JPH10199299A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH10199299A
JPH10199299A JP34946196A JP34946196A JPH10199299A JP H10199299 A JPH10199299 A JP H10199299A JP 34946196 A JP34946196 A JP 34946196A JP 34946196 A JP34946196 A JP 34946196A JP H10199299 A JPH10199299 A JP H10199299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold voltage
writing
memory cells
odd
word line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34946196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Onozuka
芳夫 小野塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34946196A priority Critical patent/JPH10199299A/ja
Publication of JPH10199299A publication Critical patent/JPH10199299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検査時間を短縮でき、大容量化および多値化
の場合にも有効に検査できる不揮発性半導体記憶装置を
実現する。 【解決手段】 検査時にカラムデコーダ10およびロー
デコーダ20はそれぞれ偶数と奇数ビット線および偶数
と奇数ワード線を別々に選択し、選択したワード線とビ
ット線の交差点にあるメモリセルに対して一括書き込み
を行った後、全メモリセルに対して読み出しを行い、読
み出し結果で良否の判定を行うので、合計4回の検査で
すべてのメモリセルを検査でき、検査時間の短縮が図れ
る。書き込み後の被検査メモリセルのしきい値電圧の分
布を調べ、事前に取得した正常なメモリセルの良品スペ
ックと比較することで、メモリセルの良否を判定でき、
多値メモリの場合異なる書き込み条件で書き込んだ後、
しきい値電圧の分布を調べ、良品スペックとの相関性に
基づき多値メモリセルの良否を判定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不揮発性半導体記
憶装置、特に高速に検査可能な不揮発性半導体記憶装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】不揮発性半導体記憶装置において、書き
込み動作により各記憶素子(以下、メモリセルという)
の電荷蓄積層となる浮遊ゲートに電荷(電子)を注入す
ることによりメモリセルのしきい値電圧を高く設定し、
または浮遊ゲートから電子を放出させることによりメモ
リセルのしきい値電圧を低く設定することで、メモリセ
ルのしきい値電圧に対応するデータをメモリセルに記憶
させる。浮遊ゲートは周囲と電気的に絶縁されており、
注入した電子がほぼ永久的に保持されるので、書き込ま
れたデータは次回の書き込みまで記憶される。読み出し
時に選択メモリセルのしきい値電圧に応じてそれに接続
されているビット線の電位が設定され、この電位をを検
出することで選択メモリセルの記憶データが読み出され
る。
【0003】一般的に、不揮発性半導体記憶装置を検査
するとき、バイト単位或いは数百バイト程度のページ単
位で被検査記憶素子に対して書き込みを行った後読み出
しを行い、書き込みが正確に行われているか否かを検査
することで被検査メモリセルの良否を判定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の検査方法では、不揮発性半導体記憶装置の大容量化
に伴い検査時間が増大する。これを解決するため、ワー
ド線やビット線を数本ずつ同時に選択して、多くのメモ
リセルを同時に検査する検査方式が提案されたが、検査
効率は数倍程度しか改善されないという問題がある。
【0005】また、検査時にメモリセルアレイ上のすべ
てのメモリセルを同時に選択するとワード線とビット線
との間にある短絡や、メモリセルの浮遊ゲート分離不良
などに起因するメモリセル不良を判定できない問題があ
る。さらに、検査対象となるメモリセルの数が多くなる
と、書き込み時の消費電力が大きくなり、内蔵されてい
る昇圧回路の供給能力の限界を越えると書き込み不能と
なることがあり、書き込み時、同時に選択可能なメモリ
セル数に制限がある。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は不揮発性半導体記憶装置の検査時間
を短縮でき、また外部から昇圧電圧を供給する端子を設
けることにより、大容量化に伴う検査可能メモリセル数
の制限を解消でき、さらに書き込み後のしきい値電圧分
布およびその相関性に基づき、多値記憶装置を検査でき
る不揮発性半導体記憶装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は複数のワード線と複数のビット線を交差し
て配置し、上記各ワード線と各ビット線との交差点に電
荷蓄積層に電荷の注入および放出によりしきい値電圧を
制御し、しきい値電圧に応じた情報を記憶する複数の記
憶素子を行列状に配置し、各行に配列している記憶素子
の制御ゲートは同じワード線に接続し、各列に配列して
いる記憶素子のドレイン電極は同じビット線に接続して
構成されている不揮発性半導体記憶装置であって、上記
ワード線の偶数番と奇数番の信号線をそれぞれ同時に選
択するワード線選択手段と、上記ビット線の偶数番と奇
数番の信号線をそれぞれ同時に選択するビット線選択手
段と、上記偶数ワード線と奇数ワード線および偶数ビッ
ト線と奇数ビット線からなるワード線とビット線との複
数通りの組合せを任意の順番に選択して、選択されたワ
ード線とビット線との交差点に接続された記憶素子に対
する書き込みと書き込み後の読み出しで各記憶素子の良
否を判定する検査制御手段を有する。なお、上記ワード
線とビット線との組合せは、例えば、偶数ワード線と偶
数ビット線、偶数ワード線と奇数ビット線、奇数ワード
線と偶数ビット線、奇数ワード線と奇数ビット線の四通
りからなる。
【0008】また、本発明では、上記ワード線選択手段
と上記ビット線選択手段に、外部から書き込み用の電圧
を入力する電圧入力端子を有し、上記検査制御手段は、
書き込みが行われた記憶素子のしきい値電圧を検出する
しきい値電圧検出手段を有する。
【0009】さらに、本発明では、上記検査制御手段
は、上記しきい値電圧検出手段により書き込み後の記憶
素子のしきい値電圧分布を検出し、検出したしきい値電
圧分布と予め取得した正常なメモリセルのしきい値電圧
分布と比較して被検査の記憶素子の良否を判定し、上記
記憶素子がしきい値電圧を複数段階に設定することで複
数の情報を記憶可能な多値記憶素子である場合、検出し
たしきい値電圧分布および書き込み条件をもとに、通常
書き込み条件におけるしきい値電圧分布との相関性に基
づき、被検査の多値記憶素子の良否を判定する判定手段
を有する。
【0010】本発明によれば、ビット線選択手段および
ワード線選択手段により、偶数ワード線と奇数ワード線
および偶数ビット線と奇数ビット線からなるワード線と
ビット線との4通りの組合せを任意の順番に選択され、
選択したワード線とビット線との交差点に接続されてい
るメモリセルに対して、例えば一括書き込み後、通常の
読み出しを行い、読み出し結果に応じて各記憶素子の良
否が判定される。これにより、合計4回の書き込みおよ
びその後の読み出しにより、メモリセルアレイ上のすべ
てメモリセルを検査でき、検査時間の短縮化が図れる。
【0011】また、検査時の一括書き込み後、被検査メ
モリセルのしきい値電圧分布を検出し、例えば、事前に
取得した正常なメモリセルのしきい値電圧分布と比較し
て被検査の記憶素子の良否が判定できる。さらに、多値
記憶素子の場合検出したしきい値電圧分布および書き込
み条件をもとに、例えば、事前に取得した通常書き込み
条件におけるしきい値電圧分布との相関性に基づき、被
検査の多値記憶素子の良否が判定できる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る不揮発性半導
体記憶装置の一実施形態を示す回路図である。図示のよ
うに、不揮発性半導体記憶装置はカラムデコーダ(ビッ
ト線選択手段)10、ローデコーダ(ワード線選択手
段)20、ソース線バイアス回路30および複数のメモ
リセルM00,M01,…,M0n,M10,M11,…,M1n
m0,Mm1,…,Mmnからなるメモリセルアレイにより
構成されている。なお、ここで、m,nは奇数とする。
【0013】カラムデコーダ10は入力されたカラムア
ドレスADR1に応じてビット線BL0,BL1,…,
BLnを選択して、書き込みまたは読み出し動作時に選
択されたビット線にそれぞれ所定の電圧を印加する。ロ
ーデコーダ20は入力されたローアドレスADR2に応
じてワード線WL0,WL1,…,WLmを選択して、
書き込み時に選択されたワード線に書き込み電圧を印加
し、読み出し時に選択されたワード線に読み出し電圧を
印加する。ソース線バイアス回路30は書き込みまたは
読み出し動作に応じて、メモリセルアレイ40のソース
線SL0,SL1,…,SLpを所定の電圧にバイアス
する。
【0014】メモリセルアレイ40は行列状に配置され
ている複数のメモリセルM00,M01,…,M0n,M10
11,…,M1n,Mm0,Mm1,…,Mmnにより構成され
ている。メモリセルアレイ40において、ビット線BL
0,BL1,…,BLnとワード線WL0,WL1,
…,WLmが交差して配置され、各ワード線とビット線
との交差点にメモリセルが接続されている。例えば、ワ
ード線WL0とビット線BL0との交差点にメモリセル
00が配置され、メモリセルM00の制御ゲートはワード
線WL0に接続され、ドレイン電極はビット線BL0に
接続され、ソース電極はソース線SL0に接続されてい
る。
【0015】同一行に配置されているメモリセルの制御
ゲートは同じワード線に接続され、同一列に配置されて
いるメモリセルのドレイン電極は同じビット線に接続さ
れている。例えば、メモリセルM00,M01,…,M0n
制御ゲートはワード線WL0に共通に接続され、メモリ
セルM00,M10,…,Mm0のドレイン電極はビット線B
L0に共通に接続されている。
【0016】従来の検査ではカラムデコーダ10および
ローデコーダ20により、メモリセルアレイ40からバ
イトごとまたは数百バイトごとにメモリセルを選択し、
選択したメモリセルに対して書き込みと読み出し動作を
行い、読み出し結果に応じて被検査メモリセルの良否を
判定するので、大容量のメモリセルアレイでは検査時間
が長くなる。本実施形態では、偶数ワード線、奇数ワー
ド線および偶数ビット線、奇数ビット線に接続されてい
るメモリセルを同時に選択して、選択したメモリセルに
対して一括書き込みを行い、その後、例えばバイトずつ
読み出して読み出し結果に基づきメモリセルの良否を判
定するので、合計4回の書き込みでメモリセルアレイ上
のすべてのメモリセルに対して検査を行うことができ、
検査時間の短縮が図れる。以下、図1を参照しつつ、本
実施形態の検査時の動作について詳細に説明する。
【0017】カラムデコーダ10は、ビット線BL0,
BL1,…,BLnから偶数のビット線BL0,BL
2,…,BLn−1および奇数のビット線BL1,BL
3,…,BLnをそれぞれ同時に選択できるように設計
されている。同様にローデコーダ20はワード線WL
0,WL1,…,WLmから偶数のビット線WL0,W
L2,…,WLm−1および奇数のビット線WL1,W
L3,…,WLmをそれぞれ同時に選択できるように設
計されている。
【0018】検査時に、カラムデコーダ10およびロー
デコーダ20を制御することにより、偶数ワード線と偶
数ビット線、偶数ワード線と奇数ビット線、奇数ワード
線と偶数ビット線および奇数ワード線と奇数ビット線の
4つの組合せを任意の順番で選択する。これにより、隣
り合う4つのメモリセルが4回に分けて一つずつ選択さ
れる。例えば、偶数ワード線と偶数ビット線、偶数ワー
ド線と奇数ビット線、奇数ワード線と偶数ビット線およ
び奇数ワード線と奇数ビット線の順番で選択が行われる
場合、メモリセルM00,M01,M10,M11の4つのメモ
リセルにおいて、M00,M01,M10,M11の順に4回で
全部選択される。
【0019】上述した選択制御により、隣り合うメモリ
セルが同時に選択されることなく、かつ、メモリセルア
レイ40のメモリセルが4回ですべて選択されることに
なる。選択したメモリセルに対して書き込み動作が行わ
れ、その後読み出し動作が行われる。なお、読み出し動
作はすべてメモリセルに対して行い、不良メモリセルの
判定が行われる。
【0020】例えば、偶数ワード線と偶数ビット線を選
択することにより、メモリセルM00が選択され、これに
対して書き込みが行われる。書き込み後、全メモリセル
に対して読み出しが行われる。これにより、まずメモリ
セルM00の書き込みが正確に出来ているか否かを判定で
きる。そして、配線加工上や浮遊ゲートエッチングに問
題がある場合、メモリセルM00に隣り合う他の三つのメ
モリセルM01,M10,M11にも弱い書き込みが生じるメ
モリセルが存在し、書き込み後の読み出しによりこれを
検出することができる。
【0021】この結果、メモリセルアレイ40において
4回の書き込みおよび各書き込み後の検証読み出しによ
り、メモリセルアレイ上のすべてメモリセルの良否を判
定することができ、検査時間の短縮を実現できる。メモ
リセルの容量が大きくなるほど本実施形態による検査時
間短縮の効果が顕著になる。
【0022】さらに、本実施形態において書き込み時選
択メモリセルの数が多く、選択ワード線および選択ビッ
ト線に書き込み用電圧を供給する内部の昇圧回路の供給
能力が不足となり、これを補うために、図1に示すよう
にカラムデコーダ10およびローデコーダ20に外部か
ら昇圧電圧Vp1およびVp2を入力する端子T1 およびT
2 がそれぞれ設けられている。書き込み時に、外部に設
けられている昇圧回路により発生されたビット線バイア
ス電圧VP1がカラムデコーダ10に入力され、選択した
ビット線にそれぞれ印加され、書き込み電圧VP2がロー
デコーダ20に入力され、選択したワード線にそれぞれ
印加される。
【0023】このように、カラムデコーダ10およびロ
ーデコーダ20に外部から書き込み用昇圧電圧を供給す
る端子を設けることにより、書き込み時内部の昇圧回路
の供給能力の制約が解消できる。またこれらの外部電圧
入力端子は通常動作時に内部昇圧回路の電位測定用テス
ト端子として利用できる。
【0024】本実施形態において、選択したメモリセル
に対して一括書き込み後のメモリセルのしきい値電圧V
thの分布を調べて、分布特性が得られる。各メモリセル
に対して同じ書き込み電圧および同じ書き込み時間で書
き込みが行われたが、メモリセルの特性のバラツキによ
り、書き込み後のしきい値電圧Vthが一定の範囲内に分
布している。そして、正常なメモリセルでは同様な書き
込み条件で書き込みを行った後のしきい値電圧分布特性
を事前に取得しておくと、検査時に書き込み後の各選択
メモリセルのしきい値電圧Vthの分布を調べ、事前に取
得したしきい値電圧の分布特性と比較することにより、
被検査メモリセルの良否を判定できる。
【0025】図2は正常なメモリセルに対して書き込み
を行った後のしきい値電圧Vthの分布特性を示してい
る。図示のように、正常なメモリセルが書き込み後、し
きい値電圧Vthがあるしきい値電圧Vth0 を中心値とし
て、下限Vth1 と上限Vth2 で区切られている良品スペ
ック内に分布している。
【0026】図2に示すしきい値電圧Vthの分布特性に
基づく、検査時に書き込み後の被検査メモリセルのしき
い値電圧分布を調べ、その分布特性により被検査メモリ
セルの良否を判定できる。
【0027】さらに、一つのメモリセルに二つ以上の値
を記憶する、いわゆる多値メモリセルの場合に、書き込
み時間、書き込み時ワード線およびビット線の電圧に応
じてメモリセルのしきい値電圧が複数の段階に設定され
る。このとき、選択したメモリセルに対して、書き込み
時間および書き込み時のワード線、ビット線電圧を変え
て複数の書き込み条件で書き込みを行い、各回の書き込
み後被検査メモリセルのしきい値電圧の分布を調べ、事
前に取得したメモリセル良品スペックとの相関性に基づ
き、被検査メモリセルの良否を判定できる。なお、この
ような多値メモリの判定にはそれぞれの書き込み条件下
のしきい値電圧の分布と通常検査時の良品スペックとの
相関関係は事前に取得することが必要である。
【0028】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、検査時にカラムデコーダ10およびローデコーダ2
0はそれぞれ偶数と奇数ビット線および偶数と奇数ワー
ド線を分けて選択し、選択したワード線とビット線の交
差点にあるメモリセルに対して一括書き込みを行った
後、全メモリセルに対して読み出しを行い、読み出し結
果で良否の判定を行うので、合計4回の検査でメモリセ
ルアレイ40のすべてのメモリセルを検査でき、検査時
間の短縮が図れる。また、書き込み後の被検査メモリセ
ルのしきい値電圧の分布を調べ、事前に取得した正常メ
モリセルの良品スペックと比較することにより、メモリ
セルの良否を判定でき、多値メモリの場合異なる書き込
み条件下で書き込みの後、しきい値電圧の分布を調べ、
良品スペックとの相関関係に基づき多値メモリセルの良
否を判定できる。
【0029】なお、本発明の不揮発性半導体記憶装置の
検査方法をウェーハテストに適用し、ウェーハテスト時
間の短縮を図り、組み立て後のメモリチップに対して通
常のテスト方法により検査を行うことで、全体の検査時
間を短縮できる。また、この方法により、特に導入の初
期段階では書き込み後のメモリセルのしきい値電圧分布
と正常なメモリセルの良品スペックとの相関関係を確認
することができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の不揮発性
半導体記憶装置によれば、メモリセルの検査時間の短縮
化を実現でき、特に大容量化の場合に検査時間の短縮に
有効である。また、異なる書き込み条件下でのしきい値
電圧分布と正常メモリセルの良品スペックとの相関性に
基づき、多値メモリセルの良否判定にも適用できる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る不揮発性半導体記憶装置の一実施
形態を示す回路図である。
【図2】検査時のメモリセル良品スペックを示すグラフ
である。
【符号の説明】
10…カラムデコーダ、20…ローデコーダ、30…ソ
ース線バイアス回路、M00,M01,…,M0n,M10,M
11,…,M1n,Mm0,Mm1,…,Mmn…メモリセル、B
L0,BL1,…,BLn…ビット線、WL0,WL
1,…,WLm…ワード線、SL0,SL1,…,SL
l…ソース線、VCC…電源電圧、GND…接地電位。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のワード線と複数のビット線を交差し
    て配置し、上記各ワード線と各ビット線との交差点に電
    荷蓄積層に電荷の注入および放出によりしきい値電圧を
    制御し、しきい値電圧に応じた情報を記憶する複数の記
    憶素子を行列状に配置し、各行に配置している記憶素子
    の制御ゲートは同じワード線に接続し、各列に配列して
    いる記憶素子のドレイン電極は同じビット線に接続して
    構成されている不揮発性半導体記憶装置であって、 上記ワード線の偶数番と奇数番の信号線をそれぞれ同時
    に選択するワード線選択手段と、 上記ビット線の偶数番と奇数番の信号線をそれぞれ同時
    に選択するビット線選択手段と、 上記偶数ワード線と奇数ワード線および偶数ビット線と
    奇数ビット線からなるワード線とビット線との複数通り
    の組合せを任意の順番で選択して、選択したワード線と
    ビット線との交差点に接続されている記憶素子に対する
    書き込みと書き込み後の読み出しで各記憶素子の良否を
    判定する検査制御手段を有する不揮発性半導体記憶装
    置。
  2. 【請求項2】上記ワード線とビット線との組合せは、偶
    数ワード線と偶数ビット線、偶数ワード線と奇数ビット
    線、奇数ワード線と偶数ビット線、奇数ワード線と奇数
    ビット線の四通りからなる請求項1記載の不揮発性半導
    体記憶装置。
  3. 【請求項3】上記ワード線選択手段と上記ビット線選択
    手段に、外部から書き込み用の電圧を入力する電圧入力
    端子を有する請求項1記載の不揮発性半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】上記検査制御手段は、書き込みが行われた
    記憶素子のしきい値電圧を検出するしきい値電圧検出手
    段を有する請求項1記載の不揮発性半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】上記検査制御手段は、上記しきい値電圧検
    出手段により書き込み後の記憶素子のしきい値電圧分布
    を検出し、検出したしきい値電圧分布と予め取得した正
    常なメモリセルのしきい値電圧分布と比較して被検査の
    記憶素子の良否を判定する判定手段を有する請求項4記
    載の不揮発性半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】上記記憶素子は書き込み条件に応じてしき
    い値電圧が複数段階に設定され、それに応じて複数の情
    報を記憶可能である多値記憶素子であり、 上記検査制御手段は、上記しきい値電圧検出手段により
    書き込み後の記憶素子のしきい値電圧分布を検出し、検
    出したしきい値電圧分布および書き込み条件をもとに、
    通常書き込み条件におけるしきい値電圧分布との相関性
    に基づき、被検査の多値記憶素子の良否を判定する判定
    手段を有する請求項4記載の不揮発性半導体記憶装置。
JP34946196A 1996-12-27 1996-12-27 不揮発性半導体記憶装置 Pending JPH10199299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34946196A JPH10199299A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 不揮発性半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34946196A JPH10199299A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 不揮発性半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10199299A true JPH10199299A (ja) 1998-07-31

Family

ID=18403910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34946196A Pending JPH10199299A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 不揮発性半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10199299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139095A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toshiba Microelectronics Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139095A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toshiba Microelectronics Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779272A (en) Testable variable-threshold non-volatile semiconductor memory
US5592427A (en) Semiconductor memory having a sense amplifier with load transistors having different load characteristics
US4999813A (en) Nonvolatile semiconductor memory having a stress test circuit
US6529412B1 (en) Source side sensing scheme for virtual ground read of flash eprom array with adjacent bit precharge
US4841482A (en) Leakage verification for flash EPROM
US8009474B2 (en) Semiconductor storage device and read voltage correction method
JP4088143B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及び行線短絡不良検出方法
US20100054071A1 (en) Semiconductor memory device
US6850437B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of retrieving faulty in the same
JP3501916B2 (ja) 半導体記憶装置およびその一括消去ベリファイ方法
US6480432B1 (en) Flash memory device having mask ROM cells for self-test
JP3267301B2 (ja) 検査回路を有する回路装置
JP2000173300A (ja) 不揮発性半導体メモリのテスト方法及びテスト回路
JPH10199299A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US5786702A (en) Method for detecting defects in integrated-circuit arrays
JP3468730B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の試験方法
US11830564B2 (en) Detecting bit line open circuits and short circuits in memory device with memory die bonded to control die
JPH10233100A (ja) 半導体メモリ装置及びその検査方法
JP3490034B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3594218B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置、及びそのテスト方法
JP3403684B2 (ja) 半導体装置
JP2007012113A (ja) 不揮発性半導体記憶装置および不揮発性半導体装置の良否判別方法
JPH08273400A (ja) 半導体記憶装置
JPH0831200A (ja) 不良メモリトランジスタの検出方法及びその検出装置