JPH10198526A - Raid装置及びそのアクセス制御方法 - Google Patents

Raid装置及びそのアクセス制御方法

Info

Publication number
JPH10198526A
JPH10198526A JP9004427A JP442797A JPH10198526A JP H10198526 A JPH10198526 A JP H10198526A JP 9004427 A JP9004427 A JP 9004427A JP 442797 A JP442797 A JP 442797A JP H10198526 A JPH10198526 A JP H10198526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical disk
disk unit
logical volume
magnetic disk
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9004427A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kitamura
嘉朗 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9004427A priority Critical patent/JPH10198526A/ja
Priority to US08/932,427 priority patent/US7080196B1/en
Priority to EP03005705A priority patent/EP1318447A3/en
Priority to EP97116587A priority patent/EP0853281A3/en
Publication of JPH10198526A publication Critical patent/JPH10198526A/ja
Priority to US10/619,597 priority patent/US7032069B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • G06F3/0613Improving I/O performance in relation to throughput
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0631Configuration or reconfiguration of storage systems by allocating resources to storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0658Controller construction arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0689Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F2003/0697Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers device management, e.g. handlers, drivers, I/O schedulers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一の論理ボリュームを複数の物理ディスク
ユニットで構成したRAID装置及びそのアクセス制御
方法に関し、物理ディスクユニットのアクセスの偏りを
防止する。 【解決手段】 一の論理ボリュームを配置するための複
数の物理ディスクユニット11−0〜11−3と、指定
された論理ボリュームを構成する物理ディスクユニット
をアクセスして、前記指定された論理ボリュームをアク
セスするディスクコントローラ10とを有する。ディス
クコントローラは、各物理ディスクユニットに要求され
ているオペレーションの数を格納するメモリ22と、指
定された論理ボリュームが配置された前記複数の物理デ
ィスクユニットを選択し、且つ選択された複数の物理デ
ィスクユニットの内、前記オペレーションの数が最小で
ある物理ディスクユニットをアクセスするための制御手
段21とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同一の論理ボリュ
ームを複数の物理ディスクユニットに配置したRAID
装置及びそのアクセス制御方法に関し、特に、アクセス
要求の偏りを防止するためのRAID装置及びそのアク
セス制御方法に関する。
【0002】コンピュータシステムにおける外部記憶シ
ステムとして、磁気ディスクシステム等のディスク記憶
システムが採用されている。コンピュータは、ディスク
記憶システムに対し、OS(Operating System) が認識
する論理ボリューム名で、ディスク記憶システムをアク
セスする。一方、ディスク記憶システムには、論理ボリ
ュームが配置される。
【0003】このようなディスク記憶システムにおい
て、各論理ボリュームを構成する物理ディスクユニット
を1つにすることは、その論理ボリュームを構成する物
理ディスクユニットが故障した時に、その論理ボリュー
ムは使用できなくなる。
【0004】これを防止するために、RAID(Redunda
nt Arrays of Inexpensive Disks)装置が提案されてい
る。RAID装置では、一の論理ボリュームが、異なる
複数の物理ディスクユニットに配置される。そして、一
のディスクユニットが故障した時には、当該ディスクユ
ニットに格納されていた情報と同一の情報を有する同一
の論理ボリュームに配置された他のディスクユニットを
使用する。これにより、ディスクユニットの故障によ
り、論理ボリュームが使用できなくなる事態を防止でき
る。
【0005】
【従来の技術】図8は、従来技術の説明図である。
【0006】図8に示すように、RAID装置は、複数
の磁気ディスクユニット91ー1〜91ー4と、これら
を制御するディスクコントローラ90とからなる。図8
では、4つの磁気ディスクユニット91−1〜91−4
からなるミラー構成のRAID装置を示している。
【0007】即ち、磁気ディスクユニット91−1及び
91−2により、論理ボリュームLM0が構成される。
磁気ディスクユニット91−2には、磁気ディスクユニ
ット91−1と同一の情報が記録される。磁気ディスク
ユニット91−3及び93−4により、論理ボリューム
LM1が構成される。そして、磁気ディスクユニット9
1−4には、磁気ディスクユニット91−3と同一の情
報が記録される。この構成は、1つの論理ディスクが2
つの物理ディスクで構成されている例を示す。
【0008】このため、磁気ディスクユニット91−1
が故障しても、磁気ディスクユニット91−2を使用し
て、論理ボリュームLM0へのアクセスが可能である。
磁気ディスクユニット91−3が故障しても、磁気ディ
スクユニット91−4を使用して、論理ボリュームLM
1へのアクセスが可能である。
【0009】磁気ディスクユニット91−1、91−2
両方とも、正常に動作している場合には、どちらか一方
の磁気ディスクユニットをアクセスする。この方法とし
ては、従来は、片方の磁気ディスクユニットのみを使用
することが行われていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
上位装置に接続されている場合、上位から同一の論理ボ
リュームに2つ以上のアクセス要求が発生する場合があ
る。このような場合に、一方のみの物理ディスクユニッ
トを使用する方法では、一の物理ディスクユニットが、
2つのオペレーションを同時に実行できないため、アク
セス要求は待たされる。
【0011】同様に、一の物理ディスクユニットに、複
数の論理ボリュームが設定されている場合には、上位か
ら一の物理ディスクユニットの一の論理ボリュームにア
クセス要求が発生することに続いて、上位から一の物理
ディスクユニットの他の論理ボリュームにアクセスが発
生することがある。このような場合、上位が1つであっ
ても、アクセス要求は待たされる。
【0012】又、磁気ディスクユニットの動作は、上位
装置の動作に比し、比較的長時間かかるため、上位から
頻繁に、同一の論理ボリュームへのアクセス要求が発生
すると、待たされるアクセス要求の数が多くなる。この
ため、アクセス要求からオペレーション終了までの時間
がかかり、システムのアクセス速度が低下するという問
題があった。
【0013】本発明の目的は、論理ディスクを構成する
複数の物理ディスクユニットを使用して物理ディスクユ
ニットへのアクセス要求の偏りを防止するためのRAI
D装置及びそのアクセス制御方法を提供することにあ
る。
【0014】本発明の他の目的は、物理ディスクユニッ
ト間の負荷の自動調整を行うためのRAID装置及びア
クセス制御方法を提供することにある。
【0015】本発明の更に他の目的は、物理ディスクユ
ニットの負荷の偏りによる性能低下を防止するためのR
AID装置及びそのアクセス制御方法を提供することに
ある。
【0016】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理図
である。
【0017】図1に示すように、本発明のRAID装置
は、論理ボリュームLM0、LM1を配置するための複
数の物理ディスクユニット11−0〜11−4と、指定
された論理ボリュームが配置された物理ディスクユニッ
トをアクセスして、指定された論理ボリュームをアクセ
スするディスクコントローラ10とを有する。
【0018】このディスクコントローラ10は、各物理
ディスクユニット毎に、各物理ディスクユニットに要求
されているオペレーションの数を格納するメモリ22
と、指定された論理ボリュームが配置された前記複数の
物理ディスクユニットを選択し、且つ選択された複数の
物理ディスクユニットの内、オペレーションの数が最小
である物理ディスクユニットをアクセスするための制御
手段21とを有する。
【0019】又、本発明のアクセス制御方法は、指定さ
れた論理ボリュームを構成する複数の物理ディスクユニ
ットを選択するステップと、選択された複数の物理ディ
スクユニットの内、前記物理ディスクユニットに要求さ
れているオペレーションの数が最小である物理ディスク
ユニットをアクセスするステップとを有する。
【0020】本発明は、各物理ディスクユニットに要求
されているオペレーションの数を、物理ディスクユニッ
ト毎に、記憶しておき、このオペレーションの数に応じ
て、アクセス要求を処理する物理ディスクユニットを決
定するようにしている。
【0021】各物理ディスクユニットに要求されるオペ
レーションの数は、各物理ディスクユニットの処理中及
び処理待ちのオペレーションの数である。従って、物理
ディスクユニットの実際の負荷数を常時測定している。
そして、同一の論理ボリュームを格納する複数の物理デ
ィスクユニットのオペレーションの数(負荷数)を判断
し、オペレーションの数が最小の物理ディスクユニット
を選択している。
【0022】即ち、一の論理ボリュームが配置された複
数の物理ディスクユニットの各々の負荷数が均等になる
ように制御している。このため、物理ディスクユニット
へのアクセス要求の偏りを防止することができ、アクセ
ス速度を向上する。
【0023】この点で、一定時間毎に、交互に物理ディ
スクユニットを選択することが考えられる。しかしなが
ら、上位からのアクセス要求は、均等に到来するもので
はないから、この方法では、同一の論理ボリュームを格
納する複数の物理ディスクユニットの各々の負荷数が均
等になるように制御することは、困難である。
【0024】本発明では、物理ディスクユニットの実際
の負荷数を常時測定しているので、複数の物理ディスク
ユニットの各々の負荷数が均等になるように制御するこ
とができる。
【0025】
【発明の実施の形態】図2は本発明の一実施の形態の構
成図、図3は図2における論理ボリューム構成テーブル
の説明図、図4は図2におけるDM管理テーブルの説明
図である。
【0026】図2において、ディスクコントローラ10
は、磁気ディスクコントローラで構成されている。ディ
スクコントローラ10は、チャネルアダプター回路20
と、リソースマネージャ−回路21と、テーブルストレ
ッジ22と、メインストレッジ23と、デバイスアダプ
ター回路24−0〜24−3とを有する。
【0027】チャネルアダプター回路20は、コンピュ
ータ等の上位装置とコマンド/データのやりとりを行う
ためのものである。リソースマネージャー回路21は、
資源の管理を行うため制御を行う。リソースマネージャ
ー回路21は、マイクロプロセッサで構成されている。
【0028】テーブルストレッジ22は、制御のための
各種のテーブルを格納する。テーブルストレッジ22
は、図3にて後述する論理ボリューム構成テーブル22
−1と、図4にて後述するDM管理テーブル22−2と
を格納する。
【0029】メインストレッジ23は、リード/ライト
データ等を格納するためのものである。デバイスアダプ
ター回路24−0〜24−3は、リソースマネージャー
回路21からの依頼に応じて、デバイス(磁気ディスク
ユニット)11−0〜11−3をアクセス制御するもの
である。
【0030】デバイスアダプター回路24−0には、磁
気ディスクユニット11−0、11−2─が接続され
る。デバイスアダプター回路24−1には、磁気ディス
クユニット11−1、11−3─が接続される。
【0031】デバイスアダプター回路24−2は、デバ
イスアダプター回路24−0の予備用の回路であり、同
じく、磁気ディスクユニット11−0、11−2─が接
続される。デバイスアダプター回路24−3は、デバイ
スアダプター回路24−1の予備用の回路であり、同じ
く、磁気ディスクユニット11−1、11−3─が接続
される。
【0032】磁気ディスクユニット11−0〜11−3
は、周知の磁気ディスク記憶デバイスで構成されてい
る。磁気ディスクユニット11−0及び磁気ディスクユ
ニット11−1は、論理ボリュームLM0を構成する。
磁気ディスクユニット11−2及び磁気ディスクユニッ
ト11−3は、論理ボリュームLM1を構成する。
【0033】この構成は、RAID−1のミラー構成で
ある。ミラー構成では、各論理ボリュームLM0、LM
1は、物理ディスクを多重化して、配置される。本実施
例にあっては、同一の論理ボリュームには、2つの物理
ディスクが配置される。即ち、1つの論理ディスクが、
2つの物理ディスクで構成されている。
【0034】チャネルアダプター回路20は、上位装置
からアクセス要求を受けると、リソースマネージャー回
路21に、デバイスアクセス要求を発生する。リソース
マネージャ−回路21は、デバイスアクセス要求を受け
ると、デバイスアクセスパスを決定して、そして、オペ
レーションをデバイスアダプター回路に依頼する。
【0035】デバイスアダプター回路は、磁気ディスク
ユニット毎に、オペレーションをキューイングする。そ
して、デバイスアダプター回路は、キューイングした順
に、磁気ディスクユニットをアクセスする。
【0036】デバイスアダプター回路は、磁気ディスク
ユニットのアクセスを開始する時に、データ転送要求を
リソースマネージャー回路21に発する。リソースマネ
ージャー回路21は、メインストレッジ23の領域を割
り当て、デバイスアダプター回路に、データ転送を許可
する。これにより、デバイスアダプター回路は、磁気デ
ィスクユニットのデータをメインストレッジ23に転送
する。
【0037】デバイスアダプター回路のデータ転送終了
通知があると、リソースマネージャ−回路21は、チャ
ネルアダプター回路20に、データアクセスを許可す
る。これにより、チャネルアダプター回路20は、リー
ド処理なら、メインストレッジ23のデータを上位装置
に転送する。チャネルアダプター回路20は、ライト処
理なら、メインストレッジ23のデータに、上位装置か
らのライトデータを書き込む。
【0038】チャネルアダプター回路20が、データ転
送を終了すると、リソースマネージャー回路21は、リ
ード処理なら、メインストレッジ23の領域を解放す
る。又、リソースマネージャー回路21は、ライト処理
なら、メインストレッジ23のデータを磁気ディスクユ
ニットにライトバック処理した後、メインストレッジ2
3を解放する。
【0039】このライト処理は、メモリ21にデータを
ステージングして、ライト処理する。ミラー構成におい
ては、ライトバックは、同一の論理ボリュームを格納す
る一対の磁気ディスクユニットに対して行われる。
【0040】図3に示すように、テーブルストレッジ2
2の論理ボリューム構成テーブル22−1は、各論理ボ
リューム「0」〜「255」のステータス及び構成DM
番号を格納する。ステータスは、各論理ボリュームの構
成定義情報と、ミラーリング情報である。ミラーリング
情報は、2ビットで構成され、ミラーを構成する一対の
磁気ディスクユニットの各々が正常か異常かを示す。2
つの構成DM番号1、2は、各々ミラーを構成する一対
の磁気ディスクユニットの番号を示す。
【0041】図4に示すように、テーブルストレッジ2
2のDM管理テーブル22−2は、各磁気ディスクユニ
ット「0」〜「255」のステータス、負荷数及び接続
DA番号を格納する。ステータスは、その磁気ディスク
ユニットが正常か異常かを示すデグレード情報と、各磁
気ディスクユニットが接続された一対のデバイスアダプ
ター回路の各々が、正常か異常かを示す情報とを有す
る。
【0042】負荷数は、その磁気ディスクユニットに要
求されているオペレーションの数を示す。即ち、その磁
気ディスクユニットの処理中及び処理待ちのオペレーシ
ョン数を示す。2つの接続DA番号1、2は、磁気ディ
スクユニットが接続された一対のデバイスアダプター回
路の番号を示す。
【0043】図5は、本発明の一実施の形態のアイドル
処理フロー図、図6は、図5における要求処理フロー
図、図7は、図6におけるデバイスパス選択処理フロー
図である。
【0044】図5乃至図7は、図2のリソースマネージ
ャー回路21が実行する処理である。図5のアイドル処
理から説明する。
【0045】(S1)リソースマネージャー回路(以
下、プロセッサーという)21は、チャネルアダプター
回路20及びデバイスアダプター回路24−0〜24−
3からの処理要求を受け付ける。
【0046】(S2)プロセッサー21は、処理要求が
ないと、ステップS1に戻る。
【0047】(S3)プロセッサー21は、処理要求が
あると、図6に示す要求処理を実行した後、ステップS
1に戻る。
【0048】次に、図6の要求処理を説明する。
【0049】(S5)プロセッサー21は、処理要求
が、チャネルアダプター回路(CA)20からのデバイ
スアクセス要求かどうか調べる。プロセッサー21は、
処理要求がチャネルアダプター回路(CA)20からの
デバイスアクセス要求であると判定した場合には、図7
に示すデバイスパス選択処理を実行した後、終了する。
【0050】尚、チャネルアダプター回路(CA)20
は、上位装置からアクセス要求を受けると、プロセッサ
ー21に対し、デバイスアクセス要求を出力する。
【0051】(S6)プロセッサー21は、処理要求が
チャネルアダプター回路(CA)20からのデバイスア
クセス要求でないと判定した場合には、処理要求がデバ
イスアダプター回路(DA)24−0〜24−3からの
データ転送要求かどうかを判定する。
【0052】プロセッサー21は、デバイスアダプター
回路(DA)24−0〜24−3からのデータ転送要求
であると判定した場合には、メインストレッジ(MS)
23の領域を割り当てた後、デバイスアダプター回路
(DA)にデータ転送を許可する。そして、終了する。
【0053】尚、デバイスアダプター回路(DA)は、
プロセッサー21からのオペレーションの依頼をキュー
イングした後、その依頼を処理する時に、データ転送要
求を発する。
【0054】(S7)プロセッサー21は、デバイスア
ダプター回路(DA)24−0〜24−3からのデータ
転送要求でないと判定した場合には、処理要求が、デバ
イスアダプター回路(DA)24−0〜24−3からの
データ転送終了通知であるかを判定する。
【0055】プロセッサー21は、デバイスアダプター
回路(DA)24ー0〜24ー3からのデータ転送終了
通知であると判定すると、終了通知からデータ転送の終
了した磁気ディスクユニット(DM)を判断した後、D
M管理テーブル22−2のその磁気ディスクユニットの
負荷数から「1」減じる。
【0056】そして、チャネルアダプター回路(CA)
20に、データアクセスを許可した後、終了する。これ
により、チャネルアダプター回路20は、リード処理な
ら、メインストレッジ23のデータを上位装置に転送す
る。チャネルアダプター回路20は、ライト処理なら、
メインストレッジ23のデータに、上位装置からのライ
トデータを書き込む。
【0057】尚、デバイスアダプター回路(DA)は、
オペレーションを実行して、磁気ディスクユニットから
データをメインストレッジ(MS)23に転送終了後、
データ転送終了通知を発して、次のオペレーションの処
理に移る。
【0058】(S8)プロセッサー21は、デバイスア
ダプター回路(DA)24ー0〜24ー3からのデータ
転送終了通知でないと判定すると、処理要求が、チャネ
ルアダプター回路(CA)からのデータ転送終了通知で
あるかを判定する。
【0059】プロセッサー21は、処理要求が、チャネ
ルアダプター回路(CA)からのデータ転送終了通知で
あると判定すると、リード処理なら、メインストレッジ
23の領域を解放した後、終了する。
【0060】又、リード処理でない、ライト処理なら、
ライトバック処理を行う。即ち、ミラーを構成する一対
の磁気ディスクユニットを選択した後、メインストレッ
ジ23のデータを一対の磁気ディスクユニットに転送す
る。そして、終了する。
【0061】次に、図6のデバイスパス選択処理につい
て、図7の処理フローにより説明する。
【0062】プロセッサー21は、チャネルアダプター
回路20からのアクセス要求を受けた時に、デバイスパ
スを選択し、且つそのデバイスパスでのオペレーション
をデバイスアダプター回路に依頼する。
【0063】(S10)先ず、プロセッサー21は、テ
ーブルストレッジ22の論理ボリューム構成テーブル2
2−1を参照する。プロセッサー21は、指定された論
理ボリュームのステータス情報を調べる。ステータス情
報のミラーリング情報からミラーを構成する一対の磁気
ディスクユニットの各々が正常か異常か調べる。
【0064】ミラーリング情報が異常を示している場合
には、ステップS14に進む。一方、ミラーリング情報
が正常を示して場合には、ステップS11に進む。
【0065】(S11)ミラーリング情報が正常を示し
ている場合には、ミラーを構成する一対の磁気ディスク
ユニットの各々が正常である。従って、プロセッサー2
1は、論理ボリューム構成テーブル22−1の当該論理
ボリュームを格納する一対の磁気ディスクユニット番号
(DM1、DM2)を求める。
【0066】そして、プロセッサー21は、DM管理テ
ーブル22−2の当該一対の磁気ディスクユニット番号
の各々の負荷数A1、A2を読みだす。そして、プロセ
ッサー21は、一対の磁気ディスクユニットの負荷数A
1、A2を比較する。
【0067】この比較により、一方の磁気ディスクユニ
ットの負荷数A1が、他方の磁気ディスクユニットの負
荷数A2以上である場合には、一方の磁気ディスクユニ
ットの負荷が重いことを示す。従って、負荷の軽い他方
の磁気ディスクユニットを選択するため、ステップS1
5に進む。
【0068】逆に、一方の磁気ディスクユニットの負荷
数A1が、他方の磁気ディスクユニットの負荷数A2よ
り少ない場合には、一方の磁気ディスクユニットの負荷
が軽いことを示す。従って、負荷の軽い一方の磁気ディ
スクユニットを選択するため、ステップS12に進む。
【0069】(S12)プロセッサー21は、DM管理
テーブル22−2の当該磁気ディスクユニット(DM
1)のステータス情報を参照する。このステータス情報
は、当該磁気ディスクユニット(DM1)が接続された
デバイスアダプター回路の状態を示す。
【0070】プロセッサー21は、このステータス情報
により、当該磁気ディスクユニット(DM1)を接続し
た一対のデバイスアダプター回路のいずれも異常と判定
すると、当該選択した磁気ディスクユニット(DM1)
にアクセス出来ない。このため、プロセッサー21は、
論理ボリューム構成テーブル22−1のステータス情報
のミラーリング情報に、当該磁気ディスクユニット(D
M1)の異常を書き込む。そして、ステップS14に進
む。
【0071】(S13)プロセッサー21は、このステ
ータス情報により、当該磁気ディスクユニット(DM
1)が接続された一対のデバイスアダプター回路の両方
又はいずれかが正常と判定すると、当該選択した磁気デ
ィスクユニット(DM1)にアクセス出来る。このた
め、プロセッサー21は、当該選択した磁気ディスクユ
ニット(DM1)を接続しているデバイスアダプター回
路に選択した磁気ディスクユニットのオペレーションを
依頼する。
【0072】そして、プロセッサー21は、DM管理テ
ーブル22−2の当該磁気ディスクユニット番号の負荷
数A1に、「1」を加算する。そして、終了する。
【0073】(S14)プロセッサー21は、論理ボリ
ューム構成テーブル22−1のミラーリング情報から異
常のある磁気ディスクユニットは、どちらかを判定す
る。プロセッサー21は、他方の磁気ディスクユニット
(DM2)がのみ異常であると判定すると、ステップS
12に進む。これにより、一方の磁気ディスクユニット
(DM1)の選択が行われる。
【0074】一方、プロセッサー21は、一方の磁気デ
ィスクユニット(DM1)が異常であると判定すると、
ステップS15に進む。これにより、他方の磁気ディス
クユニット(DM2)の選択が行われる。
【0075】更に、プロセッサー21は、両方の磁気デ
ィスクユニット(DM1、DM2)に異常であると判定
すると、エラーの終了を行う。
【0076】(S15)プロセッサー21は、DM管理
テーブル22−2の当該磁気ディスクユニット(DM
2)のステータス情報を参照する。このステータス情報
は、当該磁気ディスクユニット(DM2)が接続された
デバイスアダプター回路の状態を示す。
【0077】プロセッサー21は、このステータス情報
により、当該磁気ディスクユニット(DM2)を接続し
た一対のデバイスアダプター回路のいずれも異常と判定
すると、当該選択した磁気ディスクユニット(DM2)
にアクセス出来ない。このため、プロセッサー21は、
論理ボリューム構成テーブル22−1のステータス情報
のミラーリング情報に、当該磁気ディスクユニット(D
M2)の異常を書き込む。そして、ステップS14に進
む。
【0078】(S16)プロセッサー21は、このステ
ータス情報により、当該磁気ディスクユニット(DM
2)が接続された一対のデバイスアダプター回路の両方
又はいずれかが正常と判定すると、当該選択した磁気デ
ィスクユニット(DM2)にアクセス出来る。このた
め、プロセッサー21は、当該選択した磁気ディスクユ
ニット(DM2)を接続しているデバイスアダプター回
路に選択した磁気ディスクユニットのオペレーションを
依頼する。
【0079】そして、プロセッサー21は、DM管理テ
ーブル22−2の当該磁気ディスクユニット番号の負荷
数A2に、「1」を加算する。そして、終了する。
【0080】このようにして、DM管理テーブル22−
2に、各磁気ディスクユニットの負荷数(オペレーショ
ン数)を格納している。そして、これを、オペレーショ
ンの依頼毎に、加算し、且つ転送終了(アクセス終了)
毎に、減算するため、常に、各磁気ディスクユニットの
処理待ち及び処理中を示すオペレーション数(負荷数)
を把握できる。
【0081】このオペレーション数を、プロセッサー
(リソースマネージャー回路)が、デバイスパスの選択
の時に、参照して、ミラー構成である一対の磁気ディス
クユニットの内、オペレーション数の小さい磁気ディス
クユニットを選択する。このため、一対の磁気ディスク
ユニットの負荷数が均等となり、アクセス速度が向上す
る。
【0082】これに対し、一定時間毎に、交互に磁気デ
ィスクユニットを選択することが考えられる。しかしな
がら、上位からのアクセス要求は、均等に到来するもの
ではなく、しかも1回のアクセスの時間も均一でない。
このため、この方法では、同一の論理ボリュームを格納
する複数の磁気ディスクユニットの各々の負荷数が均等
になるように制御することは、困難である。
【0083】同様に、アクセス要求毎に、交互に磁気デ
ィスクユニットを選択することも考えられる。しかし、
1回のアクセスの時間が均一でないため、一対の磁気デ
ィスクユニットの各々の負荷数が均等になるように制御
することはできない。
【0084】これに対し、本発明では、各磁気ディスク
ユニットの負荷数を直接監視しているため、一対の磁気
ディスクユニットの負荷数が均等になるように制御でき
る。
【0085】又、従来は、磁気ディスクユニットの状態
をデバイスアダプター回路が管理していた。そして、リ
ソースマネージャー回路は、デバイスアダプター回路に
オペレーションを依頼した後のデバイスアダプター回路
からの応答により、選択した磁気ディスクユニットの異
常を知るものであった。このため、従来では、選択した
磁気ディスクユニットが異常の場合に、再度の選択処理
及びオペレーションを必要としていた。
【0086】この点で、この実施例では、論理ボリュー
ム構成テーブルに、論理ボリューム毎に、一対の磁気デ
ィスクユニットの状態を示すステータスを格納してい
る。そして、リソースマネージャー回路が、論理ボリュ
ームに対応する磁気ディスクユニットを選択する時に、
このステータスを参照することにより、異常のある磁気
ディスクユニットを知ることができる。
【0087】このため、故障した磁気ディスクユニット
の選択を未然に防止することができる。即ち、ミラー構
成において、一の磁気ディスクユニットが故障である
と、他の磁気ディスクユニットを、負荷数に係わらず、
自動的に選択することができる。
【0088】更に、この実施例では、DM管理テーブル
に、その磁気ディスクユニットを接続したデバイスアダ
プター回路の状態を示すステータスを格納している。そ
して、リソースマネージャー回路が、論理ボリュームに
対応する磁気ディスクユニットを選択する時に、このス
テータスを参照することにより、異常のあるデバイスア
ダプター回路を知ることができる。
【0089】このため、故障したデバイスアダプター回
路へのオペレーションの依頼を未然に防止することがで
きる。尚、このDM管理テーブルのステータスは、リソ
ースマネージャー回路からのオペレーションの依頼の時
に、異常のあるデバイスアダプター回路は、エラーを通
知してくる。これにより、DM管理テーブルの状態を更
新することができる。
【0090】上述の実施の態様の他に、本発明は、次の
ような変形が可能である。
【0091】前述の実施の態様では、論理ボリューム
を2重化したミラー構成であるRAID−1で説明した
が、論理ボリュームを3重化以上したものにも、適用で
きる。
【0092】物理ディスクユニットを、磁気ディスク
ユニットで説明したが、光ディスクユニット、光磁気デ
ィスクユニット等を用いることもできる。
【0093】以上、本発明を実施の形態により説明した
が、本発明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、
これらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0094】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果を奏する。
【0095】各物理ディスクユニットのオペレーショ
ン数を監視し、且つオペレーション数の少ない物理ディ
スクユニットを選択するため、論理ボリュームを構成す
る複数の物理ディスクユニットの負荷数を均等にするこ
とができる。
【0096】負荷の偏りを防止することができるた
め、アクセス速度を向上することができる。
【0097】各物理ディスクユニットのオペレーショ
ン数を監視しているため、物理ディスクユニットの動作
速度に係わらず、負荷の偏りを正確に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の一実施の形態の構成図である。
【図3】図2の実施の形態の論理ボリューム構成テーブ
ルの説明図である。
【図4】図2の実施の形態のDM管理テーブルの説明図
である。
【図5】図2の実施の形態のアイドル処理フロー図であ
る。
【図6】図5の実施の形態の要求処理フロー図である。
【図7】図6の実施の形態のデバイスパス選択処理フロ
ー図である。
【図8】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
10、90 ディスクコントローラ 11−0〜11−3 物理ディスクユニット 20 チャネルアダプター回路 21 リソースマネージャ回路 22 テーブルストレッジ 22−1 論理ボリューム構成テーブル 22−2 DM管理テーブル 23 データストレッジ 24−0〜24−3 デバイスアダプター回路 LM0〜LM1 論理ボリューム

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一の論理ボリュームを構成するための複
    数の物理ディスクユニットと、指定された論理ボリュー
    ムを構成する物理ディスクユニットをアクセスして、前
    記指定された論理ボリュームをアクセスするディスクコ
    ントローラとを有し、 前記ディスクコントローラは、 各物理ディスクユニット毎に、各物理ディスクユニット
    に要求されているオペレーションの数を格納するメモリ
    と、 前記指定された論理ボリュームを構成する前記複数の物
    理ディスクユニットを選択し、且つ前記選択された複数
    の物理ディスクユニットの内、前記オペレーションの数
    に応じて物理ディスクユニットをアクセスするための制
    御手段とを有することを特徴とするRAID装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のRAID装置において、 前記制御手段は、 上位とのインターフェース制御を行うためのチャネルア
    ダプター回路と、 依頼されたオペレーションに応じて、前記物理ディスク
    ユニットをアクセスするためのデバイスアダプター回路
    と、 前記チャネルアダプター回路からの転送要求に応じて、
    前記メモリを参照して、前記オペレーションの数に応じ
    て物理ディスクユニットを決定し、且つ前記決定した物
    理ディスクユニットへのアクセスのためのオペレーショ
    ンを前記デバイスアダプター回路に依頼するリソースマ
    ネージャー回路とを有することを特徴とするRAID装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2のRAID装置において、 前記リソースマネージャ回路は、 前記オペレーションの依頼に応じて、前記メモリの決定
    された物理ディスクユニットに対応するオペレーション
    の数を加算し、且つ前記デバイスアダプター回路のオペ
    レーションの終了に応じて、前記メモリのオペレーショ
    ンの終了した物理ディスクユニットに対応するオペレー
    ションの数を減算することを特徴とするRAID装置。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3のRAID装置におい
    て、 前記メモリは、前記物理ディスクユニットの状態を示す
    ステータス情報を格納し、 前記リソースマネージャ回路は、前記ステータス情報を
    参照して、前記論理ボリュームを構成する各々の配置さ
    れた物理ディスクユニットの正常を判定し、正常な物理
    ディスクユニットをアクセスの対象として、選択するこ
    とを特徴とするRAID装置。
  5. 【請求項5】 請求項2又は3又は4のRAID装置に
    おいて、 前記メモリは、前記論理ボリューム毎に、前記論理ボリ
    ュームを格納する複数の物理ディスクユニットの情報を
    格納し、 前記リソースマネージャ回路は、前記メモリを参照し
    て、前記論理ボリュームが配置された物理ディスクユニ
    ットを選択することを特徴とするRAID装置。
  6. 【請求項6】 一の論理ボリュームを構成するための複
    数の物理ディスクユニットと、指定された論理ボリュー
    ムを構成する物理ディスクユニットをアクセスして、前
    記指定された論理ボリュームをアクセスするディスクコ
    ントローラとを有するRAID装置のアクセス制御方法
    において、 前記指定された論理ボリュームを構成する前記複数の物
    理ディスクユニットを選択するステップと、 前記選択された複数の物理ディスクユニットの内、前記
    物理ディスクユニットに要求されているオペレーション
    の数に応じて物理ディスクユニットをアクセスするステ
    ップとを有することを特徴とするRAID装置のアクセ
    ス制御方法。
  7. 【請求項7】 請求項6のRAID装置のアクセス制御
    方法において、 チャネルアダプター回路により上位から転送要求を受信
    するステップと、 リソースマネージャー回路により、前記転送要求に応じ
    て、前記オペレーションの数に応じて物理ディスクユニ
    ットを決定し、且つ前記決定した物理ディスクユニット
    へのアクセスのためのオペレーションを発するステップ
    と、 デバイスアダプター回路により、前記依頼されたオペレ
    ーションに応じて、前記物理ディスクユニットをアクセ
    スするステップとを有することを特徴とするRAID装
    置のアクセス制御方法。
  8. 【請求項8】 請求項7のRAID装置のアクセス制御
    方法において、 前記オペレーションの依頼に応じて、メモリに格納され
    た前記決定された物理ディスクユニットに対応するオペ
    レーションの数を加算するステップと、 前記物理ディスクユニットのアクセスのオペレーション
    の終了に応じて、前記メモリのオペレーションの終了し
    た物理ディスクユニットに対応するオペレーションの数
    を減算するステップとを更に有することを特徴とするR
    AID装置のアクセス制御方法。
  9. 【請求項9】 請求項7又は8のRAID装置のアクセ
    ス制御方法において、 前記リソースマネージャ回路により、メモリに格納され
    た前記物理ディスクの状態を示すステータス情報を参照
    して、前記論理ボリュームが配置された物理ディスクユ
    ニットの正常を判定するステップと、 前記正常な物理ディスクユニットをアクセスの対象とし
    て、選択するステップとを有することを特徴とするRA
    ID装置のアクセス制御方法。
  10. 【請求項10】 請求項7又は8又は9のRAID装置
    のアクセス制御方法において、 前記選択するステップは、前記リソースマネージャ回路
    により、メモリの論理ボリュームが配置された複数の物
    理ディスクユニットの情報を参照して、前記論理ボリュ
    ームが配置された物理ディスクユニットを選択するステ
    ップであることを特徴とするRAID装置のアクセス制
    御方法。
JP9004427A 1997-01-14 1997-01-14 Raid装置及びそのアクセス制御方法 Pending JPH10198526A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9004427A JPH10198526A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 Raid装置及びそのアクセス制御方法
US08/932,427 US7080196B1 (en) 1997-01-14 1997-09-17 Raid apparatus and access control method therefor which balances the use of the disk units
EP03005705A EP1318447A3 (en) 1997-01-14 1997-09-24 Raid apparatus and access control method therefor
EP97116587A EP0853281A3 (en) 1997-01-14 1997-09-24 Raid apparatus and access control method therefor
US10/619,597 US7032069B2 (en) 1997-01-14 2003-07-16 RAID apparatus and access control method therefor which balances the use of the disk units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9004427A JPH10198526A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 Raid装置及びそのアクセス制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10198526A true JPH10198526A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11583963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9004427A Pending JPH10198526A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 Raid装置及びそのアクセス制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7080196B1 (ja)
EP (2) EP0853281A3 (ja)
JP (1) JPH10198526A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030091664A (ko) * 2002-05-27 2003-12-03 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 기억 장치 및 기억 장치 서브 시스템
JP2010195125A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2010256975A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Nec System Technologies Ltd ディスクアレイ制御装置及び方法並びにプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6711649B1 (en) * 1997-10-06 2004-03-23 Emc Corporation Load balancing on disk array storage device
US6654881B2 (en) 1998-06-12 2003-11-25 Microsoft Corporation Logical volume mount manager
US6553387B1 (en) * 1999-11-29 2003-04-22 Microsoft Corporation Logical volume configuration data management determines whether to expose the logical volume on-line, off-line request based on comparison of volume epoch numbers on each extents of the volume identifiers
US6968463B2 (en) * 2001-01-17 2005-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for controlling access to resources in a storage area network
JP4175788B2 (ja) 2001-07-05 2008-11-05 株式会社日立製作所 ボリューム制御装置
US7139907B2 (en) * 2004-04-29 2006-11-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing distributed SCSI devices using enhanced adapter reservations
US7409494B2 (en) 2004-04-30 2008-08-05 Network Appliance, Inc. Extension of write anywhere file system layout
JP2005338893A (ja) 2004-05-24 2005-12-08 Hitachi Ltd データ処理システムおよびディスクアクセス制御方法並びにその処理プログラム
JP4402565B2 (ja) * 2004-10-28 2010-01-20 富士通株式会社 仮想ストレージ管理プログラム、方法及び装置
US20060161752A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Burkey Todd R Method, apparatus and program storage device for providing adaptive, attribute driven, closed-loop storage management configuration and control
US7941602B2 (en) * 2005-02-10 2011-05-10 Xiotech Corporation Method, apparatus and program storage device for providing geographically isolated failover using instant RAID swapping in mirrored virtual disks
US20060218360A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Burkey Todd R Method, apparatus and program storage device for providing an optimized read methodology for synchronously mirrored virtual disk pairs
US20080005382A1 (en) * 2006-06-14 2008-01-03 Hitachi, Ltd. System and method for resource allocation in fault tolerant storage system
US7971013B2 (en) * 2008-04-30 2011-06-28 Xiotech Corporation Compensating for write speed differences between mirroring storage devices by striping
TWI367422B (en) * 2008-05-13 2012-07-01 Jmicron Technology Corp Raid5 controller and accessing method with data stream distribution and aggregation operations based on the primitive data access block of storage devices
US20100011176A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Burkey Todd R Performance of binary bulk IO operations on virtual disks by interleaving
US20100011371A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Burkey Todd R Performance of unary bulk IO operations on virtual disks by interleaving
WO2013093994A1 (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 富士通株式会社 ストレージシステム、データリバランシングプログラム及びデータリバランシング方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US932427A (en) * 1908-07-24 1909-08-31 Frank M Barton Automatic drain and check valve.
JPS60205641A (ja) 1984-03-29 1985-10-17 Fujitsu Ltd 多重化ボリユ−ム・システムにおける使用物理ボリユ−ム選択方式
JPH0388019A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Toshiba Corp データ処理装置
US5680574A (en) 1990-02-26 1997-10-21 Hitachi, Ltd. Data distribution utilizing a master disk unit for fetching and for writing to remaining disk units
JP2875325B2 (ja) * 1990-02-26 1999-03-31 株式会社日立製作所 記憶装置の制御方法
JPH03253933A (ja) 1990-03-03 1991-11-13 Fujitsu Ltd 二重化ディスク制御装置におけるディスク制御方式
EP0485110B1 (en) 1990-11-09 1999-08-25 Emc Corporation Logical partitioning of a redundant array storage system
US5542064A (en) * 1991-11-21 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Data read/write method by suitably selecting storage units in which multiple copies of identical data are stored and apparatus therefor
JP3160106B2 (ja) 1991-12-23 2001-04-23 ヒュンダイ エレクトロニクス アメリカ ディスクアレーの区分け方法
US5375217A (en) 1992-03-25 1994-12-20 Ncr Corporation Method and apparatus for synchronizing disk drive requests within a disk array
US5708668A (en) * 1992-05-06 1998-01-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for operating an array of storage devices
JPH06187101A (ja) 1992-09-09 1994-07-08 Hitachi Ltd ディスクアレイ
US5636356A (en) * 1992-09-09 1997-06-03 Hitachi, Ltd. Disk array with original data stored in one disk drive and duplexed data distributed and stored in different disk drives
JP2912802B2 (ja) 1993-10-14 1999-06-28 富士通株式会社 ディスクアレイ装置の故障対処方法および装置
US5537567A (en) * 1994-03-14 1996-07-16 International Business Machines Corporation Parity block configuration in an array of storage devices
JP3371044B2 (ja) * 1994-12-28 2003-01-27 株式会社日立製作所 ディスクアレイのための領域割り当て方法およびディスクアレイアクセス方法
US5915095A (en) * 1995-08-08 1999-06-22 Ncr Corporation Method and apparatus for balancing processing requests among a plurality of servers based on measurable characteristics off network node and common application
US5768623A (en) 1995-09-19 1998-06-16 International Business Machines Corporation System and method for sharing multiple storage arrays by dedicating adapters as primary controller and secondary controller for arrays reside in different host computers
US5778426A (en) * 1995-10-23 1998-07-07 Symbios, Inc. Methods and structure to maintain a two level cache in a RAID controller and thereby selecting a preferred posting method
US5819310A (en) * 1996-05-24 1998-10-06 Emc Corporation Method and apparatus for reading data from mirrored logical volumes on physical disk drives
US5859965A (en) * 1996-12-17 1999-01-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for maintaining data consistency in raid

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030091664A (ko) * 2002-05-27 2003-12-03 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 기억 장치 및 기억 장치 서브 시스템
JP2010195125A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2010256975A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Nec System Technologies Ltd ディスクアレイ制御装置及び方法並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7032069B2 (en) 2006-04-18
US7080196B1 (en) 2006-07-18
EP1318447A2 (en) 2003-06-11
EP0853281A3 (en) 1999-05-19
EP1318447A3 (en) 2004-05-06
EP0853281A2 (en) 1998-07-15
US20040015658A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10198526A (ja) Raid装置及びそのアクセス制御方法
US10606715B2 (en) Efficient high availability for a SCSI target over a fibre channel
US8234467B2 (en) Storage management device, storage system control device, storage medium storing storage management program, and storage system
US7131027B2 (en) Method and apparatus for disk array based I/O routing and multi-layered external storage linkage
CN1955940B (zh) Raid系统、raid控制器及其重建或拷回处理方法
US6571354B1 (en) Method and apparatus for storage unit replacement according to array priority
US9348724B2 (en) Method and apparatus for maintaining a workload service level on a converged platform
US6122685A (en) System for improving the performance of a disk storage device by reconfiguring a logical volume of data in response to the type of operations being performed
KR100424242B1 (ko) 논리유닛번호에 대한 액세스 제공방법 및 scsi 지속 예약커맨드의 지원방법과 드라이버
US6654831B1 (en) Using multiple controllers together to create data spans
US7133967B2 (en) Storage system, controller, control method and program product therefor
US5819310A (en) Method and apparatus for reading data from mirrored logical volumes on physical disk drives
US6341356B1 (en) System for I/O path load balancing and failure which can be ported to a plurality of operating environments
JP5523468B2 (ja) 直接接続ストレージ・システムのためのアクティブ−アクティブ・フェイルオーバー
US6408358B1 (en) Storage control unit and storage system
US20050022051A1 (en) Disk mirror architecture for database appliance with locally balanced regeneration
JPH11296313A (ja) 記憶サブシステム
WO2003030006A9 (en) Controller data sharing using a modular dma architecture
JP2007249729A (ja) マイクロプロセッサの負荷分散機能を備えたストレージシステム
JP2002366398A (ja) クラスタ構成記憶システム
US6925511B2 (en) Disk array control apparatus and control data transfer method using the same
JP2003006135A (ja) 入出力制御装置及び入出力制御方法並びに情報記憶システム
JP5594942B2 (ja) 好適なゾーン・スケジューリング
CN110674539B (zh) 一种硬盘保护设备、方法及系统
WO2005031577A1 (en) Logical partitioning in redundantstorage systems

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030506