JPH10180897A - 接合面の検査装置及び検査方法 - Google Patents

接合面の検査装置及び検査方法

Info

Publication number
JPH10180897A
JPH10180897A JP8355296A JP35529696A JPH10180897A JP H10180897 A JPH10180897 A JP H10180897A JP 8355296 A JP8355296 A JP 8355296A JP 35529696 A JP35529696 A JP 35529696A JP H10180897 A JPH10180897 A JP H10180897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
joining
length
excess
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8355296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Toyoshima
健志 豊嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP8355296A priority Critical patent/JPH10180897A/ja
Publication of JPH10180897A publication Critical patent/JPH10180897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands
    • B29D2030/427Positioning the bands at the joining areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands
    • B29D2030/428Positioning the bands at the overlapping joining areas

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯状部材の接合面全体の正確な検査(接合長
さの測定)が可能であって、しかも、接合長さの過不足
量を測定することができる接合面の検査装置及び検査方
法の提供にある。 【解決手段】 センサ2を帯状部材1の長手方向及び幅
方向に走行させて、帯状部材1の接合面の厚さ方向と長
手方向の変位量を測定する。その測定量に基づいて接合
面4の長手方向に沿った接合長さ及び接合長さ過不足量
を演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤ製造工程に
おけるゴムシート等の帯状部材を接合する際に、その接
合長さを測定する接合面の検査装置及び検査方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】帯状部材を接合する際に、接合部の重な
り形状が均一な場合、長手方向の重なり長さを数箇所測
定すれば良いが、プロファイルをもつ材料(つまり、不
定の断面形状をもつ材料)を接合する場合、その重なり
形状はプロファイルに依存する。そのため、従来では、
プロファイルをもつ材料の接合面の接合状態を定量的に
測定することができず、作業員がジョイント状態の監視
を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来では、作
業員がジョイント状態を監視するため、作業能率が悪
く、しかも、熟練を有していた。そこで、作業員が監視
することなく、接合面の接合長さ及び接合長さの過不足
量を高精度に測定することができる接合面の検査装置及
び検査方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る接合面の検査装置は、接合される帯
状部材の接合面の接合長さ及び接合長さの過不足量を算
出する接合面の検査装置であって、該帯状部材の厚さ方
向と長手方向の変位量を測定するセンサと、該センサを
該帯状部材の長手方向及び幅方向に沿って走行させる走
行手段と、該センサにて測定された測定値に基づいて接
合面の長手方向に沿った接合長さ及び接合長さの過不足
量を演算する演算手段と、を備えるものである。
【0005】また、本発明に係る接合面の検査方法は、
接合される帯状部材の接合面の接合長さ及び接合長さの
過不足量を算出する接合面の検査方法であって、センサ
を該帯状部材の長手方向及び幅方向に沿って走行させ
て、該帯状部材の接合面の厚さ方向と長手方向の変位量
を測定して、その測定量に基づいて接合面の長手方向に
沿った接合長さ及び接合長さの過不足量を演算するもの
である。この際、センサにて帯状部材の接合面のエッジ
を検出しつつ該センサを接合面のエッジに沿って走行さ
せるのが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳説する。
【0007】図1は本発明に係る接合面の検査装置を示
し、この検査装置は、帯状部材1(例えば、タイヤ製造
工程におけるゴムシート等)の厚さ方向及び長手方向の
変位量(長さ)を測定するセンサ2と、該センサ2を該
帯状部材1の長手方向及び幅方向に沿って走行させる走
行手段3と、センサアンプ18からの形状信号とモータア
ンプ17からの位置信号を取り込んで該センサ2にて測定
された測定値に基づいて長手方向に沿った接合面4の接
合長さL(図10参照)及び接合長さLの過不足量を演算
する演算手段5と、を備える。なお、帯状部材1は基台
6上に載置される。
【0008】センサ2は、いわゆる2次元センサであ
り、例えば、レーザスキャン式2次元変位センサ(株式
会社キーエンス社製)等が使用される。即ち、厚さ方
向、つまり、Z軸方向(図2参照)と、長手方向、つま
り、X軸方向(図1と図2参照)と、の2次元の変量を
測定する。
【0009】しかして、走行手段3は、帯状部材1の長
手方向(つまり、X軸方向)に平行に配設される第1ね
じ軸7と、該第1ねじ軸7に螺進退自在に螺合されるナ
ット部材8と、該第1ねじ軸7をその軸心廻りに回転駆
動させるモータ9(この場合、エンコーダモータが好ま
しい。)と、帯状部材1の幅方向(つまり、Y軸方向)
に平行に配設される第2ねじ軸10と、該第2ねじ軸10に
螺進退自在に螺合されるナット部材11と、該第2ねじ軸
10をその軸心廻りに回転駆動させるモータ12(この場
合、エンコーダモータが好ましい。)と、を備える。ま
た、第2ねじ軸10は、一端側の枢支部13がナット部材8
に保持され、他端側の枢支部14乃至モータ12が図示省略
の支持体にX軸方向に移動可能として支持されている。
なお、第1ねじ軸7は、その両端の枢支部15,16が図示
省略の固定部材に支持されている。
【0010】そして、センサ2がナット部材11に取付け
られ、モータ12が駆動して第2ねじ軸10がその軸心廻り
に回転すれば、ナット部材11が第2ねじ軸10に沿ってY
軸方向に移動してセンサ2がY軸方向に移動する。ま
た、モータ9が駆動して第1ねじ軸7がその軸心廻りに
回転すれば、ナット部材8が第1ねじ軸7に沿ってX軸
方向に移動してセンサ2がX軸方向に移動する。
【0011】この場合、センサ2は演算手段5からのモ
ータアンプ17への位置指令に従って、モータ9,12の駆
動を複数回繰り返すことによって、材料(帯状部材1)
上を走行する。具体的には、モータ12を駆動させてセン
サ2をセンサ原点位置(この原点位置は任意に設定され
る。)からY軸方向に所定量(例えば、10mm)だけ走行
(移動)させ、その際、センサ2からの形状信号を複数
(m)回取り込み、図4と図5に示すように、それぞれ
の形状から接合面4のエッジ4a(図1等参照)の特徴
点C1 〜Cm を検出する。2回目以降は、演算手段5で
前回の特徴点C1 〜Cmから最小二乗法によりセンサ走
行方向y2 を決定し、モータアンプ17へ位置指令を送
る。
【0012】即ち、図3に示すように、センサ2が実線
で示す位置の状態からY軸方向と平行なy1 方向に所定
量だけ移動させ、この状態で、接合面4のエッジ4aの
特徴点C1 〜Cm (図4参照)を算出する。この際、y
1 方向の移動は、例えばY座標上を10mmとし、この間の
特徴点C1 〜Cm を最小二乗法で直線近似して、エッジ
4aの方向を決定して、次回の移動方向を決定する。こ
れに従って、センサ2をy2 方向に移動(この場合も、
Y座標上を10mmとする。)させる。そして、この間の特
徴点C1 〜Cm を算出して、次回の移動方向を決定す
る。
【0013】従って、これを繰り返すことによって、セ
ンサ2は、長手方向に対して傾斜した接合面4上を走行
して、帯状部材1の接合面4の厚さ方向の寸法と、長手
方向の寸法を順次測定することができる。この際、モー
タアンプ17へ送った位置指令を演算手段5で記憶させて
おくことにより、接合後、同一の軌跡でセンサ2を走行
させることができる。
【0014】ところで、この装置を使用して、接合面4
の接合長さLを測定するには、上述の如く接合面4に沿
って、センサ2を走行させ、まず、接合前の帯状部材1
のX−Z断面形状を、センサ2のX方向変位量とモータ
9による部材長手方向への移動量を合成することによっ
て、X方向データを確定することにより、連続して求め
る。即ち、図10の(イ)に示すように、接合前の一方
(つまり、)の帯状部材1の点P1 及び点P2 を検出
し、図10の(ハ)に示すように、接合(合成)するの
帯状部材1の断面形状から点P3 を検出する。そして、
|P1 −P3 |により、図10の(ロ)に示す接合後の接
合長さ絶対値を求め、点P2 と点P3 の位置関係により
接合長さ過不足量を算出する。この処理をY方向のデー
タ個数分繰り返して、接合面4全体の検査を行う。な
お、接合前の帯状部材1の接合面4が図6に示す形状で
あれば、センサ出力は図7に示す波形となる。また、接
合後が図8に示すように、ずれていれば、センサ出力は
図9に示す波形となる。
【0015】このように、幅方向の所定ピッチごとに接
合面4の接合長さL(長手方向長さ)を求めることがで
き、また、接合長さLの過不足分を求めることができ
る。つまり、接合面4全体に渡って接合長さL及び接合
長さLの過不足分を求めることができ、この過不足分を
基に、位置合わせを行えば、正確に接合面4,4同士を
接合することができる。
【0016】ところで、この装置としては、タイヤの製
造する場合のサイドウォール自動張り、即ち、成形ドラ
ムにサイドウォール(帯状部材1)を張り付ける場合の
接合面の検査に使用することができる。即ち、センサ2
の真下に帯状部材1の始端が来た位置で成形ドラムの回
転を停止させる。次に、センサ2を上述の如く走行さ
せ、この走行軌跡を記憶させる。その後、成形ドラムを
回転させて帯状部材1を張り付け、上述の停止位置から
1回転させた位置で回転を停止させる。次に、上述の如
く、記憶させた走行軌跡通りにセンサ2を走行させる。
これによって、この帯状部材1の接合面4の接合長さ及
び接合長さの過不足量を求めることができる。
【0017】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成しているので、
次に記載する効果を奏する。 請求項1記載の接合面の検査装置によれば、プロフ
ァイルをもつ帯状部材1の接合面4全体の正確な検査
(接合長さLの測定)が可能であって、しかも、接合長
さLの過不足量の測定も可能であって、これによって、
高精度に接合面4を接合することができる。 請求項2記載の接合面の検査方法によれば、プロフ
ァイルをもつ帯状部材1の接合面4全体を正確に検査
(接合長さLの測定)することができ、しかも、接合長
さLの過不足量を測定することができ、これによって、
高精度に接合面4を接合することができる。 請求項3記載の接合面の検査方法によれば、接合面
4の形状を測定しながらセンサ2を走行させるので、帯
状部材1の変更、接合面4の角度が相違しても、これら
の相違に簡単かつ確実に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る接合面の検査装置の平面簡略図で
ある。
【図2】簡略正面図である。
【図3】検査方向を示す簡略図である。
【図4】センサからの形状信号を示す簡略図である。
【図5】センサの走行方向の決定方法を示す簡略図であ
る。
【図6】接合前の帯状部材の要部平面図である。
【図7】センサ出力図である。
【図8】接合後の帯状部材の要部平面図である。
【図9】センサ出力図である。
【図10】演算方法を示す簡略図である。
【符号の説明】
1 帯状部材 2 センサ 3 走行手段 4 接合面 4a エッジ 5 演算手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接合される帯状部材1の接合面4の接合
    長さL及び接合長さLの過不足量を算出する接合面の検
    査装置であって、該帯状部材1の厚さ方向と長手方向の
    変位量を測定するセンサ2と、該センサ2を該帯状部材
    1の長手方向及び幅方向に沿って走行させる走行手段3
    と、該センサ2にて測定された測定値に基づいて接合面
    4の長手方向に沿った接合長さL及び接合長さLの過不
    足量を演算する演算手段5と、を備えたことを特徴とす
    る接合面の検査装置。
  2. 【請求項2】 接合される帯状部材1の接合面4の接合
    長さL及び接合長さLの過不足量を算出する接合面の検
    査方法であって、センサ2を該帯状部材1の長手方向及
    び幅方向に沿って走行させて、該帯状部材1の接合面4
    の厚さ方向と長手方向の変位量を測定して、その測定量
    に基づいて接合面4の長手方向に沿った接合長さL及び
    接合長さLの過不足量を演算することを特徴とする接合
    面の検査方法。
  3. 【請求項3】 センサ2にて帯状部材1の接合面4のエ
    ッジ4aを検出しつつ該センサ2を接合面4のエッジ4
    aに沿って走行させる請求項2記載の接合面の検査方
    法。
JP8355296A 1996-12-20 1996-12-20 接合面の検査装置及び検査方法 Pending JPH10180897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8355296A JPH10180897A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 接合面の検査装置及び検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8355296A JPH10180897A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 接合面の検査装置及び検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10180897A true JPH10180897A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18443096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8355296A Pending JPH10180897A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 接合面の検査装置及び検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10180897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147197A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd トレイ部品供給装置
JP2013000959A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用プライ材料の製造装置
WO2013012082A1 (ja) * 2011-07-20 2013-01-24 株式会社ブリヂストン ビードフィラー検査装置、ビードフィラー検査用プログラム及びビードフィラー検査方法
WO2013108491A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 住友ゴム工業株式会社 画像処理装置
JP2020106439A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 横浜ゴム株式会社 ゴム断面測定装置及びゴム断面測定方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147197A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd トレイ部品供給装置
JP2013000959A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用プライ材料の製造装置
WO2013012082A1 (ja) * 2011-07-20 2013-01-24 株式会社ブリヂストン ビードフィラー検査装置、ビードフィラー検査用プログラム及びビードフィラー検査方法
JPWO2013012082A1 (ja) * 2011-07-20 2015-02-23 株式会社ブリヂストン ビードフィラー検査装置、ビードフィラー検査用プログラム及びビードフィラー検査方法
WO2013108491A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 住友ゴム工業株式会社 画像処理装置
JP2020106439A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 横浜ゴム株式会社 ゴム断面測定装置及びゴム断面測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006019070A1 (ja) 帯状部材の測長方法および装置
JP2007106090A (ja) 製造途中の空気入りタイヤの検査方法および検査装置
CN110579199A (zh) 棒材直线度测量方法及装置
JP2008096152A (ja) ラジアルランアウト測定装置、及び、ラジアルランアウトの測定方法
JPH10180897A (ja) 接合面の検査装置及び検査方法
KR20090001155A (ko) 기어 측정 시스템 및 그 제어방법
JPH01152306A (ja) 形状測定方法およびその装置
JP2001056215A (ja) タイヤの摩耗量測定装置及び方法
EP1407854A2 (en) Method for machining a surface and simultaneously measuring parameters of the surface being machined
JP4466831B2 (ja) グリーンタイヤの表面検査装置
JPH05141957A (ja) 膜厚測定装置
JPS63191007A (ja) ネジの検査測定方法
JPH08201053A (ja) 平面度測定装置および平面度測定方法
JP2000346635A (ja) 塗膜厚制御装置及び制御方法
JP3681618B2 (ja) 金属リングの形状検査装置
JP2001059720A (ja) シート材検査装置
JP3376805B2 (ja) ブーツバンドの周長測定装置
JP2000121504A (ja) ホイールアライメント測定装置
KR20030013906A (ko) 휴대용 타이어 트레드의 형상 및 깊이 측정장치
WO2023199680A1 (ja) 表面形状測定装置、表面形状測定方法及びベルトの管理方法
JPH0653913U (ja) 自動真円度検査装置
JP7238281B2 (ja) 製造方法及び製造装置
US11440128B2 (en) Electrode orientation checking apparatus and electrode orientation checking method
JPH1151634A (ja) 板状体の板厚測定方法及び装置
KR100716226B1 (ko) 타이어의 비드부와 휠의 휠플랜지 사이의 마찰에너지측정장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250