JPH10186382A - 液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法 - Google Patents

液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法

Info

Publication number
JPH10186382A
JPH10186382A JP34394796A JP34394796A JPH10186382A JP H10186382 A JPH10186382 A JP H10186382A JP 34394796 A JP34394796 A JP 34394796A JP 34394796 A JP34394796 A JP 34394796A JP H10186382 A JPH10186382 A JP H10186382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
sealant
substrate
sealed space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34394796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Senbonmatsu
茂 千本松
Hiroshi Sakama
弘 坂間
Shuhei Yamamoto
修平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP34394796A priority Critical patent/JPH10186382A/ja
Publication of JPH10186382A publication Critical patent/JPH10186382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のプレス装置では、比較的薄いフィルム
基板を用いたLCDセルに対しては、フィルム基板のフ
レキシブル性によりスペーサーのある部分と無い部分で
セルギャップが異なる問題があった。 【解決方法】 本発明の液晶セル用プレス装置は、第1
の定盤表面に配置した第1の板部材に対して、スペーサ
ーを挟んで重ね合わせた第2の板部材を第2の定盤表面
で圧迫することにより、液晶を注入するための所定の間
隔を保持した状態にこれら第1および第2の板部材を貼
り合わせる液晶セル用のプレス装置において、前記定盤
表面と前記液晶セルを密閉空間にするシール手段を有
し、前記密閉空間に対して真空排気手段を有する構成に
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶ディスプレイ
パネルを構成する液晶セル、および液晶セルを製造する
際に用いられるプレス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス基板で構成された液晶セルの従来
のプレス装置の概略の構成を図2に示す。図2に示した
従来のプレス装置は、ガラス定盤5と、このガラス定盤
5の上部に配置される液晶セル20を上方から大気圧1
2で圧迫する弾性マット7と、弾性マット7を支持する
クランプ6と、弾性マット7とクランプ6とガラス定盤
5で密閉空間14を形成するためのOリング8と、密閉
空間14を真空排気するための真空源9と、シール剤3
にUVを照射するためのUVランプ11をガラス定盤5
の下部に備えている。シール剤が熱硬化型樹脂の場合に
はUVランプの代わりに熱源が設置されることもある。
【0003】ここで、液晶セル20は、上部ガラス基板
21および下部ガラス部基板22が貼り合わされた構造
である。上部ガラス基板21および下部ガラス基板22
は、それぞれ1辺が300〜500mmの方形で、板厚
は1.1mm程度である。これらのガラス基板のうち少
なくとも一方に、シール剤3がスクリーン印刷などによ
って印刷される。そして、直径約5μmのスペーサー4
が散布され、上部ガラス基板21と下部ガラス基板22
との位置合わせが行われる。
【0004】このような、従来のプレス装置を用いて液
晶セル20の貼り合わせを行う場合は、液晶セルが設置
されたガラス定盤5の上にOリング8を介して弾性マッ
ト7を取り付けた筒型のクランプ6を設定する。そし
て、真空源9により密閉空間14の真空排気を行い、真
空度を約−380mmHgまで到達させる。これにより
液晶セル20は弾性マット7を介して大気圧12で加圧
される。この状態で約120秒保持した後、UVランプ
11により紫外線を約4000mj照射し、シール剤3
を硬化させる。
【0005】このような工程で液晶パネルを製造するこ
とにより、液晶セル20を均一に加圧することが可能と
なり、セルギャップ13の均一性が極めて良好になる。
説明の簡略化のため、大板のガラス基板から1つの液晶
セルを形成した場合を例にとり図示しているが、大板の
ガラス基板に複数の液晶セルが形成された場合も同様で
ある。
【0006】図3に、従来の液晶セルのプレス装置を用
いてフィルム基板で構成された液晶セル30の貼り合わ
せを行う場合を示す。液晶セル30の構成は、ガラス基
板の代わりにフィルム基板を使用している他は、液晶セ
ル20と同様である。液晶セル30は、上部フィルム基
板1および下部フィルム基板2が貼り合わされた構造で
あり、それぞれのフィルム基板2は1辺が300〜50
0mmの方形で、フィルム厚は0.1mm程度である。
これらのフィルム基板のいずれかに、シール剤3がスク
リーン印刷などによって印刷される。そして、直径約5
μmのスペーサー4が散布され、上部フィルム基板1と
下部フィルム基板2の位置合わせが行われる。
【0007】このような工程で液晶セルを製造する場
合、上部フィルム基板と弾性マットのフレキシブル性に
よりスペーサー4のある部分と無い部分で液晶セル30
のセルギャップ13が異なる問題が生じる。すなわち、
図3に示すようにスペーサー4のある部分ではセルギャ
ップ13が大きくなり、無い部分ではセルギャップ13
が小さくなるという問題点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のプレス装置を用
いて液晶パネルを製造する場合は、LCDセル20のよ
うな比較的厚いガラス基板(0.5mm〜1.1mm)
に対しては均一な加圧が可能であり、セルギャップ13
の均一性が極めて良好であった。
【0009】しかしながら、前述したように、比較的薄
いフィルム基板(0.05mm〜0.3mm)で構成さ
れた液晶セルに対しては、フィルム基板のフレキシブル
性によりスペーサー4のある部分と無い部分でセルギャ
ップ13が異なるという問題点があった。
【0010】そこでこの発明の目的は、比較的薄いフィ
ルム基板(0.05mm〜0.3mm)を使用した液晶
セルのセルギャップの均一性を高める点にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明の液晶セル用プレス装置は、液晶セルを挟
む2つの定盤と、2つの定盤間を密閉空間にするシール
手段と、密閉空間を真空にする真空排気手段と、を備え
ることにより、第1の定盤表面に配置した第1の基板に
対して、スペーサー及びシール剤を挟んで重ね合わせた
第2の基板を第2の定盤表面で圧迫することにより、液
晶を注入するための所定の間隔を保持した状態にこれら
第1および第2の基板を貼り合わせて液晶セルを作製す
ることとした。本発明によりギャップ精度の極めて均一
なパネルを製造できるようになった。
【0012】
【発明の実施の形態】液晶セルを上定盤と下定盤の間に
配置し、上下の定盤間を密閉空間として真空排気するこ
とにより、液晶セルは大気圧で加圧される。一定時間真
空排気した後、液晶セルのシール剤を硬化させる。
【0013】すなわち、大気圧が加わって液晶セルを圧
迫する部分を定盤にすることによって、液晶セルがフィ
ルム基板で構成されている場合でも、セルギャップを均
一にすることができる。また圧迫中にシール剤を硬化す
ること、および定盤上で基板を位置合わせして組み立て
ることもできる構成としたので、工程も短縮される。
【0014】
【実施例】
(実施例1)図1に、本発明の実施例1に係る液晶セル
のプレス装置の概略構成を示す。本発明の実施例1に係
るプレス装置40は、ガラス定盤5と、このガラス定盤
5上に配置される液晶セル30を上方から空気で圧迫す
る上定盤10と筒型の弾性マット7と、弾性マット7を
支持する筒型のクランプ6と、弾性マット7とクランプ
6とガラス定盤5と上定盤10で密閉空間15を形成す
るためのOリング8と、密閉空間15を真空排気するた
めの真空源9と、シール剤3に紫外線を照射するための
UVランプ11(本実施例1ではハロゲンランプ)を備
えている。
【0015】液晶セル30は、上部フィルム基板1およ
び下部フィルム基板2が貼り合わされた構造である。こ
れらのフィルム基板として、ポリアリレートフィルム、
ポリスルホンフィルム、ポリエーテルスルホンフィルム
等が使用される。上部フィルム基板1および下部フィル
ム基板2は、1辺が300〜500mmの方形で、フィ
ルム厚は0.1mm程度である。
【0016】これらのフィルム基板のうち少なくとも一
方に、シール剤3(本実施例1では、カチオン重合型エ
ポキシ樹脂)がスクリーン印刷などによって印刷され
る。そして、直径約5μmのスペーサー4が散布され、
上部フィルム基板1および下部フィルム基板2の位置合
わせが行われる。
【0017】このプレス装置40を用いて液晶セル30
の貼り合わせを行う場合は、ガラス定盤5の上にOリン
グ8を介して、上定盤10と弾性マット7とが取り付け
られたクランプ6をセットする。クランプ6をOリング
8を介してセットし、密閉空間15を形成する。その
後、真空源9により密閉空間15の真空排気を行い、真
空度を約−380mmHgまで到達させた。液晶セル3
0を上定盤10を介して大気圧と密閉空間15の圧力差
により加圧し、約120秒保持した後、UVランプ11
により紫外線を約4000mj照射し、シール剤3を硬
化させる。
【0018】また、加圧保持中に紫外線を照射して、シ
ール剤を硬化させても良い。本実施例1ではシール剤3
にUV硬化型樹脂を用いたが、熱硬化型の樹脂を用ても
全く同様の効果が得られる。熱硬化型の樹脂を用いる場
合は、必ずしも透明なガラス定盤5を使用する必要はな
いので、金属定盤を用いてもかまわない。また、熱硬化
型の樹脂を硬化する場合には、UVランプ11のかわり
にパネルヒーターや熱風等の熱源を用いればよい。
【0019】次に、本発明による液晶セルの製造方法に
ついて図1を用いて説明する。第1の定盤上5にフィル
ム基板で構成された液晶セルを配置し、この上から第2
の定盤10を設置する。この状態で両定盤間が密閉空間
になるようにシール手段を設定する。シール手段は図1
のようにOリング、弾性マット、クランプ部品によって
構成されている。次に、真空源を用いて密閉空間を真空
排気し、第2の定盤を介して液晶セルに大気圧を加え
る。この加圧状態を一定時間保持した後、フィルム基板
間のシール剤を硬化させ液晶セルを完成させる。
【0020】また、別の製造方法としては、定盤上で液
晶セルを構成する基板の位置合わせをすることもでき
る。すなわち、少なくとも一方の基板にシール剤を設け
る工程と、第1の定盤に第1の基板を配置する工程と、
スペーサー及びシール剤を介して前記第1の基板と対向
するよう第2の基板を位置合わせして配置する工程と、
第2の基板側から第2の定盤を配置するとともに、第1
及び第2の定盤間の空間を密閉する工程と、密閉された
前記空間を真空排気することにより、前記液晶セルを加
圧保持する工程と、シール剤を硬化させる硬化工程によ
り液晶セルを製造する。
【0021】
【発明の効果】本発明の液晶セル用プレス装置によれ
ば、比較的薄いフィルム基板を用いた液晶セルに対して
均一な加圧が可能であり、セルギャップの均一性が極め
て良好になる。また、比較的薄いガラス基板(0.2m
m〜0.5mm)を用いた液晶セルに対しても同様な効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係るプレス装置の概略構成
を示す断面図
【図2】従来のプレス装置の概略構成を示す断面図。
【図3】従来のプレス装置でフィルム基板を用いた液晶
セルを製造した場合の概略構成を示す断面図。
【符号の説明】 1 上部フィルム基板 2 下部フィルム基板 3 シール剤 4 スペーサー 5 ガラス定盤 6 クランプ 7 弾性マット 8 Oリング 9 真空源 10 上定盤 11 UVランプ 12 大気圧 13 セルギャップ 14、15 密閉空間A 20、30 液晶セル 21 上部ガラス基板 22 下部ガラス基板 40 プレス装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スペーサー及びシール剤を挟んで対向す
    る少なくとも2枚の基板間が所定の間隔に保持された液
    晶セルのプレス装置であって、 液晶セルを挟む2つの定盤と、 前記2つの定盤間を密閉空間にするシール手段と、 前記密閉空間を真空にする真空排気手段と、を備えるこ
    とを特徴とする液晶セルのプレス装置。
  2. 【請求項2】 シール剤を硬化する硬化手段を定盤下側
    に備えることを特徴とする請求項1に記載の液晶セルの
    プレス装置。
  3. 【請求項3】 第1の基板とスペーサー及びシール剤を
    挟んで対向する第2の基板を有する液晶セルの製造方法
    において、 定盤間に液晶セルを配置し、定盤間の空間を密閉する工
    程と、 密閉された前記空間を真空排気することにより、前記液
    晶セルを加圧する工程と、 シール剤を硬化させる硬化工程と、を含むことを特徴と
    する液晶セルの製造方法。
  4. 【請求項4】 液晶を注入するために基板間が所定の間
    隔に保持される液晶セルの製造方法であって、 第1の定盤に第1の基板を配置する工程と、 スペーサー及びシール剤を介して前記第1の基板と対向
    するよう第2の基板を配置することにより、液晶セルを
    形成する工程と、 前記液晶セルを第2の基板側から圧迫するよう第2の定
    盤を配置するとともに、前記第1及び第2の定盤間の空
    間を密閉する工程と、 密閉された前記空間を真空排気することにより、前記液
    晶セルを加圧保持する工程と、 シール剤を硬化させる硬化工程と、を含むことを特徴と
    する液晶セルの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記硬化工程が、液晶セルの加圧保持中
    に行われることを特徴とする請求項3または請求項4に
    記載の液晶セルの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記シール剤が紫外線硬化型樹脂である
    とともに、前記硬化工程が液晶セルの加圧保持中に紫外
    線を照射する工程であることを特徴とする請求項3また
    は請求項4に記載の液晶セルの製造方法。
JP34394796A 1996-12-24 1996-12-24 液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法 Pending JPH10186382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34394796A JPH10186382A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34394796A JPH10186382A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10186382A true JPH10186382A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18365474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34394796A Pending JPH10186382A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10186382A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059360B2 (ja) 液晶パネルの製造方法および製造用プレス装置
JPH11264991A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH034888B2 (ja)
JPH11119234A (ja) 液晶表示素子セルの封孔方法及び装置
JP2004233590A (ja) 圧着装置
JP3433550B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0675233A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH10186382A (ja) 液晶セルのプレス装置及び液晶セルの製造方法
JPH11281988A (ja) 液晶表示素子の製造方法
WO1997048008A1 (fr) Procede et dispositif pour fabriquer un dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP2002341356A (ja) 液晶表示パネルのギャップ形成方法及びその装置
JP2001255540A (ja) 液晶表示パネルの製造方法及びその装置
JP2715067B2 (ja) 液晶装置の製造方法
JP2002341359A (ja) 液晶表示素子の製造方法及び製造装置
JPH06337429A (ja) 液晶セル用のプレスおよびアラインメント装置
JPH09304780A (ja) 液晶セル用のプレス装置及び液晶セルの製造方法
JP3112221B2 (ja) 液晶セルのギャップ出し方法
JPH07181506A (ja) 液晶表示パネルの製法
JPH11194352A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2506833B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2609088B2 (ja) 液晶表示体の製造方法
JPH10123541A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2645236B2 (ja) 液晶表示器の製造装置
TWI298413B (ja)
JPS61209419A (ja) 液晶セルの製造方法