JPH10148826A - アクティブマトリックス型液晶表示装置 - Google Patents

アクティブマトリックス型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10148826A
JPH10148826A JP8312336A JP31233696A JPH10148826A JP H10148826 A JPH10148826 A JP H10148826A JP 8312336 A JP8312336 A JP 8312336A JP 31233696 A JP31233696 A JP 31233696A JP H10148826 A JPH10148826 A JP H10148826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pixel electrode
common electrode
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8312336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3204912B2 (ja
Inventor
Satoshi Asada
智 浅田
Yoneji Takubo
米治 田窪
Mitsuhiro Uno
光宏 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31233696A priority Critical patent/JP3204912B2/ja
Publication of JPH10148826A publication Critical patent/JPH10148826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204912B2 publication Critical patent/JP3204912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 広い視角を有し、良好な多階調表示を実現で
きる横電界駆動方式の液晶表示素子において、色付きの
発生を防止し、画像品質を向上させる。 【構成】 櫛形電極である共通電極2及び画素電極4を
互いに平行で、かつ、略「く」の字に形成し、共通電極
2及び画素電極4とで形成される画素領域において、画
素電極4と共通電極2間に、アレイ基板及び対向基板に
対して略平行な電界を発生させたとき、液晶分子6の配
列の変化する方向が異なる領域20,21を形成し、そ
れらの領域をほぼ等面積とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、AV機器やOA機
器等の平面ディスプレイとして用いられる液晶表示素
子、特にアクティブマトリックス型液晶表示素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液晶を用いた表示素子は、ビデオカメラ
のビューファインダーやポケットTV、高精細投写型T
V、パソコン、ワープロ等の情報表示端末等の種々の分
野で応用されいる。特に、スイッチング素子として薄膜
トランジスタ(TFT)を用いたアクティブマトリック
ス型方式のTN(Twisted Nematic)液晶表示装置は、
大容量の表示を行っても高いコントラストが保たれると
いう大きな特徴を有するため、近年市場要望の極めて高
いラップトップパソコン、ノートパソコン、エンジニア
リングワークステーション用の大型・大容量フルカラー
ディスプレイとして期待されている。
【0003】アクティブマトリックス方式の液晶表示素
子において、液晶表示モードとして、TN(Twisted N
ematic)方式のNW(Normally White)モードが広く
用いられている。TN方式とは、2つの透明電極間に狭
持された液晶層の液晶分子が90゜捻れた構造を有し、
その液晶層及び透明電極を含むパネルを2枚の偏光板で
挟んだものである。NWモードにおいては、2枚の偏光
板の偏光軸方向が互いに直交し、一方の偏光板の偏光軸
は一方の基板に接している液晶分子の長軸方向と平行か
又は垂直になるように配置されている。この場合、電圧
無印加又は所定のしきい値電圧以下の電圧を印加した場
合に白表示となり、所定のしきい値よりも高い電圧を印
加していくと徐々に光透過率が低下し、黒表示となる。
このような表示特性が得られるのは、パネル上の透明電
極間に電圧を印加すると、液晶分子が捻れ構造をほどき
ながら電界の向きに配列しようとし、この分子の配列状
態により、パネルを透過してくる光の偏光状態が変わ
り、光の透過率が変調されるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、同じ分子配列
状態でも、液晶パネルに入射する光の入射方向によって
透過光の偏光状態が変化するので、入射方向に対応して
光の透過率が異なる。すなわち、液晶パネルの特性は視
角依存性を持つ。この視角特性は、主視角方向(液晶層
の中間層における液晶分子の長軸方向)に対し視点を斜
めに傾けると、輝度の逆転現象を引き起こす。この表示
モードの場合、ある電圧を印加した時の表示輝度が、そ
れより低い電圧を印加した時の輝度よりも明るくなる現
象をいう。特に、黒表示のために高電圧を印加した時の
輝度逆転現象は、液晶パネルの画質上、重要な課題とな
っている。
【0005】この課題を解決するために、TN型液晶表
示方式のように基板垂直方向に電界を印加するのではな
く、例えば、特公昭63−21907号公報や特開平6
−160878号公報に示されているように、液晶に印
加する方向を基板に対してほぼ平行な方向とする方式
(横電界方式)が提案されている。従来の横電界方式の
液晶表示素子の薄膜トランジスタ基板の構成を図6に示
す。図6に示すように、複数の走査配線1及び信号配線
3が直交するように形成されている。1つの画素を形成
する隣接する2つの信号配線3の間には、複数、例えば
2つの画素電極4が形成されている。信号配線3と画素
電極4の間及び隣接する画素電極4の間には、複数、例
えば3つの共通電極2が形成されている。蓄積容量部5
は画素電極4の間で、かつ走査電極1の上部に形成され
ている。画素電極4及び共通電極2は信号配線3に平行
である。そのため、画素電極4と共通電極2の間に形成
され、共通電極2の中央の配線部2aの両側に配置され
た画素領域20及び21における液晶分子6の配向方向
は同じである。
【0006】上記の横電界方式は輝度逆転現象の視野角
特性は優れているものの、図7に示す様に櫛形電極2又
は4に対して斜め方向、45゜、135゜の方向に傾け
て画面を見ると、各々青色、黄色に色付く欠点があり、
画像品質上の課題となっている。
【0007】本発明は上記従来例の課題を解決するため
になされたものであり、広い視角で良好な多階調表示を
実現しうるとともに、簡易な構成かつ従来と同じ作製工
程により、色付きの発生を防止することができ、高品質
の画像を表示することができる横電界駆動方式のアクテ
ィブマトリックス型液晶表示素子を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のアクティブマトリックス型液晶表示素子
は、マトリックス状に配置された複数の信号配線及び走
査配線、前記信号配線と走査配線の各交差点に対応して
設けられた少なくとも一つ以上のスイッチング素子、前
記スイッチング素子に接続された櫛形状の画素電極、前
記画素電極と咬合するように形成された櫛形状の共通電
極を有するアレイ基板と、前記アレイ基板に対向して配
置された対向基板と、前記アレイ基板と前記対向基板に
挟持された液晶層と、前記アレイ基板及び前記対向基板
の外部に配置された二枚の偏光板とを具備し、前記画素
電極と前記共通電極とで形成される画素領域において、
前記画素電極と前記共通電極間に、前記アレイ基板及び
前記対向基板に対して略平行な電界を発生させたとき、
液晶分子の配列の変化する方向が異なる複数の領域を有
する。
【0009】上記構成において、前記液晶分子の配列の
変化する方向が異なる複数の領域の面積がそれぞれほぼ
等しいことが好ましい。さらに、前記画素電極及び前記
共通電極は互いに略平行で、かつ前記信号配線及び走査
配線のいずれにも平行でない部分を有することが好まし
い。
【0010】さらに、前記画素電極及び前記共通電極は
略「く」の字状に形成されていることが好ましい。
【0011】または、上記構成において、前記信号配線
及び前記走査配線のいずれか一方が前記画素電極及び前
記共通電極と略平行で、かつ略平行でない他方に対して
傾斜した部分を有することが好ましい。
【0012】さらに、前記信号配線及び前記走査配線の
いずれか一方、前記画素電極及び前記共通電極は、それ
ぞれ略「く」の字状に形成されていることが好ましい。
【0013】また、上記構成において、前記液晶分子の
誘電率異方性が正であり、前記液晶分子の配向方向が前
記画素電極と前記共通電極の長手方向に対して成す角度
θが、0゜<θ≦30゜を満たすことが好ましい。
【0014】または、前記液晶分子の誘電率異方性が負
であり、前記液晶分子の配向方向が前記画素電極と前記
共通電極の長手方向に対して成す角度θが、60゜≦θ
<90゜を満たすことが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】上記のように、本発明のアクティ
ブマトリックス型液晶表示装置は、薄膜トランジスタア
レイ基板(以下、アレイ基板と略称する)と、アレイ基
板に対向する対向基板と、アレイ基板と対向基板の間に
設けられた液晶層と、アレイ基板と対向基板の外側に設
けられた2つの偏光板を具備する。アレイ基板上には、
複数の平行な信号配線と、複数の平行な走査配線が画素
マトリックスを形成するように配列されている。1つの
画素に関して、少なくとも1つのスイッチング素子が信
号配線と走査配線の交差点部分に形成されている。1つ
の画素を規定する隣接する2つの信号配線又は隣接する
2つの走査配線の間には、スイッチング素子に接続され
た複数の画素電極と複数の共通電極が、相互に平行に形
成されている。
【0016】2つの隣接する信号配線及び2つの隣接す
る走査配線により規定される1つの画素は、複数の表示
領域に分割される。1つの表示領域は隣接する共通電極
と画素電極により規定される。アレイ基板及び対向基板
にほぼ平行な電界を印加すると、液晶分子の配向は電界
の方向に揃うように移動する。本発明の場合、1組の
(第1の)表示領域における液晶分子の配向が、他の1
組の(第2の)表示領域における液晶分子の配向方向と
異なる。
【0017】各表示領域は、視野角に依存して画像が色
づくという表示特性を有する。しかしながら、1つの画
素は表示特性の異なった複数の表示領域を有する。例え
ば、図5に示すように、黄色に色づく方向と青色に色づ
く方向とが相互に重なりあうと、黄色の色づきは青色の
色づきにより補償される。その結果、視野角に依存した
色づきの無い画像が得られる。特に、第1の表示領域と
第2の表示領域の面積を等しくすることにより、画像の
色づきをほぼ完全に補償することができる。
【0018】電界を発生させるための電圧は共通電極と
画素電極との間に印加される。液晶分子の配向方向は、
印加された電界の方向に揃うように動く。画素電極及び
共通電極を、信号配線及び走査配線とは平行でない傾斜
した部分を有するように形成することにより、傾斜した
部分に発生する電界の方向は、その傾斜部分の傾斜に従
う。画素電極と共通電極の形状を適宜選択することによ
り、画素電極と共通電極の間に形成される表示領域にお
ける液晶分子の配向方向を任意に制御することができ
る。より好ましくは、画素電極と共通電極を略「く」の
字状又はヘリングボーン(Herringbone:魚の背骨の意
味)形状に形成する。このような構成により、各電極の
傾斜は略「く」の字状又はヘリングボーン形状の屈曲点
に対して略対象となる。上記第1の表示領域を屈曲点の
一方の側に配置されたものと規定し、第2の表示領域を
他方の側に配置されたものと規定すると、視野角に依存
する画像の色づきをほぼ完全に補償することができる。
【0019】または、信号配線及び走査配線のいずれか
一方を、画素電極及び共通電極とほぼ平行に形成し、こ
れらの配線及び電極を、画素電極及び共通電極と平行で
ない他方の配線に対して傾斜した部分を有するように構
成してもよい。このような構成によっても上記の場合と
同様の効果を得ることができる。さらに、隣接する信号
配線又は走査配線と共通電極との間の非表示領域の面積
を小さくすることができる。さらに、上記信号配線及び
走査配線のいずれか一方、共通電極及び画素電極を略
「く」の字状又はヘリングボーン形状に形成することが
好ましい。
【0020】使用する液晶分子の誘電率異方性が正の場
合、液晶分子の配向方向が画素電極及び共通電極の長手
方向に対して成す角度をθとして、0゜<θ≦30゜の
条件を満たすことにより、液晶分子の配向方向と偏光板
の偏光軸のずれを小さくすることができる。その結果、
変調効率を80%以上にすることができる。または、液
晶分子の誘電率異方性が負の場合、液晶分子の配向方向
が画素電極及び共通電極の長手方向に対して成す角度θ
が、60゜≦θ<90゜を満たすことによっても同様の
効果が得られる。
【0021】(第1の実施形態)以下、本発明のアクテ
ィブマトリックス型液晶表示素子の好適な第1の実施形
態について、図面を参照しつつ説明する。図1は本発明
の液晶表示素子の各実施形態に共通する構成を示す斜視
図であり、図2は本発明の第1の実施形態の液晶表示素
子における薄膜トランジスタ(TFT)アレイ基板のT
FT画素部の平面構成を概略的に示したものである。ま
た、図5は液晶表示素子の視角依存の色付きの防止する
原理を示す図である。
【0022】図1に示すように、本発明のアクティブマ
トリックス型液晶表示素子は、アレイ基板10と、アレ
イ基板10に対向して配置された対向基板11と、アレ
イ基板10と対向基板11に挟持された液晶層12と、
アレイ基板10及び対向基板11の外部に配置された二
枚の偏光板13及び14とを具備する。偏光板13及び
14は、それぞれの偏光軸X及びYが互いに直交するよ
うに配置されている。
【0023】図2に示すアレイ基板10は、マトリック
ス状に配置された複数の平行名信号配線3及び複数の平
行名走査配線1と、1つの画素について信号配線3と走
査配線1の各交差点に対応して設けられた少なくとも一
つのスイッチング素子7と、スイッチング素子に接続さ
れた櫛形状の画素電極4と、画素電極4と咬合するよう
に形成された櫛形状の共通電極2とを有する。
【0024】図2に示すように、複数の走査配線1は、
例えばクロムを用いて、フォトリソグラフィ法によって
アレイ基板10上に、それぞれ所定の間隔を隔てて、略
平行にパターン形成されている。隣接する2つの走査配
線1の間には、略平行で、かつ、略「く」の字状又はヘ
リングボーン形状を有する共通電極2がパターン形成さ
れている。共通電極2の幅は4μmであり、材料はクロ
ムのほか、アルミニウム、アルミニウムを主成分とする
金属等の導電性単層膜又は多層膜を用いても良い。
【0025】走査配線1及び共通電極2の上には、スイ
ッチング素子7として機能するTFTのゲート絶縁膜と
して働く、例えば窒化シリコン(SiNx)等の第1絶
縁体層が積層されている(図示せず)。さらに、第1絶
縁体層上にはTFTのスイッチ機能を司る、例えばアモ
ルファスシリコン(α−Si)等の半導体層がプラズマ
CVD法によりを積層されている(図示せず)。半導体
上には、複数の信号配線3が走査配線1に対して略直交
するように、かつ、それぞれ略平行にパターン形成され
ている。信号配線3は、半導体層の上にスパッタリング
法によりチタン/アルミニウム(Ti/Al)の二層を
堆積させ、その後ドライエッチングによりパターン形成
される。
【0026】相互に隣接する2つの共通電極2の間に
は、共通電極2と略平行となるように、複数の画素電極
4が略「く」の字状又はヘリングボーン形状に形成され
ている。画素電極4の幅は4μmであり、材料はチタン
/アルミニウム(Ti/Al)のほか、導電性金属の単
層膜又は多層膜を用いても良い。第1絶縁膜層と半導体
層を挟んで走査配線1上には、2つの画素電極4を接続
するように、蓄積容量部5がオーバーラップして形成さ
れている。蓄積容量部5は、画素に供給された電圧を保
持するために設けられている。なお、共通電極2と画素
電極4との間隔を12μmとした。
【0027】以上のように構成された薄膜トランジスタ
アレイ基板10及び対向基板11には配向膜が塗布さ
れ、図2において矢印Aで示す方向にラビング処理が行
われている。薄膜トランジスタアレイ基板と対向基板と
は3μmのギャップ隔てて貼り合わされており、その間
には、誘電率異方性が正の液晶が注入され、液晶層12
を形成している。さらに、薄膜トランジスタアレイ基板
10及び対向基板11の外側には2枚の偏光板13及び
14が、それぞれの偏光軸X及びYが直交するように配
置されている。
【0028】図2に示すように、共通電極2及び画素電
極4は、それぞれ中央部(屈曲点)で信号配線3に平行
な方向に対して約5゜略「く」の字状に曲がるように形
成されている。そのため、共通電極2と画素電極4間に
電圧を印加すると、共通電極2及び画素電極4の長手方
向に対して略直交する方向に電界が発生する。共通電極
2の中央配線部2aの両側にそれぞれ位置する第1及び
第2の表示領域20及び21における液晶分子6a及び
6bは、それらの配向方向がそれぞれ電界の方向に揃う
ように動く。第1の表示領域20における液晶分子6a
の配向方向と、第2の表示領域21における液晶分子6
bの配向方向とは互いに逆である。さらに、第1の表示
領域20の面積と第2の表示領域21の面積はほぼ等し
い。そのため、図5に示すように、黄色の変色方向と青
色の変色方向が重なり、視角に対する色変化を互いに補
償し合い、色変わりの無い画像を得ることができる。
【0029】次に、共通電極2及び画素電極4の略
「く」の字の曲がり角度、すなわち両電極に対する液晶
分子6の配向角度(θ)を変化させた場合を説明する。
この角度を大きくすると、しきい値が小さくなる反面、
偏光板の偏光軸と液晶分子6の方向に角度のズレが生
じ、変調効率が低下する。θ=30゜を越えると急激に
変調効率が低下する。θ=30゜以内であれば変調効率
80%以上で実用レベルである。しかしθ=0゜の場合
電圧が印加された時の液晶分子6の回転方向が定まらな
いので、配向角度(θ)は、0゜<θ≦30゜が好まし
い。また誘電異方性が負の液晶を使用したところ、60
゜≦θ<90゜の範囲で同様の結果が得られた。この液
晶表示素子の点灯画像検査を行ったところ、広い視角特
性を有し、かつ、色付きが無く、優れた画像の液晶表示
素子が得られることが確認された。
【0030】(第2の実施形態)次に、本発明のアクテ
ィブマトリックス型液晶表示素子の好適な第2の実施形
態について、図3を参照しつつ説明する。図3は、本発
明の第2の実施形態の液晶表示素子における薄膜トラン
ジスタ(TFT)アレイ基板のTFT画素部の平面構成
を概略的に示したものである。なお、上記第1の実施形
態の場合と共通する部分についてはその説明を省略し、
異なる部分について述べる。
【0031】第2の実施形態では、信号配線3が共通電
極2及び画素電極4と平行で、かつ、略「く」の字状又
はヘリングボーン形状に形成されている。この構成によ
り、第1の実施形態の場合と比較して、信号配線3と共
通電極2の間の非表示領域22を大幅に減少させること
ができ、開口率(1画素に占める表示領域の面積比)を
向上させることができる。この液晶表示素子の点灯画像
検査を行ったところ、広い視角特性を有し、かつ、色付
きが無く、明るく優れた画像の液晶表示素子が得られる
ことが確認された。
【0032】(第3の実施形態)次に、本発明のアクテ
ィブマトリックス型液晶表示素子の好適な第3の実施形
態について、図4を参照しつつ説明する。図4は、本発
明の第2の実施形態の液晶表示素子における薄膜トラン
ジスタ(TFT)アレイ基板のTFT画素部の平面構成
を概略的に示したものである。なお、上記第1又は第2
の実施形態の場合と共通する部分についてはその説明を
省略し、異なる部分について述べる。
【0033】第3の実施形態では、液晶分子の配列の変
化する方向が異なる領域が、複数設けられている。すな
わち、図4に示すように、共通電極2と画素電極4とを
2回略「く」の字状に形成することにより、第1の実施
形態の場合と比較して、信号配線3と共通電極2の間の
非表示領域22を大幅に減少させることができ、開口率
(1画素に占める表示領域の面積比)を向上させること
ができる。この液晶表示素子の点灯画像検査を行ったと
ころ、広い視角特性を有し、かつ、色付きが無く、明る
く優れた画像の液晶表示素子が得られることが確認され
た。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のアクティ
ブマトリックス型液晶表示素子によれば、マトリックス
状に配置された複数の信号配線及び走査配線、信号配線
と走査配線の各交差点に対応して設けられた少なくとも
一つ以上のスイッチング素子、スイッチング素子に接続
された櫛形状の画素電極、画素電極と咬合するように形
成された櫛形状の共通電極を有するアレイ基板と、アレ
イ基板に対向して配置された対向基板と、アレイ基板と
対向基板に挟持された液晶層と、アレイ基板及び対向基
板の外部に配置された二枚の偏光板とを具備し、画素電
極と共通電極間に、アレイ基板及び対向基板に対して略
平行な電界を発生させたとき、液晶分子の配列の変化す
る方向が異なる複数の領域を有するので、図5に示すよ
うに黄色の変色方向と青色の変色方向が重なり、視角に
対する色変化を互いに補償し合い、色変わりの少ない画
像を得ることができる。視角に対する色変化を互いに補
償し合い、色変わりの少ない画像を得ることができる。
【0035】特に、液晶分子の配列の変化する方向が異
なる領域の面積をほぼ等しくすることにより、視角に対
する色変化を互いに完全に補償し合い、色変わりの無い
画像を得ることができる。さらに、画素電極及び共通電
極を互いに略平行で、かつ信号配線及び走査配線のいず
れにも平行でない部分を有するように構成することによ
り、画素電極と共通電極の間に電圧を印加したとき、信
号配線及び走査配線のいずれにも平行でない部分で、液
晶分子が回転する。それにより、上記視角に対する色変
化を補償することができる。さらに、画素電極及び共通
電極は略「く」の字状に形成することにより、略「く」
の字の変曲点を境としてその上下で傾斜方向が反対にな
るため、視角に対する色変化をほぼ完全に補償すること
ができる。
【0036】または、信号配線及び走査配線のいずれか
一方を画素電極及び共通電極と略平行とし、略平行でな
い他方に対して傾斜した部分を有するように構成して
も、同様の視角に対する色変化を補償することができ
る。この場合も、信号配線及び走査配線のいずれか一
方、画素電極及び共通電極を、それぞれ略「く」の字状
に形成することが好ましい。
【0037】また、液晶分子の誘電率異方性が正であ
り、液晶分子の配向方向が画素電極と共通電極の長手方
向に対して成す角度θが、0゜<θ≦30゜を満たすこ
とにより、偏光板の偏光軸と液晶分子の方向の角度ずれ
を小さくすることができ、変調効率80%以上を達成す
ることができる。または、液晶分子の誘電率異方性が負
であり、液晶分子の配向方向が画素電極と共通電極の長
手方向に対して成す角度θが、60゜≦θ<90゜を満
たすことによっても、同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示素子の各実施形態に共通する
構成を示す斜視図
【図2】本発明の第1の実施形態の液晶表示素子におけ
る薄膜トランジスタ(TFT)アレイ基板のTFT画素
部の平面構成を概略的に示す平面図
【図3】本発明の第2の実施形態の液晶表示素子におけ
る薄膜トランジスタ(TFT)アレイ基板のTFT画素
部の平面構成を概略的に示す平面図
【図4】本発明の第3の実施形態の液晶表示素子におけ
る薄膜トランジスタ(TFT)アレイ基板のTFT画素
部の平面構成を概略的に示す平面図
【図5】液晶表示素子の視角依存の色付きの防止する原
理を示す図
【図6】従来の液晶表示素子における薄膜トランジスタ
(TFT)アレイ基板のTFT画素部の平面構成を概略
的に示す平面図
【図7】従来の液晶表示素子の色付き方向を示す液晶表
示素子の平面図
【符号の説明】
1 :走査配線 2 :共通電極 3 :信号配線 4 :画素電極 5 :蓄積容量部 6 :液晶分子 7 :スイッチング素子 10 :アレイ基板 11 :対向基板 12 :液晶層 13 :偏光板 14 :偏光板 20 :液晶分子の配列の変化する方向が異なる領域 21 :液晶分子の配列の変化する方向が異なる領域 22 :非表示領域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリックス状に配置された複数の信号
    配線及び走査配線、前記信号配線と走査配線の各交差点
    に対応して設けられた少なくとも一つ以上のスイッチン
    グ素子、前記スイッチング素子に接続された櫛形状の画
    素電極、前記画素電極と咬合するように形成された櫛形
    状の共通電極を有するアレイ基板と、前記アレイ基板に
    対向して配置された対向基板と、前記アレイ基板と前記
    対向基板に挟持された液晶層と、前記アレイ基板及び前
    記対向基板の外部に配置された二枚の偏光板とを具備
    し、 前記画素電極と前記共通電極とで形成される画素領域に
    おいて、前記画素電極と前記共通電極間に、前記アレイ
    基板及び前記対向基板に対して略平行な電界を発生させ
    たとき、液晶分子の配列の変化する方向が異なる複数の
    領域を有するアクティブマトリックス型液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記液晶分子の配列の変化する方向が異
    なる複数の領域の面積がそれぞれほぼ等しいことを特徴
    とする請求項1記載のアクティブマトリックス型液晶表
    示素子。
  3. 【請求項3】 前記画素電極及び前記共通電極は互いに
    略平行で、かつ前記信号配線及び走査配線のいずれにも
    平行でない部分を有することを特徴とする請求項1又は
    2記載のアクティブマトリックス型液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 前記画素電極及び前記共通電極は略
    「く」の字状に形成されていることを特徴とする請求項
    3のアクティブマトリックス型液晶表示素子。
  5. 【請求項5】 前記信号配線及び前記走査配線のいずれ
    か一方が前記画素電極及び前記共通電極と略平行で、か
    つ略平行でない他方に対して傾斜した部分を有すること
    を特徴とする請求項1又は2記載のアクティブマトリッ
    クス型液晶表示素子。
  6. 【請求項6】 前記信号配線及び前記走査配線のいずれ
    か一方、前記画素電極及び前記共通電極は、それぞれ略
    「く」の字状に形成されていることを特徴とする請求項
    5のアクティブマトリックス型液晶表示素子。
  7. 【請求項7】 前記液晶分子の誘電率異方性が正であ
    り、前記液晶分子の配向方向が前記画素電極と前記共通
    電極の長手方向に対して成す角度θが、 【数1】0゜<θ≦30゜ を満たすことを特徴とする請求項1から6のいずれかに
    記載のアクティブマトリックス型液晶表示素子。
  8. 【請求項8】 前記液晶分子の誘電率異方性が負であ
    り、前記液晶分子の配向方向が前記画素電極と前記共通
    電極の長手方向に対して成す角度θが、 【数2】60゜≦θ<90゜ を満たすことを特徴とする請求項1から6のいずれかに
    記載のアクティブマトリックス型液晶表示素子。
JP31233696A 1995-11-30 1996-11-22 アクティブマトリックス型液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3204912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31233696A JP3204912B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-22 アクティブマトリックス型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31201095 1995-11-30
JP25046896 1996-09-20
JP7-312010 1996-09-20
JP8-250468 1996-09-20
JP31233696A JP3204912B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-22 アクティブマトリックス型液晶表示装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001056541A Division JP2001264786A (ja) 1995-11-30 2001-03-01 アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP2001140575A Division JP3759426B2 (ja) 1995-11-30 2001-05-10 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10148826A true JPH10148826A (ja) 1998-06-02
JP3204912B2 JP3204912B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=27333940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31233696A Expired - Lifetime JP3204912B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-22 アクティブマトリックス型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204912B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256081B1 (en) 1998-05-29 2001-07-03 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. LCD of high aperture ratio and high transmittance preventing color shift having transparent pixel and counter electrodes producing oblique electric fields
US6512565B1 (en) 1998-05-29 2003-01-28 Hyundai Display Technology Inc. Homeotropic alignment liquid crystal display having multi-domain
US6525798B1 (en) 1999-10-21 2003-02-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display unit
JP2004086226A (ja) * 1999-10-21 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
KR100446385B1 (ko) * 2001-05-31 2004-09-01 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 스위칭 액정표시장치
KR100448045B1 (ko) * 2000-12-05 2004-09-10 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 구동 모드 액정 표시 장치
US6856370B2 (en) 2000-08-22 2005-02-15 Nec Lcd Technologies, Ltd. Active matrix liquid crystal display unit having liquid crystal molecules less arranged like spray pattern and along bent line
US6859248B2 (en) 2000-07-05 2005-02-22 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same with non-parallel chevron shaped electrodes
KR100476044B1 (ko) * 2000-12-05 2005-03-10 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 개구율이 향상된 액정표시장치
KR100482468B1 (ko) * 2000-10-10 2005-04-14 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 구동 액정 표시 장치
JP2005128359A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100687322B1 (ko) * 1999-06-25 2007-02-27 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 고개구율 및 고투과율 액정 표시 장치
US7196760B2 (en) 2001-03-06 2007-03-27 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, projection type display and electronic equipment
US7304706B2 (en) 2003-10-24 2007-12-04 Nec Lcd Technologies, Ltd IPS liquid crystal display device with edge of the pixel electrode, common electrode, and signal line having stairwise stepped portions
US7564510B2 (en) 2004-01-26 2009-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for driving the same
US7916254B2 (en) 2003-10-27 2011-03-29 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display apparatus for performing alignment process by irradiating light
JP2014160279A (ja) * 1999-09-07 2014-09-04 Japan Display Inc 液晶表示装置
US10473996B2 (en) 2016-12-13 2019-11-12 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
US11119368B2 (en) 2019-02-27 2021-09-14 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel
US11333935B2 (en) 2019-02-27 2022-05-17 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512565B1 (en) 1998-05-29 2003-01-28 Hyundai Display Technology Inc. Homeotropic alignment liquid crystal display having multi-domain
US6256081B1 (en) 1998-05-29 2001-07-03 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. LCD of high aperture ratio and high transmittance preventing color shift having transparent pixel and counter electrodes producing oblique electric fields
KR100687322B1 (ko) * 1999-06-25 2007-02-27 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 고개구율 및 고투과율 액정 표시 장치
JP2014160279A (ja) * 1999-09-07 2014-09-04 Japan Display Inc 液晶表示装置
US10634961B2 (en) 1999-09-07 2020-04-28 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US10139687B2 (en) 1999-09-07 2018-11-27 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9857643B2 (en) 1999-09-07 2018-01-02 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9632370B2 (en) 1999-09-07 2017-04-25 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9488883B2 (en) 1999-09-07 2016-11-08 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP2016066102A (ja) * 1999-09-07 2016-04-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US6525798B1 (en) 1999-10-21 2003-02-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display unit
JP2004086226A (ja) * 1999-10-21 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
US6859248B2 (en) 2000-07-05 2005-02-22 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same with non-parallel chevron shaped electrodes
US7227608B2 (en) 2000-07-05 2007-06-05 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6856370B2 (en) 2000-08-22 2005-02-15 Nec Lcd Technologies, Ltd. Active matrix liquid crystal display unit having liquid crystal molecules less arranged like spray pattern and along bent line
KR100482468B1 (ko) * 2000-10-10 2005-04-14 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 구동 액정 표시 장치
KR100448045B1 (ko) * 2000-12-05 2004-09-10 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 구동 모드 액정 표시 장치
KR100476044B1 (ko) * 2000-12-05 2005-03-10 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 개구율이 향상된 액정표시장치
US7609352B2 (en) 2001-03-06 2009-10-27 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, projection type display and electronic equipment
US7196760B2 (en) 2001-03-06 2007-03-27 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, projection type display and electronic equipment
US7411646B2 (en) 2001-03-06 2008-08-12 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, projection type display and electronic equipment
KR100446385B1 (ko) * 2001-05-31 2004-09-01 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 스위칭 액정표시장치
US7304706B2 (en) 2003-10-24 2007-12-04 Nec Lcd Technologies, Ltd IPS liquid crystal display device with edge of the pixel electrode, common electrode, and signal line having stairwise stepped portions
JP2005128359A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US7916254B2 (en) 2003-10-27 2011-03-29 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display apparatus for performing alignment process by irradiating light
US7564510B2 (en) 2004-01-26 2009-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for driving the same
US10473996B2 (en) 2016-12-13 2019-11-12 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
US11119368B2 (en) 2019-02-27 2021-09-14 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel
US11333935B2 (en) 2019-02-27 2022-05-17 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3204912B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246980B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정표시소자
JP2565639B2 (ja) 液晶表示装置
JP3204912B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
US6466290B2 (en) Fringe field switching mode LCD
JP3826217B2 (ja) フリンジフィールドスイッチングモード液晶表示装置
US20120154702A1 (en) Liquid crystal display
US7292303B2 (en) Liquid crystal display and panel therefor including regular and successive regular domain defining members
JP2007178979A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP3795235B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP3194873B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置およびその駆動方法
JPH10301141A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH10260431A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0954341A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
KR20010105256A (ko) 액정디스플레이
JP4483065B2 (ja) 液晶表示装置
JP3164987B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
JP3759426B2 (ja) 液晶表示素子
JP3934669B2 (ja) 液晶表示装置
JP3901715B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000056336A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP2001264786A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP3429411B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
US20090040448A1 (en) Liquid crystal display with improved response speed and aperture ratio
JP3592704B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP2000111953A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140629

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term