JPH1019258A - ガスタービン燃焼器用の拡散・予混合ノズル - Google Patents

ガスタービン燃焼器用の拡散・予混合ノズル

Info

Publication number
JPH1019258A
JPH1019258A JP9072542A JP7254297A JPH1019258A JP H1019258 A JPH1019258 A JP H1019258A JP 9072542 A JP9072542 A JP 9072542A JP 7254297 A JP7254297 A JP 7254297A JP H1019258 A JPH1019258 A JP H1019258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
premix
combustor
passage
premixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9072542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3977478B2 (ja
Inventor
Warren J Mick
ウォーレン・ジェイ・ミック
Jr L Berkley Davis
ルイス・バークレイ・デイビス,ジュニア
Michael B Sciocchetti
マイケル・ブルース・サイオケッティ
David O Fitts
デイビッド・オルス・フィッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH1019258A publication Critical patent/JPH1019258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3977478B2 publication Critical patent/JP3977478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/48Nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/82Preventing flashback or blowback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2206/00Burners for specific applications
    • F23D2206/10Turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2211/00Thermal dilatation prevention or compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2900/00Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
    • F23D2900/00008Burner assemblies with diffusion and premix modes, i.e. dual mode burners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燃焼逆火の場合に燃焼器の損傷を最少にするた
めのガスタービン燃焼装置の燃料ノズルを提供する。 【解決手段】ガスタービン用燃料ノズルが、先端部を有
するノズル本体を含み、このノズル本体は、軸方向に延
在する空気通路を画成している内管と、同心的に配置さ
れそして内管から半径方向に隔てられそして内管との間
に拡散燃料通路を画成している中間管と、同心的に配置
されそして中間管から半径方向に隔てられそして中間管
との間に予混合燃料通路を画成している外管とを含んで
いる。外管は、予混合燃料通路と連通している複数の半
径方向延在噴射器を有する。予混合燃料通路は、少なく
とも一つの弱化域を形成した外管壁部によりさらに部分
的に画成されており、該弱化域は逆火の場合に焼けて穴
があき、これにより予混合燃料のかなりの部分が噴射器
をバイパスしそして前記の少なくとも一つの弱化域から
ノズル本体を出る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスタービン燃焼装置に
関し、特に、燃焼逆火の場合に燃焼器の損傷を最少にす
るための新しい燃料ノズル設計に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスタービン燃焼器は本質的に、多量の
燃料と空気を混合しかつその結果生じた混合物を燃やす
ために用いる装置である。通例、ガスタービン圧縮機に
より圧縮された導入空気が変向または逆流して燃焼器に
達し、そこで燃焼器の冷却に用いられるとともに燃焼用
の空気として用いられる。本発明の譲受人(本件出願
人)はその強力ガスタービンにおいて多数の燃焼室アセ
ンブリを利用して確実で効率の良いタービン運転を達成
する。各燃焼室アセンブリは筒形燃焼器と、燃料噴射装
置と、遷移部とからなり、遷移部は燃焼器からの高温ガ
スの流れをタービン部の入口に導く。本燃料ノズル設計
を利用すべきガスタービンは、タービンロータ軸線の周
囲に円形に配列した6個、10個、14個または18個
の燃焼器を含み得る。
【0003】ガスタービンの排気内のNOXの量を減ら
すために、2段2モード燃焼器が既に開発されており、
各燃焼器には2つの燃焼室が設けられ、従って、通常の
運転負荷状態において、上流側または1次燃焼室が予混
合室として働くとともに、下流側または2次燃焼室で実
際の燃焼が発生する。通常運転状態では、1次室内に火
炎が存在せず(その結果NOXの発生が減り)、そして
2次または中央ノズルが2次燃焼器内の燃焼用の火炎源
となる。この特定形状では、各燃焼器内に環状列の1次
ノズルが配置され、各1次ノズルが1次燃焼室内に燃料
を放出し、そして1本の中央2次ノズルが2次燃焼室内
に燃料を放出する。これらのノズルは、本件出願人が所
有している米国特許第4292801号に記載されてい
るように、拡散ノズルであり、各ノズルは軸方向燃料送
給型のもので、その吐出し端の周囲に空気スワーラが配
置されている。
【0004】本件出願人が所有している米国特許第49
82570号には、拡散・予混合組合せノズルを中央に
配置した2次ノズルとして利用する2段2モード燃焼器
が開示されている。運転中、比較的少量の燃料が拡散パ
イロットの維持に用いられるのに対し、ノズルの予混合
部分は、1次燃焼室内に向けられた1次ノズルからの主
供給燃料の点火のために追加的な燃料を送給する。
【0005】米国特許第5259184号は、気体燃料
と液体燃料とで作用し得る単段2モード燃焼器を開示し
ている。ガスを用いる場合、燃焼器は低負荷(50%以
下の負荷)時に拡散モード(方式)で作用しそして高負
荷(50%以上の負荷)時に予混合モードで作用する。
燃焼器は負荷の全範囲にわたって拡散モードで作用し得
るが、NOX低減のために希釈剤噴射が必要である。油
を用いた場合のこの燃焼器の作用は全負荷範囲にわたっ
て拡散モードであり、希釈剤噴射を用いてNO Xを低減
する。
【0006】気体燃料の燃焼中希釈剤噴射なしにガスタ
ービンを非常に低いNOX排出レベルで運転するため
に、燃料と空気の可燃混合気が、燃焼器の燃焼発生域か
ら離れた区域内で生成される。通例、予混合域は燃焼域
で発生する高温に耐えるように設計されていない。残念
ながら、燃焼器は、燃焼域から予混合域内への「逆火」
を引起こすような不慮の作用をなすおそれがあり、その
結果、燃焼による燃焼器構成部の重大な損傷と、焼けた
燃焼器部品が離脱してタービン部を通る時のタービンの
高温ガス通路の損傷とが発生するおそれがある。
【0007】逆火損傷の発生を防止する幾つかの限られ
た方法、例えば、耐逆火燃焼器を設計する方法が存在す
る。本件出願人の初期の乾式低NOX燃焼器(米国特許
第4292801号に開示されているようなもの)は耐
逆火型の燃焼器である。予混合域内への逆火の場合、予
混合域を監視する火炎検出器が火炎の指示をなし、そし
て被制御論理手段が信号を点火プラグに送って点火を引
起こし、こうして燃焼器を予混合負荷から希薄・希薄モ
ードに移行させる。燃焼器の損傷は発生しないが、燃焼
器からのNOX排出レベルは保証されたレベルを超過す
る。しかし、この種の逆火検知は、5つの非接続予混合
域を各燃焼室に設けた後期の乾式低NO X燃焼器(米国
特許第5274991号に開示されているようなもの)
の場合実用的ではない。
【0008】
【発明の目的】本発明の主目的は、単段2モード燃焼器
における各燃焼器燃料ノズルに「ヒューズ」構造を設
け、これにより、多くの予混合域(現用ガスタービンモ
デルでは70または90個)のうちの任意の一つ以上の
予混合域内への逆火の場合に、燃焼器の損傷を最小限に
抑制し、従ってタービン部自体の有意損傷が生じないよ
うにすることである。他の主目的は、やはり逆火の場合
に、機械的トリップの必要なしにガスタービンを停止す
ることである。最後の目的は、既存燃焼器構成部の大幅
な再設計なしに逆火保護をなすことである。
【0009】
【発明の概要】これらの目的に対し、本発明は各拡散・
予混合燃料ノズルの側壁に複数の犠牲的な「プラグ」ま
たは「ヒューズ」を配設することを包含し、これらのプ
ラグまたはヒューズは燃焼器の予混合域の他部よりかな
り早く溶融するか焼けて穴があく。これは、プラグまた
はヒューズを低融点合金で作るか、またはプラグ域が薄
い壁厚を有して急速に熱するようにするか、あるいは両
方の特徴、すなわち、低融点と薄い材料とを用いてプラ
グを作ることにより達成される。プラグまたはヒューズ
が溶融または焼失した時、燃料ガスは新しく形成された
開口を通り、従って燃料ノズル内の燃料ガス圧力を下げ
る。同時に、予混合燃料のかなりの部分がもはや予混合
ノズルオリフィスを通らず、その結果、予混合域が希薄
になり過ぎて燃焼を維持することができなくなり、逆行
火炎が消失する。この時、タービン燃焼器は、修理が可
能になるまで、拡散だけのモードで比較的低い効率で作
用する。
【0010】従って、本発明は、比較的広範な態様によ
れば、ガスタービン用の燃料ノズルに関し、この燃料ノ
ズルは先端部を有するノズル本体を含み、このノズル本
体は、軸方向に延在する空気通路を画成している内管
と、同心的に配置されそして内管から半径方向に隔てら
れそして内管との間に拡散燃料通路を画成している中間
管と、同心的に配置されそして中間管から半径方向に隔
てられそして中間管との間に予混合燃料通路を画成して
いる外管とを含み、外管は、予混合燃料通路と連通して
いる複数の半径方向延在噴射器を有し、そして予混合燃
料通路は、少なくとも一つの弱化域を形成した外管壁部
によりさらに部分的に画成されており、該弱化域は逆火
の場合に焼けて穴があくようになっており、これにより
予混合燃料の一部分が噴射器をバイパスしそして前記の
少なくとも一つの弱化域からノズル本体を出る。
【0011】他の態様によれば、本発明はガスタービン
における複数の燃焼器に関し、各燃焼器は燃焼器縦軸線
の周囲に配置された複数の燃料ノズルと、燃焼域とを有
し、各燃料ノズルは拡散ガス入口に接続された拡散ガス
通路と、予混合ガス入口に接続された予混合ガス通路と
を有し、予混合ガス通路は複数の予混合燃料噴射器と連
通しており、これらの噴射器は予混合ガス通路から半径
方向に離れる方向に延在しそして予混合専用管内に配置
されており、この予混合専用管はその下流に配置された
燃焼域内への流入前に予混合燃料と燃焼空気とを混合す
るようになっており、そして拡散ガス通路は予混合燃料
噴射器の下流ただし予混合専用管内の燃料ノズルの前方
排出端で終わっており、前記複数の予混合燃料噴射器は
前記前端の上流に配置されており、さらに拡散ガス通路
は燃料ノズル本体の前方壁部により部分的に画成されて
おり、この前方壁部には周方向に配列した複数の区域が
形成されており、これらの区域は壁厚が前記前方壁部の
残りの区域より小さい。
【0012】他の態様では、本発明は、複数の燃焼器を
含み、各燃焼器は予混合域と燃焼域と複数のノズルとを
含み、各ノズルは拡散ガス入口に接続された拡散ガス通
路と、予混合ガス入口に接続された予混合ガス通路とを
有し、予混合ガス通路は複数の予混合燃料噴射器と連通
しており、これらの噴射器は予混合ガス通路から半径方
向に離れる方向に延在しそして予混合専用管内に配置さ
れ、この予混合専用管はその下流に配置された単一燃焼
域内への流入前に予混合燃料と燃焼空気とを混合するよ
うになっており、そして拡散ガス通路は予混合燃料噴射
器の下流ただし予混合専用管内の燃料ノズルの前方排出
端で終わっており、予混合燃料噴射器は前記前端の上流
に配置されており、さらに拡散ガス通路は燃料ノズル本
体の前方壁部により部分的に画成されているようなガス
タービン燃焼器において、逆火損傷を最少にする方法に
関し、この方法は、予混合燃料噴射器の下流に、予混合
通路を部分的に画成している壁に弱化域を設け、これに
より、予混合域内への火炎逆行の場合に弱化域が焼けて
穴があき、予混合燃料のかなりの部分が予混合燃料噴射
器をバイパスし、従って噴射器を出る予混合燃料は火炎
持続には不十分であるようにする段階を含む。
【0013】本発明の他の目的と利点は以下の詳述から
さらに明らかとなろう。
【0014】
【実施例の記載】図1において、公知のガスタービン構
造10が圧縮機ケーシング12(一部図示)と、複数の
燃焼器14(1個図示)と、単一タービン動翼16で代
表されるタービン部とを備えている。詳細に示してない
が、タービン翼列は共通軸線に沿って圧縮機ロータに連
結されそれを駆動する。圧縮機は導入空気を圧縮し、次
いでこの空気は(流れ矢印で示すように)逆向きに流れ
て燃焼器14に達し、そこで燃焼器の冷却に用いられ、
また燃焼用空気として用いられる。
【0015】前述のように、ガスタービンには複数の燃
焼器14が含まれ、ガスタービン内に円形に配列されて
いる。二重壁遷移ダクト18が各燃焼器の出口端とター
ビン部の入口端とを接続して高温のガス状燃焼生成物を
タービン部に送る。各燃焼器14における点火は、通常
の仕方で全燃焼器を連結しているクロスファイア管22
(1本図示)と関連する点火プラグ20により行われ
る。
【0016】各燃焼器14には実質的に筒形の燃焼ケー
シング24が含まれ、その開いた前端がボルト28によ
りタービンケーシング26に固定されている。燃焼ケー
シング24の後端は端カバーまたは端キャップ組立体3
0により閉ざされ、この組立体は、ガスと液体燃料と空
気(そして所望に応じて水)を燃焼器に送給するための
従来の供給管とマニホルドと関連弁等を含み得る。端カ
バー組立体30は、燃焼器の縦軸線の周囲に円形列に配
置された複数個(例えば5個)の拡散・予混合燃料ノズ
ル組立体32(簡便と明示のため1個だけ図示)を支承
している。
【0017】燃焼器ケーシング24内には、それと実質
的に同心関係にあるほぼ筒形のフロースリーブ34が配
置されており、その前端は二重壁遷移ダクト18の外壁
36と結合している。フロースリーブ34の後端は、燃
焼器ケーシング24の前部と後部とが接合されている突
合わせ継手37の箇所で、半径方向フランジ35により
燃焼器ケーシング24に連結されている。
【0018】フロースリーブ34内には燃焼ライナ38
が同心的に配置され、その前端は遷移ダクト18の内壁
40に連結されている。燃焼ライナ38の後端は燃焼ラ
イナキャップ組立体42に支持され、この組立体は、米
国特許第5274991号に説明されているように燃焼
器ケーシング24内に支持されている。遷移ダクト18
の外壁36と、フロースリーブの一部分、すなわち、燃
焼ケーシング24がタービンケーシング26に(ボルト
28により)固定されている箇所の前方に延在する部分
には、それぞれの周面に孔44の列が形成されており、
これにより、空気が(図1に示した流れ矢印で示すよう
に)圧縮機から孔44を通ってフロースリーブ34とラ
イナ38との間の環状空間に逆向きに流入して燃焼器の
上流端すなわち後端に向かうということを理解された
い。
【0019】燃焼ライナキャップ組立体42は複数の予
混合管46を支持し、これらの予混合管は各燃料ノズル
組立体32に一つずつ設けられている。さらに詳述する
と、各予混合管46はその前端と後端がそれぞれ前板4
7と後板49により燃焼ライナキャップ組立体42内に
支持されており、前後両板はそれぞれ、開端を有する予
混合管46と整合する複数の開口を備えている。前板4
7(冷却孔列を設けた衝突板)は、やはり米国特許第5
274991号に記載されているように遮蔽板(図示せ
ず)により燃焼器火炎の熱放射から保護され得る。
【0020】後板49に複数の後方に延在する浮遊カラ
ー48が各予混合管46に対して1個ずつ支承されてい
る。このような構成により、ライナ38とフロースリー
ブ34との間の環状空間内を流れる空気が燃焼器の後端
において(端カバー組立体30と燃焼器ライナキャップ
組立体42との間で)再び逆向きにされ、スワーラ50
と予混合管46とを通流した後、予混合管46の下流の
ライナ38内の燃焼域51に流入する。前述のように、
燃焼ライナキャップ組立体42の構造の詳細と、このラ
イナキャップ組立体が燃焼ケーシング内に支持される態
様と、予混合管46がライナキャップ組立体内に支持さ
れる態様は、参照によりここに包含される前述の米国特
許第5274991号にさらに詳細に記載されている。
【0021】図2には本発明による拡散・予混合燃料ノ
ズル組立体54が示され、これは図1に示したノズル組
立体32の代わりに用いるものである。ノズル組立体5
4は、後方供給部58に接続されたノズル本体56と、
前方燃料空気送給部60とを含んでいる。ノズル組立体
54はカラー62を含み、環状通路64がカラー62と
ノズル本体56との間に画成されている。この環状通路
内には、空気スワーラ66(図1におけるスワーラ50
と同様のもの)が、複数の半径方向燃料噴射器68の上
流に存在し、各噴射器には複数の吐出しオリフィス70
が形成されて予混合ガスを(予混合管46内の)予混合
域において通路64内に吐出す。
【0022】図3と図4についても説明すると、ノズル
本体内部には中央に配置された(半径方向内側)霧化空
気管72が含まれ、空気を内部通路73により燃焼域に
送給する。管72より直径の大きい半径方向中間管74
が管72と同心的に配向されて環状拡散ガス通路76を
画成している。半径方向外側管78が管74を囲み、予
混合燃料ガスを後述のように予混合域に導くための半径
方向最外通路80を画成している。通路80はノズルの
前方先端で閉ざされており、従って、予混合ガスは半径
方向噴射器68の吐出しオリフィス70を出て予混合管
46内の予混合域に入る。
【0023】本発明を包含するノズル先端部82を図5
〜図8に明示する。先端部82は、ノズル本体56と係
合しそして84でそれに溶接されるような寸法を有する
(図2参照)。先端部には内側環状肩86が形成され、
管74の前縁を支承しそしてこの前縁で溶接またはろう
付けされている。またここで拡散ガス通路76の前端が
閉ざされている(図3参照)。
【0024】また先端部82には孔88が中央開口とし
て形成されており、内管72の前端を圧入ばめに受入れ
ている。管72はその前端に小径吐出し開口を有し、燃
焼オリフィス72´ を画成している。複数の吐出しオ
リフィスまたは通路90が先端部の前壁を貫通しそして
拡散ガス通路76と連通している。オリフィスまたは通
路90は図8に明示のように傾斜しており、拡散ガスが
ノズル本体を出て燃焼域燃焼室に入る時ガスを旋回させ
る。
【0025】本発明によれば、予混合燃料通路80の前
部を形成する長さ方向向き筒形壁92に沿う先端部82
の壁厚が、複数の有形区域94において薄くされ、すな
わち、アンダカットされ、これらの区域は図5と図7と
図8に明示のような様式で壁の周沿いに相隔たってい
る。これらのプラグまたはヒューズ域94は比較的厚い
ウエブ部96により隔てられている。
【0026】先端部が図3に示すようにノズル本体に溶
接された状態では、図からわかるように、空気通路73
と拡散ガス通路76と予混合ガス通路80は先端部内に
続いており、霧化空気が中央開口72′から流出し、拡
散ガスが円形列の開口90から流出し、そして予混合ガ
スが上流の半径方向噴射器68のオリフィス70から出
される。
【0027】図3に戻って説明すると、本発明の他の特
徴は、中間管74に一体ベロー部98を設けることであ
り、これは、さもなければ剛固に固定される管74、7
8間の熱膨張差を許容する。内管72には同様の構造は
必要でない。なぜなら、内管72はノズル先端部82内
に93においてすきまばめされるだけであり、相互間の
差動を可能にするからである。
【0028】予混合域内への燃焼逆火の場合、一つ以上
(または全て)のヒューズ域94が、ヒューズ域94で
生じる比較的高い温度により焼けて穴があき、これによ
り、火炎は半径方向燃料噴射器68に付着し(図1参
照)、予混合ガスは半径方向噴射器68を実質的にバイ
パスし、そして焼失したプラグまたはヒューズを経て燃
焼域内に直接流出する。半径方向噴射器68から流出し
続ける少量の予混合ガスは火炎維持には不十分であり、
従って逆火は消滅する。
【0029】破壊したヒューズ域により燃焼器内に放出
された溶融金属は燃焼室内で実質的に蒸発するので、燃
焼器をさらに破損するおそれはない。同時に燃焼器は、
修理が可能になるまで、予混合燃焼モードから拡散燃焼
モードに切換わる。この時タービンは比較的低い排出効
率で作動するが、それでも好適に作動し、燃焼器の破損
は極めて少なくそしてタービン自体の破損は生じない。
【0030】プラグまたはヒューズ域94はまた次のよ
うな個別プラグ、すなわち、低温合金で作られ、厚さが
先端部の周囲部分より少ないか同じであり、そして先端
部82に形成された開口内の適所に溶接されたプラグに
よって形成され得ることを認識されたい。以上、本発明
の最適実施例と考えられるものについて説明したが、本
発明は開示した実施例に限定されるものではなく、本発
明の範囲内で様々な改変と対等構成が可能であることを
理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知ガスタービン燃焼器の部分断面図である。
【図2】本発明の一実施例による、図1の燃焼器用のノ
ズルの斜視図である。
【図3】図2に示したノズルの断面図である。
【図4】図2に示したノズルの正面図であるが、明示の
ため幾つかの部分を省略してある。
【図5】図2に示したノズルの先端部の断面図である。
【図6】図5の先端部の正面図である。
【図7】図5と図6の先端部の側面図である。
【図8】図7の線8−8に沿う断面図である。
【符号の説明】
14 燃焼器 46 予混合管 51 燃焼域 54 燃料ノズル組立体 56 ノズル本体 68 燃料噴射器 72 内管 73 空気通路 74 中間管 76 拡散ガス通路(拡散燃料通路) 78 外管 80 予混合ガス通路(予混合燃料通路) 82 ノズル先端部 94 プラグまたはヒューズ域(弱化域)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ブルース・サイオケッティ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、スケネ クタデイ、レノックス・ロード、1754番 (72)発明者 デイビッド・オルス・フィッツ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、ボール ストン・スパ、スウィートマン・ロード、 286番

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部を有するノズル本体を含み、この
    ノズル本体は、軸方向に延在する空気通路を画成してい
    る内管と、同心的に配置されそして前記内管から半径方
    向に隔てられそして前記内管との間に拡散燃料通路を画
    成している中間管と、同心的に配置されそして前記中間
    管から半径方向に隔てられそして前記中間管との間に予
    混合燃料通路を画成している外管とを含み、前記外管
    は、前記予混合燃料通路と連通している複数の半径方向
    延在噴射器を有し、そして前記予混合燃料通路は、少な
    くとも一つの弱化域を形成した外管壁部によりさらに部
    分的に画成されており、前記弱化域は逆火の場合に焼け
    て穴があき、これにより予混合燃料の一部分が前記噴射
    器をバイパスしそして前記の少なくとも一つの弱化域か
    ら前記ノズル本体を出るようになっているガスタービン
    用の燃料ノズル。
  2. 【請求項2】 ガスタービンにおける複数の燃焼器であ
    って、各燃焼器は燃焼器縦軸線の周囲に配置された複数
    の燃料ノズルと、燃焼域とを有し、各燃料ノズルは拡散
    ガス入口に接続された拡散ガス通路と、予混合ガス入口
    に接続された予混合ガス通路とを有し、前記予混合ガス
    通路は複数の予混合燃料噴射器と連通しており、これら
    の噴射器は前記予混合ガス通路から半径方向に離れる方
    向に延在しそして予混合専用管内に配置されており、こ
    の予混合専用管はその下流に配置された前記燃焼域内へ
    の流入前に予混合燃料と燃焼空気とを混合するようにな
    っており、そして前記拡散ガス通路は前記予混合燃料噴
    射器の下流ただし前記予混合専用管内の前記燃料ノズル
    の前方排出端で終わっており、前記複数の予混合燃料噴
    射器は前記前端の上流に配置されており、さらに前記拡
    散ガス通路は燃料ノズル本体の前方壁部により部分的に
    画成されており、前記前方壁部には周方向に配列した複
    数の区域が形成されており、これらの区域は壁厚が前記
    前方壁部の残りの区域より小さいようになっている燃焼
    器。
  3. 【請求項3】 複数の燃焼器を含み、各燃焼器は予混合
    域と一つの燃焼域と複数のノズルとを含み、各ノズルは
    拡散ガス入口に接続された拡散ガス通路と、予混合ガス
    入口に接続された予混合ガス通路とを有し、前記予混合
    ガス通路は複数の予混合燃料噴射器と連通しており、こ
    れらの噴射器は前記予混合ガス通路から半径方向に離れ
    る方向に延在しそして予混合専用管内に配置され、この
    予混合専用管はその下流に配置された前記単一の燃焼域
    内への流入前に予混合燃料と燃焼空気とを混合するよう
    になっており、そして前記拡散ガス通路は前記予混合燃
    料噴射器の下流ただし前記予混合専用管内の前記燃料ノ
    ズルの前方排出端で終わっており、前記予混合燃料噴射
    器は前記前端の上流に配置されており、さらに前記拡散
    ガス通路は燃料ノズル本体の前方壁部により部分的に画
    成されているようなガスタービン燃焼器において、逆火
    損傷を最少にする方法であって、前記予混合通路を部分
    的に画成している壁に弱化域を設け、これにより、前記
    予混合域内への火炎逆行の場合に前記弱化域が焼けて穴
    があき、予混合燃料のかなりの部分が前記予混合燃料噴
    射器をバイパスし、従って前記噴射器を出る予混合燃料
    は火炎持続には不十分であるようにする段階を含む方
    法。
  4. 【請求項4】 燃料空気通路を画成するノズル本体と、
    前記通路と連通して空燃混合気を前記通路から燃焼域内
    に噴射する噴射器とを有するガスタービン燃焼器用燃料
    ノズルにおいて、前記ノズル本体の弱化域が燃焼逆火の
    場合に焼けて穴があき、これにより前記空燃混合気の一
    部分が前記噴射器をバイパスしそして前記弱化域から前
    記ノズル本体を出るようになっている燃料ノズル。
JP07254297A 1996-03-29 1997-03-26 ガスタービン燃焼器用の拡散・予混合ノズル Expired - Fee Related JP3977478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/648,802 US5685139A (en) 1996-03-29 1996-03-29 Diffusion-premix nozzle for a gas turbine combustor and related method
US08/648802 1996-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1019258A true JPH1019258A (ja) 1998-01-23
JP3977478B2 JP3977478B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=24602306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07254297A Expired - Fee Related JP3977478B2 (ja) 1996-03-29 1997-03-26 ガスタービン燃焼器用の拡散・予混合ノズル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5685139A (ja)
EP (1) EP0800038B1 (ja)
JP (1) JP3977478B2 (ja)
DE (1) DE69718226T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047410A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン内で燃料を燃焼させるための方法及び装置
JP2009204302A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 General Electric Co <Ge> 燃焼器燃料ノズル構造
JP2009243876A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 General Electric Co <Ge> 保炎事故に耐える燃料ノズル及びそれを形成する方法
JP2009270816A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン用の燃料ノズル及びそれを製作する方法
JP2009287562A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンの燃焼チャンバの予混合器における保炎低減用ヒューズ及び関連する方法。
CN101644435A (zh) * 2008-08-08 2010-02-10 通用电气公司 稀薄直喷式扩散头和相关方法
JP2010107185A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 General Electric Co <Ge> 保炎又はフラッシュバック事象からノズルを保護するための複数管温度ヒューズ
JP2010159757A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンの拡散チップの冷却を容易にする方法及び装置
JP2015135232A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 燃焼システムの、通路が形成された燃料ノズル
JP2018521286A (ja) * 2015-05-21 2018-08-02 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド バーニング損傷を低減するための燃料供給ノズル
US11203985B2 (en) 2016-03-30 2021-12-21 Mitsubishi Power, Ltd. Combustor and gas turbine

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003296A (en) * 1997-10-01 1999-12-21 General Electric Co. Flashback event monitoring (FEM) process
US6446439B1 (en) * 1999-11-19 2002-09-10 Power Systems Mfg., Llc Pre-mix nozzle and full ring fuel distribution system for a gas turbine combustor
US6282904B1 (en) * 1999-11-19 2001-09-04 Power Systems Mfg., Llc Full ring fuel distribution system for a gas turbine combustor
US6374615B1 (en) 2000-01-28 2002-04-23 Alliedsignal, Inc Low cost, low emissions natural gas combustor
US6429020B1 (en) * 2000-06-02 2002-08-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Flashback detection sensor for lean premix fuel nozzles
US6675581B1 (en) * 2002-07-15 2004-01-13 Power Systems Mfg, Llc Fully premixed secondary fuel nozzle
US6915636B2 (en) * 2002-07-15 2005-07-12 Power Systems Mfg., Llc Dual fuel fin mixer secondary fuel nozzle
US6786046B2 (en) 2002-09-11 2004-09-07 Siemens Westinghouse Power Corporation Dual-mode nozzle assembly with passive tip cooling
US6698207B1 (en) 2002-09-11 2004-03-02 Siemens Westinghouse Power Corporation Flame-holding, single-mode nozzle assembly with tip cooling
US6772583B2 (en) 2002-09-11 2004-08-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Can combustor for a gas turbine engine
US6786047B2 (en) 2002-09-17 2004-09-07 Siemens Westinghouse Power Corporation Flashback resistant pre-mix burner for a gas turbine combustor
US6848260B2 (en) 2002-09-23 2005-02-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Premixed pilot burner for a combustion turbine engine
US6886346B2 (en) * 2003-08-20 2005-05-03 Power Systems Mfg., Llc Gas turbine fuel pilot nozzle
US7284378B2 (en) 2004-06-04 2007-10-23 General Electric Company Methods and apparatus for low emission gas turbine energy generation
US7377036B2 (en) * 2004-10-05 2008-05-27 General Electric Company Methods for tuning fuel injection assemblies for a gas turbine fuel nozzle
US7370466B2 (en) * 2004-11-09 2008-05-13 Siemens Power Generation, Inc. Extended flashback annulus in a gas turbine combustor
US20060156734A1 (en) * 2005-01-15 2006-07-20 Siemens Westinghouse Power Corporation Gas turbine combustor
US20060191268A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 General Electric Company Method and apparatus for cooling gas turbine fuel nozzles
US8769960B2 (en) * 2005-10-21 2014-07-08 Rolls-Royce Canada, Ltd Gas turbine engine mixing duct and method to start the engine
EP1943464A1 (de) * 2005-11-04 2008-07-16 ALSTOM Technology Ltd Brennstofflanze
US7805946B2 (en) * 2005-12-08 2010-10-05 Siemens Energy, Inc. Combustor flow sleeve attachment system
US8122721B2 (en) * 2006-01-04 2012-02-28 General Electric Company Combustion turbine engine and methods of assembly
US8240151B2 (en) * 2006-01-20 2012-08-14 Parker-Hannifin Corporation Fuel injector nozzles for gas turbine engines
US20070193272A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Woodward Fst, Inc. Gas turbine engine fuel injector
US7603863B2 (en) 2006-06-05 2009-10-20 General Electric Company Secondary fuel injection from stage one nozzle
US8448441B2 (en) * 2007-07-26 2013-05-28 General Electric Company Fuel nozzle assembly for a gas turbine engine
US8136359B2 (en) * 2007-12-10 2012-03-20 Power Systems Mfg., Llc Gas turbine fuel nozzle having improved thermal capability
GB2455729B (en) * 2007-12-19 2012-06-13 Rolls Royce Plc A fuel distribution apparatus
US20090173074A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 General Electric Company Integrated fuel nozzle ifc
US7908863B2 (en) * 2008-02-12 2011-03-22 General Electric Company Fuel nozzle for a gas turbine engine and method for fabricating the same
US8122700B2 (en) * 2008-04-28 2012-02-28 United Technologies Corp. Premix nozzles and gas turbine engine systems involving such nozzles
US8147121B2 (en) * 2008-07-09 2012-04-03 General Electric Company Pre-mixing apparatus for a turbine engine
US8112999B2 (en) * 2008-08-05 2012-02-14 General Electric Company Turbomachine injection nozzle including a coolant delivery system
US8297059B2 (en) * 2009-01-22 2012-10-30 General Electric Company Nozzle for a turbomachine
US9140454B2 (en) * 2009-01-23 2015-09-22 General Electric Company Bundled multi-tube nozzle for a turbomachine
US8539773B2 (en) * 2009-02-04 2013-09-24 General Electric Company Premixed direct injection nozzle for highly reactive fuels
US20100192582A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Robert Bland Combustor nozzle
US8079218B2 (en) * 2009-05-21 2011-12-20 General Electric Company Method and apparatus for combustor nozzle with flameholding protection
EP2270398A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Siemens Aktiengesellschaft Brenner, insbesondere für Gasturbinen
RU2506499C2 (ru) * 2009-11-09 2014-02-10 Дженерал Электрик Компани Топливные форсунки газовой турбины с противоположными направлениями завихрения
US20110173983A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 General Electric Company Premix fuel nozzle internal flow path enhancement
US8959921B2 (en) 2010-07-13 2015-02-24 General Electric Company Flame tolerant secondary fuel nozzle
FR2963086B1 (fr) * 2010-07-23 2012-08-03 Philippe Marcel Emilien Hatton Perfectionnement des bruleurs a combustibles gazeux
US20120024985A1 (en) * 2010-08-02 2012-02-02 General Electric Company Integrated fuel nozzle and inlet flow conditioner and related method
US20120183911A1 (en) * 2011-01-18 2012-07-19 General Electric Company Combustor and a method for repairing a combustor
US20130040254A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 General Electric Company System and method for monitoring a combustor
US8646703B2 (en) 2011-08-18 2014-02-11 General Electric Company Flow adjustment orifice systems for fuel nozzles
US8950188B2 (en) 2011-09-09 2015-02-10 General Electric Company Turning guide for combustion fuel nozzle in gas turbine and method to turn fuel flow entering combustion chamber
US9163841B2 (en) * 2011-09-23 2015-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Cast manifold for dry low NOx gas turbine engine
US9267690B2 (en) 2012-05-29 2016-02-23 General Electric Company Turbomachine combustor nozzle including a monolithic nozzle component and method of forming the same
US8904798B2 (en) 2012-07-31 2014-12-09 General Electric Company Combustor
US9353950B2 (en) 2012-12-10 2016-05-31 General Electric Company System for reducing combustion dynamics and NOx in a combustor
US9322559B2 (en) * 2013-04-17 2016-04-26 General Electric Company Fuel nozzle having swirler vane and fuel injection peg arrangement
US9347376B2 (en) 2013-04-24 2016-05-24 General Electric Company Liquified fuel backup fuel supply for a gas turbine
US20150315973A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-05 Solar Turbines Incorporated System for detecting a flashback and mitigating damage from the flashback to a combustion system
CN104696986A (zh) * 2015-02-26 2015-06-10 北京华清燃气轮机与煤气化联合循环工程技术有限公司 一种用于燃气轮机燃烧室的防回火喷嘴
US10364982B2 (en) * 2015-11-19 2019-07-30 Ansaldo Energia Switzerland AG Method for reconditioning fuel nozzle assemblies
JP7014632B2 (ja) * 2018-02-21 2022-02-01 川崎重工業株式会社 バーナ装置
KR102119879B1 (ko) * 2018-03-07 2020-06-08 두산중공업 주식회사 파일럿 연료 분사 장치, 이를 구비한 연료 노즐 및 가스 터빈
CN110207147B (zh) * 2019-05-27 2024-04-12 永能动力(北京)科技有限公司 一种干式低氮燃烧室
US11435081B2 (en) 2020-08-28 2022-09-06 General Electric Company Methods of servicing a fuel nozzle tip

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4292801A (en) * 1979-07-11 1981-10-06 General Electric Company Dual stage-dual mode low nox combustor
US4982570A (en) * 1986-11-25 1991-01-08 General Electric Company Premixed pilot nozzle for dry low Nox combustor
US4850196A (en) * 1987-10-13 1989-07-25 Westinghouse Electric Corp. Fuel nozzle assembly for a gas turbine engine
US5222357A (en) * 1992-01-21 1993-06-29 Westinghouse Electric Corp. Gas turbine dual fuel nozzle
US5259184A (en) * 1992-03-30 1993-11-09 General Electric Company Dry low NOx single stage dual mode combustor construction for a gas turbine
US5274991A (en) * 1992-03-30 1994-01-04 General Electric Company Dry low NOx multi-nozzle combustion liner cap assembly
US5408830A (en) * 1994-02-10 1995-04-25 General Electric Company Multi-stage fuel nozzle for reducing combustion instabilities in low NOX gas turbines

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8763359B2 (en) 2007-08-15 2014-07-01 General Electric Company Apparatus for combusting fuel within a gas turbine engine
JP2009047410A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン内で燃料を燃焼させるための方法及び装置
US8839628B2 (en) 2007-08-15 2014-09-23 General Electric Company Methods for operating a gas turbine engine apparatus and assembling same
JP2009204302A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 General Electric Co <Ge> 燃焼器燃料ノズル構造
JP2009243876A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 General Electric Co <Ge> 保炎事故に耐える燃料ノズル及びそれを形成する方法
JP2009270816A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン用の燃料ノズル及びそれを製作する方法
JP2009287562A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンの燃焼チャンバの予混合器における保炎低減用ヒューズ及び関連する方法。
JP2010048542A (ja) * 2008-08-08 2010-03-04 General Electric Co <Ge> 希薄直接噴射拡散チップ及び関連方法
CN101644435A (zh) * 2008-08-08 2010-02-10 通用电气公司 稀薄直喷式扩散头和相关方法
JP2010107185A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 General Electric Co <Ge> 保炎又はフラッシュバック事象からノズルを保護するための複数管温度ヒューズ
JP2010159757A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンの拡散チップの冷却を容易にする方法及び装置
JP2015135232A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 燃焼システムの、通路が形成された燃料ノズル
JP2018521286A (ja) * 2015-05-21 2018-08-02 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド バーニング損傷を低減するための燃料供給ノズル
US10359195B2 (en) 2015-05-21 2019-07-23 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD Fuel supply nozzle for minimizing burning damage
US11203985B2 (en) 2016-03-30 2021-12-21 Mitsubishi Power, Ltd. Combustor and gas turbine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0800038A3 (en) 1999-01-20
DE69718226T2 (de) 2003-11-13
EP0800038B1 (en) 2003-01-08
JP3977478B2 (ja) 2007-09-19
US5685139A (en) 1997-11-11
DE69718226D1 (de) 2003-02-13
EP0800038A2 (en) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3977478B2 (ja) ガスタービン燃焼器用の拡散・予混合ノズル
US8281595B2 (en) Fuse for flame holding abatement in premixer of combustion chamber of gas turbine and associated method
CA2103433C (en) Tertiary fuel injection system for use in a dry low nox combustion system
KR100247097B1 (ko) 가스터어빈용 이중방식 연소기
US6598383B1 (en) Fuel system configuration and method for staging fuel for gas turbines utilizing both gaseous and liquid fuels
US8959921B2 (en) Flame tolerant secondary fuel nozzle
EP2216600B1 (en) Combustor nozzle
US7181916B2 (en) Method for operating a reduced center burner in multi-burner combustor
US5193346A (en) Premixed secondary fuel nozzle with integral swirler
JP5512191B2 (ja) 保炎又はフラッシュバック事象からノズルを保護するための複数管温度ヒューズ
JP3477274B2 (ja) ガスタービン用の燃焼器を運転する方法
EP0550218B1 (en) Gas turbine combustors
EP1696178A2 (en) Method and apparatus for cooling gas turbine fuel nozzles
JP5775319B2 (ja) 軸方向多段予混合燃焼室
EP0488556B1 (en) Premixed secondary fuel nozzle with integral swirler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees