場合に大きい利得を与え、入力レベルが大きい場合には
小さい利得を与えて、入力レベルのダイナミックレンジ
に比べて出力レベルのダイナミックレンジが小さくなる
ように利得可変増幅器20の利得を設定し、健聴者と難
聴者のラウドネス増加曲線の差を補償するように調整
し、増幅結果を電気音響変換器50により出力してい
た。あるいはマイクロフォン10より入力された信号に
ついて、複数のフィルタ110a〜cにより入力を複数
の帯域に分割し、それぞれの帯域について制御手段40
で逐次求められた入力レベルに対して、入力レベルが小
さい場合に大きい利得を与え、入力レベルが大きい場合
には小さい利得を与えて、入力レベルのダイナミックレ
ンジに比べて出力レベルのダイナミックレンジが小さく
なるように利得可変増幅器20a〜cの利得を設定し、
帯域ごとの処理結果を加算して電気音響変換器50より
出力することにより、帯域ごとに健聴者と難聴者のラウ
ドネス増加曲線の差を補償するように調整されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、騒音下で補聴器を使用する際には、聞こ
うとする音声のレベルが騒音レベルより大きいにも関わ
らず、よりレベルの小さい騒音に大きな利得が与えら
れ、音声には小さな利得が与えられるため、補聴器の出
力は、騒音と音声のレベルの差が小さくなり騒音がやか
ましく音声が聞き取りにくくなるという問題を有してい
た。
【0004】本発明は上記の従来の問題を解決しようと
するもので相対的に騒音を低減して音声部分を明瞭にす
る補聴器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の補聴器における第1の発明においては、マ
イクロフォンとマイクロフォンより入力された入力信号
を複数帯域にわけるフィルタとを備え、各フィルタの出
力より帯域ごとの騒音レベルを決定し、帯域ごとの騒音
レベルあるいは帯域間の騒音レベルの差および比に応じ
て、あらかじめ入力ごとに定められた利得調整量を用い
て、利得設定点となる入力レベルに対応する使用者のラ
ウドネス増加曲線の接線の傾きあるいは利得設定点付近
での一定の入力レベルの増加に対する使用者のラウドネ
スの増加分と健聴者のラウドネスの増加分の比に利得調
整量を乗じたものを、各利得設定点の入力レベルに対応
する利得とし、帯域ごとに利得可変増幅器を制御する制
御手段を備え、フィルタにより各帯域に分割された信号
は帯域ごとに利得可変増幅器により増幅または減衰され
たのち足し合わされ、電気音響変換器より出力される。
【0006】本発明の補聴器および補聴器調整方法にお
ける第2の発明においては、マイクロフォンとマイクロ
フォンより入力された入力信号より使用環境の騒音レベ
ルを決定し、騒音レベルに応じて、あらかじめ定められ
た式1によって入力レベルに対する利得調整量を求め、
使用者のラウドネス増加曲線の接線の傾きあるいは一定
の入力レベルの増加に対する使用者のラウドネスの増加
分と健聴者のラウドネスの増加分の比に利得調整量を乗
じたものを利得とする利得可変増幅器を制御する制御手
段を備え、マイクロフォンより入力された信号は利得可
変増幅器により増幅または減衰されて電気音響変換器よ
り出力される。
【0007】上記した本発明の第1の手段によれば、使
用環境における帯域ごとに騒音レベルに適した利得調整
量を用いて使用者のラウドネスにあわせて利得を設定
し、騒音を抑圧し騒音レベルを超える音声等の信号を増
幅して騒音下でも明瞭な聞こえを実現することができ
る。
【0008】上記した本発明の第2の手段によれば、使
用環境における騒音レベルに適した利得調整式を用いて
使用者のラウドネスにあわせて利得をきめ細かに設定
し、騒音を抑圧し騒音レベルを超える音声等の信号を増
幅して騒音下でも明瞭な聞こえを実現ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
(実施例1)以下本発明の第1の実施例について、図面
を参照しながら説明する。
【0010】図1は本発明の補聴器における入出力特性
の模式図である。図1のa)は高域の入出力特性、b)
は中域の入出力特性、c)は低域の入出力特性を示して
いる。構成については図6と同様であるので省略する。
【0011】マイクロフォン10より入力された信号
は、複数のフィルタ110a〜cにより複数の帯域に分
割される。ここでは簡便のため帯域を低域、中域、高域
の3帯域とする。それぞれの帯域について制御手段40
で入力レベルの長時間平均により使用環境の騒音レベル
を決定する。入力レベルが30dBSPLから90dB
SPLの範囲にあり、騒音レベルが低域で55dBSP
L、中域で45dBSPL、高域で40dBSPLと決
定された場合、例えば表1のような帯域ごとに各利得設
定点について利得減衰量と利得増加量を示した利得調整
量を用いる。制御手段40は帯域ごとに騒音レベルに対
応した利得調整量の表を保持し、帯域ごとの騒音レベル
あるいは帯域間の騒音レベルの差および比に応じて利用
するものとする。利得設定点となる入力レベルに対応す
る使用者のラウドネス増加曲線の接線の傾きあるいは利
得設定点付近での一定の入力レベルの増加に対する使用
者のラウドネスの増加分と健聴者のラウドネスの増加分
の比に(表1)の値を乗じたものを、各利得設定点の入
力レベルに対応する利得とし、制御手段40より制御信
号を出力して利得可変増幅器20a〜cを制御する。
【0012】
【表1】
【0013】フィルタ110a〜cにより各帯域に分割
された信号は帯域ごとに利得可変増幅器20a〜cによ
り増幅または減衰されたのち足し合わされ、電気音響変
換器50より出力される。
【0014】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて、図面を参照しながら説明する。
【0015】図2は本発明の補聴器における入出力特性
の模式図である。構成については図5と同様であるので
省略する。
【0016】マイクロフォン10より入力された信号
は、制御手段40で入力レベルの長時間平均により仕様
環境の騒音レベルを決定する。入力レベルが30dBS
PLから90dBSPLの範囲にあり、騒音レベルがN
dBSPLと決定された場合、 a(N-m)3 + b(N-m)2 + (c-1)(N-m) + d = 0 mは定数(0<m<30) -0.05<a<0, 0<b<5.0, -20.0<c<0, -10.0<d<30.0 となるa,b,c,dについて、 f(x)=ax3+ax2+(c-1)x+d (xは入力レベル) を入力レベルxにおける利得調整量とする。入力レベル
xに対応する使用者のラウドネス増加曲線の接線の傾き
あるいは利得設定点付近での一定の入力レベルの増加に
対する使用者のラウドネスの増加分と健聴者のラウドネ
スの増加分の比に、f(x)を乗じたものを入力レベルxに
対応する利得とし、制御手段40より制御信号出力して
利得可変増幅器20を制御する。マイクロフォンより入
力された信号は利得可変増幅器20により増幅または減
衰され、電気音響変換器50より出力される。
【0017】以上のように本発明の2つの実施例によれ
ば、マイクロフォンより入力された入力信号を複数帯域
にわけ、各フィルタの出力より帯域ごとの騒音レベルを
決定し、帯域ごとの騒音レベルあるいは帯域間の騒音レ
ベルの差および比に応じて、あらかじめ入力ごとに定め
られた利得調整量を用いて、利得設定点となる入力レベ
ルに対応する使用者のラウドネス増加曲線の接線の傾き
あるいは利得設定点付近での一定の入力レベルの増加に
対する使用者のラウドネスの増加分と健聴者のラウドネ
スの増加分の比に利得調整量を乗じたものを、各利得設
定点の入力レベルに対応する利得とし、帯域ごとに利得
可変増幅器により増幅または減衰して出力する。あるい
は、マイクロフォンより入力された入力信号より使用環
境の騒音レベルを決定し、騒音レベルに応じてあらかじ
め定められた式1によって入力レベルに対する利得調整
量を求め、使用者のラウドネス増加曲線の接線の傾きあ
るいは一定の入力レベルの増加に対する使用者のラウド
ネスの増加分と健聴者のラウドネスの増加分の比に利得
調整量を乗じたものを利得とし、利得可変増幅器により
増幅または減衰されて電気音響変換器より出力される。
【0018】なお、本発明の2つの実施例において、使
用環境における騒音レベルはマイクロフォンからの入力
の長時間平均としたが、これをマイクロフォンアレイ、
あるいは複数の指向性の異なるマイクロフォンを用いて
騒音レベルを決定する、としても良い。
【0019】なお、本発明の2つの実施例において、騒
音レベルに適した利得調整量を設定し使用者のラウドネ
ス増加曲線に適応させるとしたが、騒音レベルごとにラ
ウドネス増加曲線に適応させた後の利得の表あるいは式
を記憶しておき、騒音レベルに応じた表あるいは式を選
択するものとしてもよい。
【0020】なお、本発明の2つの実施例において、制
御手段40によって使用環境における騒音レベルを決定
し、決定した騒音レベルに適した利得調整量を設定する
としたが、使用者が入力手段により利得調整量の表ある
いは式を選択するものとしてもよい。
【0021】なお、本発明の2つの実施例において、制
御手段40によって使用環境における騒音レベルを決定
し、決定した騒音レベルに対応する利得調整量の表ある
いは式を設定したが、表あるいは式あるいは式のパラメ
ータは対応する騒音レベルごとに補聴器外部の記憶手段
に記憶されたものを使用者が選択して読み取り手段にか
けることにより実現するとしてもよい。
【0022】なお、本発明の2つの実施例において、本
発明の制御の適用範囲を入力レベルが30dBSPLか
ら90dBSPLとしたがこれ以外の値でもよい。
【0023】なお、本発明の第1の実施例において、フ
ィルタ110によりマイクロフォン10より入力された
信号を複数の帯域に分割し、帯域ごとに利得を制御した
が、第2の実施例と同様に複数帯域に分割せずに利得を
制御するとしてもよい。
【0024】なお、本発明の第2の実施例において、マ
イクロフォン10より入力された信号を帯域に分割せず
に利得を制御したが、第1の実施例と同様に複数帯域に
分割して利得を制御するものとしてもよい。
【0025】なお、本発明の第1の実施例において、分
割帯域を3帯域としたがこれ以外の数の帯域に分割して
もよい。
【0026】なお、本発明の第1の実施例において、利
得調整量は表1の通りとしたが、入力レベルが騒音レベ
ルより小さい場合は−30dBから0dB、入力レベル
が騒音レベルより大きい場合は0dB以上50dB以下
の範囲内の他の値でもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
マイクロフォンより入力された入力信号を複数帯域に分
割するフィルタを備え、各フィルタの出力より帯域ごと
の騒音レベルを決定し、帯域ごとの騒音レベルあるいは
帯域間の騒音レベルの差および比に応じて、あらかじめ
入力ごとに定められた利得調整量を用いて、利得設定点
となる入力レベルに対応する使用者のラウドネス増加曲
線の接線の傾きあるいは利得設定点付近での一定の入力
レベルの増加に対する使用者のラウドネスの増加分と健
聴者のラウドネスの増加分の比に利得調整量を乗じたも
のを、各利得設定点の入力レベルに対応する利得とし、
帯域ごとに利得可変増幅器を制御する制御手段を備え、
フィルタにより各帯域に分割された信号は帯域ごとに利
得可変増幅器により増幅または減衰されたのち足し合わ
され、電気音響変換器より出力される、あるいは、マイ
クロフォンより入力された入力信号より使用環境の騒音
レベルを決定し、騒音レベルに応じて、あらかじめ定め
られた式によって入力レベルに対する利得調整量を求
め、使用者のラウドネス増加曲線の接線の傾きあるいは
一定の入力レベルの増加に対する使用者のラウドネスの
増加分と健聴者のラウドネスの増加分の比に利得調整量
を乗じたものを利得とする利得可変増幅器を制御する制
御手段を備え、マイクロフォンより入力された信号は利
得可変増幅器により増幅または減衰されて電気音響変換
器より出力されるので、騒音レベルに適した利得調整量
を用いて使用者のラウドネスにあわせて利得を設定し、
騒音を抑圧し騒音レベルを超える音声等の信号を増幅し
て騒音下でも明瞭な聞こえを実現することができ、その
実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の入出力特性の模式図
【図2】実施例2の入出力特性の模式図
【図3】従来の補聴器の構成ブロック図
【図4】従来の補聴器の構成ブロック図
【図5】従来の補聴器の入出力特性の模式図
【図6】従来の補聴器の入出力特性の模式図
【符号の説明】
10 マイクロフォン 20,20a,20b,20c 利得可変増幅器 40 制御手段 50 電気音響変換器 110a,110b,110c フィルタ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利得可変増幅器を有する補聴器におい
    て、使用環境の騒音レベル以下の入力レベルに対しては
    静寂時に設定した利得より小さい利得を設定し、前記騒
    音レベル以上の入力レベルに対しては静寂時に設定した
    利得より大きい利得を設定する補聴器。
  2. 【請求項2】 使用環境の騒音レベルを判断する騒音レ
    ベル判定手段と、その判定手段により判断された前記騒
    音レベルに基づき利得可変増幅器の利得を設定する制御
    手段とを備えた請求項1記載の補聴器。
  3. 【請求項3】 あらかじめ設定された複数種の騒音レベ
    ルに対応した複数種の利得制御パラメータを記憶する記
    憶手段と、その記憶手段を選択し前記記憶手段に記憶さ
    れた前記利得制御パラメータに従って利得可変増幅器の
    利得を制御する制御手段を備えた請求項1記載の補聴
    器。
  4. 【請求項4】 あらかじめ設定された複数種の騒音レベ
    ルに対応した複数種の利得制御パラメータを記憶する記
    憶手段と、使用環境の騒音レベルを判断する騒音レベル
    判定手段と、その騒音レベル判定手段によって判断され
    た前記騒音レベルに基づき前記利得制御パラメータを選
    択し、前記利得制御パラメータに従って利得可変増幅器
    の利得を制御する制御手段を備えた請求項1記載の補聴
    器。
  5. 【請求項5】 入力をあらかじめ定められた複数の帯域
    に分割し、前記帯域ごとに利得を設定する利得可変増幅
    器を有する補聴器において、使用環境の騒音レベル以下
    の入力レベルに対しては前記帯域ごとに静寂時に設定し
    た利得より小さい利得を設定し、前記騒音レベル以上の
    入力レベルに対しては前記帯域ごとに静寂時に設定した
    利得より大きい利得を設定する補聴器。
  6. 【請求項6】 使用環境の騒音レベルを判断する騒音レ
    ベル判定手段と、その判定手段により判断された前記騒
    音レベルに基づきあらかじめ定められた帯域ごとに利得
    可変増幅器の利得を設定する制御手段とを備えた請求項
    5記載の補聴器。
  7. 【請求項7】 あらかじめ設定された複数種の騒音レベ
    ルに対応した複数種の利得制御パラメータを記憶する記
    憶手段と、記憶手段を選択し前記記憶手段に記憶された
    前記利得制御パラメータに従ってあらかじめ定められた
    帯域ごとに利得可変増幅器の利得を制御する制御手段を
    備えた請求項5記載の補聴器。
  8. 【請求項8】 あらかじめ設定された複数種の騒音レベ
    ルに対応した複数種の利得制御パラメータを記憶する記
    憶手段と、使用環境のあらかじめ定められた帯域ごとに
    騒音レベルを判断する騒音レベル判定手段と、その騒音
    レベル判定手段によって判断された前記騒音レベルに基
    づき前記利得制御パラメータを選択し、前記利得制御パ
    ラメータに従って前記帯域ごとに利得可変増幅器の利得
    を制御する制御手段を備えた請求項5記載の補聴器。
  9. 【請求項9】 入力レベルがあらかじめ定められた範囲
    内にある場合で、入力レベルが使用環境の騒音レベル以
    下の場合に入力の増加分に対する健聴者のラウドネス増
    加分と難聴者のラウドネス増加分の比を0dB以上30
    dB以下のあらかじめ定められた利得減衰量に乗じた値
    を静寂時の利得から減衰し、入力レベルが前記使用環境
    の騒音レベル以上の場合に前記入力の増加分に対する健
    聴者のラウドネス増加分と難聴者のラウドネス増加分の
    比を0dB以上50dB以下のあらかじめ定められた利
    得増加量に乗じた値を静寂時の利得に加えて、前記難聴
    者が使用する際の利得を設定する補聴器調整方法。
  10. 【請求項10】 騒音レベルに対応した利得調整量の表
    を複数保持し、使用環境の騒音レベルに応じて利用し、
    利得設定点となる入力レベルに対応する使用者のラウド
    ネス増加曲線の接線の傾きあるいは前記利得設定点付近
    での一定の入力レベルの増加に対する前記使用者のラウ
    ドネスの増加分と健聴者のラウドネスの増加分の比に前
    記の表の値を乗じたものを、前記利得設定点の入力レベ
    ルに対応する利得とする請求項9記載の補聴器調整方
    法。
  11. 【請求項11】 あらかじめ定められた帯域ごとに、騒
    音レベルに対応した利得調整量の表を複数保持し、使用
    環境の帯域ごとの騒音レベルあるいは帯域間の騒音レベ
    ルの差または比に応じて利用し、前記帯域ごとの利得設
    定点となる入力レベルに対応する使用者のラウドネス増
    加曲線の接線の傾きあるいは前記利得設定点付近での一
    定の入力レベルの増加に対する前記使用者のラウドネス
    の増加分と健聴者のラウドネスの増加分の比に前記の表
    の値を乗じたものを、前記帯域ごとの前記利得設定点の
    入力レベルに対応する利得とする請求項9記載の補聴器
    調整方法。
  12. 【請求項12】 入力レベルがあらかじめ定められた範
    囲にある場合に入力の増加分に対する健聴者のラウドネ
    ス増加分と難聴者のラウドネス増加分の比を(数1)で
    示される利得調整量に乗じた値を静寂時の利得に加え
    て、前記難聴者が使用する際の利得を設定する補聴器調
    整方法。 【数1】
JP202997A 1997-01-09 1997-01-09 補聴器および補聴器調整方法 Pending JPH10200996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP202997A JPH10200996A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 補聴器および補聴器調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP202997A JPH10200996A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 補聴器および補聴器調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10200996A true JPH10200996A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11517916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP202997A Pending JPH10200996A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 補聴器および補聴器調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10200996A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524714A (ja) * 2001-08-08 2004-08-12 フォーナック アーゲー 信号処理方法及び同方法を適用する聴音装置
JP2008504783A (ja) * 2004-06-30 2008-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声信号のラウドネスを自動的に調整する方法及びシステム
DE102008049396A1 (de) 2008-01-21 2009-07-30 Panasonic Corp., Kadoma Hörgerät-Einstellvorrichtung, Hörgerät und Programm
US7627127B2 (en) 2008-01-21 2009-12-01 Panasonic Corporation Hearing aid adjusting apparatus, hearing aid, and program
WO2011048741A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 日本電気株式会社 マルチバンドコンプレッサ
KR101440269B1 (ko) * 2012-12-21 2014-09-12 주식회사 바이오사운드랩 사용자 적응 방식을 위한 보청기의 피팅 방법
KR101996380B1 (ko) * 2018-04-19 2019-10-01 주식회사 이엠텍 음성 주파수 대역 특성을 이용한 음성 증폭 장치
CN110351644A (zh) * 2018-04-08 2019-10-18 苏州至听听力科技有限公司 一种自适应声音处理方法及装置
CN110493695A (zh) * 2018-05-15 2019-11-22 群腾整合科技股份有限公司 一种音频补偿系统
WO2021058506A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Widex A/S A method of operating an ear level audio system and an ear level audio system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524714A (ja) * 2001-08-08 2004-08-12 フォーナック アーゲー 信号処理方法及び同方法を適用する聴音装置
JP2008504783A (ja) * 2004-06-30 2008-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声信号のラウドネスを自動的に調整する方法及びシステム
DE102008049396A1 (de) 2008-01-21 2009-07-30 Panasonic Corp., Kadoma Hörgerät-Einstellvorrichtung, Hörgerät und Programm
US7627127B2 (en) 2008-01-21 2009-12-01 Panasonic Corporation Hearing aid adjusting apparatus, hearing aid, and program
JPWO2011048741A1 (ja) * 2009-10-20 2013-03-07 日本電気株式会社 マルチバンドコンプレッサ
CN102577114A (zh) * 2009-10-20 2012-07-11 日本电气株式会社 多带域压缩器
WO2011048741A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 日本電気株式会社 マルチバンドコンプレッサ
US8924220B2 (en) 2009-10-20 2014-12-30 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Multiband compressor
KR101440269B1 (ko) * 2012-12-21 2014-09-12 주식회사 바이오사운드랩 사용자 적응 방식을 위한 보청기의 피팅 방법
CN110351644A (zh) * 2018-04-08 2019-10-18 苏州至听听力科技有限公司 一种自适应声音处理方法及装置
KR101996380B1 (ko) * 2018-04-19 2019-10-01 주식회사 이엠텍 음성 주파수 대역 특성을 이용한 음성 증폭 장치
CN110493695A (zh) * 2018-05-15 2019-11-22 群腾整合科技股份有限公司 一种音频补偿系统
WO2021058506A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Widex A/S A method of operating an ear level audio system and an ear level audio system
US11996812B2 (en) 2019-09-27 2024-05-28 Widex A/S Method of operating an ear level audio system and an ear level audio system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8085959B2 (en) Hearing compensation system incorporating signal processing techniques
JP4705300B2 (ja) 信号処理技術を組込んだ補聴器
US20080069385A1 (en) Amplifier and Method of Amplification
US4118604A (en) Loudness contour compensated hearing aid having ganged volume, bandpass filter, and compressor control
JP4402977B2 (ja) 補聴器における動的圧縮
US6072885A (en) Hearing aid device incorporating signal processing techniques
KR101089165B1 (ko) 오디오 조절 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품
US7366315B2 (en) Adaptive dynamic range optimization sound processor
JP2002543703A (ja) デジタル補聴器用のラウドネス正常化制御
US20160219380A1 (en) Hearing aid having level and frequency-dependent gain
US20090060209A1 (en) Audio-signal processing apparatus and method
JPH10200996A (ja) 補聴器および補聴器調整方法
WO2006075264A1 (en) Signal processing arrangement and audio system for and method of frequency-dependent amplifying of the sound level of audio signals
US7822212B2 (en) Method and system for amplifying auditory sounds
KR101405847B1 (ko) 차량 오디오 시스템의 음질 향상을 위한 신호처리 구조
US20230262402A1 (en) Adaptive hearing normalization and correction system with automatic tuning
JP3352946B2 (ja) 適応音質音量制御装置
EP0841836A2 (en) Dynamic equalizing/filtering device
JP2903665B2 (ja) 補聴器調整装置
JP3107599B2 (ja) 音場制御装置
JP2003345399A (ja) 音声再生装置
JPH11103226A (ja) 音響再生装置
AU2005203487B2 (en) Hearing aid device incorporating signal processing techniques
JPH0646098Y2 (ja) オートラウドネス回路
JPH0541626A (ja) 音量調整装置