JPH10177986A - 乾燥方法及び乾燥装置 - Google Patents

乾燥方法及び乾燥装置

Info

Publication number
JPH10177986A
JPH10177986A JP33589896A JP33589896A JPH10177986A JP H10177986 A JPH10177986 A JP H10177986A JP 33589896 A JP33589896 A JP 33589896A JP 33589896 A JP33589896 A JP 33589896A JP H10177986 A JPH10177986 A JP H10177986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
liquid
drying
water
molecular siloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33589896A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Aisaka
勉 逢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33589896A priority Critical patent/JPH10177986A/ja
Publication of JPH10177986A publication Critical patent/JPH10177986A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率よく、かつウォーターマークを残すこと
なく基体表面を乾燥させることのできる乾燥方法及び乾
燥装置を提供する。 【解決手段】 本発明の乾燥装置は、ウェーハ1の表面
に付着した水3を乾燥させる装置である。水に溶解せ
ず、ウェーハ1表面との間の表面張力が水よりも低い低
分子シロキサン7をウェーハ表面に適用するノズル5を
有する。低分子シロキサン8は、表面張力が小さいた
め、ウェーハ1表面に付着(残留している)水3とウェ
ーハ表面との間に侵入して、水を浮き上がらせる、水が
ウェーハ表面から除去されるのを助長する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体基板等を洗
浄する際に付着した水等を乾燥させる方法及び装置に関
する。特には、効率よくかつウォーターマークを残すこ
となく基体表面を乾燥させることのできる乾燥方法及び
乾燥装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体基板(ウェーハ)等を回転させな
がら基板表面の洗浄と乾燥を行う洗浄機を例にとって説
明する。一般的な枚葉式スピン洗浄機は、キャリアにセ
ットされたウェーハを一枚ずつ処理チャンバーに搬送
し、ウェーハを水平に保ったまま回転させ、ウェーハの
上部・下部もしくは、その両方から洗浄液を供給し洗浄
を行う。洗浄が終了すると洗浄液と同様に純水リンス液
等が供給される。リンスが終了すると、ウェーハの乾燥
を行うため、ウェーハの回転数を高回転にして振りきり
乾燥を行う。その後、処理室より取り出されたキャリア
に戻される。処理室は場合によって複数用意され、洗浄
薬液の種類や乾燥などの処理により使い分けられる場合
もある。また、ひとつの処理室において複数の処理液に
よる処理を連続して行う場合もある。
【0003】一方、一般的な回転式乾燥機は、薬液処理
や純水リンス処理が終わったウェーハ複数枚を乾燥装置
内の棚にセットし、ウェーハを棚毎回転することによっ
て水分を遠心力で吹き飛ばし、乾燥させる。回転に加え
て、ウェーハ表面に乾燥AirやN2 ガスを吹き付けて
乾燥を促進するものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のウェーハ乾燥に
おいては、次のような問題点があった。 ウェーハ表面に掘られた深い穴や、ウェーハ上に形
成された素子による凹凸が大きいと、その部分に水が残
り、ウォーターマークの原因となる。 窒素などのガスを供給して乾燥効果を向上させる場
合は、乾燥処理を行うチャンバー全てに窒素ガスを供給
しなくてはならず、窒素ガスの使用量が非常に多くなっ
てしまう。 IPAなど水溶性溶液やガス(蒸気)を用いた場
合、IPA等の分離回収が困難なため、IPA等の使用
量が増加し、また、廃液処理コストが高くなる。
【0005】本発明は、半導体基板等を洗浄する際に付
着した水等を乾燥させる方法及び装置であって、効率よ
くかつウォーターマークを残すことなく基体表面を乾燥
させることのできる乾燥方法及び乾燥装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の乾燥方法は、 基体表面に付着した第一の
液体(水等)を乾燥させる方法であって; 第一の液体
に溶解せず、該基体表面との間の表面張力が第一の液体
よりも低い第二の液体を基体表面に適用することを特徴
とする。第二の液体は、表面張力が小さいため、基体表
面に付着(残留している)第一の液体と基体表面との間
に侵入して、第一の液体を浮き上がらせる、第一の液体
が基体表面から除去されるのを助長する。
【0007】また、本発明の乾燥装置は、 基体表面に
付着した第一の液体(水等)を乾燥させる装置であっ
て; 第一の液体に溶解せず、該基体表面との間の表面
張力が第一の液体よりも低い第二の液体を基体表面に適
用する手段を有することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明においては、上記第二の液
体が上記第一の液体よりも蒸発性が強い液体であること
が好ましい。第二の液体の乾燥も迅速になされるからで
ある。
【0009】本発明においては、上記第二の液体が、上
記基体表面及び/又は第一の液体表面にガスの形で適用
され、該第一の液体表面で液化することが好ましい。上
述の第一の液体を浮き上がらせる作用をなしながら、第
二の液体自身が基体表面に残留することがないからであ
る。
【0010】本発明においては、上記基体を回転させな
がら上記第二の液体を適用することが好ましい。上述の
作用によって浮き上がった第一の液体が基体表面から除
去されやすいからである。
【0011】本発明の適用可能な第一の液体と第二の液
体との組合せの例として以下を挙げることができる。 水:低分子シロキサン
【0012】以下、図面を参照しつつより詳しく説明す
る。図1は、本発明の第一実施例に係る枚葉式のウェー
ハの洗浄・乾燥装置を模式的に示す図である。(A)は
平面図であり、(B)は正面断面図である。図1におい
ては、有底円筒状のウェーハ保持具(兼スピナー)4上
にウェーハ1が載置されている。保持具4の上端外周部
には、7本の爪4aが周上に振り分けられて配置されて
おり、爪4aはウェーハ1の周縁を押さえる。保持具4
は、その底面中央に突設されている回転軸4bにより回
転駆動される。
【0013】ウェーハ1の中心上には、純水供給ノズル
2が配置されている。この純水供給ノズル2の下端から
は、ウェーハ1の上面にリンス用純水3が流下供給され
る。ウェーハ1の左側上方には、低分子シロキサンガス
供給ノズル5が、その下端をウェーハ1の中心方向に向
けて配置されている。この低分子シロキサンガス供給ノ
ズル5からは、ウェーハ1上面に向けて低分子シロキサ
ンガスが供給される。ウェーハ1の右側上方には、乾燥
窒素供給ノズル6が配置されており、乾燥用の窒素ガス
が供給される。
【0014】なお、ここでは、乾燥処理前の洗浄方法や
洗浄装置の構成は特に制約はなく、純水がリンスノズル
から供給されている一例を示す。また、保持具の保持方
法や接触部分の形状及び数あるいは各ノズルの形状及び
数などは特に限定されるものではない。以下の図には簡
単のためウェーハの保持具等は省略している。
【0015】図2は、図1の洗浄・乾燥装置を用いて、
ウェーハ表面のリンス及び乾燥を行う工程を模式的に示
す図である。図2−1においては、ウェーハ1表面にノ
ズル2からリンス用純水を流して、ウェーハ1表面を洗
浄している。次に、図2−2に示すように、ガス供給口
5から低分子シロキサンなど非水溶性で水よりも表面張
力の小さい薬品のガス(蒸気)7をウェーハ表面に供給
する(以下ではこのような薬品の代表として、低分子シ
ロキサンとして記す)。低分子シロキサンのガス7がリ
ンス用純水3の表面に達すると、図2−2に示すよう
に、ウェーハ表面を覆っている純水3の表面に低分子シ
ロキサンが凝集し、低分子シロキサンの薄い膜8を形成
する。ウェーハ1上の純水3は遠心力によってウェーハ
1外周へと流れ、それと共に低分子シロキサンの膜8も
流れてしまうが、低分子シロキサンのガス7は連続的に
供給されるので、いつでも純水表面には低分子シロキサ
ンの液層8が形成される。
【0016】次に、図2−3に進んで、低分子シロキサ
ンのガス7を供給しながら純水3の供給を止めると、ウ
ェーハ1上の純水の液膜が薄くなり、ウェーハ1表面が
疎水性のため純水の表面張力によって純水3は水滴状に
なる。そして低分子シロキサン液8はウェーハ1表面及
び純水の水滴3表面を覆うように凝集する。そして、低
分子シロキサンの供給を継続すると、図2−4に示すよ
うに、低分子シロキサンは表面張力が小さいため、表面
に残留している水滴3とウェーハ1表面の間に侵入して
いく。
【0017】次に、低分子シロキサンが純水とウェーハ
1の間に入るにつれて水滴3とウェーハ表面の吸着力
(付着力)が低下するため水滴3は遠心力によって表面
から除去され、図2−5に示すようにウェーハ1表面か
ら水が除去される。
【0018】最後に、低分子シロキサンガス8の供給を
止めると、図2−6に示すように、ウェーハ1表面の低
分子シロキサンは蒸発し乾燥が終了する。この時、図2
−6のように乾燥窒素供給ノズル6から窒素ガス9を供
給しても良い。その後、回転を止めウェーハ1を取り出
す。なお、純水と混じり合った低分子シロキサンは、図
示せぬ分離装置において分離回収され、再使用される。
【0019】図1及び図2に示した第一実施例について
は、以下のような変形やオプションを加えることもでき
る。 (1)実施例では純水を流しながら低分子シロキサンガ
スを供給し始めているが、純水の供給を止めてから低分
子シロキサンガスを供給しても良い。 (2)実施例では低分子シロキサンガスの温度は規定し
ていないが、ガスの温度を上げて(低分子シロキサンの
沸点くらいの温度、分子量によって異なる、一例100
〜150℃)供給しても良い。 (3)低分子シロキサンガスの純水上やウェーハ上への
凝集を促進するために純水の温度を低くしても良い(一
例10℃)。低温の純水で処理することでウェーハも温
度が低下する。 (4)実施例では純水を流しながら低分子シロキサンガ
スを供給し始めているが、純水の供給を止めてから低分
子シロキサン溶液を供給しても良い。 (5)最後の乾燥窒素ガス処理は行わなくても良い。
【0020】次に本発明の第二実施例を説明する。図3
は、本発明の第二実施例に係る枚葉式のウェーハの洗浄
・乾燥装置を模式的に示す図である。図3の装置におい
ては、ウェーハ11の上下に、ウェーハ11の上下面を
覆う乾燥カバー12及び14が設けられている。同カバ
ー12及び14は、ウェーハ11の上下面と少しの隙間
(一例1mm)を開けて設けられている。なお、ウェーハ
11は、その周縁において図示せぬ保持具によって保持
されている。両カバー12、14の中心部には、純水や
低分子シロキサンガス等をウェーハ11とカバー12、
14の間に供給するための供給管13、15が設けられ
ている。
【0021】図3の第二実施例における動作は次のとお
りである。まず、図3−1のように、ウェーハ11を乾
燥カバー12、14と共に回転させながら、乾燥カバー
12、14とウェーハ11の間に純水16、16′を満
たす。
【0022】次に、ウェーハ11と上部及び下部乾燥カ
バー12、14の間に純水16、16′が満たされた状
態から、図3−2のように低分子シロキサン蒸気17、
17′が供給管13、15に供給される。低分子シロキ
サン蒸気17、17′が供給されると、純水16、1
6′は押しのけられ、純水16、16′と低分子シロキ
サン蒸気17、17′の界面には低分子シロキサンが凝
集し低分子シロキサン液体層18、18′を作る。な
お、ここで、供給する低分子シロキサンは純粋な低分子
シロキサン蒸気でも低分子シロキサン蒸気と窒素ガスな
どの混合ガスなどでも良い。低分子シロキサンガス等の
供給量や温度は、ウェーハ11の大きさ、表面状態、回
転速度に応じて調節する。
【0023】さらに低分子シロキサン蒸気が供給される
と、低分子シロキサン蒸気17、17′と純水16、1
6′の界面はウェーハ11に達し、ウェーハ11が回転
しているため、遠心力で図3−3のように、ウェーハ1
1の中心を中心とした同心円状に低分子シロキサン蒸気
17、17′と純水16、16′の界面を形成し、リン
グ状の低分子シロキサン液体層18、18′を作る。こ
の低分子シロキサン液体層18、18′がウェーハ表面
を通過するときウェーハ上の水分は低分子シロキサンと
置換され、水分が除去される。この低分子シロキサン蒸
気17、17′と純水16、16′の界面は同心円状に
広がり、ウェーハ11の端まで到達すると遠心力で振り
切られる。
【0024】次に図3−4に示すように、窒素ガス1
9、19′を供給してウェーハ11表面に付着している
低分子シロキサンを蒸発させた後、回転を止め乾燥が終
了する。
【0025】図3に示した第二実施例については、以下
のような変形やオプションを加えることもできる。 (1)上記の例ではウェーハ11上下に上部乾燥カバー
12、下部乾燥カバー14を設置したが、用途によって
どちらか一方のみを設置してもよい。 (2)上部乾燥カバー12、下部乾燥カバー14に加熱
装置を付加し、低分子シロキサン蒸気等や窒素ガスの温
度が低下しないように調節してもよい。 (3)低分子シロキサン蒸気の代わりに、水との親和性
がなく表面張力が低い揮発性の高い化合物の蒸気を用い
てもよい。
【0026】(4)洗浄液を乾燥カバーの供給口から供
給し、続いて純水リンスを行い、さらに、低分子シロキ
サン蒸気を供給することで、洗浄処理から乾燥処理ま
で、大気にウェーハが触れることなく洗浄処理が可能に
なり、大気からの汚染やウェーハ表面の酸化が抑制でき
る。 (5)低分子シロキサンガスの純水上やウェーハ上への
凝集を促進するために純水の温度を低くしてもよい。 (6)低分子シロキサンガスの代わりに低分子シロキサ
ン液を用いてもよい。
【0027】次に、本発明の第三実施例を説明する。図
4は、本発明の第三実施例に係る回転式のウェーハ乾燥
機を模式的に示す側面断面図である。図4においては、
キャリア22内に多数積層されたウェーハ21が、乾燥
機のターンテーブル23上に置かれている。ターンテー
ブル23は、乾燥チャンバー24内に設置されている。
ターンテーブル23は、その下方の乾燥チャンバー24
外に設置されている回転モーター26によって回転駆動
される。ターンテーブル24の中央部には、ガスノズル
27が配置されており、低分子シロキサンガスや乾燥窒
素がウェーハ21に向けて供給される。また、乾燥チャ
ンバー24の上面には、エアーフィルター25が設けら
れており、乾燥機内に入る空気のゴミを除去している。
乾燥チャンバー24の下部には、乾燥チャンバー24内
を排気する排気口28が設けられている。
【0028】次に図4の第三実施例における動作を説明
する。純水リンスの終了したウェーハ21は、キャリア
22に入れられたまま、図4のようにターンテーブル2
3にセットされる。ウェーハ21がセットされると、モ
ーター26によって、ウェーハ21はターンテーブル2
3と共に回転し始める。
【0029】回転開始と同時に、ガスノズル27から低
分子シロキサンのガスが供給される。なお、回転の前か
ら低分子シロキサンガスを供給してもよい。供給された
低分子シロキサンはウェーハ21表面に凝集し、ウェー
ハ21表面とその上に付着している水滴上に凝集する。
低分子シロキサンは表面張力が小さいので、ウェーハ2
1表面と水滴の間に浸透し、水滴の付着力を弱める。そ
の結果、水滴は遠心力によってウェーハ21表面から除
去される。その後、低分子シロキサンガスの供給を止
め、窒素ガスをガスノズル27からウェーハ21に供給
し、ウェーハ21表面の低分子シロキサンを蒸発させ
る。なお、必要に応じて窒素ガスを供給しなくてもよ
い。窒素ガスの供給を止め、回転を停止させ、ウェーハ
21をキャリア22ごと乾燥チャンバー24から取り出
し、乾燥が終了する。
【0030】図4に示した第三実施例については、以下
のような変形やオプションを加えることもできる。 (1)上記の例ではウェーハ21の入ったキャリア22
をターンテーブル23の回転の中心からずらして置いた
が、キャリア22がターンテーブル23の回転中心にあ
ってもよい。 (2)ガスノズル27から供給する低分子シロキサン蒸
気の温度を高くしておいてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は以下の効果を発揮する。 (1)洗浄・乾燥の対象となるウェーハ表面に大きな凹
凸があっても、また、ウェーハ表面に親水性と疎水性の
部分が混在していても乾燥が可能で、ウォーターマーク
の発生を防止できる。 (2)第二実施例のように乾燥カバーを設けることで、
大気にウェーハを暴露することなく、乾燥処理が可能に
なる。 (3)一般的な振り切り乾燥のようにウェーハの回転数
を高くしなくとも、乾燥ができるため、ウェーハを高速
回転させることにより生じる、ウェーハへの応力や空気
との摩擦による静電気に起因する、ウェーハ上に形成し
た素子の破壊等がない。 (4)低分子シロキサンなど水に不溶性の乾燥剤を使う
ことで、純水とこの乾燥剤の分離回収が容易に可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係る枚葉式のウェーハの
洗浄・乾燥装置を模式的に示す図である。
【図2】図1の洗浄・乾燥装置を用いて、ウェーハ表面
のリンス及び乾燥を行う工程を模式的に示す図である。
【図3】本発明の第二実施例に係る枚葉式のウェーハの
洗浄・乾燥装置を模式的に示す図である。
【図4】本発明の第三実施例に係る回転式のウェーハ乾
燥機を模式的に示す側面断面図である。
【符号の説明】
1…ウェーハ、2…純水供給ノズル、3…リンス用純
水、4…ウェーハ保持具及びスピナー、5…低分子シロ
キサンガス供給ノズル、6…乾燥窒素供給ノズル、7…
低分子シロキサンガス、8…低分子シロキサンの液層、
9…窒素ガス、11…ウェーハ、12…上部乾燥カバ
ー、13…供給管、14…下部乾燥カバー、15…供給
管、16、16′…純水、17、17′…低分子シロキ
サン蒸気、18、18′…低分子シロキサン液体層、1
9、19′…窒素ガス、21…ウェーハ、22…キャリ
ア、23…ターンテーブル、24…乾燥チャンバー、2
5…エアーフィルター、26…回転モーター、27…ガ
スノズル、28…排気口

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体表面に付着した第一の液体(水等)
    を乾燥させる方法であって;第一の液体に溶解せず、該
    基体表面との間の表面張力が第一の液体よりも低い第二
    の液体を基体表面に適用することを特徴とする乾燥方
    法。
  2. 【請求項2】 上記第二の液体が上記第一の液体よりも
    蒸発性が強い液体であることを特徴とする請求項1記載
    の乾燥方法。
  3. 【請求項3】 上記第二の液体が、第一の液体表面にガ
    スの形で適用され、該第一の液体表面で液化することを
    特徴とする請求項1又は2記載の乾燥方法。
  4. 【請求項4】 上記基体を回転させながら上記第二の液
    体を適用することを特徴とする請求項1又は2記載の乾
    燥方法。
  5. 【請求項5】 上記第二の液体が、低分子シロキサンで
    あることを特徴とする請求項1又は2記載の乾燥方法。
  6. 【請求項6】 上記基体表面を上記ガスで覆ったままで
    乾燥を完了させることを特徴とする請求項3記載の乾燥
    方法。
  7. 【請求項7】 基体表面に付着した第一の液体(水等)
    を乾燥させる装置であって;第一の液体に溶解せず、該
    基体表面との間の表面張力が第一の液体よりも低い第二
    の液体を基体表面に適用する手段を有することを特徴と
    する乾燥装置。
  8. 【請求項8】 上記第二の液体が上記第一の液体よりも
    蒸発性が強い液体であることを特徴とする請求項7記載
    の乾燥装置。
  9. 【請求項9】 上記第二の液体が、上記第一の液体表面
    にガスの形で適用され、該第一の液体表面で液化するこ
    とを特徴とする請求項7又は8記載の乾燥装置。
  10. 【請求項10】 上記基体を回転させながら上記第二の
    液体を適用することを特徴とする請求項7又は8記載の
    乾燥装置。
  11. 【請求項11】 上記基体表面を覆うカバーを有するこ
    とを特徴とする請求項9記載の乾燥装置。
JP33589896A 1996-12-16 1996-12-16 乾燥方法及び乾燥装置 Withdrawn JPH10177986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33589896A JPH10177986A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 乾燥方法及び乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33589896A JPH10177986A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 乾燥方法及び乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10177986A true JPH10177986A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18293612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33589896A Withdrawn JPH10177986A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 乾燥方法及び乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10177986A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5271774A (en) Method for removing in a centrifuge a liquid from a surface of a substrate
US6199298B1 (en) Vapor assisted rotary drying method and apparatus
JPS6064436A (ja) スピンドライヤ
US10366877B2 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
JP3470501B2 (ja) 半導体ウエハ遠心乾燥方法
JP2007227467A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
KR20200085720A (ko) 도포 방법
WO2006068127A1 (ja) エピタキシャルシリコンウェハの製造方法
KR100231952B1 (ko) 기판표면상의 액체를 제거하기 위한 방법
JP2001319908A (ja) 被処理物のウエット処理方法及びその装置
JP3326656B2 (ja) 回転式半導体基板処理装置及び回転式半導体基板処理方法
JP2009059781A (ja) 表面処理装置
JP3892749B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH10177986A (ja) 乾燥方法及び乾燥装置
US20060170076A1 (en) Apparatus, system, and method for reducing integrated circuit peeling
JP3512322B2 (ja) 枚葉式基板処理装置
KR20080058556A (ko) 기판 처리 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
JP6254054B2 (ja) 塗布装置、接合システム、塗布方法、接合方法、プログラム、および情報記憶媒体
KR100618868B1 (ko) 스핀 장치
KR20070100245A (ko) 단일-기판 처리 동안에 기판으로부터 미소량의 액체를제거하는 장치 및 방법
KR100624466B1 (ko) 반도체 웨이퍼 고정용 진공 척
JP6737670B2 (ja) 基板処理方法、基板処理装置
JP6571253B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH0628224Y2 (ja) 基板回転処理装置
JPS6074438A (ja) スピンドライヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050617