JPH10160286A - 乗物の空気調和システムのための凝縮器 - Google Patents

乗物の空気調和システムのための凝縮器

Info

Publication number
JPH10160286A
JPH10160286A JP21061097A JP21061097A JPH10160286A JP H10160286 A JPH10160286 A JP H10160286A JP 21061097 A JP21061097 A JP 21061097A JP 21061097 A JP21061097 A JP 21061097A JP H10160286 A JPH10160286 A JP H10160286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
row
pipes
tubes
conditioning system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21061097A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrea Parola
アンドレア・パロラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Thermal Systems SpA
Original Assignee
Magneti Marelli Climatizzazione SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magneti Marelli Climatizzazione SpA filed Critical Magneti Marelli Climatizzazione SpA
Publication of JPH10160286A publication Critical patent/JPH10160286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/007Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2225/00Reinforcing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/12Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements
    • F28F2275/125Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements by bringing elements together and expanding

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脈動圧力試験条件下であっても、長円形断面
の管を有する機械的に組み立てられた凝縮器が破損する
危険を除去または低減する。 【解決手段】 乗物の空気調和システムのための凝縮器
は、1群のフィン14に機械的膨張によって固定されて
いる少なくとも1列の管12,12a,12bを備えてい
る。上記列の両端に位置する一対の管12a,12b
は、円形断面を有し、上記列の内部に位置する複数の管
12は、長円形断面を有する。上記管12a,12bに
より、管-フィンアッセンブリの優れた構造強度が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗物の空気調和シ
ステムのための凝縮器に関する。
【0002】より詳細には、本発明は、実質的に平坦な
フィンの1組内の直線状に揃えられた穴に挿入した後に
機械的に膨張させることによって上記フィンに固定され
た少なくとも1列の管を備える、いわゆる機械的組立型
の凝縮器に関する。
【0003】
【従来の技術】乗物の空気調和システムのための凝縮器
は、それらの運転条件が難しいため、非常に特種な熱交
換器を構成する。管内の圧力は、安全システムが働いて
空気調和システムのスイッチを切る前に約30バールの
値に達し得る。凝縮器の使用温度は、120〜140℃のピー
ク値に達する。このような作業条件によって、凝縮器の
構造特性は、乗物中の他の型の熱交換器の構造特性とは
実質的に異なったものとなる。
【0004】ろう接の組立技術を用いて製造された凝縮
器は、壁またはリブによって分離された複数の微細管
(マイクロダクト)を有する管を用いている。上記壁また
はリブによって、上記管は、冷却液の外部への漏れを伴
う永久変形や損傷を被ることなく、厳しい運転条件に耐
えることが可能となる。この型の凝縮器は、熱交換能力
の観点から最適な性能を有し、また、最適な構造強度を
有するが、非常に高価であるという不都合を有する。
【0005】機械的に組み立てられた凝縮器は、ろう接
で組み立てられた凝縮器よりも安価であるが、一般的に
熱交換効率が劣っている。これは、主として、機械的組
立技術においては、円形断面を有する管が用いられて、
管はその安定した形状によってシステム内の高圧レベル
に耐えることができるという事実に起因する。しかし、
上記管の形状は、凝縮器の熱交換性能を著しく低下させ
る。
【0006】本出願人による文献EP-A-0 633 4
35は、長円形断面の管を有する機械的に組み立てられ
た凝縮器を記載している。この型の管は、熱交換効率の
点で凝縮器の性能をかなり増大させる。しかし、長円形
断面を有する管は、構造強度の観点から問題を呈する。
上記文献EP-A-0 633 435では、長円形断面を
有する管は円形断面を有する管と比べて構造強度が劣っ
ているという問題を、管-フィンアッセンブリ全体に特
別な寸法を採用することによって解決している。
【0007】上記文献に記載された熱交換器の構造は、
最適な実験結果をもたらし、乗物で使用している間に生
じる通常の熱的および機械的応力に耐えることができ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に、
凝縮器を乗物で使用している場合に通常生じる応力状態
よりもさらに厳しい応力状態を生じさせる実験室試験を
凝縮器が受ける時には、構造強度の観点から依然臨界点
があるということが試験から判明している。
【0009】とりわけ、実験室試験によって、特に脈動
圧力の応力試験の結果として、破損の可能性がある脆弱
点の存在が示されている。なお、この種類の一般的な試
験では、凝縮器を約100℃の温度にし、管に約0.5
〜3Hzの周波数で5バールと30バールの間で交互に
変化する圧力で内部から応力を与える。
【0010】本発明の目的は、長円形断面の管を有する
機械的に組み立てられた凝縮器に、脈動圧力試験条件に
おいても、凝縮器が破損する危険を除去または低減する
改良を加えることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記目
的は、請求項1に記載の特徴を持つ熱交換器によって達
成される。
【0012】より正確には、本発明は、脈動圧力応力試
験中、列の両端の管が最も破壊される可能性が高い箇所
となることに着目したのである。
【0013】上記の問題を解決するために、本発明で
は、円形断面を有する管が列の両端に使用され、長円形
断面を有する管が列の内部に使用される。
【0014】上記特徴によって、管-フィンアッセンブ
リの優れた構造強度が、円形断面を有する管の半径方向
の変形に対する優れた固有抵抗によって、列の両端にお
いて達成される。
【0015】本発明の更なる特徴と利点を、次に、添付
の図面を参照しつつ、本発明を制限するものではない単
なる例としての以下の実施の形態から明らかにする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
により詳細に説明する。
【0017】図面を参照すると、乗物の空気調和システ
ムのための凝縮器が、番号10で示されている。上記凝
縮器10は、1列の管12を備えている。上記管12
は、夫々、1組を形成するように互いに重畳された実質
的に平坦なフィン14を貫く一連の直線状に揃えられた
穴(図3参照)内に嵌められる。上記管12と上記フィ
ン14の接続は、上記管を上記フィンの直線状に揃えら
れた穴に僅かな隙間を設けて挿入した後に、上記管を機
械的に膨張させることによって達成される。上記フィン
14の1組から突出する管の端部は、各マニホールド1
6,18にろう接される。
【0018】実験的構造強度試験により、列の両端に配
設された管は、特にシステムの疲労応力を生じる脈動内
部圧力の存在下で、より破損の危険にさらされることが
判明している。
【0019】本発明によると、管-フィンアッセンブリ
の構造強度を強めるため、円形断面を有する管12a,
12bが列の両端に使用される。列の内部に位置する残
りの管12は、凝縮器の良好な熱交換特性を達成するた
めに、長円形(例えば卵形)断面を有している。
【0020】実験試験により、円形断面を有する管は、
内部圧力に耐えるために、管をとり囲むフィンの補助を
必要としないことが判明している。従って、列の両端に
長円形断面の代わりに円形断面を有する管を使用するこ
とによって、付加的な側面拘束システムを必要とするこ
となく、大概の損傷試験を通るに足る強度特性を達成で
きる。また、この解決方法には、構造強度が優れている
ことに加えて、安定性が高いという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の凝縮器の概略斜視図である。
【図2】 図1の凝縮器の概略斜視図である。
【図3】 上記凝縮器の端部領域の平面図である。
【符号の説明】
10…凝縮器、12,12a,12b…管、14…フィン、
16,18…マニホールド、26…穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に平坦なフィン(14)の1組内
    の直線状に揃えられた穴(26)に挿入した後に機械的
    に膨張させることによって上記フィン(14)に固定され
    た少なくとも1列の管(12,12a,12b)を備える
    乗物の空気調和システムのための凝縮器において、 上記列の両端に位置し、円形断面を有する一対の管(1
    2a,12b)と、 上記列の内部に位置し、長円形断面を有する複数の管
    (12)とを備えることを特徴とする乗物の空気調和シ
    ステムのための凝縮器。
JP21061097A 1996-08-07 1997-08-05 乗物の空気調和システムのための凝縮器 Pending JPH10160286A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96TO000683 IT1284735B1 (it) 1996-08-07 1996-08-07 Condensatore per impianti di condizionamento d'aria per veicoli
IT96A000683 1996-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10160286A true JPH10160286A (ja) 1998-06-19

Family

ID=11414846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21061097A Pending JPH10160286A (ja) 1996-08-07 1997-08-05 乗物の空気調和システムのための凝縮器

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0823609B1 (ja)
JP (1) JPH10160286A (ja)
AR (1) AR013316A1 (ja)
BR (1) BR9702735A (ja)
DE (1) DE69709263T2 (ja)
ES (1) ES2169296T3 (ja)
IT (1) IT1284735B1 (ja)
PL (1) PL185267B1 (ja)
TR (1) TR199700724A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7347064B2 (en) 2004-12-28 2008-03-25 Denso Corporation Evaporator
CN103712379A (zh) * 2013-12-24 2014-04-09 柳州豪祥特科技有限公司 一种汽车空调冷凝器的芯体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2375164B (en) * 2001-05-04 2005-11-30 Llanelli Radiators Ltd Heat exchanger system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR380090A (fr) * 1907-07-20 1907-11-28 Societe Jules Grouvelle, H. Arquembourg Et Cie Radiateur à cloisons tubulaires
US1759167A (en) * 1926-05-28 1930-05-20 Modine Mfg Co Radiator
DE4122904A1 (de) * 1991-07-11 1993-01-14 Laengerer & Reich Kuehler Oelkuehler
ES2087702T3 (es) 1993-07-06 1996-07-16 Magneti Marelli Climat Srl Condensador de sistemas de acondicionamiento de aire, en particular para vehiculos de motor.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7347064B2 (en) 2004-12-28 2008-03-25 Denso Corporation Evaporator
CN103712379A (zh) * 2013-12-24 2014-04-09 柳州豪祥特科技有限公司 一种汽车空调冷凝器的芯体

Also Published As

Publication number Publication date
ES2169296T3 (es) 2002-07-01
PL185267B1 (pl) 2003-04-30
DE69709263T2 (de) 2002-10-24
IT1284735B1 (it) 1998-05-21
TR199700724A2 (xx) 1998-02-21
EP0823609A1 (en) 1998-02-11
BR9702735A (pt) 1998-10-27
PL321312A1 (en) 1998-02-16
AR013316A1 (es) 2000-12-27
ITTO960683A1 (it) 1998-02-07
EP0823609B1 (en) 2001-12-19
DE69709263D1 (de) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4109444B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
US7921558B2 (en) Non-cylindrical refrigerant conduit and method of making same
US6412547B1 (en) Heat exchanger and method of making the same
US5457885A (en) Heat exchanger and method for producing the same
US20090173482A1 (en) Distributor tube subassembly
US20070261820A1 (en) Self-breaking radiator side plates
US5052480A (en) Pipe for coolant condenser
JPH11316093A (ja) 液冷二相熱交換器
EP0791794A1 (en) A condenser for air-conditioning systems for vehicles
JPH102634A (ja) 自動車の空気調和システムのための凝縮器
JPH10160286A (ja) 乗物の空気調和システムのための凝縮器
US20020084064A1 (en) Integrated heat exchanger support and sealing structure
JP2000304472A (ja) 冷凍サイクル用熱交換器
JPH0452498A (ja) 複式熱交換器
EP0791796A1 (en) A condenser for vehicle air-conditioning systems
US20050082050A1 (en) Multiple row heat exchanger using ''end-to-end'' or ''tube touching'' positioning of the tubes for row spacing
KR100666927B1 (ko) 헤더형 열교환기
JP2001116480A (ja) フィンコイルタイプ熱交換器およびその製造方法
KR100668445B1 (ko) 헤더형 열교환기
CN1178896A (zh) 一种用于车辆空气调节系统的冷凝器
EP1921412A1 (en) Heat exchanger provided with improved side plates
CN215572398U (zh) 散热器边板连接结构及散热器
CN210035950U (zh) 一种汽车空调用冷凝器芯体
JP3483538B2 (ja) 熱交換器
JP2000046441A (ja) 炭酸ガス冷凍サイクル用熱交換器