JPH10173593A - 移動通信システムの送信電力制御装置 - Google Patents

移動通信システムの送信電力制御装置

Info

Publication number
JPH10173593A
JPH10173593A JP8325679A JP32567996A JPH10173593A JP H10173593 A JPH10173593 A JP H10173593A JP 8325679 A JP8325679 A JP 8325679A JP 32567996 A JP32567996 A JP 32567996A JP H10173593 A JPH10173593 A JP H10173593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error rate
radio wave
uplink
downlink
determination unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8325679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3039402B2 (ja
Inventor
Hironari Endo
裕也 遠藤
Masahiko Yahagi
雅彦 矢萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8325679A priority Critical patent/JP3039402B2/ja
Priority to EP97120739A priority patent/EP0847146A3/en
Priority to US08/982,307 priority patent/US6035210A/en
Priority to CN97121977A priority patent/CN1088966C/zh
Publication of JPH10173593A publication Critical patent/JPH10173593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039402B2 publication Critical patent/JP3039402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/20TPC being performed according to specific parameters using error rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/281TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account user or data type priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/282TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the speed of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/288TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the usage mode, e.g. hands-free, data transmission, telephone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】CDMA方式による移動通信では、他の通信に
よる干渉を受けやすいので、上り又は下り方向のチャネ
ルの通話品質にあわせて他方の方向のチャネルの送信出
力を制御し、不必要な出力の電波送出をおさえて、でき
るだけ他の通信への干渉を軽減する必要がある。 【解決手段】上り方向のチャネルの通話品質を判断する
上りエラーレート判定部と、下り方向のチャネルの通話
品質を判断する下りエラーレート判定部とを備えてお
り、それぞれの方向で通話品質が劣化して改善のみこみ
がないことを判断すると、各判定部は他方向のチャネル
の送信出力を通常より低くなるように指示して送信出力
を制御する。また、自方向の通話品質が劣化して改善の
みこみがないことを判断すると、自方向の送信出力を通
常より低くなるように制御することも行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
の送信電力制御装置に関し、特に、無線基地局と移動無
線端末との通信にCDMA(Code Divisio
n Multiple Access:符号拡散多重
化)方式を用いた移動通信システムにおいて、上り方向
チャネルと下り方向チャネルのそれぞれの無線品質を考
慮した送信出力制御を行う送信電力制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図11は、 文献AN OVERVIE
W OF THE APPLICATION OF C
ODE DIVISION MULTIPLE ACC
ESS(CDMA)TO DIGITAL CELLU
LAR SYSTEMS AND PERSONAL
CELLULAR NETWORKS(アン オーバー
ビュー オブ ザ アプリケーション オブ コード
ディビジョン マルチプル アクセス(シーデーエムエ
ー)トゥ デジタル セルラー システムズ アンド
パーソナル セルラー ネットワークス)に開示されて
いる従来の移動通信システムにおける、無線基地局での
送信出力制御に係る装置構成を示すブロック図である。
図12は、図11に示す装置構成における送信出力制御
の上り方向チャネルの制御動作を示すフローチャートで
ある。図13は、図11の送信出力制御の下り方向チャ
ネルの制御動作のフローチャートである。
【0003】従来の送信出力制御は、移動無線端末の上
り方向チャネルの電波の送信出力制御と、無線基地局の
下り方向チャネルの電波の送信出力制御を独立して行っ
ている。上り方向チャネルの電波の送信出力制御は次の
ように行っている。
【0004】無線基地局において、受信した上り方向チ
ャネルの電波の受信電界強度をデジタル復調部1101
で測定し(ステップ1201)、それを受信電界強度判
定部1104に通知する。また、デコーダ部1102に
おいて、受信データの誤り検出を行い(ステップ120
2)、その結果を上りエラーレート判定部1103に通
知する。
【0005】上りエラーレート判定部では、通知を受け
た誤り検出の結果を、一定周期(例えば2秒)蓄積し、
それらをもとにフレームエラー率を算出する(ステップ
1203〜1205)。また、上りエラーレート判定部
1103では、あらかじめ目標フレームエラー率が設定
されており、それから目標受信電界強度が算出されてい
る。そして、上りフレームエラー判定部1103では、
算出したフレームエラー率から、目標受信電界強度に修
正を加え、改めて目標受信電界強度を設定し(ステップ
1206)、それを受信電界強度判定部1104に通知
する。
【0006】受信電界強度判定部1104では、移動無
線端末から電波を受信した時、予め上りエラーレート判
定部1103から通知されている目標受信電界強度と、
デジタル復調部1101から通知を受けた上り方向チャ
ネルの電波の受信時に測定された受信電界強度の比較を
行い(ステップ1207)、その結果、受信電界強度
が、目標受信電界強度よりも大きい場合は、移動無線端
末に対し、下り方向チャネルの電波で送信出力減少指示
を行う(ステップ1209)。受信電界強度が目標受信
電界強度よりも小さい場合は、移動無線端末に対し、送
信出力増加指示を行う(ステップ1208)。
【0007】また、下り方向の電波の送信出力制御は次
のように行っている。
【0008】移動無線端末においても、受信した下り方
向チャネルの電波のフレームエラー率の測定を行ってい
る。
【0009】そして、その結果を一定間隔(例えば2
秒)で、上り方向チャネルの電波にのせて無線基地局に
通知する。無線基地局では、デコーダ部1102にて、
受信データに設定されている移動無線端末が測定した下
り方向チャネルの電波のフレームエラー率を取得し(ス
テップ1301)、それを送信出力制御部1106に通
知する。送信出力制御部1106は、現在の無線基地局
の送信出力を記憶しており、デコーダ部1102からフ
レームエラー率を通知された時、その値に応じてフレー
ムエラー率が一定の範囲におさまるように増幅調整部1
107を制御して送信出力を増減させる(ステップ13
02〜1303)。
【0010】また、特開平07−030482号公報に
は、無線基地局は移動無線端末からの上り方向チャネル
の電波のフレームエラー率を測定して無線基地局の送信
出力制御を行い、移動無線端末は無線基地局からの下り
方向チャネルの電波のフレームエラー率を測定して移動
無線端末の送信出力制御を行う技術が開示されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の技術
における送信電力制御では、無線基地局が送信する電波
の出力と移動無線端末が送信する電波の出力は、それぞ
れ互いに独立したものとして制御されている。
【0012】CDMA方式による移動通信においては、
同一周波数を用いて符号による拡散変調でチャネルを形
成しており、符号間の直交性が不十分なので異なるセル
間はおろか、同一セル内でも同一チャネル干渉が生じや
すい。特に、移動無線端末から無線基地局への上り方向
チャネルにおけるフェージングあるいは伝搬距離差によ
る干渉レベル変動あるいは偏差の影響がある。
【0013】片側方向のチャネルの無線品質が劣化した
ような場合、通信としては、他の方向のチャネルの無線
品質も劣化した品質と同程度で十分であり、移動無線端
末の位置の移動あるいはハードオーバー等により対処し
たほうがこのようなCDMA方式による移動通信におい
ては干渉の軽減という観点から得策であるにもかかわら
ず、従来の技術における送信電力制御では各方向のチャ
ネルがそれぞれ独立して制御されているので、劣化して
いない方のチャネル出力はそのまま維持されて、状況に
よっては過剰な出力で電波を送信してしまうことが考え
られる。
【0014】従って、上り方向チャネルあるいは下り方
向チャネルのうち片側だけの無線品質が劣化してそのま
ま改善されないような場合、従来の技術における送信電
力制御を行っていたのではCDMA方式による移動通信
では、同一セル内もしくは隣接するセル内の他の移動無
線端末と無線基地局との通信に過剰な干渉を与えてしま
うという問題があった。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係る移動通信シ
ステムの送信電力制御装置は、以上に述べたような課題
を解決し、片方向のチャネルの通話品質が劣化してそれ
が継続するような場合には、他方のチャネルの電波の出
力も減少させて、他の通信に対する干渉を軽減するもの
であり、他方向のチャネルの状態を考慮してそれぞれの
方向の送信電力を制御する送信電力制御装置を提供す
る。
【0016】本発明は、無線基地局から送出される下り
方向の電波を受信してその下り電波のフレームエラー率
を測定して無線基地局に通知する手段を備えた移動無線
端末と、移動無線端末から送出される上り方向の電波を
受信してその上り電波の受信データ誤りを検出する手段
と受信電界強度を測定する手段を備えた前記無線基地局
を含む移動通信システムの無線基地局に備えられる送信
電力制御装置であり、次の構成より成り立つ。 (1)上り方向の電波から抽出した移動無線端末から通
知される下り方向の電波のフレームエラー率を取得し、
その下り方向の電波のフレームエラー率が改善されない
ことを判断すると下り電波品質劣化情報を出力する下り
エラーレート判定部。 (2)上り方向の電波のフレームエラー率を算出し、算
出した上り方向の電波のフレームエラー率にもとづく目
標受信電界強度値を出力し、前記の下りエラーレート判
定部が出力する下り電波品質劣化情報を受信したときは
目標受信電界強度値を通常値より低い値に設定して出力
する上りエラーレート判定部。 (3)上りエラーレート判定部が出力する目標受信電界
強度値と受信測定した上り方向の電波の受信電界強度値
とを比較し、受信測定した上り方向の電波の受信電界強
度値が目標受信電界強度値より低い場合は送信出力の増
加を、また、受信測定した上り方向の電波の受信電界強
度値が目標受信電界強度値より高い場合は送信出力の減
少をそれぞれ移動無線端末に指示する情報を出力する受
信電界強度判定部。 (4)上り方向の電波から抽出した移動無線端末から通
知される下り方向の電波のフレームエラー率にもとづき
下り方向の電波の送信出力を制御する送信出力制御部。
【0017】また、本発明では、前記の上りエラーレー
ト判定部は、上り方向の電波のフレームエラー率を算出
し、算出した上り方向の電波のフレームエラー率があら
かじめ設定したフレームエラー率をあらかじめ設定した
期間上回った場合に上り電波品質劣化情報を出力する上
り電波品質劣化判定手段をさらに備えており、前記の送
信出力制御部は、上りエラーレート判定部が出力する上
り電波品質劣化情報を受信したときに、上り方向の電波
から抽出した移動無線端末から通知される下り方向の電
波のフレームエラー率にもとづいて設定する下り方向の
電波の送信出力をより低い値に設定して出力する第1の
出力制御手段をさらに備えている。
【0018】さらに、送信出力制御部は、下りエラーレ
ート判定部が出力する下り電波品質劣化情報を受信した
とき、上り方向の電波から抽出した移動無線端末から通
知される下り方向の電波のフレームエラー率にもとづい
て設定する下り方向の電波の送信出力をより低い値に設
定して出力する第2の出力制御手段をさらに備えてい
る。
【0019】また、前記の上りエラーレート判定部は、
上り電波品質劣化情報を出力したとき、上り方向の電波
のフレームエラー率にもとづき設定する目標受信電界強
度値を通常値より低い値に設定して出力する手段をさら
に備えている。
【0020】本発明の送信電力制御装置は、移動無線端
末から受信する電波の時間的変化から移動無線端末の移
動速度を測定して速度情報を出力する移動速度測定部を
さらに備え、移動速度測定部が出力する速度情報にもと
づいて、下りエラーレート判定部は下り電波品質劣化情
報を出力する条件を変え、上りエラーレート判定部は前
記上り電波品質劣化情報を出力する条件を変える。
【0021】さらに本発明の送信電力制御装置は、移動
無線端末から受信する電波に含まれる端末識別情報から
移動無線端末の加入者クラスを識別する加入者クラス判
定部をさらに備え、加入者クラス判定部が出力する加入
者クラスにもとづいて、下りエラーレート判定部は下り
電波品質劣化情報を出力する条件を変え、上りエラーレ
ート判定部は上り電波品質劣化情報を出力する条件を変
える。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る送信電力制御
装置の第一の実施の形態の構成について図面を参照して
説明する。
【0023】図1は、本発明の送信電力制御装置の無線
基地局側の装置構成を示すブロック図である。図2は、
本発明における無線基地局及び移動無線端末の無線エリ
ア(セル)における構成概念を示すシステム概念図であ
り、無線基地局201が無線エリアL1内に存在する移
動無線端末202と電波を介してCDMA方式による通
信を行う様子を示している。
【0024】図1において、無線基地局の送信電力制御
装置は、以下の機能部より構成されている。
【0025】デジタル復調部101は、移動無線端末か
らの上り方向チャネルの信号を入力し、受信信号のデジ
タル化を行い、後述するデコーダ部に出力する。また、
受信信号の受信電界強度を測定して、後述する受信電界
強度判定部にその測定値を出力する。
【0026】デコーダ部105は、デジタル復調部10
1でデジタル化して出力した受信信号のデータ誤り検出
を行い、後述する上りエラーレート判定部に出力する。
また、受信信号に設定されている移動無線端末が測定し
た無線基地局からの下り電波のエラー率を抽出して、後
述する下りエラーレート判定部に出力する。
【0027】上りエラーレート判定部103は、デコー
ダ部102から入力した受信信号のデータ誤りの集計を
行い、上りエラー率の算定を行うと共に、その算出した
上りエラー率をもとに上り方向チャネルにおける目標受
信電界強度を算出して後述する受信電界強度判定部に出
力する。
【0028】下りエラーレート判定部104は、デコー
ダ部102が抽出した受信信号に設定されている移動無
線端末が測定した無線基地局からの下り電波のエラー率
の判断処理を行い、後述する送信出力制御部107に通
知する。
【0029】受信電界強度判定部105は、受信信号の
受信電界強度と、目標受信電界強度とから移動無線端末
に対して指示する送信出力の増加/減少を決定する機能
を有する。
【0030】セレクター部106は、移動無線端末に対
して送信する転送データに、受信電界強度判定部105
で決定した移動無線端末に対して送出する送信出力増減
指示データを重ねあわせ、そのデータ信号を後述する増
幅調整部108に出力する。
【0031】送信出力制御部107は、無線基地局が送
信する電波の送信出力を制御する。
【0032】増幅調整部108は、送信出力制御部10
7に制御され、セレクター部106から入力したデータ
信号の増減調整を行う。
【0033】次に、以上のように構成されている無線基
地局側の送信電力制御装置の動作を図1、図3及び図4
を参照して説明する。
【0034】図3は、図1における下りエラーレート判
定部104と送信出力制御部107が行う送信出力制御
の動作を示すフローチャートであり、図4は、上りエラ
ーレート判定部103と受信電界強度判定部105が行
う移動無線端末に対する送信出力制御指示の動作を示す
フローチャートである。
【0035】無線基地局において、下りエラーレート判
定部104には、あらかじめ下りフレームエラー率の上
限しきい値が設定されている。無線基地局は、無線基地
局から移動無線端末に送出する下り方向の電波の送信出
力を制御する場合、まずデコーダ部102において、移
動無線端末から報告される移動無線端末が測定した下り
方向のフレームエラー率を抽出し、その値を下りエラー
レート判定部104に通知する(ステップ301)。下
りエラーレート判定部104では、通知された下り方向
のフレームエラー率を蓄積し、ある周期(例えば2秒)
間隔であらかじめ設定してある下りフレームエラー率の
上限しきい値との比較を行う(ステップ302)。その
結果しきい値を越える場合は、無線基地局が、現在、最
大出力で送信を行っているかをチェックする(ステップ
303)。無線基地局が、最大出力で送信している場合
は、下りフレームエラー率がそれ以上に改善できないと
判断し、そのことを上りエラーレート判定部103に通
知する(ステップ304)。ステップ301〜304終
了後、下りエラーレート判定部104は、検出した下り
フレームエラー率を、送信出力制御部107へ通知し、
送信出力制御部107は、通知された下りフレームエラ
ー率をもとに、送信出力を設定する(ステップ30
5)。無線基地局では送信出力制御部107が設定した
設定値に従った送信出力で電波を送信する。
【0036】すなわち、フレームエラー率が悪い場合
は、それを改善する方向で送信出力を上げ、フレームエ
ラー率が良すぎる場合は、他の通信への干渉を少なくす
るために送信出力を下げる。もちろん、送信出力が最大
になっている場合は、フレームエラー率が悪くても、そ
れ以上に送信出力を上げることはできない。
【0037】また、無線基地局は、移動無線端末からの
上り方向の電波の出力制御を行うために、移動無線端末
から電波を受信するとデジタル復調部101で受信電波
の受信電界強度を測定し、その結果を受信電界強度判定
部105に通知する(ステップ401)。デジタル復調
部101でデジタル化された信号はデコーダ部102に
て受信データの誤り検出が行われ、その誤り検出結果は
上りエラーレート判定部103に通知される(ステップ
402)。上りエラーレート判定部103は、誤り検出
結果をある周期(例えば2秒)蓄積し、その周期後(ス
テップ403)、上りフレームエラー率を算出する(ス
テップ405)。上りエラーレート判定部103は、上
りフレームエラー率を算出後、下りエラーレート判定部
104から前述のごとく下りのフレームエラー率が改善
できない状態との通知があるかをチェックする(ステッ
プ406)。
【0038】通知がない場合、上りエラーレート判定部
103は上りフレームエラー率から目標受信電界強度を
設定する(ステップ408)。通知を受けた場合、上り
エラーレート判定部103は上りフレームエラー率から
設定する目標受信電界強度を通常の値より低くなる値に
設定する(ステップ407)。目標受信電界強度を設定
後、上りエラーレート判定部103は、目標受信電界強
度を受信電界強度判定部105に通知する。受信電界強
度判定部105では、デジタル復調部101から通知さ
れる上り方向の電波の受信電界強度と、上りエラーレー
ト判定部103から通知された目標受信電界強度との比
較を行い(ステップ409)、受信電界強度が、目標受
信電界強度より小さい場合は、移動無線端末に対する送
信出力の増加指示を決定する(ステップ410)。受信
電界強度が、目標受信電界強度より大きい場合は、移動
無線端末に対する送信出力の減少指示を決定する(ステ
ップ411)。受信電界強度判定部105は、ステップ
410、またはステップ411により決定した移動無線
端末に対する送信出力の増加または減少指示をセレクタ
ー部106に通知する。セレクター部106では、転送
データに、通知された移動無線端末に対する送信出力増
加/減少指示を重ね合わせ、下り方向チャネルの信号と
して出力して移動無線端末に通知する。
【0039】以上の制御では、下りフレームエラー率が
改善されない場合には目標受信電界強度が通常より低く
設定されるので、受信電界強度判定部105で判断する
移動無線端末に対する送信出力の増加/減少指示が減少
方向に働くことになる。その結果として移動無線端末の
送信出力は通常より減少することになる。
【0040】また、目標受信電界強度を設定する際、先
に目標受信電界強度を設定した後に、下りのフレームエ
ラー率が改善されないことをチェックし、その結果で目
標受信電界強度の値に修正を加えるものでもよい。
【0041】このように、第一の発明の実施の形態にお
いては、下り方向チャネルの通話品質の劣化が改善され
ない状態であることを判定すると、上り方向チャネルの
電波の出力を無理に上げることはせずに、他の通話への
干渉を極力与えない制御を行うことができる。
【0042】次に、本発明に係る送信電力制御装置の第
二の実施の形態について図1、図5及び図6を参照して
説明する。
【0043】無線基地局における装置の構成は第一の実
施の形態と同じであり、図1を参照する。図5及び図6
は、第二の実施の形態の動作を示すフローチャートであ
り、無線基地局が送信する電波の出力制御に係わる動作
と、無線基地局から移動無線端末に対して通知する移動
無線端末が送出する電波の出力制御に係わる動作をそれ
ぞれ示す。
【0044】まず、図5を参照して無線基地局が送出す
る下り方向チャネルの電波の出力制御を説明する。
【0045】無線基地局において、下りエラーレート判
定部104には、あらかじめ下りフレームエラー率の上
限しきい値が設定されている。無線基地局は、無線基地
局から移動無線端末に送出する下り方向の電波の送信出
力を制御する場合、まずデコーダ部102において、移
動無線端末から報告される移動無線端末が測定した下り
方向のフレームエラー率を抽出し、その値を下りエラー
レート判定部104に通知する(ステップ501)。下
りエラーレート判定部104では、通知された下り方向
のフレームエラー率を蓄積し、ある周期(例えば2秒)
間隔であらかじめ設定してある下りフレームエラー率の
上限しきい値との比較を行う(ステップ502)。その
結果しきい値を越える場合は、無線基地局が、現在、最
大出力で送信を行っているかをチェックする(ステップ
503)。無線基地局が、最大出力で送信している場合
は、下りフレームエラー率がそれ以上に改善できないと
判断し、そのことを上りエラーレート判定部103に通
知する(ステップ504)。ステップ501〜504終
了後、下りエラーレート判定部104は、検出した下り
フレームエラー率を、送信出力制御部107へ通知す
る。送信出力制御部107では、下りエラーレート判定
部104から通知された下りフレームエラー率をもとに
無線基地局の送信出力を設定するが、その際に、上りフ
レームエラー率が劣化したまま改善できないことが後述
するように上りエラーレート判定部103から通知され
ているか否かのチェックを行う(ステップ505)。送
信出力制御部107は、通知がない場合、下りフレーム
エラー率をもとに、送信出力を設定する(ステップ50
7)。送信出力制御部107は、通知がある場合、下り
フレームエラー率をもとに送信出力を設定する際に、そ
の設定値を通常より低い値に設定するようにする(ステ
ップ506)。
【0046】そして、このように設定された値に従った
送信出力で無線基地局からの電波を送信する。
【0047】以上の制御は、先に送信出力を決定したあ
とに、上りフレームエラー率が改善できないことをチェ
ックし、上りフレームエラー率が改善できない場合は、
通常より低く送信するように修正を加えるものでもよ
い。
【0048】次に、図6を参照して移動無線端末に指示
する送信出力の制御に係る動作を説明する。
【0049】無線基地局の上りエラーレート判定部10
3には、あらかじめ上りフレームエラー率上限しきい値
と上り連続劣化カウンタ上限しきい値が設定されてい
る。無線基地局は、前述した第一の実施の形態と同様に
移動無線端末から受信した電波のデコーダ部102にて
受信信号の誤り検出を行い上りエラーレート判定部10
3に通知する。上りエラーレート判定部103では一定
周期経過後(例えば2秒)、上りのフレームエラー率を
算出する(ステップ601〜605)。
【0050】上りエラーレート判定部103は、次に、
算出した上りフレームエラー率をあらかじめ設定されて
いる上りフレームエラー率上限しきい値と比較し(ステ
ップ606)、しきい値を上回った場合は、上り連続劣
化カウンタを加算する(ステップ607)。そうでない
場合は、上り連続劣化カウンタをクリアする(ステップ
608)。更に、上りエラーレート判定部103は、上
り連続劣化カウンタ設定後、そのカウンタ値をあらかじ
め設定されている上り連続劣化カウンタ上限しきい値と
比較し(ステップ609)、上り連続劣化カウンタ値が
上り連続劣化カウンタ上限しきい値を越えている場合、
上り方向のフレームエラー率が劣化し、改善できないと
判断し、そのことを送信出力制御部107に通知する
(ステップ610)。
【0051】続いて、上りエラーレート判定部103
は、下りエラーレート判定部104から前述のごとく下
りのフレームエラー率が改善できない状態との通知があ
るか否かをチェックする(ステップ611)。
【0052】通知がない場合、上りエラーレート判定部
103は上りフレームエラー率から目標受信電界強度を
設定する(ステップ613)。通知を受けた場合、上り
エラーレート判定部103は上りフレームエラー率から
設定する目標受信電界強度を通常の値より低くなる値に
設定する(ステップ612)。目標受信電界強度を設定
後、上りエラーレート判定部103は、目標受信電界強
度を受信電界強度判定部105に通知する。受信電界強
度判定部105では、デジタル復調部101から通知さ
れる上り方向の電波の受信電界強度と、上りエラーレー
ト判定部103から通知された目標受信電界強度との比
較を行い(ステップ614)、受信電界強度が、目標受
信電界強度より小さい場合は、移動無線端末に対する送
信出力の増加指示を決定する(ステップ615)。受信
電界強度が、目標受信電界強度より大きい場合は、移動
無線端末に対する送信出力の減少指示を決定する(ステ
ップ611)。受信電界強度判定部105は、ステップ
615、またはステップ616により決定した移動無線
端末に対する送信出力の増加または減少指示をセレクタ
ー部106に通知する。セレクター部106では、転送
データに、通知された移動無線端末に対する送信出力増
加/減少指示を重ね合わせ、下り方向チャネルの信号と
して出力して移動無線端末に通知する。
【0053】以上の制御では、下りフレームエラー率が
改善されない場合には目標受信電界強度が通常より低く
設定されるので、受信電界強度判定部105で判断する
移動無線端末に対する送信出力の増加/減少指示が減少
方向に働くことになる。その結果として移動無線端末の
送信出力は通常より減少することになる。
【0054】このように、第二の発明の実施の形態にお
いては、上り方向と下り方向のそれぞれのチャネルの通
話品質の劣化が改善されないことをそれぞれ判定し、他
の方向のチャネルの通話品質の劣化が改善されない場合
は自方向のチャネルの電波の出力を無理に上げることは
せずに、他の通信への干渉を極力与えない制御を行うこ
とができる。
【0055】続いて、本発明に係る送信電力制御装置の
第三の実施の形態について図1、図7及び図8を参照し
て説明する。
【0056】無線基地局における装置の構成は第一の実
施の形態と同じであり、図1を参照する。図7及び図8
は、第三の実施の形態の動作を示すフローチャートであ
り、無線基地局が送信する電波の出力制御に係わる動作
と、無線基地局から移動無線端末に対して通知する移動
無線端末が送出する電波の出力制御に係わる動作をそれ
ぞれ示す。
【0057】まず、図7を参照して無線基地局が送出す
る下り方向チャネルの電波の出力制御を説明する。
【0058】無線基地局の下りエラーレート判定部10
4は、第一の実施の形態で説明した送信出力制御と同様
に、デコーダ部102で抽出して通知された下り方向の
フレームエラー率と、あらかじめ設定されている下りフ
レームエラー率上限しきい値の比較を行う(ステップ7
01,702)。そして、下り方向のフレームエラー率
が下りフレームエラー率上限しきい値を越える場合、無
線基地局が、現在、最大出力で送信を行っているか否か
をチェックする(ステップ703)。無線基地局が最大
出力で送信している場合は、下りフレームエラー率が改
善できないと判断し、そのことを上りエラーレート判定
部103に通知する(ステップ704)。そして、送信
出力制御部107に対しては、上りフレームエラー率が
劣化したまま改善できないと通知があるなしにかかわら
ず、下りフレームエラー率をもとに送信出力の設定値を
通常より低い値に設定するように通知する。送信出力制
御部107は、その指示により送信出力の設定値を通常
より低い値に設定して(ステップ705)無線基地局か
らの下り方向チャネルの電波を出力する。
【0059】一方、無線基地局が現在、最大出力で送信
していない場合は、その旨と下りフレームエラー率を送
信出力制御部107に通知する。送信出力制御部107
では、下りエラーレート判定部104から通知された下
りフレームエラー率をもとに無線基地局の送信出力を設
定するが、その際に、上りフレームエラー率が劣化した
まま改善できないことが後述するように上りエラーレー
ト判定部103から通知されているか否かのチェックを
行う(ステップ706)。送信出力制御部107は、通
知がない場合、下りフレームエラー率をもとに、送信出
力を設定する(ステップ708)。通知がある場合に
は、下りフレームエラー率をもとに送信出力を設定する
際に、その設定値を通常より低い値に設定するようにす
る(ステップ707)。
【0060】次に、図8を参照して移動無線端末に指示
する送信出力の制御に係る動作を説明する。
【0061】無線基地局の上りエラーレート判定部10
3は、第二の実施の形態で説明した無線基地局における
移動無線端末の送信出力制御と同様に、上りフレームエ
ラー率上限しきい値と上り連続劣化カウンタ上限しきい
値があらかじめ設定されており、上り方向のフレームエ
ラー率が劣化したまま改善できないかどうかチェックす
るために、ある周期(例えば2秒)経過後、上りフレー
ムエラー率を算出し、上りフレームエラー率上限しきい
値との比較を行い、連続劣化カウンタの設定を行い(ス
テップ801〜808)、連続劣化カウンタと連続劣化
カウンタ上限しきい値の比較を行う(ステップ80
9)。上りエラーレート判定部103は、連続劣化カウ
ンタが連続劣化カウンタ上限しきい値を越える場合、上
り方向のフレームエラー率が改善できないと判断し、そ
のことを送信出力制御部107に通知し(ステップ81
0)、下りフレームエラー率が劣化したまま改善できな
いと通知があるなしにかかわらず、目標受信電界強度を
通常より低くなるように設定する(ステップ811)。
【0062】続いて、上りエラーレート判定部103
は、下りエラーレート判定部104から前述のごとく下
りのフレームエラー率が改善できない状態との通知があ
るか否かをチェックする(ステップ812)。
【0063】通知がない場合、上りエラーレート判定部
103は上りフレームエラー率から目標受信電界強度を
設定する(ステップ814)。通知を受けた場合、上り
エラーレート判定部103は上りフレームエラー率から
設定する目標受信電界強度を通常の値より低くなる値に
設定する(ステップ813)。目標受信電界強度を設定
後、上りエラーレート判定部103は、目標受信電界強
度を受信電界強度判定部105に通知する。受信電界強
度判定部105では、デジタル復調部101から通知さ
れる上り方向の電波の受信電界強度と、上りエラーレー
ト判定部103から通知された目標受信電界強度との比
較を行い(ステップ815)、受信電界強度が、目標受
信電界強度より小さい場合は、移動無線端末に対する送
信出力の増加指示を決定する(ステップ816)。受信
電界強度が、目標受信電界強度より大きい場合は、移動
無線端末に対する送信出力の減少指示を決定する(ステ
ップ817)。受信電界強度判定部105は、ステップ
816、またはステップ817により決定した移動無線
端末に対する送信出力の増加または減少指示をセレクタ
ー部106に通知する。セレクター部106では、転送
データに、通知された移動無線端末に対する送信出力増
加/減少指示を重ね合わせ、下り方向チャネルの信号と
して移動無線端末に通知する。
【0064】このように、第三の発明の実施の形態にお
いては、上り方向と下り方向のそれぞれのチャネルの通
話品質の劣化が改善されないことをそれぞれ判定し、自
方向のチャネルの通話品質の劣化が改善されないと判定
した場合は、他方向のチャネルの通話品質の劣化状況に
関係なく自方向のチャネルの電波の出力を下げ、他の通
話への干渉を極力与えない制御を行うことができる。
【0065】更に、本発明に係る送信電力制御装置の第
四の実施の形態について図9を参照して説明する。
【0066】図9は、無線基地局における送信電力制御
装置の構成を示すブロック図であり、同図において、デ
ジタル復調部901、デコーダ部902、上りエラーレ
ート判定部903、下りエラーレート判定部904、受
信電界強度測定部905、セレクター部906、送信出
力制御部907、増幅調整部909は、図1に示した構
成の各機能ブロックと後述する点を除いて同様の機能を
持つ。
【0067】本実施の形態の構成においては、移動速度
測定部908を備え、この移動速度測定部908は、移
動無線端末から受信する受信電界強度の時間的推移の測
定を行い、その速度的な特徴要因を抽出して移動無線端
末の速度を推定し、通信中の移動無線端末を高速移動モ
ードと通常移動モードの2つの移動モードに分類して、
その情報を出力する機能を持つ。
【0068】無線基地局の上りエラーレート判定部90
3には、あらかじめ通常移動モード用上りフレームエラ
ー率上限しきい値および通常移動モード用上り連続劣化
カウンタ上限しきい値と、高速移動モード用上りフレー
ムエラー率上限しきい値と高速移動モード用上り連続劣
化カウンタ上限しきい値が設定してある。また下りエラ
ーレート判定部904には、あらかじめ通常移動モード
用下りフレームエラー率上限しきい値と高速移動モード
用下りフレームエラー率上限しきい値が設定されてい
る。
【0069】これは、上り方向チャネルまたは下り方向
チャネルの通話品質の劣化が地域的な影響によるもので
ある場合を考慮した処置である。移動無線端末が高速移
動している場合にはその地域に存在する時間が一時的で
あろうと考えられるので、たとえ通話品質の劣化がそこ
で検出されても、すぐにその地域を通過してまたもとの
品質に戻る可能性が高い。そのようなものを画一的に通
話品質の劣化として判定して、他の方向のチャネル品質
を劣化させることは好ましくない。
【0070】そこで、通常速度での移動モードではこれ
までに説明してきた方法で送信電力制御を行うとして、
高速移動モードの移動無線端末に対しては、制御動作は
これまでに説明してきた方法であっても品質劣化と判定
するためのしきい値を高めに設定しておき、通常移動モ
ードでは品質劣化と判定されるような場合でも高速移動
モードでは品質劣化と判定されないように処置する。
【0071】また、しきい値はどちらのモードも同じに
しておき、エラー率の算出周期を変える方法でも良い。
高速移動モードの場合はエラー率の算出周期を長くして
おき、実際のエラー率の悪化があったとしてもすぐには
通話品質の劣化と判定されないようにしておくこともで
きる。
【0072】このように、上りエラーレート判定部90
3および下りエラーレート判定部904にそれぞれ通常
移動モードと高速移動モード二種類の判定手段を設けて
おく。
【0073】無線基地局は、移動無線端末との通信中
に、移動速度判定部908において、移動無線端末が高
速移動モードなのか通常移動モードなのかの識別を行っ
ており、その情報を上りエラーレート判定部903およ
び下りエラーレート判定部904に通知する。移動無線
端末の移動モードが通常移動モードから高速移動モード
ヘ、もしくは高速移動モードから通常移動モードへ移行
した場合、移動速度判定部908は、移動無線端末の移
動モード変更情報を上りエラーレート判定部903およ
び下りエラーレート判定部904にそれぞれ通知する。
上りエラーレート判定部903および下りエラーレート
判定部904は、移動速度判定部908から移動無線端
末の移動モードの通知を受けるとそれぞれの移動モード
に対応した通話品質判定を行い、それに従って、送信電
力制御が行われる。
【0074】図10は、本発明の第五の実施の形態を示
すブロック図であり、図9の構成に加入者クラス判定部
1009が追加された構成となっている。
【0075】同図において、デジタル復調部1001、
デコーダ部1002、上りエラーレート判定部100
3、下りエラーレート判定部1004、受信電界強度測
定部1005、セレクター部1006、送信出力制御部
1007、増幅調整部1010は、図9に示した構成の
機能各ブロックと後述する点を除いて同様の機能を持
つ。加入者クラス判定部1009は、現在通信中の移動
無線端末の加入者クラスを、加入者番号により、優先加
入者クラスと一般加入者クラスに分類して、その情報を
出力する機能を持つ。
【0076】無線基地局の上りエラーレート判定部10
03には、あらかじめ優先加入者用上りフレームエラー
率上限しきい値と、優先加入者用上りフレームエラー率
上限しきい値と、優先加入者用上り連続劣化カウンタ上
限しきい値が設定してある。また下りエラーレート判定
部1004には、あらかじめ優先加入者用下りフレーム
エラー率上限しきい値が設定してある。
【0077】これは、上り方向チャネルまたは下り方向
チャネルの通話品質の劣化があった場合に他の良好なチ
ャネル品質を劣化させる判定基準に移動無線端末の加入
者クラスによる変化を考慮した処置である。移動無線端
末が警察、消防やその他の公官庁で使われるような公共
性を持つものであり一般加入者より優先付けされている
ような場合、通話品質の劣化として判定して他の方向の
チャネル品質を劣化させる判定基準を一般加入者と同一
にすることは好ましくない場合がある。
【0078】そこで、一般加入者はこれまでに説明して
きた方法で送信電力制御を行うとして、優先度の高い加
入者クラスを付与された移動無線端末に対しては、制御
動作はこれまでに説明してきた方法であっても品質劣化
と判定するためのしきい値を高めに設定しておき、一般
加入者の移動無線端末では品質劣化と判定されるような
場合でも優先度の高い移動無線端末では品質劣化と判定
されないように処置する。
【0079】また、しきい値はどちらも同じにしてお
き、エラー率の算出周期を変える方法でも良い。優先度
の高い加入者クラスの場合はエラー率の算出周期を長く
しておき、実際のエラー率の悪化があったとしてもすぐ
には通話品質の劣化と判定されないようにしておくこと
もできる。
【0080】このように、上りエラーレート判定部10
03および下りエラーレート判定部1004にそれぞれ
一般加入者用と優先加入者用の二種類の判定手段を設け
ておく。
【0081】無線基地局と、移動無線端末が通信を行う
際、加入者クラス判定部1009は、デコーダ部100
2において受信されるデータから、移動無線端末の加入
者番号を取得し、その加入者番号から、移動無線端末
が、優先加入者なのか一般加入者なのかを判断し、優先
加入者の場合は、そのことを上りエラーレート判定部1
003、および下りエラーレート判定部1004に通知
する。上りエラーレート判定部1003および下りエラ
ーレート判定部1004は、加入者クラス判定部100
9から、通信中の移動無線端末の加入者クラスの通知を
受けるとそれぞれの加入者クラスに対応した通話品質判
定を行い、それに従って、送信電力制御が行われる。
【0082】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係る送
信電力制御装置は、CDMA方式を用いた移動通信にお
いて、上り/下り方向チャネルのうち片方のチャネルの
通信品質が劣化して改善しないような場合、他方のチャ
ネルの出力を下げることにより過剰な電力送出による他
の通信への干渉を軽減することができる。
【0083】本発明の第一の実施の形態では、下り方向
チャネルの通信品質の劣化が改善しないような場合、上
り方向チャネルの送信出力として本来送出すべき出力よ
りも低い値を指示する構成となっており、上り方向チャ
ネルの電波による他の通信への干渉を軽減する効果があ
る。
【0084】本発明の第二の実施の形態では、他方向の
チャネルの劣化状況が改善されない場合に自方向のチャ
ネルの送信出力として本来送出すべき出力よりも低い値
を設定して出力指示する構成となっており、いずれの方
向の通話品質が劣化したような場合においても、それと
対向する方向チャネルの電波による他の通話への干渉を
軽減する効果がある。
【0085】本発明の第三の実施の形態では、自方向の
チャネルの劣化状況が改善されない場合には他方向のチ
ャネルの劣化状況には無関係に自方向チャネルの送信出
力として本来送出すべき出力よりも低い値を設定して出
力指示する構成となっている。そのため、第二の実施の
形態の効果に加えて自方向チャネルの電波による他の通
信への干渉を軽減する効果がある。
【0086】本発明の第四の実施の形態では、高速移動
している移動無線端末に対しては通信品質の劣化の判定
基準を通常移動している移動無線端末の判定基準よりも
ゆるい基準にして、判定地域だけに起因する通信品質の
劣化等の高速移動している移動無線端末にとっては一時
的な劣化を判定させないようにしている。そのため、む
やみに正常な方向のチャネルの出力を低下させて、無条
件に通信品質を劣化させることのないようにすることが
できる。
【0087】本発明の第五の実施の形態では、一般加入
の移動無線端末と公共性の高い優先度を付与した移動無
線端末とを識別し、公共性の高い優先度を付与した移動
無線端末に対しては通信品質の劣化の判定基準を一般加
入の移動無線端末の判定基準よりもゆるい基準にして、
むやみに正常な方向のチャネルの出力を低下させて、無
条件に通信品質を劣化させることのないようにすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送信電力制御装置の一実施の形態の構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明における無線基地局および移動無線端末
の無線エリアにおける構成概念を示すシステム概念図で
ある。
【図3】図1における下りエラーレート判定部と送信出
力制御部が行う送信出力制御の動作を示すフローチャー
トである。
【図4】図1における上りエラーレート判定部と受信電
界強度判定部が行う移動無線端末に対する送信出力制御
指示の動作を示すフローチャートである。
【図5】図1における下りエラーレート判定部と送信出
力制御部が行う第二の実施の形態における送信出力制御
の動作を示すフローチャートである。
【図6】図1における上りエラーレート判定部と受信電
界強度判定部が行う第二の実施の形態における移動無線
端末に対する送信出力制御指示の動作を示すフローチャ
ートである。
【図7】図1における下りエラーレート判定部と送信出
力制御部が行う第三の実施の形態における送信出力制御
の動作を示すフローチャートである。
【図8】図1における上りエラーレート判定部と受信電
界強度判定部が行う第三の実施の形態における移動無線
端末に対する送信出力制御指示の動作を示すフローチャ
ートである。
【図9】本発明の送信電力制御装置の第四の実施の形態
の構成を示すブロック図である。
【図10】本発明の送信電力制御装置の第五の実施の形
態の構成を示すブロック図である。
【図11】従来の技術における送信電力制御装置の構成
を示すブロック図である。
【図12】従来の技術における移動無線端末に対する送
信出力制御指示の動作を示すフローチャートである。
【図13】従来の技術における無線基地局の送信出力制
御の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101,901,1001,1101 デジタル復調
部 102,902,1002,1102 デコーダ部 103,903,1003,1103 上りエラーレ
ート判定部 104,904,1004 下りエラーレート判定部 105,905,1005,1104 受信電界強度
判定部 106,906,1006,1105 セレクター部 107,907,1007,1106 送信出力制御
部 108,909,1010,1107 増幅調整部 908,1008 移動速度判定部 1009 加入者クラス判定部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線基地局から送出される下り方向の電
    波を受信して当該下り電波のフレームエラー率を測定し
    て前記無線基地局に通知する手段を備えた移動無線端末
    と、当該移動無線端末から送出される上り方向の電波を
    受信して当該上り電波の受信データ誤りを検出する手段
    と受信電界強度を測定する手段を備えた前記無線基地局
    を含む移動通信システムの前記無線基地局に備えられる
    送信電力制御装置であって、 上り方向の電波から抽出した前記移動無線端末から通知
    される下り方向の電波のフレームエラー率を取得し、当
    該下り方向の電波のフレームエラー率が改善されないこ
    とを判断すると下り電波品質劣化情報を出力する下りエ
    ラーレート判定部と、 上り方向の電波のフレームエラー率を算出し、算出した
    上り方向の電波のフレームエラー率にもとづく目標受信
    電界強度値を出力し、前記下りエラーレート判定部が出
    力する下り電波品質劣化情報を受信したときは前記目標
    受信電界強度値を通常値より低い値に設定して出力する
    上りエラーレート判定部と、 前記上りエラーレート判定部が出力する目標受信電界強
    度値と受信測定した上り方向の電波の受信電界強度値と
    を比較し、受信測定した上り方向の電波の受信電界強度
    値が目標受信電界強度値より低い場合は送信出力の増加
    を、また、受信測定した上り方向の電波の受信電界強度
    値が目標受信電界強度値より高い場合は送信出力の減少
    をそれぞれ前記移動無線端末に指示する情報を出力する
    受信電界強度判定部と、 上り方向の電波から抽出した前記移動無線端末から通知
    される下り方向の電波のフレームエラー率にもとづき下
    り方向の電波の送信出力を制御する送信出力制御部を有
    することを特徴とする移動通信システムの送信電力制御
    装置。
  2. 【請求項2】 前記上りエラーレート判定部は、上り方
    向の電波のフレームエラー率を算出し、算出した上り方
    向の電波のフレームエラー率があらかじめ設定したフレ
    ームエラー率をあらかじめ設定した期間上回った場合に
    上り電波品質劣化情報を出力する上り電波品質劣化判定
    手段をさらに備え、 前記送信出力制御部は、前記上りエラーレート判定部が
    出力する前記上り電波品質劣化情報を受信したときに、
    上り方向の電波から抽出した前記移動無線端末から通知
    される下り方向の電波のフレームエラー率にもとづいて
    設定する下り方向の電波の送信出力をより低い値に設定
    して出力する第1の出力制御手段をさらに備えたことを
    特徴とする請求項1に記載の移動通信システムの送信電
    力制御装置。
  3. 【請求項3】 前記送信出力制御部は、前記下りエラー
    レート判定部が出力する前記下り電波品質劣化情報を受
    信したとき、上り方向の電波から抽出した前記移動無線
    端末から通知される下り方向の電波のフレームエラー率
    にもとづいて設定する下り方向の電波の送信出力をより
    低い値に設定して出力する第2の出力制御手段をさらに
    備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    の移動通信システムの送信電力制御装置。
  4. 【請求項4】 前記上りエラーレート判定部は、前記上
    り電波品質劣化情報を出力したとき、上り方向の電波の
    フレームエラー率にもとづき設定する目標受信電界強度
    値を通常値より低い値に設定して出力する手段をさらに
    備えたことを特徴とする請求項3に記載の移動通信シス
    テムの送信電力制御装置。
  5. 【請求項5】 前記送信電力制御装置は、前記移動無線
    端末から受信する電波の時間的変化から移動無線端末の
    移動速度を測定して速度情報を出力する移動速度測定部
    をさらに備え、当該移動速度測定部が出力する速度情報
    にもとづいて、前記下りエラーレート判定部は前記下り
    電波品質劣化情報を出力する条件を変え、前記上りエラ
    ーレート判定部は前記上り電波品質劣化情報を出力する
    条件を変えることを特徴とする請求項2または請求項4
    に記載の移動通信システムの送信電力制御装置。
  6. 【請求項6】 前記送信電力制御装置は、前記移動無線
    端末から受信する電波に含まれる端末識別情報から移動
    無線端末の加入者クラスを識別する加入者クラス判定部
    をさらに備え、当該加入者クラス判定部が出力する加入
    者クラスにもとづいて、前記下りエラーレート判定部は
    前記下り電波品質劣化情報を出力する条件を変え、前記
    上りエラーレート判定部は前記上り電波品質劣化情報を
    出力する条件を変えることを特徴とする請求項5に記載
    の移動通信システムの送信電力制御装置。
JP8325679A 1996-05-12 1996-12-05 移動通信システムの送信電力制御装置 Expired - Lifetime JP3039402B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8325679A JP3039402B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 移動通信システムの送信電力制御装置
EP97120739A EP0847146A3 (en) 1996-12-05 1997-11-26 A transmission power control apparatus for a mobile communication system
US08/982,307 US6035210A (en) 1996-05-12 1997-12-01 Transmission power control apparatus for a mobile communication system
CN97121977A CN1088966C (zh) 1996-12-05 1997-12-04 用于移动通信系统的发射功率控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8325679A JP3039402B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 移動通信システムの送信電力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10173593A true JPH10173593A (ja) 1998-06-26
JP3039402B2 JP3039402B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=18179512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8325679A Expired - Lifetime JP3039402B2 (ja) 1996-05-12 1996-12-05 移動通信システムの送信電力制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6035210A (ja)
EP (1) EP0847146A3 (ja)
JP (1) JP3039402B2 (ja)
CN (1) CN1088966C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038355A1 (fr) * 1998-12-21 2000-06-29 Hitachi, Ltd. Procede de commande de la puissance de transmission dans un systeme de communication
WO2001001610A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of controlling forward link power when in discontinuous transmission mode in a mobile communication system
WO2004002045A1 (ja) * 2002-06-25 2003-12-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 無線基地局装置
JP2010200327A (ja) * 1999-07-21 2010-09-09 Qualcomm Inc 不連続伝送モードにある順方向の専用の制御チャンネルの移動局管理

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3805520B2 (ja) * 1998-01-28 2006-08-02 富士通株式会社 移動通信における速度推定装置および方法
US6434124B1 (en) * 1998-03-31 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Adaptive symbol error count based technique for CDMA reverse link outer loop power control
KR100390396B1 (ko) * 1998-05-04 2003-10-04 엘지전자 주식회사 차세대씨디엠에이이동통신시스템의효율및서비스품질을보장하기위한패킷데이터서비스
US8072915B1 (en) * 1998-06-12 2011-12-06 Ericsson Ab Common power control channel in a CDMA system and a system and method for using such a channel
JP2000022628A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法及び通信システム
JP3449985B2 (ja) * 1998-07-16 2003-09-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムのパケットデータ処理システム及び方法
KR100339034B1 (ko) * 1998-08-25 2002-10-11 삼성전자 주식회사 부호분할다중접속통신시스템의제어유지상태에서역방향폐루프전력제어장치및방법
JP2000101511A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Fujitsu Ltd 加入者系無線アクセスシステムにおける送信レベル制御方法および送受信装置
FI112012B (fi) * 1999-01-19 2003-10-15 Nokia Corp Lähetystehon säätö radiojärjestelmässä
US6317435B1 (en) * 1999-03-08 2001-11-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for maximizing the use of available capacity in a communication system
DE19911146C2 (de) * 1999-03-12 2003-10-02 Siemens Ag Verfahren zur Sendeleistungsregelung in einem Funk-Kommunikationssystem
DE19919361C1 (de) * 1999-04-28 2000-11-23 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Datenübertragung
EP1067706B1 (en) * 1999-05-21 2004-03-24 Alcatel Method for improving performances of a mobile radiocommunication system using convergence assessment of power control loop
GB2351420A (en) * 1999-06-23 2000-12-27 Motorola Ltd Power control in a radio communication system
GB2355366B (en) 1999-10-11 2003-08-20 Ericsson Telefon Ab L M Radio transceiver
US6487420B1 (en) * 1999-10-15 2002-11-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive rach power determination for mobile telecommunications user equipment unit
JP3769432B2 (ja) * 1999-11-01 2006-04-26 日本電気株式会社 符号分割多重セルラにおける拡散符号割り当て方法及び基地局
ATE322107T1 (de) * 2000-05-01 2006-04-15 Interdigital Tech Corp Leistungsregelung für die abwärtsrichtung für mehrfache abwärtszeitschlitze in tdd- kommunikationssystemen
JP3573073B2 (ja) 2000-08-09 2004-10-06 日本電気株式会社 送信電力制御システム及びそれに用いる送信電力制御方法
CN1722634B (zh) * 2000-08-12 2015-04-29 三星电子株式会社 无线网络中控制发送设备的发送功率的装置及其方法
KR100433893B1 (ko) * 2001-01-15 2004-06-04 삼성전자주식회사 협대역 시분할 듀플렉싱 부호분할다중접속 통신시스템의전력 제어 방법 및 장치
US6901046B2 (en) * 2001-04-03 2005-05-31 Nokia Corporation Method and apparatus for scheduling and modulation and coding selection for supporting quality of service in transmissions on forward shared radio channels
KR100915275B1 (ko) 2001-11-05 2009-09-03 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 무선 통신 시스템 및 그 통신 제어 방법 및 무선 통신기
JP3913575B2 (ja) * 2002-02-28 2007-05-09 三洋電機株式会社 無線装置、無線通信システム、空間パス制御方法および空間パス制御プログラム
JP2003318818A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Corp 携帯電話装置とその送信電力制御方法
US6822950B2 (en) * 2002-05-06 2004-11-23 Motorola, Inc. Interference-efficient method and apparatus to provide CDMA services
JPWO2003105518A1 (ja) * 2002-06-05 2005-10-13 三菱電機株式会社 無線通信システム及び基地局装置及び移動端末装置及び無線リンク切替方法
KR20050010951A (ko) 2002-06-21 2005-01-28 위데피, 인코포레이티드 무선 근거리 네트워크 중계기
JP4192528B2 (ja) * 2002-08-23 2008-12-10 株式会社日立製作所 無線通信システム及びその送信電力制御方法
US8885688B2 (en) 2002-10-01 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Control message management in physical layer repeater
WO2004062305A1 (en) 2002-12-16 2004-07-22 Widefi, Inc. Improved wireless network repeater
CN100574119C (zh) 2002-10-11 2009-12-23 高通股份有限公司 操作无线局域网中转发器的方法
MXPA05003929A (es) 2002-10-15 2005-06-17 Widefi Inc Repetidor de red de area local inalambrica con control automatico de ganancia para extender la cobertura de la red.
US8078100B2 (en) 2002-10-15 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater with discrete time filter for all-digital detection and delay generation
US8111645B2 (en) 2002-11-15 2012-02-07 Qualcomm Incorporated Wireless local area network repeater with detection
US7230935B2 (en) 2002-10-24 2007-06-12 Widefi, Inc. Physical layer repeater with selective use of higher layer functions based on network operating conditions
CN100566213C (zh) * 2003-01-31 2009-12-02 日本电气株式会社 用于发送功率控制的目标值控制方法及使用该方法的基站控制设备和移动台
US7299402B2 (en) * 2003-02-14 2007-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control for reverse packet data channel in CDMA systems
JP2004266585A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Hitachi Ltd 無線通信システム及びその送信電力並びにデータレート制御方法
JP4230288B2 (ja) * 2003-06-13 2009-02-25 富士通株式会社 送信電力制御方法及び移動局
US7554954B2 (en) * 2003-08-12 2009-06-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Per user rate control for the reverse link in CDMA networks
US8027642B2 (en) 2004-04-06 2011-09-27 Qualcomm Incorporated Transmission canceller for wireless local area network
JP4960223B2 (ja) 2004-05-13 2012-06-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド 検出およびメディア・アクセス制御を行う非周波数変換型リピータ
WO2005122428A2 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Widefi, Inc. Frequency translating repeater with low cost high performance local oscillator architecture
JP4458251B2 (ja) * 2004-07-13 2010-04-28 日本電気株式会社 移動通信システム、移動通信システムにおける送信電力制御方法及び移動局
US8059727B2 (en) 2005-01-28 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Physical layer repeater configuration for increasing MIMO performance
CN100377509C (zh) * 2005-08-16 2008-03-26 华为技术有限公司 确定载波反向信道初始发射功率的方法
EP2036265A4 (en) * 2006-06-30 2013-06-26 Ericsson Telefon Ab L M IMPROVING THE COVER FOR A HSDPA CHANNEL (HSDPA - HIGH SPEED DOWNLINK PACKET ACCESS)
KR101050865B1 (ko) * 2006-08-29 2011-07-20 후지쯔 가부시끼가이샤 통신 장치, 단말기, 무선 채널 품질 관리 방법
US8295225B2 (en) 2006-09-08 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Reverse link feedback for interference control in a wireless communication system
RU2444159C2 (ru) 2006-09-21 2012-02-27 Квэлкомм Инкорпорейтед Способ и устройство для подавления колебаний между повторителями
WO2008057290A1 (en) 2006-10-26 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Repeater techniques for multiple input multiple output utilizing beam formers
WO2008050893A1 (fr) * 2006-10-27 2008-05-02 Nec Corporation Procédé de commande de la puissance de transmission et dispositif terminal portable
CN101136673B (zh) * 2007-04-06 2012-12-19 中兴通讯股份有限公司 反向链路功率控制信道上的功率分配方法
US8577305B1 (en) 2007-09-21 2013-11-05 Marvell International Ltd. Circuits and methods for generating oscillating signals
US8588705B1 (en) 2007-12-11 2013-11-19 Marvell International Ltd. System and method of determining Power over Ethernet impairment
CN101674641B (zh) * 2008-09-10 2012-02-08 中兴通讯股份有限公司 一种基于无线通信系统下行链路小区间干扰的控制方法
US9288764B1 (en) 2008-12-31 2016-03-15 Marvell International Ltd. Discovery-phase power conservation
US9066369B1 (en) 2009-09-16 2015-06-23 Marvell International Ltd. Coexisting radio communication
US8767771B1 (en) 2010-05-11 2014-07-01 Marvell International Ltd. Wakeup beacons for mesh networks
US8472943B1 (en) * 2010-06-03 2013-06-25 Sprint Spectrum L.P. Method and system for using multiple channel elements
WO2012054210A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Marvell World Trade Ltd. Pre-association discovery
US8750278B1 (en) 2011-05-26 2014-06-10 Marvell International Ltd. Method and apparatus for off-channel device invitation
US9125216B1 (en) * 2011-09-28 2015-09-01 Marvell International Ltd. Method and apparatus for avoiding interference among multiple radios
US9036517B2 (en) 2012-01-09 2015-05-19 Marvell World Trade Ltd. Methods and apparatus for establishing a tunneled direct link setup (TDLS) session between devices in a wireless network
WO2013119810A1 (en) 2012-02-07 2013-08-15 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for multi-network communication
US9609676B1 (en) 2012-03-30 2017-03-28 Marvell International Ltd. Efficient transition from discovery to link establishment
US9450649B2 (en) 2012-07-02 2016-09-20 Marvell World Trade Ltd. Shaping near-field transmission signals
JP6111817B2 (ja) * 2013-04-24 2017-04-12 富士通株式会社 基地局,通信システム
US11811588B2 (en) * 2020-04-22 2023-11-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Configuration management and analytics in cellular networks

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI86352C (fi) * 1989-11-14 1992-08-10 Nokia Oy Ab Digitaliskt radiolaenksystem och foerfarande foer reglering av en saendingseffekt i ett digitaliskt radiolaenksystem.
JPH0730482A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Nec Corp 送信出力制御装置
GB2287379B (en) * 1994-03-10 1998-06-10 Roke Manor Research Apparatus for use in a mobile radio system
JPH07336291A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Nec Corp 移動通信における送信出力制御装置
US5873028A (en) * 1994-10-24 1999-02-16 Ntt Mobile Communications Network Inc. Transmission power control apparatus and method in a mobile communication system
US5727033A (en) * 1994-11-30 1998-03-10 Lucent Technologies Inc. Symbol error based power control for mobile telecommunication system
TW347616B (en) * 1995-03-31 1998-12-11 Qualcomm Inc Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system a method and apparatus for controlling transmission power in a mobile communication system is disclosed.
WO1997008847A1 (en) * 1995-08-31 1997-03-06 Nokia Telecommunications Oy Method and device for controlling transmission power of a radio transmitter in a cellular communication system
JP2803716B2 (ja) * 1996-03-11 1998-09-24 日本電気株式会社 Cdmaセルラーシステムにおける無線回線制御装置
JP2785809B2 (ja) * 1996-06-21 1998-08-13 日本電気株式会社 リバースチャネル送信電力制御方式
US5926747A (en) * 1996-09-05 1999-07-20 Airnet Communications Corp. Method and apparatus for dynamically optimizing the forward-link transmit power of a broadband multi-carrier radio signal
US5933781A (en) * 1997-01-31 1999-08-03 Qualcomm Incorporated Pilot based, reversed channel power control

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038355A1 (fr) * 1998-12-21 2000-06-29 Hitachi, Ltd. Procede de commande de la puissance de transmission dans un systeme de communication
US6907260B1 (en) 1998-12-21 2005-06-14 Kddi Corporation Method for controlling transmit power for communication system
WO2001001610A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of controlling forward link power when in discontinuous transmission mode in a mobile communication system
AU759741B2 (en) * 1999-06-28 2003-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of controlling forward link power when in discontinuous transmission mode in a mobile communication system
JP2010200327A (ja) * 1999-07-21 2010-09-09 Qualcomm Inc 不連続伝送モードにある順方向の専用の制御チャンネルの移動局管理
WO2004002045A1 (ja) * 2002-06-25 2003-12-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 無線基地局装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1185706A (zh) 1998-06-24
EP0847146A3 (en) 2000-08-30
CN1088966C (zh) 2002-08-07
EP0847146A2 (en) 1998-06-10
US6035210A (en) 2000-03-07
JP3039402B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039402B2 (ja) 移動通信システムの送信電力制御装置
KR100265527B1 (ko) 다수의 정보 클래스를 전달하기 위한 무선 망에서의 전력 제어방법
US6334047B1 (en) Adaptive power control in a mobile radio communications system
US6985739B2 (en) Admission and congestion control in a CDMA-based mobile radio communications system
EP1847074B1 (en) Methods and arrangements for handling unreliable scheduling grants in a telecommunication network
US6567670B1 (en) Subscriber station, network control means and method for triggering inter-frequency measurements in a mobile communication system
US7532601B2 (en) Transmission power control method, radio communication system, base station and mobile station
US6370359B1 (en) Radio communication device and method of controlling transmission rate
US7769391B2 (en) Method and apparatus in a telecommunication system
EP1330930B1 (en) Temporary service interruption for high speed data transfer
KR100388872B1 (ko) 이동 통신에서의 호 제어 방법 및 그 시스템
US7020483B2 (en) Power control in mobile radio telephone systems when transmission is interrupted
US20070178931A1 (en) Cdma mobile communication system in which updating of a reference value for controlling closed-loop transmission power is realized in a base transceiver station
US7126922B2 (en) Dynamic radio link adaptation for interference in cellular systems
EP0940933B1 (en) A method and apparatus for controlling the power radiated by a wireless terminal in a telecommunications system
EP1502376B1 (en) Method and apparatus for uplink transmission timing in a mobile communications system
EP2218287B1 (en) Methods and arrangements in a wireless communication system
KR100734452B1 (ko) 셀룰러 시스템, 기지국 제어 장치, 이동국 및 이들에이용하는 송신 전력 제어 방법
EP1206891B1 (en) Subscriber station and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
EP0872140B1 (en) A method for selecting the way to perform a handover, and a cellular radio system
JP3526243B2 (ja) 基地局装置及び回線品質劣化防止方法
JP3331331B2 (ja) 通信端末装置及び過干渉防止方法
KR100367794B1 (ko) Cdma 기지국 및 cdma 기지국의 통신 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13