JPH10151148A - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置

Info

Publication number
JPH10151148A
JPH10151148A JP31436496A JP31436496A JPH10151148A JP H10151148 A JPH10151148 A JP H10151148A JP 31436496 A JP31436496 A JP 31436496A JP 31436496 A JP31436496 A JP 31436496A JP H10151148 A JPH10151148 A JP H10151148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electrolyzed water
water purifier
cleaning apparatus
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31436496A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Inakagata
悟 田舎片
Takahiro Heiuchi
隆博 塀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP31436496A priority Critical patent/JPH10151148A/ja
Priority to DE19752174A priority patent/DE19752174B4/de
Priority to US08/979,788 priority patent/US5928505A/en
Publication of JPH10151148A publication Critical patent/JPH10151148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/4613Inversing polarity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/4615Time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46155Heating or cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/46165Special power supply, e.g. solar energy or batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/4617DC only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Abstract

(57)【要約】 【課題】安全性が高くて使い勝手が良く低コストの洗浄
装置を提供する。 【解決手段】洗浄器1及び電解水精製器2へ電力を供給
する一次電源部が納装され洗浄器1及び電解水精製器2
それぞれが着脱自在に載置される設置台3を有する。電
解水精製器2は、電極22,22間に直流電圧を印加す
る二次電源部23を有し、洗浄器1は、貯水タンクに貯
水されている電解水を吸い上げて噴出するポンプを駆動
するための二次電源部60を有する。一次電源部50か
ら各二次電源部23,60への電力の供給は非接触で行
われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電解水を精製して
口腔洗浄、局部洗浄、眼洗浄等の身体洗浄を行うための
洗浄装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の洗浄装置としては例えば
特開平5−76550号公報に開示されたものがある。
この洗浄装置は電解水を精製する電解水精製器と、口腔
に洗浄水を噴射するノズルを有する洗浄器とが一体にな
っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
洗浄装置では、電解水精製器にて精製された電解水をポ
ンプによって洗浄器の貯水タンクまで供給している。こ
のため、装置が大型化してしまうだけでなく、消費電力
が高くなるとともにコストが高くなるという不具合があ
った。また、電解水精製器の電源は接触式で供給されて
いるので、酸性化した電解水がこぼれた時に、接触部の
電極が電触により劣化するだけでなく、高電位大電流が
発生して安全性に問題があった。また、接点部にごみが
詰まりやすく、掃除がしにくいだけでなく接点部に汚れ
が付着して導通性能を劣化するという問題があった。
【0004】本発明は上記事由に鑑みて為されたもので
あり、その目的は、安全性が高くて使い勝手が良く低コ
ストの洗浄装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、一対の電極が設けられ電解水が
精製される精製槽、前記両電極間に電圧を印加する二次
電源部を有する電解水精製器と、前記電解水精製器にて
精製された電解水を貯水する貯水タンク、前記貯水タン
クに貯水された電解水を吸い上げて噴出するポンプ、電
解水を洗浄水として噴出するノズル、前記ポンプを駆動
するための二次電源部を有する洗浄器と、前記電解水精
製器及び前記洗浄器が着脱自在に装着され内部に一次電
源部を有する設置台とを備え、前記各二次電源部は、前
記設置台に設置された状態において前記一次電源部から
非接触で電力を供給されることを特徴とするものであ
り、一次電源部と二次電源部とを電気的に接続するため
の接点部が不要で安全性が高く、設置台及び洗浄器の構
造を簡単に防水構造とすることができ低コスト化が可能
で、また接点部にごみが溜まるという問題もなく掃除も
し易くてなって使い勝手が良くなる。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、洗浄器と電解水精製器とは分離されているので、電
解水精製器の精製槽から洗浄器の貯水タンクへポンプを
用いることなく電解水を注水できるから、装置の小型化
及び低コスト化が可能になる。また、洗浄器を使用して
いる間も電解水精製器にて電解水を精製することができ
るから、使い勝手が良い。
【0007】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、洗浄器の貯水タンクに電解水を精製するための電極
を設け、電解水精製器を洗浄器に一体化したので、装置
全体を小型化することができて携帯が容易になり、低コ
スト化も可能となる。請求項4の発明は、請求項1の発
明において、電解水精製器の二次電源部が充電機能を有
するので、電解水精製器の二次電源部を充電しておくこ
とにより携帯が容易になる。
【0008】請求項5の発明は、請求項3の発明におい
て、両二次電源部が一体化され充電機能を有するので、
一体化された二次電源部を充電しておくことにより携帯
が容易になる。請求項6の発明は、請求項1の発明にお
いて、電解水精製器が、精製槽内にスターラを有するの
で、電解水の濃度を均一化することができる。
【0009】請求項7の発明は、請求項6の発明におい
て、スターラが精製槽内の下部に設けられているので、
精製槽内上部で電解水の濃度が高くなるのを防ぎ、電解
水の濃度を均一化することができる。請求項8の発明
は、請求項6又は請求項7の発明において、電極間に電
圧が印加されている間はスターラが停止されているの
で、攪拌によって反応時間が長くなるのを防ぐことがで
きる。
【0010】請求項9の発明は、請求項1乃至請求項8
の発明において、洗浄器が、ノズルから電解水を噴出さ
せる速度を調整する速度調整手段を有するので、速度調
整手段によりノズルからの電解水の吐出圧を調整するこ
とができるから、使用用途が拡がる。請求項10の発明
は、請求項1乃至請求項9の発明において、電解水精製
器が、精製する電解水の温度を調節する温度調節手段を
有するので、電解水の温度を適宜調整でき、使い勝手が
良くなる。
【0011】請求項11の発明は、請求項1乃至請求項
10の発明において、1つの一次電源部によって両二次
電源部へ電力を供給するので、低コスト化及び小型化が
可能となる。請求項12の発明は、請求項1乃至請求項
11の発明において、電解水精製器は、電極への通電時
間を設定するタイマ機能を有するので、電解水のpH濃
度、酸化還元電位、残留塩素濃度などを略一定に保つこ
とができるようになる。
【0012】請求項13の発明は、請求項1乃至請求項
12の発明において、電極間に流れる電流又は印加され
る電圧を検知して電極への通電の有無を判定する手段を
有するので、精製槽に水が入っていない時の余分な電力
供給を抑えるとともに、電極へ電圧が印加されないこと
により、感電を防止できる。請求項14の発明は、請求
項1乃至請求項13の発明において、電解水精製器に、
電極間に流れる電流を定電流値にする定電流化手段を設
けたので、電圧変動や負荷変動に関わらず電極間に流れ
る電流を略一定にできるから、所定の濃度の電解水を得
ることができる。
【0013】請求項15の発明は、請求項14の発明に
おいて、定電流値の値を切り替える電流値切替手段を有
するので、電解水の濃度の制御が容易になる。請求項1
6の発明は、請求項1乃至請求項15の発明において、
電解水精製器に、電極間に流れる電流の方向を切り替え
る電流方向切替手段を付加したので、電流が一方向のみ
に流れることによる電極の摩耗を抑えることができ、電
極の寿命が長くなる。
【0014】請求項17の発明は、請求項16の発明に
おいて、電流方向切替手段が、精製時間内に1回だけ自
動的に電流方向の切り替えを行うので、電極の摩耗を効
率的に防ぐことができる。請求項18の発明は、請求項
16又は請求項17の発明において、電流方向切替手段
が、電流の方向を切り替える時には切替前に電流を徐々
に小さくして切替後に電流を所定値まで徐々に大きくす
るので、電流の流れる方向を切り替える時の突入電流を
小さくでき、切り替え時の摩耗を少なくすることができ
る。
【0015】請求項19の発明は、請求項1乃至請求項
18の発明において、精製槽内の上部に水素発生防止用
触媒を配設したので、水素ガスに起因した引火や爆発を
防止でき、安全性が向上する。請求項20の発明は、請
求項1乃至請求項19の発明において、精製槽に開閉自
在な蓋を設け、蓋を閉じた時点で電気分解が開始される
ので、電気分解中に手等を精製槽内に入れることがなく
なるので、感電を防止することができ、安全性が向上す
る。
【0016】請求項21の発明は、請求項1乃至請求項
20の発明において、電極は精製槽の下方から精製槽内
に設けられているので、電極と二次電源部とを一体に配
置することができる。請求項22の発明は、請求項1の
発明において、電気分解の開始、停止信号を電解水精製
器側から一次電源部に送信する手段を有するので、一次
電源部が停止信号を受けとった時に一次電源部の消費電
力が少なくなるようにすることができ、節電が図れる。
【0017】請求項23の発明は、請求項1の発明にお
いて、設置台に電解水精製器が設置されていない時に一
次電源部を間欠発振させる間欠発振手段を有するので、
設置台に電解水精製器が設置されていない時の消費電力
を少なくすることができ、節電が図れる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。 (実施形態1)図1に本実施形態の洗浄装置の正面外観
図を示す。本洗浄装置は、口腔を洗浄するための口腔洗
浄装置であって、次塩素酸を含む弱酸性水よりなる電解
水を精製する電解水精製器2と、貯水タンクを有し貯水
タンクに貯水されている電解水を洗浄水としてノズル1
2から噴出させる洗浄器1と、口腔洗浄器1及び電解水
精製器2へ電力を供給する一次電源部が納装され口腔洗
浄器1及び電解水精製器2それぞれが着脱自在に載置さ
れる設置台3とで構成される。
【0019】電解水精製器2は、水道水等が注水される
とともに電極22,22が設けられ電解水を精製する精
製槽21と、電極22,22間に直流電圧を印加する二
次電源部23とで構成されている。ここで、電解水精製
器2は、精製槽21内の電極22,22間に直流電圧を
印加して精製槽21内に予め注水された水を電気分解す
ることで上記弱酸性水を精製する。なお、本実施形態で
は電極22,22を精製槽21の下部から出しているの
で、後述の二次電源部23と電極22,22との接続が
容易である。
【0020】一方、洗浄器1は、上述の貯水タンクと、
この貯水タンクに貯水されている電解水を吸い上げて噴
出するポンプと、電解水を洗浄水として噴出するノズル
12と、ポンプを駆動するための二次電源部60と、ポ
ンプを駆動させて洗浄水を噴出させるためのスイッチの
操作部13とで構成される。ここで、ポンプ、二次電源
部60は洗浄器1のハウジング11内に設けられてい
る。また、貯水タンクへの電解水の貯水は、電解水精製
器2を設置台3から取り外し精製槽21内の電解水を洗
浄器1に設けられた注水口から貯水タンクへ注水するこ
とにより行われる。
【0021】本洗浄装置では、使用者が操作部13をオ
ン操作すると、二次電源部60によりポンプが駆動さ
れ、貯水タンク内の電解水がノズル12から噴出される
ようになっている。ここで、洗浄器1は設置台3に対し
て着脱自在であるから、設置台3から洗浄器1だけを取
り外し洗浄器1を任意の位置に持っていき、操作部13
をオン操作してノズル12から電解水を噴出させて口腔
内の洗浄及び除菌を行うことができるのである。
【0022】以下、図2に示す本洗浄装置の要部回路構
成図について説明する。設置台3に洗浄器1及び電解水
精製器2を載置すると、設置台3のハウジング31に内
蔵してある一次電源部50を構成するインバータの一次
巻線L1 と、洗浄器1のハウジング11に内蔵してある
二次電源部60の二次巻線L5 とが非接触で磁気的に結
合され、一次巻線L1 ,二次巻線L5 のトランス作用に
より二次巻線L5 を介して設置台3(一次電源部50)
側からの出力(電力)が洗浄器1(二次電源部60)側
で受電されるようになっている。また、一次電源部50
を構成するインバータの一次巻線L3 と、電解水精製器
2の下部に内蔵してある二次電源部23の二次巻線L4
とも非接触で磁気的に結合され、一次巻線L3 ,二次巻
線L4 のトランス作用により二次巻線L4 を介して設置
台(一次電源部50)3側からの出力(電力)が電解水
精製器2(二次電源部23)側で受電されるようになっ
ている。
【0023】一次電源部50は、ダイオードブリッジD
B及びコンデンサC2 により商用電源ACを整流平滑
し、この整流平滑して得られた直流をインバータによっ
て高周波の交流に変換するようになっている。つまり、
電源が投入されると、抵抗R3を介してコンデンサC4
が充電される。このコンデンサC4 の電圧Vbは後述の
一次巻線L1 に磁気的に結合されている帰還巻線L2
抵抗R4 とを介して電界効果トランジスタQ2 のゲート
に印加されており、上記電圧Vbがしきい値電圧に達す
ると、電界効果トランジスタQ2 はオン状態となり、電
界効果トランジスタQ2 と上記一次巻線L1 との間に接
続されたダイオードD1 の両端の電圧Vt,Vdが下降
する。一次巻線L1 と磁気的に結合されている帰還巻線
2 には一次巻線L1 からの誘起電圧により帰還がかか
り、一次巻線L1 と、コンデンサC 3 とからなる共振回
路により発振を開始する。このとき上記電圧Vbは電界
効果トランジスタQ2 のゲートのしきい値電圧以下とな
っている。ここで、電界効果トランジスタQ2 に流れる
電流が大きくなって抵抗R7 の電圧が大きくなると、ト
ランジスタQ1 がオンして、電界効果トランジスタQ2
のゲート電圧を降下させて電界効果トランジスタQ2
強制的にオフさせるようになっている。また、本洗浄装
置の一次電源部50では、一次巻線L1 の両端に上述の
一次巻線L3 を設けてあるので、一つの一次電源部50
で洗浄器1及び電解水精製器2それぞれの二次電源部6
0,23に電力を非接触で供給することができるように
なっている。
【0024】一方、洗浄器1側では、上記二次巻線L5
に、ダイオードD3 を介してNi−Cd電池等よりなる
蓄電素子EB を接続することにより二次電源部60を構
成しており、二次巻線L5 から出力される高周波出力は
ダイオードD3 により整流され、この整流された直流電
圧によって蓄電素子EB が充電される。つまり、二次電
源部60は充電機能を有する。
【0025】なお、蓄電素子EB には、操作部13の操
作に応じてオンオフするスイッチを介して上述のポンプ
等からなる負荷回路が接続されている。また、電解水精
製器2側では、上記二次巻線L4 に、ダイオードD2
介して電極22,22を接続しており、二次巻線L4
ら出力される高周波出力はダイオードD2 により整流さ
れ、整流された直流電圧が電極22,22間に印加され
る。すると、精製槽21内では電気分解が起こり、電解
水が精製される。
【0026】ところで、本洗浄装置では、洗浄器1と電
解水精製器2とが分離されているので(別体なので)、
洗浄器1を設置台3から取り外して使用している間も電
解水精製器2にて電解水を精製することができるから、
洗浄器1の貯水タンク内の電解水がなくなっても、電解
水精製器2を設置台3から取り外して貯水タンクに電解
水を注水することができる。つまり、洗浄器1の貯水タ
ンクの電解水を使い終わっても、直ぐに電解水精製器2
から電解水を注水できるので、電解水の使用量が多い場
合でも、洗浄器1の使用中に次に使用する電解水を精製
することにより、次に使用する電解水が精製されるのを
待つ待ち時間をなくすことが可能になる。
【0027】而して、本実施形態では、設置台3の一次
電源部50から洗浄器1及び電解水精製器2それぞれの
二次電源部60,23へ非接触で電力を供給しているの
で、接点部が不要で、設置台3及び洗浄器1の構造を簡
単に防水構造とすることができ、また接点部にごみが溜
まるという問題もなく掃除もし易い。また、電解水精製
器2にて精製された電解水を洗浄器1の貯水タンクに注
水口から注水するようになっているので、従来例のよう
な電解水精製器2から洗浄器1へ電解水を供給するため
のポンが不要で、装置全体の小型化及び低コスト化が可
能となる。ここで、装置全体が小型化することにより携
帯も容易になる。しかも一次電源部50と各二次電源部
60,23との間は無接点であるから、電解水を洗浄器
1の貯水タンクに注水口から注水する場合に電解水がこ
ぼれても電触が起こることもなく、タオル等で拭き取る
だけでよいから、安全性が向上する。
【0028】(実施形態2)図3に本実施形態の洗浄装
置の外観正面図を示す。本洗浄装置の基本回路構成及び
その基本動作は実施形態1と略同じなので図示及び説明
を省略する。本洗浄装置は、図3に示すように、洗浄器
1の貯水タンク15内に電極22,22を設置すること
によって貯水タンク15が実施形態1の精製槽21を兼
ねるようにしたものである。つまり、本洗浄装置は、実
施形態1の洗浄器1と電解水精製器2とを一体化したも
のである。
【0029】従って、本洗浄装置では、貯水タンク15
内で精製された電解水を洗浄水としてノズル12から噴
出させるので、別体の電解水精製器2を設ける必要がな
く、設置台3も洗浄器1のみを設置できればよいから、
実施形態1に比べて更に装置全体の小型化が可能とな
り、携帯もより一層容易になる。また、実施形態1のよ
うに電解水精製器2から洗浄器1の貯水タンクへの注水
を行う作業も不要となるので、使い勝手がよくなる。
【0030】(実施形態3)ところで、実施形態1の洗
浄装置における電解水精製器2は、電解水精製器2を設
置台3の給電部33の上に載置すると、一次電源部50
の一次巻線L3 から非接触で電力が供給されて電極2
2,22間に直流電圧が印加され電解水が精製されるよ
うになっている。これに対し、本実施形態の洗浄装置
は、電解水精製器2に、実施形態1における二次電源部
70の替わりに実施形態1の二次電源部60と同様の二
次電源部を設け蓄電素子にスイッチを介して電極22,
22を接続し、このスイッチの操作部を電解水精製器2
に設けたものである。したがって、本洗浄装置では、電
解水精製器2を設置台3の給電部33の上に載置して蓄
電素子を充電しておき、電解水が必要な時にスイッチを
操作して蓄電素子の電圧を電極22,22間に印加する
ので、洗浄装置を携帯するときには、設置台3が不要に
なるから、携帯が容易になる。
【0031】(実施形態4)ところで、実施形態3の洗
浄装置は、実施形態1と同様に洗浄器1と電解水精製器
2とが分離されたものであるが、実施形態3の洗浄装置
を実施形態2と同様にして洗浄器1の貯水タンク15に
電極22,22を設けた一体型にすれば、携帯がより一
層便利になる。
【0032】(実施形態5)図4に本実施形態の洗浄装
置の外観正面図を示す。本洗浄装置の基本構成及び基本
動作は実施形態1と略同じなので、同一の構成要素には
同一の符号を付し説明を省略する。本実施形態は、電解
水精製器2の精製槽21内の下部にスターラ(攪拌器)
25を設けた点で実施形態1と相違する。ところで、実
施形態1の洗浄装置における精製槽21内の電解水は上
の方が濃度が高くなっている。これは、電極22上部の
方が電極22下部よりも反応が促進されるからである。
これに対し、本実施形態では、スターラ25を精製槽2
1内の下部に設置して、スターラ25を回転させること
によって精製槽21内で上下方向の対流を起こし、精製
槽21の上の方での電解水の濃度が高くなるのを防止し
て、精製槽21内の電解水の濃度を均一化している。こ
こで、電気分解中にスターラを回転させると電気分解の
速度が遅くなるので、スターラは、電気分解が終了した
後に回転させることが望ましい。
【0033】(実施形態6)図5に本実施形態の洗浄装
置の外観正面図を示す。本洗浄装置の基本構成及び基本
動作は実施形態1と略同じあり、洗浄器1のハウジング
11の前面に、ノズル12からの洗浄水の吐出速度(吐
出圧)を調整するための速度調整ボリューム15を設け
た点に特徴がある。なお、実施形態1と同じ構成要素に
ついては同一の符号を付し説明を省略する。
【0034】本実施形態では、速度調整ボリューム15
を備えているので、食べかすの除去や除菌などその目的
に応じて、使用者がノズル12から吐出される洗浄水の
圧力を変えることができる。したがって、本実施形態で
は、例えば歯周ポケットのようなデリケートな部分の洗
浄や除菌を行う場合に、速度調整ボリューム15を操作
することによってノズル12から吐出される洗浄水の圧
力を小さくするといった調整ができる。
【0035】(実施形態7)ところで、使用者が歯周病
患者である場合、歯周病患者は歯茎が敏感になっている
ので、冷たい洗浄水では歯茎にしみてしまい、不快感が
ある。本実施形態は、この点を改善するために、図6に
示すように、電解水精製器2の精製槽21内に棒状のヒ
ータ27と棒状の温度センサ24とを下部側から設けた
ものであり、その他の基本構成及びその基本動作は実施
形態1と略同じある。本実施形態では、温度センサ24
にて検知された電解水の温度に基づいてヒータ27を制
御することによって電解水の温度を所望の温度に保つこ
とができる。例えば、歯周病患者の場合は、電解水の温
度を体温と同じ位の温度にすることにより、洗浄水がし
みるようなこともなくなる。
【0036】なお、ペルチエ素子等を使って冷却機能を
持たせれば、一度温めた電解水を冷やすことも容易にな
る。 (実施形態8)ところで、実施形態1の洗浄装置では、
電解水精製器2が設置台3に載置された状態で精製槽2
1内の水がなくなると、設置台3の一次電源部50側か
ら余分な電力が供給されてしまうととともに感電してし
まう可能性があるといった不具合がある。
【0037】本実施形態は、この点を改善するためのも
のであり、図7に示すように電極22,22間に印加す
る電圧を制御するためのトランジスタQ5 が設けてあ
る。なお、洗浄器1の回路構成については実施形態1と
同じなので図示及び説明を省略する。上述のトランジス
タQ5 はラッチ回路IC1 によりオンオフ制御される。
電極22,22間には、ツェナダイオードZD2 、抵抗
8 、コンデンサC7 の直列回路を並列に接続してお
り、電極22,22間に印加される電圧がツェナダイオ
ードZD2 のツェナ電圧により設定された所定電圧を越
えると、ツェナダイオードZD2 、抵抗R8 を介して電
流が流れ、コンデンサC7 を充電するようになってい
る。このコンデンサC7 の電圧はラッチ回路のSENS
端子に入力されており、コンデンサC7 の電圧が所定電
圧になると、ラッチ回路のOUT端子がハイインピーダ
ンスになってトランジスタQ5 がオフする。したがっ
て、電極22,22間に電圧が印加されなくなり、電流
が流れなくなる(なお、トランジスタQ5 のベース・エ
ミッタ間には抵抗R37を介してラッチ回路から制御電源
Vccが供給されている)。
【0038】而して、本実施形態では、電解水精製器2
が設置台3に載置された状態で精製槽21内の水がなく
なって電極22,22間の電圧が上昇すると、電極2
2,22間への給電が自動的に停止するので、一次電源
部50側からの余分な電力供給を抑えることができるの
である。また、電極22,22に電圧が印加されなくな
るので、感電も防止することができる。つまり、本実施
形態では、安全性を高めることができ、コストを低減す
ることができるのである。
【0039】(実施形態9)図8に本実施形態の洗浄装
置の要部回路構成図を示す。なお、一次電源部50の回
路構成及び洗浄器1の回路構成は実施形態1と同じなの
で説明を省略する。本実施形態の洗浄装置は、電解水精
製器2が、電極22,22に流れる電流を定電流化する
定電流回路72及び定電流回路72を制御するPWM制
御回路73を有する点に特徴がある。なお、PWM制御
回路73の制御回路IC2 は二次電源部23より制御電
源Vccを得ている。また、定電流回路72におけるダイ
オードD4 、インダクタL6 、コンデンサC16は出力平
滑回路を構成するものである。
【0040】電極22,22には、直列に電流検出用の
抵抗R26を接続してあり、PWM制御回路73は、この
抵抗R26の電圧により電極22,22間に流れる電流を
検出して、制御回路IC2 のPWM端子からスイッチン
グ素子Q5 のベースへPWM信号を供給して電極22,
22間へ流れる電流が略一定になるようにしている。こ
こで、制御回路IC2 は、内部に差動増幅回路を有し、
この差動増幅回路は抵抗R26の電圧と基準電圧とを比較
してその差を出力する。また、制御回路IC 2 は、抵抗
15,コンデンサ11等を構成要素とした三角波発生回路
を有しており、差動増幅回路の出力と、三角波発生回路
の出力とを比較することにより得られるPWM信号をP
WM端子から出力する。つまり、PWM制御回路73
は、発振周波数を一定に保ちながら抵抗R26の電圧に応
じてPWM信号のデューテイを変化させて電極22,2
2間に流れる電流を略一定にしているのである。
【0041】而して、本洗浄装置では、二次電源部23
の電圧変動や負荷変動に関わらず略一定の電流を電極2
2,22間に流すことができるので、電解水の濃度やそ
の他の品質等を安定化することができる。ボリュームV
1 は電極22,22に流れる電流値を設定するための
ものであって、このボリュームVR1 を可変することに
よって差動増幅回路に入力される基準電圧が変化し、電
流値を変化させることができる。
【0042】(実施形態10)本実施形態は電解水精製
器2が図9に示すような回路構成を有するものである。
なお、一次電源部50の回路構成及び洗浄器1の回路構
成は実施形態1と同じなので図示及び説明を省略してあ
る。以下、電解水精製器2について実施形態1と相違す
る点のみ説明する。本実施形態では、電解水精製器2
が、4つのスイッチング素子Q6 ,Q7 ,Q8 ,Q9
ブリッジ接続したブリッジ回路により電極22,22間
に流れる電流の方向を切り替えるための電流方向切替回
路74と、電流方向切替回路74を制御して電極22,
22間に流れる電流の方向を所定のタイミングで切り替
える切替制御手段を有する制御回路IC3 とを備えてい
る。
【0043】本実施形態では、電流方向切替回路74の
入力端間に二次電源部23のコンデンサC10が接続して
ある。制御回路IC3 は、出力端子OUT1 を抵抗R28
を介してスイッチング素子Q8 のベースに、出力端子O
UT2 を抵抗R29を介してスイッチング素子Q9 のベー
スに夫々接続してある。本実施形態では、図示しない電
源スイッチを投入すると、制御回路IC3 の出力端子O
UT1 からハイレベルの信号が、出力端子OUT2 から
ローレベルの信号が夫々出力され、スイッチング素子Q
8 がオンしてスイッチング素子Q7 がオンするので、電
極22,22間に矢印Aに示す方向で電流が流れ、電気
分解が開始される。その後、制御回路IC3 は、制御回
路IC3 に付設されている抵抗R 21,R22とコンデンサ
15とで構成されるタイマ時間設定手段の時定数により
決まるタイマ時間の半分の時間が経過すると、出力端子
OUT1 の出力信号をローレベルにするとともに出力端
子OUT2 の出力信号をハイレベルにする。すると、ス
イッチング素子Q7 ,Q8 がオフしスイッチング素子Q
9 ,Q6 がオンし、電極22,22間には矢印Aと逆方
向に電流が流れる。そして、制御回路IC3は、電源投
入した時点から上記タイマ時間が経過すると、出力端子
OUT1 ,OUT2 両方とも出力信号をローレベルにす
るので、各スイッチング素子Q6 〜Q 9 がオフし、電極
22への通電が終了し、電気分解が終了する。
【0044】而して、本実施形態では、電気分解中に電
極22,22間に流れる電流の方向が切り替わるので、
電極22,22の一方に電流が集中して一方の電極22
が摩耗するのを抑えることができる。なお、電気分解の
途中で何度も繰り返し電流の方向を切り替えると、かえ
って突入電流による電極22,22の摩耗を促進してし
まうので、電流の流れる方向の切り替えは、タイマ時間
の半分の時間が経過した時点で1回だけ切り替えるよう
にするのが望ましい。そうすれば、電極22,222両
方の摩耗を略同じ程度にすることができるようになる。
また、切替えの前後において、切り替える前は電流を所
定値から徐々に小さくし、方向を切り替えた後は電流を
所定値まで徐々に大きくするようにすれば、切り替え時
の突入電流を小さくでき、突入電流による電極22,2
2の摩耗を少なくできる。
【0045】(実施形態11)ところで、上記各実施形
態における洗浄装置では、水道水を電気分解することに
より弱酸性水を得ているため水素ガスが発生するので、
水素ガスに起因した引火や爆発の発生する可能性があ
る。本実施形態は、この点を改善したものであり、図1
0に示すように電解水精製器2の精製槽21の上部に、
ガス抜き穴29を上面に有し白金等からなる触媒28を
配設した蓋21aを取着したものである。本実施形態で
は、精製槽21内で発生し上昇してくる水素ガスを触媒
28により吸収してガス抜き穴29から排出することが
できるので、安全性が向上する。
【0046】(実施形態12)ところで、実施形態1の
洗浄装置における電解水精製器2の精製槽21には蓋が
設けられていないため、電気分解中に精製槽21内へ使
用者等が誤って手を入れて感電してしまう可能性があ
る。本実施形態は、この点を改善するためのものであっ
て、精製槽21の上部に開閉自在な扉41が枢支された
蓋40を設けてあり、精製槽21に水道水を供給した後
に扉41を閉じると電極22,22への通電が開始され
るようになっている(扉41にスイッチ機能を持たせて
ある)ので、電気分解中に精製槽21内に使用者等が誤
って手をいれてしまうこともなくなり、安全性が向上す
る。
【0047】(実施形態13)図12に本実施形態の洗
浄装置の要部回路構成図を示す。本洗浄装置の基本構成
及び基本動作は実施形態1と略同じなので、実施形態1
と相違する点についてのみ説明する。なお、洗浄器1の
回路構成は図示を省略してあるが、実施形態1と同じで
ある。本実施形態では、電解水精製器2が、制御回路I
3 ’及び制御回路IC3 ’に付設された抵抗R21,抵
抗R22,コンデンサC15で構成されるタイマ時間設定手
段よりなるタイマ回路と、一次電源部50側の電力を制
御する電源制御回路76とを有する点に特徴がある。
【0048】本実施形態では、一次電源部50の抵抗R
7 として高抵抗のものを採用してあり、設置台3の給電
部33に電解水精製器2が載置されていない時の一次電
源部50の消費電力を少なくできる。一方、設置台3に
電解水精製器2が載置されるた場合は、実施形態1と同
様に、一次電源部50の一次巻線L3 と電解水精製器2
の二次巻線L4 とが非接触で磁気的に結合され、一次巻
線L3 ,二次巻線L5のトランス作用により二次巻線L
5 を介して設置台3(一次電源部50)側からの出力
(電力)が電解水精製器2(二次電源部23)側で受電
されるようになっている。ここで、電解水精製器2のコ
ンデンサC6 の電圧は電源制御回路76にも印加される
ようになっているので、電源制御回路76でコルピッツ
発振が起こり(なお、この時は制御回路IC3 ’の出力
端子OUTの出力信号がローレベルなのでトランジスタ
15はオフしている)、電源制御回路76の一次巻線L
6 、一次電源部50の二次巻線L14のトランス作用によ
り一次巻線L6 から二次巻線L14へ非接触で信号が伝達
される。二次巻線L14で受け取った信号はダイオードD
14,コンデンサC17で整流平滑される。すると、トラン
ジスタQ13がオンして抵抗R7 ’が抵抗R7 に並列に接
続されるので、抵抗R7 ’が接続される前に比べて一次
巻線L3 に大きな電力が供給され、電気分解に必要な電
力を電解水精製器2側へ供給することができる。
【0049】また、制御回路IC3 ’は、上述のタイマ
時間設定手段によるタイマ時間が経過すると、出力端子
OUTの出力信号をローレベルからハイレベルに変化さ
せるので、トランジスタQ15がオンし、トランジスタQ
14がオフするから、電源制御回路76では上述のコルピ
ッツ発振が停止する。すると、一次電源部50側のトラ
ンジタQ13がオフするので、抵抗R7 ’が存在しないの
と同じ状態になるから、抵抗R7 の抵抗が高いことによ
って一次電源部50の消費電力が少なくなる。したがっ
て、本実施形態では、設置台3に電解水精製器2が載置
されていない時の消費電力を少なくすることができるの
である。
【0050】(実施形態14)図13に本実施形態の洗
浄装置の要部回路構成図を示す。本洗浄装置の基本構成
及び基本動作は実施形態13と略同じなので、実施形態
13と相違する点についてのみ説明する。本実施形態
は、設置台3の一次電源部50において、実施形態13
の抵抗R7’を設ける替わりに、コレクタが電界効果ト
ランジスタQ2 のゲートに接続され、エミッタがトラン
ジスタQ1 のエミッタに接続されたトランジスタQ22
設け、このトランジタQ22を間欠的に駆動する間欠発振
制御回路52を設けた点に特徴がある。なお、間欠発振
制御回路52は、NAND素子N1 、NAND素子
2 、抵抗R10,R11,R12、ダイオードD15,D16
抵抗R8 等により構成されている。
【0051】本実施形態では、電解水精製器2が設置台
3に載置されていない場合、間欠発振制御回路52によ
りトランジタQ22が間欠的に駆動され、その結果、電界
効果トランジスタQ2 が制御されて一次電源部50の電
力が抑制されるから、節電が図れるのである。
【0052】
【発明の効果】請求項1の発明は、一対の電極が設けら
れ電解水が精製される精製槽、前記両電極間に電圧を印
加する二次電源部を有する電解水精製器と、前記電解水
精製器にて精製された電解水を貯水する貯水タンク、前
記貯水タンクに貯水された電解水を吸い上げて噴出する
ポンプ、電解水を洗浄水として噴出するノズル、前記ポ
ンプを駆動するための二次電源部を有する洗浄器と、前
記電解水精製器及び前記洗浄器が着脱自在に装着され内
部に一次電源部を有する設置台とを備え、前記各二次電
源部は、前記設置台に設置された状態において前記一次
電源部から非接触で電力を供給されるので、一次電源部
と二次電源部とを電気的に接続するための接点部が不要
で安全性が高く、設置台及び洗浄器の構造を簡単に防水
構造とすることができ低コスト化が可能で、また接点部
にごみが溜まるという問題もなく掃除もし易くてなって
使い勝手が良くなるという効果がある。請求項2の発明
は、請求項1の発明において、洗浄器と電解水精製器と
は分離されているので、電解水精製器の精製槽から洗浄
器の貯水タンクへポンプを用いることなく電解水を注水
できるから、装置の小型化及び低コスト化が可能になる
という効果がある。また、洗浄器を使用している間も電
解水精製器にて電解水を精製することができるから、使
い勝手が良いという効果がある。
【0053】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、洗浄器の貯水タンクに電解水を精製するための電極
を設け、電解水精製器を洗浄器に一体化したので、装置
全体を小型化することができて携帯が容易になり、低コ
スト化も可能となるという効果がある。請求項4の発明
は、請求項1の発明において、電解水精製器の二次電源
部が充電機能を有するので、電解水精製器の二次電源部
を充電しておくことにより携帯が容易になるという効果
がある。
【0054】請求項5の発明は、請求項3の発明におい
て、両二次電源部が一体化され充電機能を有するので、
一体化された二次電源部を充電しておくことにより携帯
が容易になるという効果がある。請求項6の発明は、請
求項1の発明において、電解水精製器が、精製槽内にス
ターラを有するので、電解水の濃度を均一化することが
できるという効果がある。
【0055】請求項7の発明は、請求項6の発明におい
て、スターラが精製槽内の下部に設けられているので、
精製槽内上部で電解水の濃度が高くなるのを防ぎ、電解
水の濃度を均一化することができるという効果がある。
請求項8の発明は、請求項6又は請求項7の発明におい
て、電極間に電圧が印加されている間はスターラが停止
されているので、攪拌によって反応時間が長くなるのを
防ぐことができるという効果がある。
【0056】請求項9の発明は、請求項1乃至請求項8
の発明において、洗浄器が、ノズルから電解水を噴出さ
せる速度を調整する速度調整手段を有するので、速度調
整手段によりノズルからの電解水の吐出圧を調整するこ
とができるから、使用用途が拡がるという効果がある。
請求項10の発明は、請求項1乃至請求項9の発明にお
いて、電解水精製器が、精製する電解水の温度を調節す
る温度調節手段を有するので、電解水の温度を適宜調整
でき、使い勝手が良くなるという効果がある。
【0057】請求項11の発明は、請求項1乃至請求項
10の発明において、1つの一次電源部によって両二次
電源部へ電力を供給するので、低コスト化及び小型化が
可能となるという効果がある。請求項12の発明は、請
求項1乃至請求項11の発明において、電解水精製器
は、電極への通電時間を設定するタイマ機能を有するの
で、電解水のpH濃度、酸化還元電位、残留塩素濃度な
どを略一定に保つことができるようになるという効果が
ある。
【0058】請求項13の発明は、請求項1乃至請求項
12の発明において、電極間に流れる電流又は印加され
る電圧を検知して電極への通電の有無を判定する手段を
有するので、精製槽に水が入っていない時の余分な電力
供給を抑えるとともに、電極へ電圧が印加されないこと
により、感電を防止できるという効果がある。請求項1
4の発明は、請求項1乃至請求項13の発明において、
電解水精製器に、電極間に流れる電流を定電流値にする
定電流化手段を設けたので、電圧変動や負荷変動に関わ
らず電極間に流れる電流を略一定にできるから、所定の
濃度の電解水を得ることができるという効果がある。
【0059】請求項15の発明は、請求項14の発明に
おいて、定電流値の値を切り替える電流値切替手段を有
するので、電解水の濃度の制御が容易になるという効果
がある。請求項16の発明は、請求項1乃至請求項15
の発明において、電解水精製器に、電極間に流れる電流
の方向を切り替える電流方向切替手段を付加したので、
電流が一方向のみに流れることによる電極の摩耗を抑え
ることができ、電極の寿命が長くなるという効果があ
る。
【0060】請求項17の発明は、請求項16の発明に
おいて、電流方向切替手段が、精製時間内に1回だけ自
動的に電流方向の切り替えを行うので、電極の摩耗を効
率的に防ぐことができるという効果がある。請求項18
の発明は、請求項16又は請求項17の発明において、
電流方向切替手段が、電流の方向を切り替える時には切
替前に電流を徐々に小さくして切替後に電流を所定値ま
で徐々に大きくするので、電流の流れる方向を切り替え
る時の突入電流を小さくでき、切り替え時の摩耗を少な
くすることができるという効果がある。
【0061】請求項19の発明は、請求項1乃至請求項
18の発明において、精製槽内の上部に水素発生防止用
触媒を配設したので、水素ガスに起因した引火や爆発を
防止でき、安全性が向上するという効果がある。請求項
20の発明は、請求項1乃至請求項19の発明におい
て、精製槽に開閉自在な蓋を設け、蓋を閉じた時点で電
気分解が開始されるので、電気分解中に手等を精製槽内
に入れることがなくなるので、感電を防止することがで
き、安全性が向上するという効果がある。
【0062】請求項21の発明は、請求項1乃至請求項
20の発明において、電極は精製槽の下方から精製槽内
に設けられているので、電極と二次電源部とを一体に配
置することができるという効果がある。請求項22の発
明は、請求項1の発明において、電気分解の開始、停止
信号を電解水精製器側から一次電源部に送信する手段を
有するので、一次電源部が停止信号を受けとった時に一
次電源部の消費電力が少なくなるようにすることがで
き、節電が図れるという効果がある。
【0063】請求項23の発明は、請求項1の発明にお
いて、設置台に電解水精製器が設置されていない時に一
次電源部を間欠発振させる間欠発振手段を有するので、
設置台に電解水精製器が設置されていない時の消費電力
を少なくすることができ、節電が図れるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1を示す外観正面図である。
【図2】同上の要部回路構成図である。
【図3】実施形態2を示す外観図であり、(a)は側面
図、(b)は正面図である。
【図4】実施形態5を示す外観正面図である。
【図5】実施形態6を示す外観正面図である。
【図6】実施形態7を示す外観正面図である。
【図7】実施形態8を示す要部回路構成図である。
【図8】実施形態9を示す要部回路構成図である。
【図9】実施形態10を示す要部回路構成図である。
【図10】実施形態11を示す外観正面図である。
【図11】実施形態12を示す外観正面図である。
【図12】実施形態13を示す要部回路構成図である。
【図13】実施形態14を示す要部回路構成図である。
【符号の説明】
1 洗浄器 2 電解水精製器 3 設置台 11 ハウジング 12 ノズル 13 操作部 21 精製槽 22,22 電極 23 二次電源部 50 一次電源部 60 二次電源部

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の電極が設けられ電解水が精製され
    る精製槽、前記両電極間に電圧を印加する二次電源部を
    有する電解水精製器と、前記電解水精製器にて精製され
    た電解水を貯水する貯水タンク、前記貯水タンクに貯水
    された電解水を吸い上げて噴出するポンプ、電解水を洗
    浄水として噴出するノズル、前記ポンプを駆動するため
    の二次電源部を有する洗浄器と、前記電解水精製器及び
    前記洗浄器が着脱自在に装着され内部に一次電源部を有
    する設置台とを備え、前記各二次電源部は、前記設置台
    に設置された状態において前記一次電源部から非接触で
    電力を供給されることを特徴とする洗浄装置。
  2. 【請求項2】 洗浄器と電解水精製器とは分離されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の洗浄装置。
  3. 【請求項3】 洗浄器の貯水タンクに電解水を精製する
    ための電極を設け、電解水精製器を洗浄器に一体化した
    ことを特徴とする請求項1記載の洗浄装置。
  4. 【請求項4】 電解水精製器の二次電源部は充電機能を
    有することを特徴とする請求項1記載の洗浄装置。
  5. 【請求項5】 両二次電源部は一体化され充電機能を有
    することを特徴とする請求項3記載の洗浄装置。
  6. 【請求項6】 電解水精製器は、精製槽内にスターラを
    有することを特徴とする請求項1記載の洗浄装置。
  7. 【請求項7】 スターラは、精製槽内の下部に設けられ
    て成ることを特徴とする請求項6記載の洗浄装置。
  8. 【請求項8】 スターラは、電極間に電圧が印加されて
    いる間は停止されていることを特徴とする請求項6又は
    請求項7記載の洗浄装置。
  9. 【請求項9】 洗浄器は、ノズルから電解水を噴出させ
    る速度を調整する速度調整手段を有することを特徴とす
    る請求項1乃至請求項8記載の洗浄装置。
  10. 【請求項10】 電解水精製器は、精製する電解水の温
    度を調節する温度調節手段を有すること特徴とする請求
    項1乃至請求項9記載の洗浄装置。
  11. 【請求項11】 1つの一次電源部によって両二次電源
    部へ電力を供給することを特徴とする請求項1乃至請求
    項10記載の洗浄装置。
  12. 【請求項12】 電解水精製器は、電極への通電時間を
    設定するタイマ機能を有することを特徴とする請求項1
    乃至請求項11記載の洗浄装置。
  13. 【請求項13】 電極間に流れる電流又は印加される電
    圧を検知して電極への通電の有無を判定する手段を有す
    ること特徴とする請求項1乃至請求項12記載の洗浄装
    置。
  14. 【請求項14】 電解水精製器に、電極間に流れる電流
    を定電流値にする定電流化手段を設けたことを特徴とす
    る請求項1乃至請求項13記載の洗浄装置。
  15. 【請求項15】 定電流値の値を切り替える電流値切替
    手段を有することを特徴とする請求項14記載の洗浄装
    置。
  16. 【請求項16】 電解水精製器に、電極間に流れる電流
    の方向を切り替える電流方向切替手段を付加したことを
    特徴とする請求項1乃至請求項15記載の洗浄装置。
  17. 【請求項17】 電流方向切替手段は、精製時間内に1
    回だけ自動的に電流方向の切り替えを行うことを特徴と
    する請求項16記載の洗浄装置。
  18. 【請求項18】 電流方向切替手段は、電流の方向を切
    り替える時には切替前に電流を徐々に小さくして切替後
    に電流を所定値まで徐々に大きくすることを特徴とする
    請求項16又は請求項17記載の洗浄装置。
  19. 【請求項19】 精製槽内の上部に水素発生防止用触媒
    を配設したことを特徴とする請求項1乃至請求項18記
    載の洗浄装置。
  20. 【請求項20】 精製槽に開閉自在な蓋を設け、蓋を閉
    じた時点で電気分解が開始されることを特徴とする請求
    項1乃至請求項19記載の洗浄装置。
  21. 【請求項21】 電極は精製槽の下方から精製槽内に設
    けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項20
    記載の洗浄装置。
  22. 【請求項22】 電気分解の開始、停止信号を電解水精
    製器側から一次電源部に送信する手段を有することを特
    徴とする請求項1記載の洗浄装置。
  23. 【請求項23】 設置台に電解水精製器が設置されてい
    ない時に一次電源部を間欠発振させる間欠発振手段を有
    することを特徴とする請求項1記載の洗浄装置。
JP31436496A 1996-11-26 1996-11-26 洗浄装置 Pending JPH10151148A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31436496A JPH10151148A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 洗浄装置
DE19752174A DE19752174B4 (de) 1996-11-26 1997-11-25 Reinigungsvorrichtung
US08/979,788 US5928505A (en) 1996-11-26 1997-11-26 Device for purifying and dispensing water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31436496A JPH10151148A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10151148A true JPH10151148A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18052452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31436496A Pending JPH10151148A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 洗浄装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5928505A (ja)
JP (1) JPH10151148A (ja)
DE (1) DE19752174B4 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000254141A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Olympus Optical Co Ltd 手術装置
JP2010046359A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 口腔洗浄装置
US8205279B2 (en) 2005-10-24 2012-06-26 Sperian Eye & Face Protection, Inc. Pump assembly for an emergency eyewash station
US8313472B2 (en) 2006-03-15 2012-11-20 Sperian Eye & Face Protection, Inc. a Delaware corporation Emergency eyewash station and dispensing structure therefor
US8435220B2 (en) 2005-10-24 2013-05-07 Sperian Eye and Face Protection, Inc. a Delaware corporation Emergency eyewash station having an expandable bellows waste collection system
WO2019151628A1 (ko) * 2018-01-30 2019-08-08 김기천 세정수 제조 기능을 구비한 휴대용 구강 세정기
JP2020075041A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社タカゾノ 滅菌器
KR102148764B1 (ko) * 2020-01-06 2020-08-28 주식회사 에이치앤케어 구강 세정 장치

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200134B1 (en) 1998-01-20 2001-03-13 Kerr Corporation Apparatus and method for curing materials with radiation
US6203320B1 (en) * 1998-12-22 2001-03-20 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Electric toothbrush and method combining bristle and pulsed liquid irrigation cleansing to oral cavity
US6428689B1 (en) 1999-01-27 2002-08-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Water purifying and dispensing apparatus, and method of purifying chlorine-containing water
US6825620B2 (en) * 1999-06-21 2004-11-30 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6731071B2 (en) * 1999-06-21 2004-05-04 Access Business Group International Llc Inductively powered lamp assembly
US7126450B2 (en) * 1999-06-21 2006-10-24 Access Business Group International Llc Inductively powered apparatus
US7385357B2 (en) * 1999-06-21 2008-06-10 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
CA2450003A1 (en) 2000-06-08 2001-12-13 Sector 10 Holdings, Inc. Mobile apparatus for complying with safety regulations
US6973146B1 (en) * 2000-08-29 2005-12-06 Lucent Technologies Inc. Resampler for a bit pump and method of resampling a signal associated therewith
WO2003042111A2 (en) * 2001-11-13 2003-05-22 Radical Waters (Ip) (Pty) Limited An electrochemical activation system suitable for producing electrochemically-activated solutions through use of an electrolytic cell exchange module
US20070020578A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Scott Robert R Dental curing light having a short wavelength LED and a fluorescing lens for converting wavelength light to curing wavelengths and related method
US7408324B2 (en) * 2004-10-27 2008-08-05 Access Business Group International Llc Implement rack and system for energizing implements
US20070128577A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Ultradent Products, Inc. Dental curing lights including a capacitor power source
US7891046B2 (en) 2006-02-10 2011-02-22 Tennant Company Apparatus for generating sparged, electrochemically activated liquid
US8025787B2 (en) 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method and apparatus for generating, applying and neutralizing an electrochemically activated liquid
US8025786B2 (en) 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method of generating sparged, electrochemically activated liquid
US8156608B2 (en) * 2006-02-10 2012-04-17 Tennant Company Cleaning apparatus having a functional generator for producing electrochemically activated cleaning liquid
US8016996B2 (en) 2006-02-10 2011-09-13 Tennant Company Method of producing a sparged cleaning liquid onboard a mobile surface cleaner
US8046867B2 (en) 2006-02-10 2011-11-01 Tennant Company Mobile surface cleaner having a sparging device
US7836543B2 (en) * 2006-02-10 2010-11-23 Tennant Company Method and apparatus for producing humanly-perceptable indicator of electrochemical properties of an output cleaning liquid
US8007654B2 (en) 2006-02-10 2011-08-30 Tennant Company Electrochemically activated anolyte and catholyte liquid
US8012340B2 (en) 2006-02-10 2011-09-06 Tennant Company Method for generating electrochemically activated cleaning liquid
WO2008001300A2 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. A liquid droplet spray cleaning system for teeth with temperature and filter controls
WO2008127802A2 (en) * 2007-03-06 2008-10-23 The Regents Of The University Of California Method and apparatus and for electrokinetic co-generation of hydrogen and electric power from liquid water microjets
US7602142B2 (en) * 2007-04-02 2009-10-13 Visteon Global Technologies, Inc. System for inductive power transfer
JP2010530244A (ja) * 2007-06-18 2010-09-09 テナント カンパニー アルコールを生成するためのシステムおよびプロセス
EP2207631A2 (en) 2007-10-04 2010-07-21 Tennant Company Method and apparatus for neutralizing electrochemically activated liquids
US20090091450A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Sector 10 Holdings, Inc. Distributed safety apparatus
WO2009062154A2 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Tennant Company Soft floor pre-spray unit utilizing electrochemically-activated water and method of cleaning soft floors
WO2009149327A2 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Global Opportunities Investment Group, Llc Fuel combustion method and system
US20090301521A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 Tennant Company Steam cleaner using electrolyzed liquid and method therefor
US20090311137A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Tennant Company Atomizer using electrolyzed liquid and method therefor
MX2010014393A (es) * 2008-06-19 2011-03-24 Tennant Co Celda de electrolisis con electrodos con aperturas de varios tamaños/formas.
JP5670889B2 (ja) 2008-06-19 2015-02-18 テナント カンパニー 同心電極を含む管状電解セルおよび対応する方法
US8371315B2 (en) 2008-12-17 2013-02-12 Tennant Company Washing systems incorporating charged activated liquids
EP2376127A1 (en) * 2008-12-17 2011-10-19 Tennant Company Method and apparatus for applying electrical charge through a liquid having enhanced suspension properties
US9072572B2 (en) 2009-04-02 2015-07-07 Kerr Corporation Dental light device
US9066777B2 (en) 2009-04-02 2015-06-30 Kerr Corporation Curing light device
EP2262078A1 (de) * 2009-06-10 2010-12-15 Braun GmbH Anordnung und Verfahren zur induktiven Energieübertragung
EP2262091A1 (de) * 2009-06-10 2010-12-15 Braun GmbH Anordnung und Verfahren zur induktiven Energieübertragung
CA2764684C (en) 2009-06-10 2016-11-01 Braun Gmbh Circuit arrangement and method for inductive energy transfer
USD638944S1 (en) 2009-09-22 2011-05-31 Ultradent Products, Inc. Dental illumination device
EP2850323A4 (en) * 2012-05-16 2016-02-17 Flow Control LLC COMPACT, LIGHTWEIGHT, BATTERY-OPERATED, SELF-SUCKY DISPLACEMENT PUMP
US10232164B2 (en) * 2012-09-11 2019-03-19 G & H Technologies, Llc Electrical discharge irrigator apparatus and method
US10898705B2 (en) 2012-09-11 2021-01-26 G&H Technologies, Llc Electrical discharge irrigator apparatus and method
JP6526668B2 (ja) * 2014-01-06 2019-06-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 口腔ケア機器の使用をリマインドするためのシステム
CA172480S (en) * 2016-07-15 2017-10-12 Guangzhou Tk Medical Instr Co Ltd Toothbrush
CA172563S (en) * 2016-07-15 2017-10-12 Guangzhou Tk Medical Instr Co Ltd Interdental brush
CN108210103A (zh) * 2018-01-04 2018-06-29 深圳市创辉电子有限公司 一种氢水洁牙器
KR102068548B1 (ko) * 2018-11-09 2020-01-22 주식회사 에이치앤케어 구강 세정 장치
FR3116270A1 (fr) * 2020-11-17 2022-05-20 Vergnet Sa Dispositif de production de chlore par électrochloration.
DE102021000560A1 (de) 2020-12-23 2022-06-23 Heinz Günther Römer Spannungsversorgungseinheit für eine Desinfektionsvorrichtung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO131322C (ja) * 1973-11-28 1975-05-14 Oeystein Rasmussen
JPS56115141A (en) * 1980-02-14 1981-09-10 Matsushita Electric Works Ltd Automatic voltage changing type charger
JPS5925533A (ja) * 1982-07-31 1984-02-09 松下電工株式会社 急速充電回路
US4502001A (en) * 1983-07-19 1985-02-26 Energy Development Associates, Inc. Current balancing for battery strings
JPH0681427B2 (ja) * 1986-02-20 1994-10-12 松下電工株式会社 充電器の制御回路
JPH0720476B2 (ja) * 1987-05-19 1995-03-08 松村 義男 口腔洗浄装置
DE4036479A1 (de) * 1990-11-15 1992-05-21 Gimelli Produktions Ag Von einer aufladbaren batterie mit elektrischer energie versorgtes elektrisches geraet
JPH04306452A (ja) * 1991-04-03 1992-10-29 Toto Ltd 多目的吐水装置
JPH0576550A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Toto Ltd 創水装置を具備した口腔洗滌装置
US5371454A (en) * 1993-03-08 1994-12-06 Marek; Albert Passive battery charging system
JP3409145B2 (ja) * 1993-07-26 2003-05-26 任天堂株式会社 小型電気機器
US5493747A (en) * 1993-07-27 1996-02-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Electric toothbrush
DE9402335U1 (de) * 1994-02-12 1994-04-07 Moser Gmbh Kuno Akkubetriebenes Elektrogerät
US5706183A (en) * 1994-06-27 1998-01-06 Matsushita Electric Works, Ltd. Inverter power supply with single discharge path
US5680028A (en) * 1994-06-30 1997-10-21 Mceachern; Alexander Charger for hand-held rechargeable electric apparatus with reduced magnetic field
JPH0833656A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 口腔洗浄器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000254141A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Olympus Optical Co Ltd 手術装置
US8205279B2 (en) 2005-10-24 2012-06-26 Sperian Eye & Face Protection, Inc. Pump assembly for an emergency eyewash station
US8371825B2 (en) 2005-10-24 2013-02-12 Sperian Eye & Face Protection, Inc. Retrofit kit and method of retrofitting a plumbed emergency eyewash station
US8435220B2 (en) 2005-10-24 2013-05-07 Sperian Eye and Face Protection, Inc. a Delaware corporation Emergency eyewash station having an expandable bellows waste collection system
US8313472B2 (en) 2006-03-15 2012-11-20 Sperian Eye & Face Protection, Inc. a Delaware corporation Emergency eyewash station and dispensing structure therefor
JP2010046359A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 口腔洗浄装置
WO2019151628A1 (ko) * 2018-01-30 2019-08-08 김기천 세정수 제조 기능을 구비한 휴대용 구강 세정기
JP2020075041A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社タカゾノ 滅菌器
KR102148764B1 (ko) * 2020-01-06 2020-08-28 주식회사 에이치앤케어 구강 세정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE19752174A1 (de) 1998-07-02
DE19752174B4 (de) 2004-07-22
US5928505A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10151148A (ja) 洗浄装置
KR100481859B1 (ko) 전기 청소기
KR20050100001A (ko) 안전 면도기
JP4650135B2 (ja) 電気機器システム
US20170368271A1 (en) Ultrasonic nebulizer
JP2008100003A (ja) 電気掃除機
US11559085B2 (en) Power supply unit for aerosol inhaler, aerosol inhaler, and aerosol inhale system
JP3980758B2 (ja) 小型電気機器
JP2811347B2 (ja) 便座暖房装置
JP3831675B2 (ja) 電気掃除機
KR100400841B1 (ko) 비접촉식 칫솔
KR200258322Y1 (ko) 비접촉식 칫솔
JP2008023025A (ja) シェーバ洗浄装置およびシェーバシステム
CN218976372U (zh) 一种无线充电牙刷的充电检测控制电路及装置
KR102649123B1 (ko) 물의 전기분해 장치 및 이를 포함하는 피부 클렌징 장치
JP3963859B2 (ja) 電動自転車用電源供給装置
JP2933973B2 (ja) 便座暖房装置
KR0159694B1 (ko) 주서믹서기 전원장치
KR102635552B1 (ko) 에어로졸 생성 장치
KR100201756B1 (ko) 초음파 세정기의 초음파 발생장치
WO2021033696A1 (ja) 超音波洗浄器
JP3509021B2 (ja) 充電装置
CN117717195A (zh) 电子雾化装置及其控制方法
CN114587673A (zh) 一种改进型电动牙刷无按键启动的方法
JPH0861228A (ja) 振動型圧縮機の制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109