JPH10186043A - X線検出器 - Google Patents

X線検出器

Info

Publication number
JPH10186043A
JPH10186043A JP35065996A JP35065996A JPH10186043A JP H10186043 A JPH10186043 A JP H10186043A JP 35065996 A JP35065996 A JP 35065996A JP 35065996 A JP35065996 A JP 35065996A JP H10186043 A JPH10186043 A JP H10186043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
capacitor
signal electrode
electrodes
ray detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35065996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Matsuoka
靖洋 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP35065996A priority Critical patent/JPH10186043A/ja
Publication of JPH10186043A publication Critical patent/JPH10186043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号電極に流れる電流を電荷として蓄えるコ
ンデンサの不要なX線検出器を得る。 【解決手段】 ガード電極1の両面に絶縁層2を設け、
絶縁層2上に電極3を設けた積層構造の両面信号電極10
とし、ガード電極1、絶縁層2、電極3で形成される平
行平板コンデンサに電極3に流れる電流を電荷として蓄
えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線検出器、特
に、X線CT装置に用いられる多チャンネル電離箱型X
線検出器に関する。
【0002】
【従来の技術】多チャンネル電離箱型X線検出器(以下
単にX線検出器という)は、図2の模式図に示すよう
に、多数の高電圧電極板(バイアス電極板)21と多数の
信号電極板22とが交互に整列して配置された電極構体が
X線吸収係数の大きなXeガス等の原子番号の大きな希
ガスが封入された図中点線で示す容器23内に収容されて
いる。なお、信号電極板22としては、通常絶縁シートの
両面に電極を形成した両面信号電極板を使用し高空間分
解能の向上を図っている。
【0003】バイアス電極板21は高電位に保つ必要があ
り、また、信号電極板22からは入射X線強度に応じた電
離電流を取り出す必要があることから、それぞれの電極
板21、22にはリード線Lh、Lsが接続されており、バ
イアス電極板21に接続するリード線Lhは高圧電源24に
接続するバイアス母線LHに接続されている。信号電極
板22に接続するリード線Lsは、図3に示すように取り
出された電流を電荷として蓄積するコンデンサ25を含む
モジュール26に接続されており、コンデンサ25の出力
は、オペアンプとコンデンサから成る電圧変換器(積分
器)27で電圧に変換される。
【0004】モジュール26は、図4に示すように整列配
置された電極構体を収容する容器23に一体的に固定され
た基板28上に搭載されており、各モジュール26が対応す
る信号電極板22とリード線Lsで接続されている。な
お、図中29は電極板21、22を交互に整列保持する容器23
内に対置された電極保持板、30はX線の入射窓であり、
容器23内には電離ガスが封入されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
コンデンサを含むモジュール(以下コンデンサモジュー
ルという)を、電極構体を収容する容器に搭載したもの
では、次の問題がある。すなわち、コンデンサモジュー
ルは、多いものでは1000チャンネルにもおよぶことか
ら、このような多数のコンデンサモジュールを容器に搭
載するには、多大の手間と時間を要するという問題があ
る。また、コンデンサモジュールのコンデンサに塵や埃
の付着による耐圧の低下、静電気等でコンデンサが破壊
されてしまう恐れがあることから、コンデンサモジュー
ルをカバーで覆う必要があり、X線検出器の部品点数が
多くなり、コスト高になると共にX線検出器が大型化す
るという問題がある。
【0006】本発明は、上記の事情に鑑み、X線検出器
で不可欠な信号電極で検出された電流を電荷として蓄積
するコンデンサを不要にしたX線検出器を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明におけるX線検出器においては、X線検出
器を構成する信号電極を導電性のガード電極と、ガード
電極の両面に設けられた絶縁層と、これら絶縁層上に設
けられた電極とよりなる積層構成の信号電極とし、前記
ガード電極、絶縁層、電極で形成される平行平板コンデ
ンサを、信号電極に流れる電流を電荷として蓄積するコ
ンデンサとしたことが特徴となっている。
【0008】このような構成によれば、信号電極に流れ
る電離電流が、信号電極自体が形成するコンデンサに電
荷として蓄積されるので、従来のX線検出器で不可欠な
コンデンサモジュールを必要としない。したがって、部
品点数が減少し、組立てが簡単となることから、小型で
低コストのX線検出器が得られる。また、信号電極は、
電離ガスの封入された容器内に収容されており、信号電
極自体が構成するコンデンサが、塵や埃等で破壊される
ことがない。
【0009】なお、信号電極を構成するガード電極、絶
縁層、電極で形成される平行平板コンデンサを、信号電
極に流れる電流を電荷として蓄積するコンデンサとする
ことから、従来の信号電極の容量とコンデンサモジュー
ルの容量とを加えた容量となるように信号電極を大きく
するか、または、信号電極の大きさを従来と同等とする
場合は絶縁層を構成する物質の誘電率を大きくする必要
がある。
【0010】
【実施の形態】以下、本発明の一実施例について図面を
参照して説明する。図1は、本発明の主要部をなす信号
電極の構成を示す一部断面斜視図で、図に示すように信
号電極10は、モリブデン等の導電性物質からなるガード
電極1の両面にポリイミド等の絶縁物質からなる絶縁層
2を設け、この絶縁層2上に銅箔よりなる電極3を設け
た積層構造の両面信号電極とされている。また、電極3
にはリード線Lsが接続されて、電圧変換器に接続され
ており、ガード電極1にはリード線Laが接続されてお
り、このリード線Laは、アース母線LAに接続されて
いる。
【0011】信号電極10は、図で明らかなように、ガー
ド電極1、絶縁層2、電極3で平行平板コンデンサを構
成しているので、この平行平板コンデンサに電極3に流
れる電流を電荷として蓄えさせることで、図2に示す従
来のコンデンサモジュールを省略できる。なお、従来の
X線検出器では、図2で明らかなように信号電極の電極
の静電容量と、コンデンサモジュールのコンデンサに蓄
えられた電荷を取り出していることから、信号電極10の
平行平板コンデンサの容量を、従来の信号電極の静電容
量とコンデンサモジュールのコンデンサの静電容量を加
えたものにする必要がある。
【0012】例えば、従来のX線検出器では、絶縁層と
して0.004mm 厚のポリイミドを用いた30×30(mm)の
大きさの信号電極では、コンデンサモジュールを含めた
静電容量は1000pF(但し、電極の静電容量は 660p
F)とされていた。したがって、信号電極の大きさを約
30×50(mm)とすれば、信号電極を構成するガード電
極、絶縁層、電極よりなる平行平板コンデンサの静電容
量が約1000pFとなり、従来のX線検出器で不可欠なコ
ンデンサモジュールをなくすことができる。
【0013】なお、図1に示されている積層構成の両面
信号電極10は、バイアス電極と交互に整列して配置され
て電離ガスの封入された容器内に収納され、各電極に接
続されたリード線は容器外に導出されて、図2に示すよ
うにバイアス電極はバイアス電源に接続する母線LHに
接続され、また、信号電極は図3に示すように電圧変換
器に接続されている。
【0014】
【発明の効果】本発明のX線検出器によれば、信号電極
が形成する平行平板コンデンサに、信号電極に流れる電
流を電荷として蓄える構成としたので、従来容器外に設
けられていたコンデンサモジュールが不要となり、小型
で安価なX線検出器が得られる。また、信号電極はバイ
アス電極と共に電離ガスが封入された容器内に収容され
ているので、塵、埃等で汚染されることがないので破損
されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の信号電極の構成を示す一部
断面斜視図である。
【図2】従来のX線検出器の電極部の概略構成を示す模
式図である。
【図3】従来のX線検出器の電気的構成を示す図であ
る。
【図4】従来のX線検出器の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1:ガード電極 2:絶縁層
3:電極 10:信号電極 Ls、Lh:リード線 L
A:アース母線 LH:アース母線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高電圧電極と信号電極とを交互に配列し
    た電極構体を電離ガスの封入された容器内に収容すると
    共に、X線入射により信号電極に流れる電流で充電され
    るコンデンサを備えたX線検出器であって、前記信号電
    極を導電性のガード電極板と、ガード電極の両面に設け
    られた絶縁層と、これら絶縁層上に設けられた電極とよ
    りなる積層構成の両面信号電極とし、前記ガード電極、
    絶縁層、電極で形成される平行平板コンデンサを前記コ
    ンデンサとしたことを特徴とするX線検出器。
JP35065996A 1996-12-27 1996-12-27 X線検出器 Pending JPH10186043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35065996A JPH10186043A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 X線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35065996A JPH10186043A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 X線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10186043A true JPH10186043A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18411993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35065996A Pending JPH10186043A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 X線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10186043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025972A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Xcounter Ab Gaseous-based radiation detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025972A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Xcounter Ab Gaseous-based radiation detector
US6818901B2 (en) 2001-09-19 2004-11-16 Xcounter Ab Gaseous-based radiation detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4423510A (en) Laser tube design incorporating low inductance capacitor
US5777338A (en) Ionization detector, electrode configuration and single polarity charge detection method
AU778579B2 (en) A method and an apparatus for radiography and a radiation detector
JPS5856956B2 (ja) 電離箱x線検出器
CA2399007C (en) A method and a device for radiography and a radiation detector
JPS6385487A (ja) 放射線検出器
US4179627A (en) Electrical apparatus
JPH10186043A (ja) X線検出器
JP2000241555A (ja) 半導体放射線検出器
EP3074793A1 (en) Device and method for radiation dosimetry
US4126149A (en) Solar energy electrical conversion apparatus
JP2000307145A (ja) 放射線検出器
US5087821A (en) Method and apparatus for locating photons or neutral particles two-dimensionally, in particular at low counting rates
JPH02206790A (ja) X線断層撮影用検出器
US6657180B1 (en) Detector with semiconductor for detecting ionizing radiation having a plane conducting structure
Cho et al. GEM: Performance and aging tests
EP0178706B1 (en) Integrated radiation detector
JP2907469B2 (ja) 電離箱式検出器
GB1561176A (en) Ray detectors
GB2032171A (en) Gamma-ray compensated ionization chamber
JPS5811593B2 (ja) 電離箱型x線検出器
JPH08122443A (ja) 放射線検出装置
RU2324256C1 (ru) Электронно-чувствительная матрица с переносом заряда для электронно-оптических преобразователей (варианты)
JPS6247101Y2 (ja)
JP2589935Y2 (ja) 高絶縁伝導装置