JPH10174773A - パチンコホール用情報提供システム - Google Patents

パチンコホール用情報提供システム

Info

Publication number
JPH10174773A
JPH10174773A JP33691196A JP33691196A JPH10174773A JP H10174773 A JPH10174773 A JP H10174773A JP 33691196 A JP33691196 A JP 33691196A JP 33691196 A JP33691196 A JP 33691196A JP H10174773 A JPH10174773 A JP H10174773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
game machine
winning
play
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33691196A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Hanari
正己 羽成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TELE NET KK
YANO KEIZAI KENKYUSHO KK
Original Assignee
NIPPON TELE NET KK
YANO KEIZAI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TELE NET KK, YANO KEIZAI KENKYUSHO KK filed Critical NIPPON TELE NET KK
Priority to JP33691196A priority Critical patent/JPH10174773A/ja
Publication of JPH10174773A publication Critical patent/JPH10174773A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パチンコゲーム機のユーザに遊び方情報、勝
ち方情報を動画像で理解し易い形態で自動的に提供す
る。 【解決手段】 パチンコホール内に設置された各ゲーム
機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報をユーザに提供す
るパチンコホール用情報提供システムであって、前記各
ゲーム機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報を入力する
操作用端末と、この操作用端末に結合され前記各ゲーム
機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報を記憶すると共に
送信要求のあった複数の店頭用端末に前記各ゲーム機毎
の遊び方情報及び/又は必勝情報をそれぞれ配信するサ
ーバ装置とを設け、前記ユーザが前記店頭用端末を操作
して所望のゲーム機の遊び方情報及び/又は必勝情報を
選択した場合、当該ゲーム機の遊び方及び/又は勝ち方
を前記サーバ装置から配信された動画像情報及び/又は
オーディオ情報で自動的に説明して前記ユーザに提供す
ることによって上記目的は達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パチンコホール内の
ゲーム機/遊技機の遊び方や勝ち方をユーザの要求に応
じて各ゲーム機毎に動画像情報/オーディオ情報で自動
的に説明するようにしたパチンコホール用情報提供シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコホールにおいてゲームを
行なう場合、客側としては入賞チャンスが大きそうなパ
チンコゲーム機/遊技機を選択するのが普通であり、そ
の選択基準としては、パチンコゲーム機の釘の状態が重
要視されていた。しかしながら、近年においては、客層
の拡大により上記のような釘の状態の善し悪しを判断す
る術を持ち合せていない年配の人、婦人客等の新規ユー
ザが増えており、このため、遊技対象のパチンコゲーム
機に対し、ゲームの遊び方や勝ち方を各ゲーム機毎に説
明する必要があった。かかる場合、新規ユーザに対する
ゲームの遊び方等は、新規ユーザが自分でゲームを知っ
ている友人を見つけて教わるのが一般的であり、パチン
コホール側から遊び方情報、勝ち方情報を提供されるよ
うなことはなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年は
パチンコゲーム機の遊び方やルールが複雑化し、各ゲー
ム機毎に微妙に勝ち方等が異なるようになっているの
で、全てのゲーム機に対して遊び方や勝ち方を知ってい
る人を見つけることは大変困難となってきた。また、本
等の印刷物を見てゲーム機の遊び方や勝ち方を学習しよ
うとする場合には、動き回る玉の軌跡や合わせようとす
る絵柄パターンの変化の様子が十分に読者に伝わらない
といった問題点があった。更に、パチンコホール従業員
に勝ち方等を質問する場合には、ユーザ側に従業員がホ
ールの不利益になるようなことを正確に教えてくれるの
かといった不安感もあった。この発明は上述のような事
情に鑑みてなされたものであり、この発明の目的は、パ
チンコゲーム機の新規ユーザに対しゲーム機の遊び方情
報や勝ち方情報を動画像情報/オーディオ情報で自動的
に説明するようにしたパチンコホール用情報提供システ
ムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、パチンコホ
ール内に設置された各ゲーム機毎の遊び方情報及び/又
は必勝情報をユーザに提供するパチンコホール用情報提
供システムに関し、この発明の上記目的は、前記各ゲー
ム機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報を入力する操作
用端末と、この操作用端末に結合され前記各ゲーム機毎
の遊び方情報及び/又は必勝情報を記憶すると共に送信
要求のあった複数の店頭用端末に前記各ゲーム機毎の遊
び方情報及び/又は必勝情報をそれぞれ配信するサーバ
装置とを設け、前記ユーザが前記店頭用端末を操作して
所望のゲーム機の遊び方情報及び/又は必勝情報を選択
した場合、当該ゲーム機の遊び方及び/又は勝ち方を前
記サーバ装置から配信された動画像情報及び/又はオー
ディオ情報で自動的に説明して前記ユーザに提供するこ
とによって達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、この発明の対
象となるパチンコ店100の主要な構成要素を示すブロ
ック図であり、パチンコ店100内のホール10a〜1
0eにはそれぞれパチンコゲーム機(台とも呼ぶ)2a
〜2k等が設置され、所定の通信回線(LAN又はイー
サーネット等)を介して事務所20内に設けられた集中
管理装置30に接続されるようになっている。また、ゲ
ーム機のユーザが使用する店頭用端末40a〜40jが
各ホール10a〜10eのそれぞれ所定の場所に設置さ
れ、ゲーム機用通信回線又は別途配設した通信回線を介
して事務所20内に設けられたサーバ装置70に接続さ
れるようになっている。しかして、パチンコ店の事務所
20内ではサーバ装置70と集中管理装置30とが通信
回線で接続されると共に、サーバ装置70にはパラメー
タ設定操作やデータ入力のための操作用端末80も通信
回線を介して接続されている。更に操作用端末80は通
信手段82、記憶手段84、大容量FD、DVD、P
D、CD−ROM等の情報記録媒体86から情報を再生
する情報再生手段88、キーボード、マウス、ジョイス
ティック等の入力手段90及びCRT、液晶ディスプレ
イ等の表示手段92を備えている。次に、図2は上述の
店頭用端末40a〜40jの更に詳細な構成を示すブロ
ック図であり、サーバ装置70とイーサネット等の通信
回線を介して高速通信を行なうための通信手段42、受
信した再生用画像情報等を記憶するためのハードディス
ク等の記憶手段44、マイクロプロセッサ(MPU)5
2、RAM54、ROM56、MPEG再生手段58等
を内蔵している制御手段50、及び、データを入力する
タッチパネル等の入力手段62、音声やBGMを出力す
るオーディオ出力手段64、CRT、液晶ディスプレ
イ、プラズマディスプレイ等の表示手段66が設けられ
ている。
【0006】かかる構成において、先ず、最初にパチン
コ店100内の事務所20で操作用端末80を介して各
ゲーム機毎の遊び方情報や必勝情報を情報記録媒体86
から再生してサーバ装置70に転送する動作、並びに不
用となった遊び方情報/必勝情報をサーバ装置70の記
憶手段72から削除する動作に関して、図3のフローチ
ャートを参照して説明する。先ず、事務所20において
店員が操作用端末80のメニュー画面の中から動画情報
更新メニューボタンを選択する(ステップS2)と、C
D−ROM、DVD、MO、FD等の動画情報記録媒体
86を情報再生手段88に設定する(ステップS4)よ
うにメッセージが出力される。次に、情報記録媒体86
が情報再生手段88に設定されると、図4に示すような
動画情報更新画面D920が現れる。すなわち、画面D
920の上段には登録済みの機種一覧表D922が設け
られ、通信手段82を介して現在サーバ装置70に登録
されている機種の一覧表D930、D932、……が表
示される。また、画面D920の下段には情報記録媒体
86から読出されたヘッダー情報に基づいて登録可能な
機種一覧表D924が設けられ、各機種名D940、D
942……が表示されるようになっている(ステップS
6)。しかして、既に登録済みの動画像情報を削除する
場合には(ステップS8)、該当する機種名を一覧表D
922の中から選択して削除ボタンD928をクリック
する。すると操作用端末80からサーバ装置70に削除
用機種名と共に削除コマンドが通信回線を介して転送さ
れ、サーバ装置70の該当する削除用機種の動画像情報
が削除される(ステップS10)。また、動画像情報を
追加登録する場合には、下段の登録可能な機種一覧表D
924の中から例えば機種名D946を選択し、追加ボ
タンD926をクリックする(ステップS12)。する
と、操作用端末80の情報再生手段88にセットされた
情報記録媒体86から機種一覧表D924で選択された
登録用機種の動画像情報が読出され、操作用端末80内
の一時ファイル84に記憶される(ステップS14)。
その後、一時ファイル84に記憶された動画像情報が通
信回線を介してサーバ装置70に転送され、記憶手段7
2に記憶される(ステップS16)。かくして操作用端
末80における動画像情報の追加/削除動作が完了す
る。
【0007】次に、各ホール10iに設置された店頭用
端末40iとサーバ装置70との間における動画像情報
の追加/削除動作に関して図5及び図6を参照して説明
する。先ず、各ホール10iに設置された店頭用端末4
0iは電源投入や所定の時刻に(例えば午前0:00)
に通信ボードアドレス等の装置識別番号と共に各ホール
10iに設置されているゲーム機の種別タイプ(権利モ
ノ、セブン機、ハネモノ等)の情報をサーバ装置70に
転送する(図5のステップS30)。すると、サーバ装
置70では各店頭用端末を管理するための管理用画像情
報登録削除リスト700を読出し、要求元の店頭用端末
40iが設置されているホール10iに並べられている
ゲーム機の中で、追加されたゲーム機情報、削除された
ゲーム機情報がそれぞれあるか否かチェックする(ステ
ップS40)。しかして、削除されたゲーム機情報があ
る場合には削除コマンド、機種名、タイプ情報をサーバ
装置70から要求元の店頭用端末40iへ転送する。ま
た、追加されたゲーム機情報がある場合には登録コマン
ド、機種名、タイプ情報並びに説明用の動画像情報を通
信回線を介してサーバ装置70から要求元の店頭用端末
40iへ転送する(ステップS42)。かくして、サー
バ装置70から削除情報及び追加情報が店頭用端末40
iへ転送されると、店頭用端末40iでは転送された削
除情報に基づいて該当機種の動画像情報ファイルを削除
する。また、転送された追加情報に基づいて追加機種
名、タイプ情報及び説明用動画像情報ファイルを所定の
記憶手段に格納する(ステップS32)。かくして、店
頭用端末40iにおける説明用動画像情報の更新処理が
終了する。
【0008】次に、店頭用端末40i(i=a〜j)を
利用したゲーム機ユーザに対する情報提供動作に関して
図7〜図15を参照して説明する。通常、店頭用端末4
0iでは上述のようなサーバ装置70との間の動画像情
報更新処理が終了すると、図8に示すようなトップメニ
ューD660が表示手段66iに表示され、ユーザから
の入力待ちとなる。すなわち、ユーザに提供するサービ
ス内容は各ゲーム機の出玉情報提供メニューD600、
各ゲーム機の一般的な遊び方情報D602、より高得点
を目指すユーザに有用な勝ち方又は必勝情報D604、
お知らせ等の案内情報D606、及びアンケート等のそ
の他の情報D608等から構成されている。尚、ユーザ
が店頭用端末40iを操作するのに先立って、例えば利
用カード等を図示しない店頭用端末40i内に設けられ
たカードリーダ等に設定すると、ユーザの持っている情
報等が例えば領域D610に図8のように表示されるよ
うになっている。しかして、トップメニューD660の
中からユーザが例えば遊び方ボタンD602をタッチす
ると(図7のメニューM4)、表示手段66に重ねられ
て設けられたタッチパネル等の入力手段62から選択位
置情報が制御手段50に入力され、図9のような機種選
択画面D620が表示される。この機種選択画面D62
0では、例えば、この店頭用端末40iが設置されてい
るパチンコホール10i内に設置されているパチンコゲ
ーム機の機種名一覧表D630〜D638が各機種のタ
イプと共に表示され、1ページで機種名が全て表示でき
ない場合には、次ページボタンD624や前ページボタ
ンD622を選択して適宜ページ数を変更できるように
なっている。かかる機種名一覧表の中から例えばCR黄
門ちゃま2D634を選択する(図7のメニューM4
2)と表示手段66の画面は図10のように選択された
機種の遊び方情報提供メニュー画面D670(図7のメ
ニューM44)に切替わり、この画面D670からは基
本的な遊び方を説明する遊び方ボタンD678、大当り
ボタンD680、リーチボタンD682、勝ちパターン
ボタンD684等が選択できるようになっている。更
に、遊び方画面D670には、動画像表示エリアD67
4及び文字説明エリアD676が設けられており、例え
ば、大当りボタンD680をタッチすると、大当りの文
字情報による説明文が文字説明エリアD676に表示さ
れると共に、動画像表示エリアD674に音声及び動画
像情報による大当りの説明ビデオが数秒乃至数十秒の期
間の間、再生表示されるようになっている。
【0009】かかる動画像情報による遊び方情報の提供
処理を更に詳しく説明すると、先ず、画面D670の中
から画面の下段に設けられた選択ボタンD678〜D6
84のいずれかのタッチボタンが選択されると、機種名
及び選択ボタン情報が制御手段50内のMPU52によ
って判定される。次に、MPU52は機種名及び選択ボ
タンに対応した遊び方の動画像情報説明ファイルを内蔵
の記憶手段44から読出しRAM54等に一時記憶す
る。しかして、動画像情報説明ファイルは一般に情報量
が膨大となるため、例えばMPEG2等の情報圧縮処理
により圧縮して記憶しておくと、通信回線の伝送時間や
ファイルの入出力時間を大幅に短縮することができる。
そこで、通常、上述の動画像情報説明ファイルは情報圧
縮されて記憶、保存されるようになっており、かかる情
報圧縮された動画像情報説明ファイルは記憶手段44か
ら読出され、RAM54等に一時記憶される。続いて、
制御手段50では情報圧縮された動画像情報説明ファイ
ルがMPEG再生手段58等の情報復元手段により復元
されて、復元された動画像情報が表示手段66の動画像
表示エリアD674に動画データで表示されると共に、
動画に関する音声説明メッセージがオーディオ出力手段
64から出力されるようになっている。
【0010】動画像情報の復元再生過程を図10〜図1
2により更に詳しく説明すると、これらの画像では大当
りボタンD680をタッチした場合の動画像を示してお
り(図7のM402)、「大当り」動作の説明文が画面
D670の文字説明エリアD676に文字表示されると
共に、動画像表示エリアD674に図12(A)〜
(C)に示すような動画像が順次表示され、図12
(A)では画面中央の3つの絵柄パターンの中で2つの
絵柄パターンが揃っていわゆる「リーチ」の状態となっ
ており、かかる状態で図12(B)に示すように3つの
絵柄パターンが揃うといわゆる「あがり」状態となり、
図12(C)に示すように「大当り」画面が表示され、
「大当り」とはどのようなゲーム機の状態なのかパチン
コゲーム機を一度も操作したことのない初心のユーザに
も簡単確実に理解できるようになっている。なお、図1
2(B)の「大当り」の瞬間には画面が一瞬図11のよ
うに変化し、より詳しく「大当り」状態が確認できるよ
うになっている。
【0011】次に、図8のトップメニュー画面D660
から、遊び方ボタンD602をタッチすると(図7のM
400)、上述と同様にして図9に示すような機種選択
画面D620が表示される。かかる機種選択画面の中か
ら所望の機種を図9のボタンD630〜D638をタッ
チして選択すると、図13又は図14に示すようなゲー
ム機画面が表示され、例えば図13の場合には次のよう
な説明ビデオが動画として再生表示され、音声で遊び方
が解説されるようになっている。「このゲーム機では、
穴D810にパチンコ玉が入賞すると、絵柄部D820
〜D824が自動的に変動を開始し、特定の絵柄パター
ン又は数字パターンが所定の数だけ同一になって揃う
と、大当りとなり、開閉穴D830が開放状態となりま
す。この穴D830が開放状態の期間に所定の数のパチ
ンコ玉(通常10個)が穴830に入ると1セットの大
当り期間が終了します。次に、この1セットの大当り期
間の間に穴830の所定の場所(通常、複数箇所)に1
個もパチンコ玉が入らないと、大当りは、このセットで
終了しますが、穴830の所定の場所にパチンコ玉が入
ると大当り期間は継続し、所定のセット数(通常16セ
ット)、上述の大当りが繰り返されると、1ゲームが終
了します。」
【0012】また、図14に示すゲーム機の構成では、
ゲームの遊び方は音声で次のように解説されるようにな
っている。「このゲーム機では、穴D910にパチンコ
玉が入賞すると、絵柄部D920〜D922が自動的に
変動を開始し、特定の絵柄パターン又は数字パターンが
所定の数だけ同一になって揃うと、穴D930が開放
し、この穴D930にパチンコ玉が入ると権利が発生し
ます。その後、回転台D940にパチンコ玉を乗せると
開閉穴D950が開放状態となり、穴D950にパチン
コ玉が所定数入賞するか所定期間経過するまで、穴D9
50が開放しています。回転台D940にパチンコ玉を
乗せてから所定数穴D950にパチンコ玉を入れるまで
の動作を1セットとして、通常、かかる動作を予め設定
された回数(通常16セット)繰り返すと、1ゲームが
終了します。尚、絵柄部D920、D922が揃った時
点で穴D930にパチンコ玉が入賞しないと権利喪失と
なります。」 上述のような音声による説明と同期して、図13の画面
D800や図14のD900等には入賞状態のパチンコ
玉がそれぞれ所定個数動画像として再生され、一度もパ
チンコゲームを行なったことのない初心ユーザでもパチ
ンコゲーム機の遊び方が簡単に理解できるようになって
いる。
【0013】次に、図8のトップメニュー画面D660
から必勝情報ボタンD604をタッチすると、上述と同
様にして図9に示すような機種選択画面D620が表示
される。かかる機種選択画面の中から所望の機種名をボ
タンD630〜D638をタッチして選択すると、図1
5に示すような必勝情報提供画面D720が表示装置6
6に表示される。次に、図15の画面D720では、表
示エリアD721でこの画面が「必勝情報」のメニュー
であることをユーザに示し、表示エリアD722に画面
D620で選択したゲーム機の機種名、タイプ名等が表
示され、動画像表示エリアD724、文字説明エリアD
726が遊び方画面D670と同様に設けられている。
また画面下段には基本データボタンD728、釘のポイ
ントボタンD730、爆裂台予測ボタンD732等が設
けられており、終了ボタンD738も画面上に設定され
ている。
【0014】かかる状態において、基本データボタンD
728をタッチすると、表示エリアD722に選択され
ている機種の出玉情報等が各機種番号順に表示されるよ
うになっている。また、釘のポイントボタンD730を
タッチすると、機種名D722のパチンコゲーム機にお
いて高得点を得るために有効な釘の説明が動画像及び音
声情報で提供され、例えば、動画像表示エリアD724
には図16(A)〜(C)に示すように動画像が順次提
示され、図16(B)の画面では同図の矢印Y1,Y
2,Y3の方向にパチンコ玉を移動させると高得点が得
られ、そのためには、図16(C)の円C1,C2,C
3内にある釘に注意してパチンコ玉を誘導すると良いこ
とが音声情報で解説されるようになっている。かくし
て、一度もパチンコゲームを行なったことのないユーザ
でも高得点を得るためにはどの釘に注意して玉を打った
ら良いのか容易に理解できるようになっている。また爆
裂台予測ボタンD732をタッチすると、図17に示す
ような画面D740に切替わり、所定の時間(例えば1
5分〜30分)内で、平均より大当りの出た回数の多い
パチンコ台の台番号が画面の上段の欄D744に5台分
表示され、画面中央には所定の時間内で大当りの出た回
数が上昇中の台番号が欄D746に所定台数表示され、
下段の欄D748にはこれから大当りの出る回数が急増
しそうな台番号が所定台数表示されるようになってい
る。かくしてユーザは平均よりは大当たりの回数の多く
発生しそうな台番号を簡単にチェックすることができ、
ゲーム機の選択指針の一助とすることができる。
【0015】
【発明の効果】以上に説明したように、この発明のパチ
ンコホール用情報提供システムによれば、一度もパチン
コゲームを行なったことのないユーザでもパチンコゲー
ムの遊び方を、あたかも実際に機械を操作しているよう
な感覚で動画像付音声情報により簡単に理解することが
できる。また、高得点を得るためには何に注意し、どの
台番号のゲーム機をいつ使用したら良いか作戦を立てる
ことが容易となる。更に、パチンコホール側では、新し
いゲームのルールを適用したゲーム機を短期間で大量に
入れ替えても、ユーザにCD−ROM等の記憶媒体を介
して利用情報として自動的に提供することができ、ユー
ザへのゲーム開始前の利便性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の全体の一構成例を示すブロック図で
ある。
【図2】この発明の店頭用端末のブロック構成の一例を
示す図である。
【図3】この発明の動画像登録/削除処理のフローチャ
ートの一例である。
【図4】この発明の動画像登録/削除表示画面の一例で
ある。
【図5】この発明の動画像転送フローチャートの一例で
ある。
【図6】この発明のサーバ装置の画像情報登録削除リス
トの一例である。
【図7】この発明の店頭用端末の表示メニューの遷移を
示す図である。
【図8】この発明の店頭用端末のトップメニューの一例
である。
【図9】この発明の店頭用端末の機種選択メニューの一
例である。
【図10】この発明の店頭用端末の遊び方メニューの一
例である。
【図11】この発明の店頭用端末の大当り動作の説明画
面の一例である。
【図12】この発明の店頭用端末の大当り動画像画面の
一例である。
【図13】パチンコゲーム機のルールを説明する画面の
一例である。
【図14】別のパチンコゲーム機のルールを説明する画
面の一例である。
【図15】この発明の店頭用端末の必勝情報メニュー画
面の一例である。
【図16】この発明の釘のポイント情報を説明する動画
像の一例である。
【図17】この発明の爆裂台予測画面の一例である。
【符号の説明】
2a〜2k パチンコ台 10a〜10e パチンコホール 20 事務所 30 集中管理装置 40a〜40j 店頭用端末 42,82 通信手段 44,72,84 記憶手段 50 制御手段 62,90 入力手段 66,92 表示手段 64 オーディオ出力手段 70 サーバ装置 80 操作用端末 86 情報記録媒体 88 再生手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコホール内に設置された各ゲーム
    機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報をユーザに提供す
    るパチンコホール用情報提供システムであって、前記各
    ゲーム機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報を入力する
    操作用端末と、この操作用端末に結合され前記各ゲーム
    機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報を記憶すると共に
    送信要求のあった複数の店頭用端末に前記各ゲーム機毎
    の遊び方情報及び/又は必勝情報をそれぞれ配信するサ
    ーバ装置とを設け、前記ユーザが前記店頭用端末を操作
    して所望のゲーム機の遊び方情報及び/又は必勝情報を
    選択した場合、当該ゲーム機の遊び方及び/又は勝ち方
    を前記サーバ装置から配信された動画像情報及び/又は
    オーディオ情報で自動的に説明して前記ユーザに提供す
    るようにしたことを特徴とするパチンコホール用情報提
    供システム。
  2. 【請求項2】 前記操作用端末に情報再生手段から各ゲ
    ーム機毎の遊び方情報及び/又は必勝情報を入力するよ
    うにした請求項1に記載のパチンコホール用情報提供シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記情報再生手段はCD−ROM読込装
    置、FD読込装置、HD読込装置、又はDVD読込装
    置、又はPD読込装置である請求項1又は2に記載のパ
    チンコホール用情報提供システム。
  4. 【請求項4】 前記サーバ装置と前記店頭用端末との間
    では前記店頭用端末側の記憶手段にユーザから要求され
    たゲーム機の遊び方情報及び/又は必勝情報が登録され
    ていなかった場合にのみ、前記サーバ装置から前記店頭
    用端末に当該ゲーム機の遊び方情報及び/又は必勝情報
    を転送するようにした請求項1乃至3のいずれか1項に
    記載のパチンコホール用情報提供システム。
  5. 【請求項5】 前記店頭用端末と前記サーバ装置との間
    では前記店頭用端末の電源投入時に前記サーバ装置に追
    加ゲーム機データ情報、削除ゲーム機データ情報を問合
    わせ、削除ゲーム機データ情報を所定の記憶手段から削
    除した後、追加ゲーム機データ情報を前記所定の記憶手
    段に新規書込みするようにした請求項1乃至4のいずれ
    か1項に記載のパチンコホール用情報提供システム。
  6. 【請求項6】 前記ゲーム機の遊び方情報に台のルール
    情報、及び/又は大当り情報、及び/又はリーチ情報、
    及び/又は勝ちパターン情報を含む請求項1乃至5のい
    ずれか1項に記載のパチンコホール用情報提供システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記ゲーム機の必勝情報に釘のポイント
    情報及び/又は爆裂台予測情報を含む請求項1乃至6の
    いずれか1項に記載のパチンコホール用情報提供システ
    ム。
JP33691196A 1996-12-17 1996-12-17 パチンコホール用情報提供システム Withdrawn JPH10174773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33691196A JPH10174773A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 パチンコホール用情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33691196A JPH10174773A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 パチンコホール用情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10174773A true JPH10174773A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18303782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33691196A Withdrawn JPH10174773A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 パチンコホール用情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10174773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000260A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Glory Ltd 遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法
JP2011045519A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kita Denshi Corp 遊技場映像システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000260A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Glory Ltd 遊技情報提供システム及び遊技情報提供方法
JP2011045519A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kita Denshi Corp 遊技場映像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1437875B1 (en) Personal information input system, information management server and personal information obtaining method
US8562404B2 (en) Computer device for implementing a trading card game and control method therefor, program executed by computer device, controller, system, and game cards
US7377852B2 (en) Server providing competitive game service, program storage medium for use in the server, and method of providing competitive game service using the server
US7357718B2 (en) Server for network game, network game process control method, network game progress control program and recording medium storing network game progress control program
JP2000037559A (ja) ゲームシステム、ゲーム装置およびゲームデータ配信装置並びに情報記録媒体
KR20010082673A (ko) 게임 장치, 게임 장치의 제어 방법, 정보 기록 매체, 게임 배신 장치 및 게임 배신 방법
JP2002248273A (ja) ビデオゲーム装置およびその制御方法、ならびにビデオゲームのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2002263375A (ja) アミューズメント施設運営システム、ゲーム機、アミューズメント施設の運営制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002191868A (ja) 攻略情報提供情報、情報記憶媒体、ゲームシステム、及び攻略情報提供システム
JP2010104695A (ja) ゲームシステム及びゲームの制御方法
US7175530B2 (en) Server device for net game, net game management method, net game management program and recording medium which stores net game management program
JP4314679B2 (ja) ゲーム装置、サーバ装置
JP2011176875A (ja) 配信システム、端末装置のプログラム、配信方法、及び、コマンド設定方法
JP4763665B2 (ja) 配信システム、端末装置のプログラム、配信方法、及び、コマンド設定方法
JP2001282952A (ja) クライアント・コンピュータ、サーバ・コンピュータ、ネットワーク・ランキング・システム、ネットワーク・ランキング方法、課題処理方法および記録媒体
TW200423991A (en) Game server, game management method and recording medium recording game management program
JPH10174773A (ja) パチンコホール用情報提供システム
JP5718878B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP5433730B2 (ja) 制御装置、システム、特典付与方法、及び特典付与プログラム
JP2014087668A (ja) 制御装置、特典付与方法、特典付与プログラム、及びシステム
JP5433731B2 (ja) 制御装置、システム、特典付与方法、及び特典付与プログラム
JPH1133232A (ja) ゲームシステム
JP2006175004A (ja) Webコンテンツサービスの解放段階制御システム
JP2002239216A (ja) ビデオゲーム装置およびその制御方法、ならびにビデオゲームのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2003047776A (ja) ゲームシステム、ゲーム制御方法およびその記録媒体ならびにコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302