JPH10157940A - エレベータかごの床合わせ判定装置 - Google Patents

エレベータかごの床合わせ判定装置

Info

Publication number
JPH10157940A
JPH10157940A JP9314807A JP31480797A JPH10157940A JP H10157940 A JPH10157940 A JP H10157940A JP 9314807 A JP9314807 A JP 9314807A JP 31480797 A JP31480797 A JP 31480797A JP H10157940 A JPH10157940 A JP H10157940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
floor
transceiver
reflection end
elevator car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9314807A
Other languages
English (en)
Inventor
Christophe Durand
ドュランド クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JPH10157940A publication Critical patent/JPH10157940A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/36Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
    • B66B1/40Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels and for correct levelling at landings
    • B66B1/405Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels and for correct levelling at landings for hydraulically actuated elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/36Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
    • B66B1/40Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels and for correct levelling at landings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベータの昇降路内における乗り場の検出
技術を向上させる。 【解決手段】 昇降路の乗り場に対するエレベータかご
の床合わせ判定装置であって、検出信号を送信するトラ
ンシーバ26と、最大反射端と最小反射端との間で反射
率が変化する第一のリフレクタ28と、最大反射端と最
小反射端との間で反射率が変化する第二のリフレクタ3
0と、プロセッサ32と、を有する。第一のリフレクタ
は、トランシーバから送出される検出信号に応答して第
一の反射信号を送出し、第二のリフレクタは、トランシ
ーバから送出される検出信号に応答して第二の反射信号
を送出する。プロセッサは、第一及び第二の信号に応答
して、乗り場に対してエレベータかごが床合わせされた
かどうかを判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータに関
し、特にエレベータの位置参照システムに関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータを円滑に停止させて床合わせ
を行うために、エレベータシステムにおいては、どの時
点で停止動作を開始して床合わせモードに入るか、及び
乗り場ドアをどの時点で開き始めさせるかを知る必要が
ある。エレベータのドアは、エレベータがドアゾーンに
入っていない限りは、開いてはならない。従って、エレ
ベータのかごの正確な位置を知ることが必要である。そ
の結果、エレベータのかご位置を知るために、エレベー
タの位置検出装置が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ある種の従来のエレベ
ータの位置検出装置においては、フロート式スティール
テープに設けられたスティールバー、ベーンまたは磁石
が、昇降路の全長にわたって設けられており、かつ、昇
降路位置読み出しボックスがエレベータのかごに設けら
れて、かごの位置を監視している。スティールバー、ベ
ーンまたは磁石は、乗り場の敷居に対応してスティール
テープに設けられており、ドアゾーンからの正確な距離
をマークするようになっている。
【0004】読み出しボックスは、エレベータのかごが
昇降路を上下する際に各スティールバー、ベーン又は磁
石の位置を検出するためのセンサを有する。これによ
り、エレベータシステム側で、昇降路の所望の乗り場に
対してかごが床合わせされているかどうかを決定できる
ようにしている。
【0005】エレベータのかごが乗り場に対して床合わ
せされたかどうかを検出するために、その他にも種々の
提案がなされている。また、簡素で精度の高い検出技術
等も求められている。
【0006】本発明は、上記背景の下になされたもので
あり、エレベータの昇降路内における乗り場の検出技術
を向上させることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、昇降路
の乗り場に対するエレベータかごの床合わせ判定装置
は、検出信号を送信するトランシーバと、最大反射端と
最小反射端との間で反射率が変化する第一のリフレクタ
と、最大反射端と最小反射端との間で反射率が変化する
第二のリフレクタと、プロセッサと、を有する。第一の
リフレクタは、トランシーバから送出される検出信号に
応答して第一の反射信号を送出し、第二のリフレクタ
は、トランシーバから送出される検出信号に応答して第
二の反射信号を送出する。第一のリフレクタと第二のリ
フレクタとは、隣接して設けられて、第一の隣接の最大
反射端が第二のリフレクタの最小反射端に隣接し、か
つ、第一のリフレクタの最小反射端が第二のリフレクタ
の最大反射端に隣接するようになっている。プロセッサ
は、第一及び第二の信号に応答して、乗り場に対してエ
レベータかごが床合わせされたかどうかを判定する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に、ビル内のエレベータシス
テム10を示す。昇降路14内には、エレベータかご1
2が配置され、このかご12が昇降路14内のエレベー
タのガイドレール16にそって長手方向に移動するよう
になっている。機械室20内には、エレベータ制御装置
18が配置され、エレベータシステム10の制御を行う
ようになっている。移動ケーブル22は、エレベータ制
御装置16と、昇降路14内の電気機器と、を電気的に
接続させる。勿論、本発明は、油圧式、リニアモータ式
その他のエレベータシステムにも使用可能である。
【0009】図2に、エレベータシステム10で用いら
れ、昇降路14内のエレベータかご12の位置を正確に
決定するための、本発明に係るエレベータ位置決め装置
24を示す。図4に示されるように、エレベータ位置決
め装置24は、トランシーバ26、第一のリフレクタ2
8、第二のリフレクタ30、及びプロセッサ32を有
し、乗り場46に対してエレベータかごが床合わせされ
たかどうかを決定する構成となっている。
【0010】トランシーバ26は、エネルギー信号を送
信及び受信するとともに、受信信号の強度の測定が可能
なものとなっている。例えば、トランシーバ26は、エ
ミッタとセンサとを有する。エミッタは、どのような放
射エミッティング装置(radiation emitting device)
であってもよく、例えば、周囲からの放射即ち背景放射
と区別可能な放射エネルギーを放射しうる赤外線エミッ
タである。一実施形態においては、このエミッタは、従
来のLEDである。また、センサは、エミッタからの放
射に対して反応可能なデバイスであればよく、好ましく
は、エミッタ以外からのその他の放射には反応しないデ
バイスである。例えば、検出機は、エミッタ変調周波数
及び波長において信号をとおすフォトダイオード又はフ
ォトトランジスタである。他の形態においては、エミッ
タからの放射以外の放射に対して反応しないように、セ
ンサに帯域フィルタを設けてもよい。
【0011】トランシーバ26は、少なくとも一つの信
号を送出し、かつ、少なくとも二つの信号を検出する。
従って、トランシーバ26は、エミッタを少なくとも一
つ有し、かつ、二つの信号を受信可能なセンサを一つ有
するか、あるいは個別に二つのセンサを有する。一実施
形態においては、トランシーバ26は、二つの信号を送
出し、二つの信号を受信する。一実施形態においては、
トランシーバ26は、エレベータかご12に配置され
る。
【0012】図2、3に示すように、リフレクタ28
は、最大反射端34、最小反射端33及びこれらの端部
間に設けられた変動反射部36を有する。同様に、第二
のリフレクタ30は、最大反射端40、最小反射端3
8、及びこれらの端部間に設けられた変動反射部42を
有する。一実施形態においては、各変動反射部36、4
2は、最大及び最小反射端の間で直線的に変化するよう
になっている。
【0013】第一のリフレクタ28と第2のリフレクタ
30とはそれぞれ隣接して配置され、第一のリフレクタ
28の最大反射端34が、第二のリフレクタ30の最大
反射端38に隣接するようになっている。第一のリフレ
クタ28の最小反射端33は、第二のリフレクタ最大反
射端40と隣接する。一実施形態においては、第一及び
第二の反射端28、30は、乗り場46近辺の昇降路壁
44に配置されている(図4参照)。リフレクタ28、
30は、エレベータの移動方向に沿って反射率が変化す
るように配置される。更に、リフレクタ28、30及び
トランシーバ26は、トランシーバ26が、リフレクタ
28、30からの反射信号を検出できるように配置され
ている。しかし、これらのリフレクタは、乗り場に対し
て、エレベータの移動方向に必ずしも精密に配置する必
要はない。何故なら、以下に示されるように、プロセッ
サ32によって補償ルーチンが実行されるからである。
【0014】図2に示されるように、プロセッサ32
は、エレベータかご12が乗り場46に対して床合わせ
されたかどうかを決定するために用いられる。一実施形
態では、プロセッサは、データ及びソフトウェアを格納
するためのメモリ48を有する。ソフトウェアは、当業
者に周知の手法によってメモリ内に格納され、以下に説
明するように、エレベータかご12が乗り場46に対し
て床合わせされたかどうかの決定に用いられる。他の実
施形態においては、プロセッサ32は、エレベータかご
12が乗り場46に対して床合わせされたかどうかを決
定するための他のハードウェアを別途有する。プロセッ
サ32は、例えば、エレベータのコントローラ22に組
み込まれる。プロセッサ32のソフトウェアやハードウ
ェアの組み込みは、本発明により、当業者に明らかとな
るよう説明される。
【0015】次に、図4、5を参照して、本発明の説明
を行う。エレベータかご12が昇降路14を移動して乗
り場46に近づくと、プロセッサ32は、トランシーバ
26によって検出信号50を送出させる。一実施形態で
は、トランシーバ26は、エレベータかご12がドアゾ
ーンにある場合にのみ検出信号50を送信させる。後者
の実施形態では、概略位置信号をプロセッサに与えるた
めに、概略位置決めを行うトランスデューサ、例えばガ
バナシャフトエンコーダやモータシャフトエンコーダが
設けられる。この種のトランスデューサは、当業者には
周知のものである。プロセッサ32は、エレベータのか
ごが乗り場近くにあるかどうか、即ちエレベータゾーン
にあるかどうかを決定するために、概略位置信号を用い
る。
【0016】エレベータ12がほぼ乗り場46に床合わ
せされると、トランシーバ26から送信される検出信号
50が第一及び第二のリフレクタ28、30によって反
射されて、第一及び第二の反射信号52、54が第二の
トランシーバ26によって受信される。トランシーバ2
6は、その後、第一の反射信号52に応答して第一の床
合わせ信号56をプロセッサ32に送信し、第二の反射
信号54に応答して第二の床合わせ信号58をプロセッ
サ32に送信する。
【0017】第一及び第二の床合わせ信号56、58の
値は、第一及び第二の反射信号52、54の強度に依存
して変化する。第一及び第二の反射信号52、54の強
度は、リフレクタ28、30の可変反射部36、42に
依存して変化し、従って、第一及び第二のリフレクタ2
8、30に対するトランシーバ26の位置に応じて変化
することになる。例えば、最大反射端からの反射信号
は、最小反射端からの反射信号よりも強度が高い。更
に、第一のリフレクタ28からの最大反射端34と、第
二のリフレクタ42の最小反射端38とは、エレベータ
かご12に近接して設けられている。従って、エレベー
タかご12が乗り場46に近づくにつれて、第一の反射
信号52は、高強度から低強度へと変化し、一方、第二
の反射信号54は、低強度から高強度へと変化する。
【0018】プロセッサ32は、反射信号52、54の
反射信号を比較して、各信号の強度を測定する。一実施
形態では、プロセッサ32は、反射信号52、54の強
度が等しくければ、乗り場46にエレベータかご12が
床合わせされたと判定する。例えば、プロセッサ32
は、第一の反射信号52の強度から第二の反射信号54
の強度を減算した値が0であれば、エレベータかごが乗
り場46に床合わせされたと判定する。
【0019】他の実施形態では、補償テーブルがメモリ
48内に格納され、プロセッサ32によって用いられ
る。この補償テーブルによって、リフレクタ28、30
を種々の位置におくことが可能となる。エレベータかご
が昇降路内の各乗り場に対して床合わせされたときの第
一の床合わせ信号と第二の床合わせ信号との差は、補償
テーブルに格納される。較正走行中において一旦補償テ
ーブルが完成すると、この補償テーブルは、通常のエレ
ベータ運行における補償を行うためのルックアップテー
ブルとして用いられる。
【0020】通常の運行の間、乗り場に対応する値は、
その乗り場に対してエレベータかごを床合わせするため
に用いられる。例えば、プロセッサ32は、第一の反射
信号52の強度から第二の反射信号54を減算した値
が、第一の乗り場に対応する補償テーブルに格納された
値に等しければ、第一の乗り場に対して、エレベータか
ご12が床合わせされたと判定する。
【0021】なお、当業者には明らかなように、本発明
の趣旨及び範囲を逸脱する事なく、上述した実施形態に
は種々の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビル内のエレベータシステムの斜視図。
【図2】本発明に係る装置の概略機能ブロック図。
【図3】第1のリフレクタと第2のリフレクタの正面
図。
【図4】本発明の好適実施形態による、昇降路内のエレ
ベータかごの側面図。
【図5】本発明に係る、位置に対する二つの反射信号の
差を示す図面である。
【符号の説明】
10…エレベータシステム 12…エレベータかご 14…昇降路 16…ガイドレール 18…制御装置 20…機械室 22…移動ケーブル 24…エレベータ位置決め装置 26…トランシーバ 28…第一のリフレクタ 30…第二のリフレクタ 32…プロセッサ 33、38…最小反射端 34、40…最大反射端 36、42…変動反射部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路の乗り場に対するエレベータかご
    の床合わせ判定装置であって、 検出信号を送信するトランシーバを有し、 最大反射端と最小反射端との間で反射率が変化する第一
    のリフレクタを有し、この第一のリフレクタは、前記ト
    ランシーバから送出される検出信号に応答して第一の反
    射信号を送出し、前記トランシーバは、前記第一の反射
    信号に応答して第一の床合わせ信号を生成し、 最大反射端と最小反射端との間で反射率が変化する第二
    のリフレクタを有し、この第二のリフレクタは、前記ト
    ランシーバから送出される検出信号に応答して第二の反
    射信号を送出し、前記トランシーバは、前記第二の反射
    信号に応答して第二の床合わせ信号を生成し、 前記第一のリフレクタと前記第二のリフレクタは、隣接
    して設けられて、前記第一の隣接の最大反射端が前記第
    二のリフレクタの最小反射端に隣接し、かつ、前記第一
    のリフレクタの最小反射端が前記第二のリフレクタの最
    大反射端に隣接するようになっており、 更に、前記第一及び第二の床合わせ信号に応答して前記
    乗り場に対して前記エレベータかごが床合わせされたか
    どうかを決定するためのプロセッサを有することを特徴
    とする装置。
  2. 【請求項2】 前記第一及び第二のリフレクタは、昇降
    路壁面に設けられていることを特徴とする請求項1記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 前記トランシーバは、前記エレベータか
    ごに設けられていることを特徴とする請求項1記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第一及び第二のリフレクタの反射率
    の変動は、前記最大反射端と前記最小反射端との間で直
    線的に変動することを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記プロセッサは、前記第一の床合わせ
    信号と第二の床合わせ信号とを比較することで、前記エ
    レベータかごが乗り場に対して床合わせされたかどうか
    を判定することを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 前記プロセッサは、前記第一及び第二の
    床合わせ信号の値が等しければ、前記エレベータかごが
    乗り場に対して床合わせされたと判定することを特徴と
    する請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記プロセッサは、前記第一及び第二の
    床合わせ信号の差が、前記乗り場に対応する補償テーブ
    ルの値に等しければ、前記エレベータかごが前記乗り場
    に対して床合わせされたと判定することを特徴とする請
    求項5記載の装置。
JP9314807A 1996-11-19 1997-11-17 エレベータかごの床合わせ判定装置 Withdrawn JPH10157940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/752,361 US5783784A (en) 1996-11-19 1996-11-19 Differential reflectometery for position reference in an elevator system
US08/752361 1996-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10157940A true JPH10157940A (ja) 1998-06-16

Family

ID=25025993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9314807A Withdrawn JPH10157940A (ja) 1996-11-19 1997-11-17 エレベータかごの床合わせ判定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5783784A (ja)
EP (1) EP0842887B1 (ja)
JP (1) JPH10157940A (ja)
DE (1) DE69719672T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018188234A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 三菱電機株式会社 着床位置調整装置及び着床位置調整方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6050368A (en) * 1995-01-31 2000-04-18 Kone Oy Procedure and apparatus for controlling the hoisting motor of an elevator
JP4372397B2 (ja) * 2001-08-27 2009-11-25 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト レールストレッチの状態を測定する方法および装置
US20060232789A1 (en) * 2002-12-30 2006-10-19 Jae-Hyuk Oh Position referencing system
JP4423260B2 (ja) * 2003-10-31 2010-03-03 オーチス エレベータ カンパニー 無線周波数idおよび低解像度ccdセンサを用いた位置決めシステム
JP2007521211A (ja) * 2003-11-26 2007-08-02 オーチス エレベータ カンパニー 自動調整式エレベータ位置決め基準システムの装置ならびに方法
WO2006130145A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Otis Elevator Company Elevator car position detection
JP2007290868A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Inventio Ag エレベータ設備の複数の操作ユニットの階関連付けを設定する方法
US9567188B2 (en) * 2014-02-06 2017-02-14 Thyssenkrupp Elevator Corporation Absolute position door zone device
BR112019016311B1 (pt) * 2017-03-27 2023-05-09 Inventio Ag Método e dispositivo para monitoramento de uma porta de cabine de elevador e instalação de elevador
US20190382234A1 (en) * 2018-06-19 2019-12-19 Otis Elevator Company Position reference device for elevator

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486640A (en) * 1965-04-07 1969-12-30 Triax Co Multi-speed control system for a load carrier in a warehouse system
US3749203A (en) * 1971-08-11 1973-07-31 Us Elevator Corp Elevator floor leveling system
US4019606A (en) * 1975-03-21 1977-04-26 Westinghouse Electric Corporation Elevator system
US4134476A (en) * 1977-10-26 1979-01-16 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
JPH01294180A (ja) * 1988-05-19 1989-11-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータの位置検出装置
US4991693A (en) * 1989-02-16 1991-02-12 Inventio Ag Method of improving the landing of a hydraulic elevator car
JP3628356B2 (ja) * 1993-09-29 2005-03-09 オーチス エレベータ カンパニー エレベータかご位置検出装置
FR2727198A1 (fr) * 1994-11-18 1996-05-24 Otis Elevator Co Capteur de distance et notamment du positionnement des cabines d'ascenseur
US5682024A (en) * 1995-07-31 1997-10-28 Otis Elevator Company Elevator position determination

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018188234A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 三菱電機株式会社 着床位置調整装置及び着床位置調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69719672D1 (de) 2003-04-17
US5783784A (en) 1998-07-21
DE69719672T2 (de) 2003-12-04
EP0842887A3 (en) 1999-01-20
EP0842887A2 (en) 1998-05-20
EP0842887B1 (en) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678999B2 (en) Object sensing system for use with automatic swing door
US6167991B1 (en) Method and apparatus for detecting position of an elevator door
US5889239A (en) Method for monitoring elevator leveling performance with improved accuracy
JP2012247410A (ja) センサー装置、安全装置、ドア、および移動監視方法
US4794248A (en) Detection device having energy transmitters located at vertically spaced apart points along movable doors
US6437315B1 (en) Radiation-based contactless position reference system and method for elevators
JP4111551B2 (ja) 閉動作中のドアに近づく小さな障害物を検出する安全システム
JPH10157940A (ja) エレベータかごの床合わせ判定装置
JPH11246139A (ja) エレベータカーの位置決定方法および装置
JPH07187539A (ja) エレベータかご位置検出装置
CN110461753A (zh) 用于监控电梯轿厢门的方法和装置
EP0070883B1 (en) Photoelectric obstruction detector for elevator doorways
JP2017071256A (ja) 車種判別装置、列車定位置停止検知装置及びホームドア制御装置
US5659159A (en) Elevator level control system using elevator/landing gap as a reflection duct
CA2370345C (en) Rotating light source system for detecting an obstruction in a space, for use in a mobile storage system
JP2000291337A (ja) 挟み込み検出方法および装置
JPH1018713A (ja) 自動ドア用測距式安全装置
US20240092610A1 (en) Method and controller for determining information about a current location of a car in a shaft of an elevator
JP3099248B2 (ja) 測距式侵入者検知器
CN111362082A (zh) 一种电梯平层感应方法、装置、设备及存储介质
JP2003507780A (ja) 距離計による制御情報のデータ伝送
US20040226256A1 (en) Control method for moving racks
JP2597636Y2 (ja) 光学式物体検知装置
US20240017960A1 (en) Method and controller for evaluating information about a current location of a car in a shaft of an elevator
JP2023066977A (ja) ホームドア装置、状態判断装置、エリアセンサの状態判断方法、及びエリアセンサの状態判断プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201