JPH10182360A - 毛髪化粧料組成物 - Google Patents

毛髪化粧料組成物

Info

Publication number
JPH10182360A
JPH10182360A JP35482096A JP35482096A JPH10182360A JP H10182360 A JPH10182360 A JP H10182360A JP 35482096 A JP35482096 A JP 35482096A JP 35482096 A JP35482096 A JP 35482096A JP H10182360 A JPH10182360 A JP H10182360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair cosmetic
cosmetic composition
fatty acid
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35482096A
Other languages
English (en)
Inventor
Asako Kamei
麻子 亀井
Yuko Shiomi
祐子 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Priority to JP35482096A priority Critical patent/JPH10182360A/ja
Publication of JPH10182360A publication Critical patent/JPH10182360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】毛髪及び頭皮に対する安全性が高く、更に、使
用感において優れている毛髪化粧料組成物の提供にあ
る。 【解決手段】次式1(化1)で示されるポリオキシエチ
レンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩と、シリ
コーン油類などから選択された油性物質の少なくとも1
種以上と、炭素数12〜22の直鎖高級アルコールとが
必須成分として含有されてなることを特徴とする毛髪化
粧料組成物とする。(但し、式1中Rは炭素数8〜24
の飽和又は不飽和の炭化水素、nは2〜5の整数、Mは
水溶性塩を形成する対イオンを示す) 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は毛髪化粧料組成
物、詳しくはポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタ
ノールアミド硫酸塩などを配合し、毛髪及び頭皮に対し
て低刺激性であるため安全性が高く、更に、毛髪に適当
な水分量となめらか感を付与するため、良好な仕上がり
感を付与する毛髪化粧料組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ヘアーコンディショニング剤等の毛髪化
粧料組成物としては、塩化ステアリルトリメチルアンモ
ニウム、ラウリル硫酸ナトリウム、Nーラウロイルメチ
ルアラニンナトリウム、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベ
タイン等の様々な界面活性剤を使用したものが知られて
いる。特に塩化ステアリルトリメチルアンモニウム等の
カチオン系界面活性剤を使用したものは使用感において
優れているため、好んで用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記カチ
オン系界面活性剤を使用した毛髪化粧料組成物には、蛋
白変性が生じやすいため頭皮が荒れる危険性があるとい
う問題点が存在し、蛋白変性が生じにくいアニオン系界
面活性剤を使用するとカチオン系界面活性剤を使用した
ものに比べて使用感が劣化するという問題点があった。
そこで、使用感において優れており、しかも蛋白変性が
生じない安全な毛髪化粧料組成物の創出が望まれてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記問題点を
解決するためになされたものであって、請求項1記載の
発明は、次式3(化3)で示されるポリオキシエチレン
ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩と、シリコー
ン油類などから選択された油性物質の少なくとも一種以
上と、炭素数12〜22の直鎖高級アルコールとが必須
成分として含有されてなることを特徴とする毛髪化粧料
組成物に係り、請求項2記載の発明は、前記ポリオキシ
エチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩と、
次式4(化4)で示される分子量5000以上のシリコ
ーンとが必須成分として含有されてなることを特徴とす
る毛髪化粧料組成物に関する。(但し、式3中Rは炭素
数8〜24の飽和又は不飽和の炭化水素、nは2〜5の
整数、Mは水溶性塩を形成する対イオンを示し、式4中
nは任意の整数を示す)
【化3】
【化4】
【0005】
【発明の実施の形態】この発明に係る毛髪化粧料組成物
に配合されるポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタ
ノールアミド硫酸塩とは、次式5(化5)で示される構
造を有する物質である。(但し、式5中Rは炭素数8〜
24の飽和又は不飽和の炭化水素、nは2〜5の整数、
Mは水溶性塩を形成する対イオンを示す)
【化5】 前記式5のポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノ
ールアミド硫酸塩としては、例えばポリオキシエチレン
ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸ナトリウム液が
挙げられる。
【0006】この発明において配合される油性物質とし
ては、例えば流動パラフィン、スクワラン、ラノリン等
を挙げることができる。
【0007】この発明において配合される炭素数12〜
22の直鎖高級アルコールの具体例としては、セチルア
ルコール、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール
等を挙げることができる。
【0008】又、分子量5000以上のシリコーンとし
ては、ジメチルポリシロキサンを好適な実施例として挙
げることができるが、特に限定はされない。
【0009】請求項1記載の発明は主として、ヘアーコ
ンディショニングの剤形として利用され、この発明にお
いてはポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノール
アミド硫酸塩は毛髪化粧料全量に対して0.5〜10重
量%、好ましくは1〜5重量%配合される。その理由
は、配合量が0.5重量%より少ないと毛髪化粧料のコ
ンディショニング効果が発揮されず、10重量%を超え
るとポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールア
ミド硫酸塩の毛髪に対する刺激が強いため蛋白変性が生
じ、頭皮が荒れる危険性があり、いずれの場合も好まし
くないからである。
【0010】また、この発明においては、シリコーン油
類などから選択された油性物質の1種以上を毛髪化粧料
全量に対して2〜20重量%配合する。その理由は、配
合量が2重量%より少ないと毛髪へのなめらかさが充分
に付与されず、20重量%を超えると、毛髪がべたつき
指通りが悪くなるなど、使用感が悪化し、いずれの場合
も好ましくないからである。
【0011】更に、この発明においては、炭素数12〜
22の直鎖高級アルコールを毛髪化粧料全量に対して
0.5〜10重量%配合する。その理由は、配合量が
0.5重量%より少ないと得られる製品の粘稠性が悪く
なり、10重量%より多く配合してもその配合量に依存
した効果が得られないからである。
【0012】請求項2記載の発明は、ローション、クリ
ーム、泡状フォーム等の剤形として利用され、この発明
においては、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタ
ノールアミド硫酸塩は毛髪化粧料中に0.1〜5重量
%、好ましくは0.2〜2重量%配合される。その理由
は、配合量が0.1重量%より少ないと毛髪化粧料のコ
ンディショニング効果が発揮されず、5重量%を超える
とポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミ
ド硫酸塩の毛髪に対する刺激が強いため蛋白変性が生
じ、頭皮が荒れる危険性があり、いずれの場合も好まし
くないからである。
【0013】また、この発明において配合される分子量
5000以上のシリコーンとは、次式6(化6)で示さ
れる構造を有する物質である。(但し、式6中nは任意
の整数を示す)
【化6】 前記式6の分子量5000以上のシリコーンは毛髪化粧
料中に0.1〜10重量%配合される。シリコーンの分
子量を5000以上とする理由は、分子量が5000未
満では、乾燥後の毛髪に充分ななめらか感が付与されな
いが、分子量が5000以上のシリコーンを配合する
と、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールア
ミド硫酸塩との併用により良好なコンディショニング効
果を発揮するからである。更に、上記シリコーンを毛髪
化粧料中に0.1〜10重量%配合する理由は、0.1
重量%より少ないと毛髪へのなめらかさが充分に付与さ
れず、10重量%を超えるとシリコーン自体の粘性のた
め毛髪がべたつき、指通りが悪くなるなど、使用感が悪
化し、いずれの場合も好ましくないからである。
【0014】この発明に係る毛髪化粧料組成物には、性
質を損なわない範囲で更に防腐剤、香料等を配合するこ
とができる。
【0015】請求項1記載の発明に係る毛髪化粧料組成
物は主にコンディショニング剤組成物として製造され
る。また請求項2記載の発明に係る毛髪化粧料組成物
は、公知の方法により、ローション、クリーム、泡状フ
ォームなどの形態に製造され、その形態は特に限定され
ない。
【0016】
【実施例】次に請求項1記載の発明を実施例及び比較例
に基づき更に詳細に説明する。但し、この発明はこれら
実施例に限定されるものではない。 (実施例1〜10及び比較例1〜2)表1に示す組成にて
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド
硫酸塩等を配合したヘアーコンディショニング剤組成物
を得た。ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノー
ルアミド硫酸塩としては日本油脂(株)製のポリオキシ
エチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸ナトリ
ウム30%溶液(サンアミドCー3)を用いた。尚、表
1中の数値は配合量、詳しくは固形分換算による配合量
(重量%)である。
【表1】
【0017】(試験方法及び評価方法)毛髪の水分量に
ついては以下のような方法で行った。約1g、約11cmの
毛束に、前記実施例1〜10及び比較例1〜2で得られた
ヘアーコンディショニング剤組成物をそれぞれ約0.25g
ずつ塗布し、約40°Cの流水中で30秒間濯ぎを行っ
た後自然乾燥させたものについて、アクアチェッカー
(ビヤンテットアクアチェッカー HC1000/ファインコ
スメティック(株)製)を用いて毛髪の含水率を測定
し、以下のように評価した。 水分量が10%未満…………× 水分量が10〜12%………△ 水分量が12%を超える……〇
【0018】毛髪のなめらかさについては以下のような
方法で行った。約1g、約11cmの毛束に、前記実施例1
〜10及び比較例1〜2で得られたヘアーコンディショニ
ング剤組成物をそれぞれ約0.25gずつ塗布して乾燥させ
た後、表面性試験機(KESーSF/カトーテック
(株)製)を用いてそれぞれの平均摩擦係数を測定し
た。又、水のみで同様に処理した毛束についても同様に
平均摩擦係数を測定し、以下の式(数1)に基づいてそ
れぞれの摩擦係数の比を変化量として表し、評価の指標
とした。
【数1】 変化量の値が0.85未満…………〇 変化量の値が0.85〜0.95…△ 変化量の値が0.95を超える……×
【0019】蛋白変性試験については以下のような方法
で行った。0.025 %の卵白アルブミンを含むpH6の緩
衝液10mlに、前記実施例1〜10及び比較例1〜2で得
られたヘアーコンディショニング剤組成物の10%希釈
液を、それぞれ0.5mlずつ加え、25°Cで24時間
放置した後、高速液体クロマトグラフィーにより卵白ア
ルブミンのピーク面積(220nm)を求め、卵白アルブ
ミン変性率を以下の式(数2)から算出し、評価の指標
とした。
【数2】 0 ;ヘアーコンディショニング剤水溶液の代わりに精
製水を加えた場合の卵白アルブミンのピーク面積 AS ;ヘアーコンディショニング剤水溶液を加えた場合
の卵白アルブミンのピーク面積 卵白アルブミン変性率が25%未満………〇 卵白アルブミン変性率が25〜50%……△ 卵白アルブミン変性率が50%を超える…×
【0020】使用感についてはパネラー5人による官能
評価を行い、〇、△及び×で評価した。
【0021】結果をまとめて表2に示す。
【表2】
【0022】次に請求項2記載の発明を実施例及び比較
例に基づき更に詳細に説明する。但し、この発明はこれ
ら実施例に限定されるものではない。 (実施例11〜19及び比較例3〜7)表3に示す組成にて
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド
硫酸塩等を配合した毛髪化粧料を得た。ポリオキシエチ
レンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩としては
前記ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールア
ミド硫酸ナトリウム液を、分子量約1000のシリコーンと
しては東レ・ダウコーニング(株)製のメチルポリシロ
キサン10cs50%エマルジョン(BY22-037)を、分子量約
80000 のシリコーンとしては同じく東レ・ダウコーニン
グ(株)製のメチルポリシロキサン100000cs50%エマル
ジョン(BY22-029)を用いた。尚、表3中の数値は配合
量、詳しくは固形分換算による配合量(重量%)であ
る。
【表3】
【0023】(試験方法及び評価方法)毛髪の水分量に
ついては以下のような方法で行った。約1g、約11cmの
毛束に、前記実施例11〜19及び比較例3〜7で得られた
毛髪化粧料をそれぞれ約0.25gずつ塗布して乾燥させた
後、前記アクアチェッカーを用いて毛髪の含水率を測定
し、以下のように評価した。 水分量が10%未満………× 水分量が10〜13%……△ 水分量が13%を超える…〇
【0024】毛髪のなめらかさについては以下のような
方法で行った。約1g、約11cmの毛束に、前記実施例11
〜19及び比較例3〜7で得られた毛髪化粧料をそれぞれ
約0.25gずつ塗布して乾燥させた後、前記表面性試験機
を用いて平均摩擦係数を測定した。又、水のみで同様に
処理した毛束についても同様に平均摩擦係数を測定し、
以下の式(数3)に基づいてそれぞれの摩擦係数の比を
変化量として表し、評価の指標とした。
【数3】 変化量の値が0.85未満…………〇 変化量の値が0.85〜0.95…△ 変化量の値が0.95を超える……×
【0025】蛋白変性試験については以下のような方法
で行った。0.025 %の卵白アルブミンを含むpH6の緩
衝液10mlに、前記実施例11〜19及び比較例3〜7で得
られた毛髪化粧料の10%液をそれぞれ0.5mlずつ加
え、25°Cで24時間放置した後、高速液体クロマト
グラフィーにより卵白アルブミンのピーク面積(220
nm)を求め、卵白アルブミン変性率を以下の式(数4)
から算出し、評価の指標とした。
【数4】 0 ;毛髪化粧料水溶液の代わりに精製水を加えた場合
の卵白アルブミンのピーク面積 AS ;毛髪化粧料水溶液を加えた場合の卵白アルブミン
のピーク面積 卵白アルブミン変性率が25%未満……〇 卵白アルブミン変性率が25〜50%…△ 卵白アルブミン変性率が50%以上……×
【0026】使用感についてはパネラー5人による官能
評価を行い、〇、△及び×で評価した。
【0027】結果をまとめて表4に示す。
【表4】
【0028】
【発明の効果】この発明に係る請求項1記載の発明は次
式7(化7)で示されるポリオキシエチレンヤシ油脂肪
酸モノエタノールアミド硫酸塩と、シリコーン油類など
から選択された油性物質の少なくとも一種以上と、炭素
数12〜22の直鎖高級アルコールとが必須成分として
含有されてなることを特徴とする毛髪化粧料組成物に係
る。(但し、式7中Rは炭素数8〜24の飽和又は不飽
和の炭化水素、nは2〜5の整数、Mは水溶性塩を形成
する対イオンを示す)
【化7】 又、請求項2記載の発明は前記式7で示されるポリオキ
シエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩
と、次式8(化8)で示される分子量5000以上のシ
リコーンとが必須成分として含有されてなることを特徴
とする毛髪化粧料組成物に係わるものであるから、以下
のような効果を奏する。(但し、式8中nは任意の整数
を示す)
【化8】 即ち、毛髪化粧料組成物に、毛髪に対して低刺激性で、
蛋白変性を起こしにくいポリオキシエチレンヤシ油脂肪
酸モノエタノールアミド硫酸塩を配合することにより、
毛髪及び頭皮に対する安全性が高いという効果を奏す
る。また、請求項1記載の発明においてはシリコーン油
類などから選択された油性物質及び炭素数12〜22の
直鎖高級アルコールを、請求項2記載の発明においては
分子量5000以上のシリコーンを配合することによ
り、毛髪にサラサラ感、なめらか感を付与し、更に静電
気の発生をおさえるため、使用感において優れるという
効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式1(化1)で示されるポリオキシエ
    チレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩と、シ
    リコーン油類などから選択された油性物質の少なくとも
    一種以上と、炭素数12〜22の直鎖高級アルコールと
    が必須成分として含有されてなることを特徴とする毛髪
    化粧料組成物。(但し、式1中Rは炭素数8〜24の飽
    和又は不飽和の炭化水素、nは2〜5の整数、Mは水溶
    性塩を形成する対イオンを示す) 【化1】
  2. 【請求項2】 前記式1で示されるポリオキシエチレン
    ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩と、次式2
    (化2)で示される分子量5000以上のシリコーンと
    が必須成分として含有されてなることを特徴とする毛髪
    化粧料組成物。(但し、式2中nは任意の整数を示す) 【化2】
JP35482096A 1996-12-20 1996-12-20 毛髪化粧料組成物 Pending JPH10182360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35482096A JPH10182360A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 毛髪化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35482096A JPH10182360A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 毛髪化粧料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10182360A true JPH10182360A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18440126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35482096A Pending JPH10182360A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 毛髪化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10182360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU752674B2 (en) Cosmetic composition
RU2501547C1 (ru) Косметическое средство в виде эмульсии вода-в-масле
US5866145A (en) Body polisher
JP3980520B2 (ja) 毛髪用組成物
JP3273586B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2516284B2 (ja) 2剤式毛髪処理剤組成物及び毛髪処理方法
JP3522025B2 (ja) 毛髪化粧料
EP0654259B1 (en) Hair conditioner composition
JPH10182360A (ja) 毛髪化粧料組成物
JP4625893B1 (ja) 毛髪処理剤
JP6484029B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH0971516A (ja) 毛髪化粧料
JP3499063B2 (ja) 溶剤含有乳化型頭髪処理剤
JPH1036230A (ja) 毛髪化粧料用組成物及び毛髪化粧料
JP2750807B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2010013404A (ja) 毛髪化粧料
JP2011236187A (ja) 毛髪化粧料
WO1991018581A1 (en) Emulsified hair care preparation
JPH0971515A (ja) 毛髪化粧料
JPH107534A (ja) ヘアコンディショニング組成物
CA2229227A1 (en) Mild hair conditioning compositions
JP4612992B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004300081A (ja) 毛髪化粧料
JP4564731B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2007320871A (ja) ヘアケア用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040303

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040705

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02