JPH10179451A - 温水洗浄便座の昇降装置 - Google Patents

温水洗浄便座の昇降装置

Info

Publication number
JPH10179451A
JPH10179451A JP34096296A JP34096296A JPH10179451A JP H10179451 A JPH10179451 A JP H10179451A JP 34096296 A JP34096296 A JP 34096296A JP 34096296 A JP34096296 A JP 34096296A JP H10179451 A JPH10179451 A JP H10179451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
hot water
seat
water flush
flush toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34096296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Sugiura
康郎 杉浦
Kevin Eugeuer Lin
リン・ケヴィン・ウェジュア
Takashi Yamanaka
隆司 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP34096296A priority Critical patent/JPH10179451A/ja
Publication of JPH10179451A publication Critical patent/JPH10179451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な動作で十分な清掃空間を確保でき清掃
性に優れた温水洗浄便座の昇降装置。 【解決手段】 温水洗浄便座2の便器21への取り付け
面に垂設された2本の昇降軸8が、台座3及び便器21
に垂直に貫通した貫通孔に挿通され、温水洗浄便座2の
下降位置においては、台座3と昇降軸8の間にストッパ
機構が働いて、温水洗浄便座2は下降位置において固定
され、便器の掃除のために温水洗浄便座2を上昇するに
は温水洗浄便座2を両手で持ち温水洗浄便座2から台座
3と昇降軸8の間で働いているストッパ機構を解除して
温水洗浄便座2を持ち上げる。温水洗浄便座2が便器2
1を清掃するに十分な高さまで上昇すると、台座3と昇
降軸8のあいだでストッパ機構が作動し、温水洗浄便座
2は所望の上昇位置に停止するので、便器21の清掃を
容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は温水洗浄便座の昇降
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】温水洗浄便座は温水供給装置、温水ノズ
ル、熱風装置等を収容した本体と本体に回動自在に取り
付けられた便座および蓋体からなる。温水洗浄便座は本
体を便器にネジで固定することによって取り付けられ
る。そのため、本体と便器の取り付け部周辺の掃除が困
難であった。
【0003】かかる不都合を解決するために種々の提案
がなされており、例えば温水洗浄便座を両手で持ちワン
タッチで取り外すもの、あるいは本体両側のボタンを操
作して本体と便座を持ち上げるものがある。しかし、前
者の提案では狭いトイレ室空間において取り外した温水
洗浄便座を置く十分な場所が確保できず、却って掃除の
作業の妨げとなり、後者の提案では便座の上昇の高さが
僅かに50ミリ程度であって便器の奥の方まで手が届か
ず、清掃性の向上が不充分である。
【0004】さらに、温水洗浄便座を前後方向に摺動可
能でかつ前後方向に傾動可能に便器に取り付ける提案、
あるいは温水洗浄便座を便器に取り付けた設置板の一端
に回転軸を介して取り付け温水洗浄便座を便器の横方向
に傾動可能とした提案もあるが、いずれも構造が複雑で
あり、温水洗浄便座を十分に傾動することができず、十
分な清掃性の向上に至らない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の温水洗
浄便座の取り付けた便器が清掃性が劣るという前記のご
とき問題点を解決すべくなされたものであって、簡単な
動作で十分な清掃空間を確保でき清掃性に優れた温水洗
浄便座の昇降装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の温水
洗浄便座の昇降装置は、温水洗浄便座の便器への取り付
け面に2本の昇降軸を垂設し、前記便器の温水便座取り
付け面に台座を固定し、前記台座および前記便器に前記
2本の昇降軸が垂直に昇降できる貫通孔を設け、前記台
座と前記昇降軸の間に前記温水洗浄便座で操作可能なス
トッパ機構を設けたことを要旨とする。本発明の請求項
2の温水洗浄便座の昇降装置は、請求項1の発明におい
て、前記昇降軸の降下速度を緩める降下速度緩和機構
と、前記昇降軸の降下を緩やかに止めるダンパ機構を取
り付けたことを要旨とする。
【0007】本発明の請求項3の温水洗浄便座の昇降装
置は、温水洗浄便座を便器への取り付け位置において、
前記温水洗浄弁座のタンク側背面上端部を反転軸とし
て、タンク側背面に反転自在としたことを要旨とする。
【0008】先ず請求項1の温水洗浄便座の昇降装置の
作動について説明する。温水洗浄便座の便器への取り付
け面に垂設された2本の昇降軸は、台座及び便器に垂直
に貫通した貫通孔に挿通される。温水洗浄便座の下降位
置においては、台座と昇降軸の間にストッパ機構が働い
て、温水洗浄便座は下降位置において固定される。便器
の掃除のために温水洗浄便座を上昇するには温水洗浄便
座を両手で持ち温水洗浄便座から台座と昇降軸の間で働
いているストッパ機構を解除して温水洗浄便座を持ち上
げる。
【0009】温水洗浄便座が便器を清掃するに十分な高
さまで上昇すると、台座と昇降軸のあいだでストッパ機
構が作動し、温水洗浄便座は所望の上昇位置に停止す
る。部便器の清掃が終わったら、温水洗浄便座に付いて
いる解除装置により、台座と昇降軸の間で働いているス
トッパ機構を解除すると、温水洗浄便座は自重により降
下し、元の下降位置に達すると、台座と昇降軸の間でス
トッパ機構が働いて、温水洗浄便座は元の下降位置に固
定される。
【0010】また、請求項2の温水洗浄便座の昇降装置
は、請求項1の発明において、前記昇降軸の降下速度を
緩める降下速度緩和機構と、前記昇降軸を降下を緩やか
に止めるダンパ機構を取り付けたので、台座と昇降軸の
間で働いているストッパ機構を解除すると、降下速度緩
和機構により、温水洗浄便座は緩やかな速度で下降す
る。また、ダンパ機構により、温水洗浄便座は下降位置
において緩やかに停止し、降下による衝撃が緩和され
る。
【0011】次に請求項3の温水洗浄便座の昇降装置に
ついて説明する。請求項3の温水洗浄便座の昇降装置
は、温水洗浄便座を便器への取り付け位置において、タ
ンク側背面上端部を反転軸として、前記温水洗浄便座を
タンク側背面に反転自在としたので、便器の清掃のため
温水洗浄便座をタンク側の背面に反転すると、温水洗浄
便座の本体は、本体のタンク側の背面上端部を反転軸と
して反転するので、本体の便器との接着面が反転軸より
高く持ち上げられる。そのため、一番掃除の困難な本体
と便器の接着部に十分な空間が確保され、便器の清掃が
容易となる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の好適な一実施の形態を以
下図面に従って説明する。なお、本発明は以下に述べる
実施の形態によって何ら限定的に解釈されるものではな
い。先ず、請求項1および請求項2の発明の実施の形態
について説明する。図1は請求項1および請求項2の発
明の温水洗浄便座の昇降装置を取り付け便座を上昇させ
た状態の便器の斜視図、図2は図1の便器において便座
を下降させた状態の便器の斜視図、図3は請求項1およ
び請求項2の発明の温水洗浄便座の昇降装置の主要部を
示す斜視図である。
【0013】温水洗浄便座2の便器21への取り付け面
には、2本の昇降軸8が垂設されている。便器21の温
水洗浄便座2の取り付け面には、台座3が固定されてい
るが、この台座3下面には、図4の台座3の部分縦断面
図に示すように、昇降軸8が挿通されるガイドパイプ2
2が垂下しており、このガイドパイプ22は便器21を
垂直に貫通する貫通孔24に差し込まれている。
【0014】ガイドパイプ22に挿通され便器21を貫
通した昇降軸8は降下速度緩和機構26とダンパ機構2
8を内蔵した昇降軸カバー1の中に収納されている。ガ
イドパイプ22の下端と昇降軸カバー1の上端を連結す
る圧着ノブ18は、ガイドパイプ22が圧入される中心
穴18aと昇降軸カバー1の上端折り曲げ部1aが嵌入
する環状溝18bを有している。台座3はガイドパイプ
22を貫通穴24に挿通することにより、ゴムシート1
5を介して便器21の上面に載せられ、さらにガイドパ
イプ22の貫通孔24を貫通した部分には下からゴムク
ッション17およびワッシャ15を挿通した後、環状溝
18bに昇降軸カバー1の上端折り曲げ部1aを嵌着し
た圧着ノブ18の中心穴18aに圧入される。これによ
り、ガイドパイプ22と昇降軸カバー1が連結されると
共に台座3が便器21に固定される。
【0015】また、台座3には昇降軸8の昇降を停止す
るストッパ機構30が取り付けられている。このストッ
パ機構30は、図4の断面図、図5の一部を切断した台
座3の平面図および図6の図5のA−A線における断面
図に示すように、昇降軸8に設けた2個のノッチ32、
すなわち下降位置のノッチ32aと上昇位置のノッチ3
2bに側面から嵌合するロックプレート6と、ロックプ
レート6を昇降軸8側に付勢するコイルスプリング7お
よびロックプレート6をコイルスプリング7に抗して昇
降軸8のノッチ32から引き離す解除ケーブル19とか
らなる。
【0016】このストッパ機構30は、ストッパ機構カ
バー4で覆われ、このストッパ機構カバー4の昇降軸8
側に延長された裾部4aは台座3との間でロックプレー
ト6の先端部を挟持し、ロックプレート6が昇降軸8に
向かって水平に作動するように規制する。ロックプレー
ト6の台座3のエンド側の中心には、固定ボルト20に
より解除ケーブル19の一端が固定されている。この解
除ケーブル19は昇降軸8の昇降高さより充分に長く、
台座3のエンドに取り付けられたケーブルカバー5に収
納されその先端は温水洗浄便座2に取り付けた昇降レバ
ー34に固定されている。
【0017】昇降軸カバー1内上部には、図7および図
8の図7のB−B線における断面図に示すように、降下
速度緩和機構26が取り付けられている。降下速度緩和
機構26は、昇降軸カバー1の内側に上下にスライド可
能に取り付けられたプレートホルダ10と、このプレー
トホルダ10に一端を回動自在に支持され先端部に制動
孔9aを貫設し、自重で先端部が傾動する2枚の制動プ
レート9からなる。制動孔9aは昇降軸8がg遊嵌する
幅であって傾動方向に長い長孔であって、昇降軸8が下
降すると制動プレート9が下方に傾動し、制動孔9aの
傾動方向の内側が昇降軸8に接触し、降下速度が緩和さ
れる。なお、プレートホルダ10を下方にスライドする
と制動プレート9の傾動角度が少なくなり制動作用が解
除される。
【0018】また、昇降軸カバー1内の下部には、ダン
パ機構28が取り付けられている。ダンパ機構28は、
昇降軸8の下端を受け止めるスライドプレート13、昇
降軸カバー1の内側に沿って立設されスライドプレート
13の昇降をガイドするガイドポール12、スライドプ
レート13を吊り下げると共にスライドプレート13を
上方に付勢する降下受けばね11とで構成される。昇降
軸8の下端にはシャフトプレート14が取り付けられ、
昇降軸8が降下した際にはスライドプレート13にシャ
フトプレート14が接触することにより、ダンパ機構2
8が作動する。
【0019】以上の構成からなる請求項1および請求項
2の実施の形態に係る温水洗浄便座の昇降装置の作動に
ついて説明する。図2に示すように温水洗浄便座2が下
降状態にあると、図4に示すようにロックプレート6は
コイルスプリング7により昇降軸8の方向に付勢されロ
ックプレート6の先端は下降位置のノッチ32aに嵌入
し、温水洗浄便座2は台座3に固定されている。
【0020】次に、便器21を清掃するため温水洗浄便
座2を上昇させるには、図3に示す温水洗浄便座2に取
り付けてある昇降レバー34を引っ張る。昇降レバー3
4には解除ケーブル19の一端が固定されているので、
台座3内でロックプレート6に固定されている解除ケー
ブル19のもう一方の端が台座3のエンド方向に引っ張
られる。そのため、ロックプレート6がコイルスプリン
グ7に抗し台座3のエンド方向に引き出されロックプレ
ート6の先端はノッチ32aから外れる。しかるに、図
7に示すように昇降軸8の下降状態においては、昇降軸
8の下端のシャフトプレート14がスライドプレート1
3に接触し、スライドプレート13は降下受けばね11
により上方に付勢されているので、ロックプレート6が
ノッチ32aから外れると、昇降軸8が持ち上がり台座
3と昇降軸8の間のロックが外れる。
【0021】台座3と昇降軸8の間のロックが外れる
と、図1に示すように温水洗浄便座2を上昇させること
ができるが、昇降レバー34が放されるので、ロックプ
レート6は再びコイルスプリング7により昇降軸8に向
かって付勢されるので、昇降軸8が上昇を続けロックプ
レート6の先端が上昇位置のノッチ32bに至るとロッ
クプレート6の先端が上昇位置のノッチ32bに嵌入
し、温水洗浄便座2は上昇位置に固定される。
【0022】便器21の清掃が完了し、温水洗浄弁座2
を下降させるには、温水洗浄弁座2に取り付けてある昇
降レバー34を引き出し、解除ケーブル19によりロッ
クプレート6の先端を上昇位置のノッチ32bから外
し、上昇位置における台座3と昇降軸8のあいだのロッ
クを解除する。上昇位置のロックが解除されると、昇降
軸8は温水洗浄弁座2と共にその自重で降下を始める。
昇降軸8が下降すると、降下速度緩和機構26の制動プ
レート9が下方に傾動し、制動孔9aの傾動方向の内側
が昇降軸8に接触し、降下速度が緩和される。
【0023】さらに昇降軸8が下降すると、昇降軸の下
端のシャフトプレート14がスライドプレート13に接
触し、ダンパ機構28が作動し、スライドプレート13
を吊り下げている降下受けばね11が働いて、温水洗浄
弁座2が緩やかに停止し、降下の際の衝撃が緩和され
る。温水洗浄弁座2はダンパ機構28のために、多少降
下位置より浮き上がった状態にあるので、温水洗浄弁座
2をさらに押し下げれば、コイルスプリング7に付勢さ
れたロックプレート6の先端が下降位置のノッチ32a
に嵌入し、台座3に温水洗浄弁座2が固定される。
【0024】次に、本発明の請求項3の実施の形態を図
9の分解組立斜視図に従って説明する。便器21の温水
洗浄弁座2の取り付け部には、2個の貫通孔24が設け
られ上端に固定板38が取り付けられたボルト40が挿
通され、挿通されたボルト40にはナット36が螺着さ
れ便器21に固定される。2個の固定板38からはタン
ク側に向けてそれぞれステー40が延設されステー40
の先端にはヒンジプレート42が立設されている。
【0025】ヒンジプレート42は、温水洗浄弁座2の
タンク側背面中央に設けた四角形凹部44に嵌入する幅
と高さを有し、上端側面には温水洗浄弁座2の反転軸と
なる軸受け孔48が設けられている。温水洗浄弁座2の
タンク側背面中央に設けた四角形凹部44の両側の上端
隅部内側には、温水洗浄弁座2の反転軸となる回転軸5
0が取り付けられ、ヒンジプレート42に設けた軸受け
孔48に回動自在に遊嵌される。また、温水洗浄弁座2
の便器21との接触面には温水洗浄弁座2を前方に倒し
たときにステー40が嵌入する細長い凹部52が設けら
れている。
【0026】本実施の形態の温水洗浄弁座の昇降装置に
おいては、便器21を清掃するに際して、温水洗浄弁座
2をタンク側の背面に反転すると、温水洗浄弁座2はヒ
ンジプレート42の上端の軸受け孔48を反転軸として
反転するので、温水洗浄弁座の本体と便器との接着面が
反転軸より高く持ち上げられ、一番掃除の困難な本体と
便器の接着部に十分な空間が確保され、便器の清掃が容
易となる。
【0027】
【発明の効果】請求項1の温水洗浄便座の昇降装置にお
いては、温水洗浄便座の便器への取り付け面に垂設され
た2本の昇降軸が、台座及び便器に垂直に貫通した貫通
孔に挿通され、温水洗浄便座の下降位置においては、台
座と昇降軸の間にストッパ機構が働いて、温水洗浄便座
は下降位置において固定され、便器の掃除のために温水
洗浄便座を上昇するには温水洗浄便座を両手で持ち温水
洗浄便座から台座と昇降軸の間で働いているストッパ機
構を解除して温水洗浄便座を持ち上げる。温水洗浄便座
が便器を清掃するに十分な高さまで上昇すると、台座と
昇降軸のあいだでストッパ機構が作動し、温水洗浄便座
は所望の上昇位置に停止するので、便器の清掃を容易に
行うことができる。また、請求項2の温水洗浄便座の昇
降装置は、請求項1の発明において、前記昇降軸の降下
速度を緩める降下速度緩和機構と、前記昇降軸を降下を
緩やかに止めるダンパ機構を取り付けたので、台座と昇
降軸の間で働いているストッパ機構を解除すると、降下
速度緩和機構により、温水洗浄便座は緩やかな速度で下
降する。また、ダンパ機構により、温水洗浄便座は下降
位置において緩やかに停止し、降下による衝撃が緩和さ
れる。請求項3の温水洗浄便座の昇降装置は、温水洗浄
便座が便器への取り付け位置において、タンク側背面上
端部を反転軸として、前記温水洗浄便座をタンク側背面
に反転自在としたので、便器の清掃のため温水洗浄便座
をタンク側の背面に反転すると、温水洗浄便座の本体
は、本体のタンク側の背面上端部を反転軸として反転す
るので、本体の便器との接着面が反転軸より高く持ち上
げられ、一番掃除の困難な本体と便器の接着部に十分な
空間が確保され、便器の清掃が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1および請求項2の発明の温水洗浄便座
の昇降装置を取り付け便座を上昇させた状態の便器の斜
視図である。
【図2】図1の便器において便座を下降させた状態の便
器の斜視図である。
【図3】請求項1および請求項2の発明の温水洗浄便座
の昇降装置の主要部を示す斜視図である。
【図4】請求項1の発明の台座付近の部分縦断面図であ
る。
【図5】一部を切断した図5の台座の平面図である。
【図6】図5のA−A線における断面図である。
【図7】請求項2の降下速度緩和機構とダンパ機構を示
す断面図である。
【図8】図7のB−B線における断面図である。
【図9】請求項3の発明の実施の形態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1・・・・・昇降軸カバー 2・・・・・温水洗浄弁座 3・・・・・台座 4・・・・・ストッパ機構カバー 5・・・・・ケーブルカバー 6・・・・・ストッパプレート 7・・・・・コイルスプリング 8・・・・・昇降軸 9・・・・・制動プレート 10・・・・・プレートホルダ 11・・・・・降下受けばね 12・・・・・ガイドポール 13・・・・・スライドプレート 14・・・・・シャフトプレート 18・・・・・圧着ノブ 19・・・・・解除ケーブル 21・・・・・便器 22・・・・・ガイドパイプ 24・・・・・貫通孔 26・・・・・降下速度緩和装置 28・・・・・ダンパ機構 30・・・・・ストッパ機構 32・・・・・ノッチ 34・・・・・昇降レバー 38・・・・・固定板 40・・・・・ステー 42・・・・・ヒンジプレート 48・・・・・軸受け孔 50・・・・・回転軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温水洗浄便座の便器への取り付け面に2
    本の昇降軸を垂設し、前記便器の温水便座取り付け面に
    台座を固定し、前記台座および前記便器に前記2本の昇
    降軸が垂直に昇降できる貫通孔を設け、前記台座と前記
    昇降軸の間に前記温水洗浄便座で操作可能なストッパ機
    構を設けたことを特徴とする温水洗浄便座の昇降装置。
  2. 【請求項2】 前記昇降軸の降下速度を緩める降下速度
    緩和機構と、前記昇降軸の降下を緩やかに止めるダンパ
    機構を取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の温
    水洗浄便座の昇降装置。
  3. 【請求項3】 温水洗浄便座を便器への取り付け位置に
    おいて、前記温水洗浄弁座のタンク側背面上端部を反転
    軸として、タンク側背面に反転自在としたことを特徴と
    する温水洗浄便座の昇降装置。
JP34096296A 1996-12-20 1996-12-20 温水洗浄便座の昇降装置 Pending JPH10179451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34096296A JPH10179451A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 温水洗浄便座の昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34096296A JPH10179451A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 温水洗浄便座の昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179451A true JPH10179451A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18341922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34096296A Pending JPH10179451A (ja) 1996-12-20 1996-12-20 温水洗浄便座の昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10179451A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6923981B2 (en) 1998-09-25 2005-08-02 Warner-Lambert Company Fast dissolving orally consumable films
KR100684117B1 (ko) 2005-03-17 2007-02-16 (주) 백산 오엠비 좌식 및 입식 겸용 변기
CN1316932C (zh) * 2004-02-04 2007-05-23 日本电产三协株式会社 便座升降装置
KR100883468B1 (ko) 2004-01-29 2009-02-16 아이신세이끼가부시끼가이샤 변좌 장치
JP2011056056A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Inax Corp 便座リフトアップ装置及びそれを具備した便座装置
JP2016116588A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 Toto株式会社 上昇装置及びトイレ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6923981B2 (en) 1998-09-25 2005-08-02 Warner-Lambert Company Fast dissolving orally consumable films
KR100883468B1 (ko) 2004-01-29 2009-02-16 아이신세이끼가부시끼가이샤 변좌 장치
CN1316932C (zh) * 2004-02-04 2007-05-23 日本电产三协株式会社 便座升降装置
KR100684117B1 (ko) 2005-03-17 2007-02-16 (주) 백산 오엠비 좌식 및 입식 겸용 변기
JP2011056056A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Inax Corp 便座リフトアップ装置及びそれを具備した便座装置
JP2016116588A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 Toto株式会社 上昇装置及びトイレ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3275283A (en) Folding foot rest
JPH0710248B2 (ja) 便座機構
US20100026068A1 (en) Apparatus for tilting vehicle seat cushion
CA2217276C (en) Toilet seat apparatus
JPH10179451A (ja) 温水洗浄便座の昇降装置
US5437063A (en) Automatic toilet seat lifting apparatus
CN211534192U (zh) 一种马桶
JP4244515B2 (ja) 洋風便器設備
US2661484A (en) Foot operated toilet seat lifter
JPH0928619A (ja) 便座支持昇降装置
US4573223A (en) Automatic toilet tank release
CN212450205U (zh) 观光电梯轿厢结构
KR200449119Y1 (ko) 전방 걸레판을 원터치로 승하강 토록 하는 청소차
JPH10286199A (ja) 手すり付き着座装置
JP2002345690A (ja) 使用者に対する便器の高さ位置調整装置
JP3587397B2 (ja) 便座昇降装置
JPH1142139A (ja) 座席椅子用収納装置
US6240574B1 (en) Method and arrangement for automatically raising a toilet seat
JPH0139477Y2 (ja)
JP2006000196A (ja) 便座昇降装置
KR20240052241A (ko) 에어커튼 형성기반 소변 튐 방지구
JPH09316976A (ja) 浮上機構付き洗浄便座
JP3733965B2 (ja) 入浴介助装置
KR200165621Y1 (ko) 연결식 의자
JP2020130720A (ja) 昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051216