JPH10144980A - レーザ発振器 - Google Patents
レーザ発振器Info
- Publication number
- JPH10144980A JPH10144980A JP29618796A JP29618796A JPH10144980A JP H10144980 A JPH10144980 A JP H10144980A JP 29618796 A JP29618796 A JP 29618796A JP 29618796 A JP29618796 A JP 29618796A JP H10144980 A JPH10144980 A JP H10144980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- chamber
- cooling water
- laser oscillator
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ロッドの両端面に損傷しやすいARコーティ
ングを施すことなく、出力低下を未然に防ぐことができ
るレーザ発振器を提供する。 【解決手段】 レーザ発振器1は密封され冷却水が充て
んされた励起チャンバ1aと、励起チャンバ1a内に設
けられたロッド2およびランプ4とを備えている。励起
チャンバ1a内に、ロッド2を支持する支持体が設けら
れている。ロッド2は少なくともその両端面2a,2b
が冷却水に接するよう配置されている。
ングを施すことなく、出力低下を未然に防ぐことができ
るレーザ発振器を提供する。 【解決手段】 レーザ発振器1は密封され冷却水が充て
んされた励起チャンバ1aと、励起チャンバ1a内に設
けられたロッド2およびランプ4とを備えている。励起
チャンバ1a内に、ロッド2を支持する支持体が設けら
れている。ロッド2は少なくともその両端面2a,2b
が冷却水に接するよう配置されている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザ発振器に係
り、とりわけ製造が容易で低コストで製造することがで
きるレーザ発振器に関する。
り、とりわけ製造が容易で低コストで製造することがで
きるレーザ発振器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のレーザ発振器について図2により
説明する。図2に示すように、従来のレーザ発振器1は
密封され冷却水が充てんされた励起チャンバ1aと、励
起チャンバ1a内に収納されたYAGロッド2およびラ
ンプ4とを備えている。そして励起チャンバ1aの内面
は、ランプ4の励起光を効率良くYAGロッド2に集光
するため、楕円筒状の鏡面となっている。
説明する。図2に示すように、従来のレーザ発振器1は
密封され冷却水が充てんされた励起チャンバ1aと、励
起チャンバ1a内に収納されたYAGロッド2およびラ
ンプ4とを備えている。そして励起チャンバ1aの内面
は、ランプ4の励起光を効率良くYAGロッド2に集光
するため、楕円筒状の鏡面となっている。
【0003】ロッド2の外周にはガラス管3が配設さ
れ、このガラス管3はチャンバ1aから内方へ突出する
枠体17により保持されている。またロッド2はその両
端部が、シール6aを介して一対のロッドホルダ5a,
5bによって支持されており、各ロッドホルダ5a,5
bは励起チャンバ1aを貫通して外方へ延びている。ま
た各ロッドホルダ5a,5bの励起チャンバ1aの貫通
部分にはシール6bが設けられている。
れ、このガラス管3はチャンバ1aから内方へ突出する
枠体17により保持されている。またロッド2はその両
端部が、シール6aを介して一対のロッドホルダ5a,
5bによって支持されており、各ロッドホルダ5a,5
bは励起チャンバ1aを貫通して外方へ延びている。ま
た各ロッドホルダ5a,5bの励起チャンバ1aの貫通
部分にはシール6bが設けられている。
【0004】また一方のロッドホルダ5aには、チュー
ブ12aを介して反射ミラー8が設けられており、この
反射ミラー8の外面8aにはARコーティング(無反射
コーティング)が施されている。また反射ミラー8の内
面8bには全反射コーティングが施されている。
ブ12aを介して反射ミラー8が設けられており、この
反射ミラー8の外面8aにはARコーティング(無反射
コーティング)が施されている。また反射ミラー8の内
面8bには全反射コーティングが施されている。
【0005】さらに他方のロッドホルダ5bには、チュ
ーブ12bを介して出力ミラー7が設けられており、こ
の出力ミラー7の外面7aにはARコーティング(無反
射コーティング)が施されている。また出力ミラー7の
内面7bには、部分反射コーティングが施されている。
ーブ12bを介して出力ミラー7が設けられており、こ
の出力ミラー7の外面7aにはARコーティング(無反
射コーティング)が施されている。また出力ミラー7の
内面7bには、部分反射コーティングが施されている。
【0006】またロッド2の両端面11a,11bに
も、反射率を減らすためARコーティングが施されてい
る。
も、反射率を減らすためARコーティングが施されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、ロッド
2の両端部はロッドホルダ5a,5bによって支持され
ているが、ロッド2のうちロッドホルダ5a,5b内に
収納された両端部はランプ4からの光が照射されないた
め励起されることはなく、ロッド2の有効利用を図るこ
とができない。
2の両端部はロッドホルダ5a,5bによって支持され
ているが、ロッド2のうちロッドホルダ5a,5b内に
収納された両端部はランプ4からの光が照射されないた
め励起されることはなく、ロッド2の有効利用を図るこ
とができない。
【0008】またロッド2の両端面11a,11b、出
力ミラー7の外面7a、および反射ミラー8の外面8a
には、各々ARコーティングが施されているが、このA
Rコーティングは損傷し易いため、損傷した場合にレー
ザ光の出力低下を生じさせる。
力ミラー7の外面7a、および反射ミラー8の外面8a
には、各々ARコーティングが施されているが、このA
Rコーティングは損傷し易いため、損傷した場合にレー
ザ光の出力低下を生じさせる。
【0009】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、ロッドの有効利用を図ることができ、構造
が簡単でかつレーザ光の出力低下を未然に防止すること
ができるレーザ発振器を提供することを目的とする。
ものであり、ロッドの有効利用を図ることができ、構造
が簡単でかつレーザ光の出力低下を未然に防止すること
ができるレーザ発振器を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、密封され冷却
水が充てんされた励起チャンバと、この励起チャンバ内
に設けられたロッドおよびランプとを備え、励起チャン
バ内にロッドを支持する支持体を設け、ロッドは少なく
ともその両端面が励起チャンバ内の冷却水に接するよう
配置されていることを特徴とするレーザ発振器である。
水が充てんされた励起チャンバと、この励起チャンバ内
に設けられたロッドおよびランプとを備え、励起チャン
バ内にロッドを支持する支持体を設け、ロッドは少なく
ともその両端面が励起チャンバ内の冷却水に接するよう
配置されていることを特徴とするレーザ発振器である。
【0011】本発明によれば、ロッドの両端面が励起チ
ャンバ内の冷却水に接しているので、この両端面におけ
る屈折率差が小さくなっている。このためロッドの両端
面における冷却水との反射は少ないので、ロッドの両端
面にARコーティングを施す必要はない。
ャンバ内の冷却水に接しているので、この両端面におけ
る屈折率差が小さくなっている。このためロッドの両端
面における冷却水との反射は少ないので、ロッドの両端
面にARコーティングを施す必要はない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について述べる。図1(a)(b)は本発明に
よるレーザ発振器の一実施の形態を示す図であり、この
うち図1(a)はその側断面図、図1(b)は図1
(a)の拡大図である。
施の形態について述べる。図1(a)(b)は本発明に
よるレーザ発振器の一実施の形態を示す図であり、この
うち図1(a)はその側断面図、図1(b)は図1
(a)の拡大図である。
【0013】図1(a)(b)に示すように、レーザ発
振器1は密封され冷却水が充てんされた励起チャンバ1
aと、励起チャンバ1a内に収納されたYAGロッド2
およびランプ4とを備えている。
振器1は密封され冷却水が充てんされた励起チャンバ1
aと、励起チャンバ1a内に収納されたYAGロッド2
およびランプ4とを備えている。
【0014】またロッド2の外周にはガラス管3が配設
され、このガラス管3はチャンバ1aから内方へ突出し
て設けられた枠体17により保持されている。またロッ
ド2はその両端部において、枠体17から内方へ延びる
支持体18により支持されている(図1(b)参照)。
ロッド2の各端部において、支持体18はロッド2の外
周に複数、例えば90゜ずつの間隙をもって4個配置さ
れており、このため支持体18間は冷却水の流路となっ
ている。
され、このガラス管3はチャンバ1aから内方へ突出し
て設けられた枠体17により保持されている。またロッ
ド2はその両端部において、枠体17から内方へ延びる
支持体18により支持されている(図1(b)参照)。
ロッド2の各端部において、支持体18はロッド2の外
周に複数、例えば90゜ずつの間隙をもって4個配置さ
れており、このため支持体18間は冷却水の流路となっ
ている。
【0015】またチャンバ1aの側面であって、ロッド
2の両端面2a,2bに対向する部分に、各々反射ミラ
ー8および出力ミラー7が嵌込まれており、また反射ミ
ラー8および出力ミラー7と、チャンバ1aの側面との
間にはシール19が設けられている。
2の両端面2a,2bに対向する部分に、各々反射ミラ
ー8および出力ミラー7が嵌込まれており、また反射ミ
ラー8および出力ミラー7と、チャンバ1aの側面との
間にはシール19が設けられている。
【0016】さらにまた、反射ミラー8の外面8aには
全反射コーティングが施されるとともに、反射ミラー8
の内面8bはコーティングなしの研磨面となっている。
また出力ミラー7の外面7aには部分反射コーティング
が施されるとともに、出力ミラー7の内面はコーティン
グなしの研磨面となっている。
全反射コーティングが施されるとともに、反射ミラー8
の内面8bはコーティングなしの研磨面となっている。
また出力ミラー7の外面7aには部分反射コーティング
が施されるとともに、出力ミラー7の内面はコーティン
グなしの研磨面となっている。
【0017】またロッド2の両端面2a,2bはコーテ
ィングなしの研磨面となっている。
ィングなしの研磨面となっている。
【0018】次にこのような構成からなる本実施例の作
用について説明する。まず図1(a)(b)においてラ
ンプ4からの光がYAGロッド2に対して照射し、YA
Gロッド2が励起してレーザ光が誘電放出される。レー
ザ光はロッド2の両端面2a,2bから出射し、反射ミ
ラー8と出力ミラー7との間で多重反射して増幅され、
出射ミラー7を経て外方へ導かれる。この間、ランプ4
およびロッド2は、チャンバ1a内を流れる冷却水(純
水)によって冷却される。
用について説明する。まず図1(a)(b)においてラ
ンプ4からの光がYAGロッド2に対して照射し、YA
Gロッド2が励起してレーザ光が誘電放出される。レー
ザ光はロッド2の両端面2a,2bから出射し、反射ミ
ラー8と出力ミラー7との間で多重反射して増幅され、
出射ミラー7を経て外方へ導かれる。この間、ランプ4
およびロッド2は、チャンバ1a内を流れる冷却水(純
水)によって冷却される。
【0019】本実施の形態によれば、ロッド2の両端面
2a,2b、反射ミラー8の内面8b、および出力ミラ
ー7の内面7bはいずれも純水と直接接触しているの
で、これらの面2a,2b,8b,7bにおける冷却水
との屈折率差が小さくなっている。このため、これらの
面2a,2b,8b,7bにおける反射は生じにくくな
っている。ロッド2の両端面2a,2b、反射ミラー8
の内面8b、および出力ミラー7の内面7bは、いずれ
もコーティングなしの研摩面となっているが、反射が生
じにくくなっているため、特にこれらの面2a,2b,
8b,7bに対してARコーティングを施す必要はな
い。このためARコーティングの損傷によるレーザ光の
出力低下が生じることはない。また従来のレーザ発振器
のようなロッドホルダ5a,5bを設ける必要はないの
で、チャンバ1a内の構造が簡略化される。さらにロッ
ド2は、ロッドホルダ5a,5bによって覆われる部分
はなく、全長にわたってチャンバ1a内に露出している
ので、ロッド2の全長にわたって、ランプ4から光を照
射することができ、ロッド2の有効利用を図ることがで
きる。
2a,2b、反射ミラー8の内面8b、および出力ミラ
ー7の内面7bはいずれも純水と直接接触しているの
で、これらの面2a,2b,8b,7bにおける冷却水
との屈折率差が小さくなっている。このため、これらの
面2a,2b,8b,7bにおける反射は生じにくくな
っている。ロッド2の両端面2a,2b、反射ミラー8
の内面8b、および出力ミラー7の内面7bは、いずれ
もコーティングなしの研摩面となっているが、反射が生
じにくくなっているため、特にこれらの面2a,2b,
8b,7bに対してARコーティングを施す必要はな
い。このためARコーティングの損傷によるレーザ光の
出力低下が生じることはない。また従来のレーザ発振器
のようなロッドホルダ5a,5bを設ける必要はないの
で、チャンバ1a内の構造が簡略化される。さらにロッ
ド2は、ロッドホルダ5a,5bによって覆われる部分
はなく、全長にわたってチャンバ1a内に露出している
ので、ロッド2の全長にわたって、ランプ4から光を照
射することができ、ロッド2の有効利用を図ることがで
きる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ロッドの
両端面が冷却水に接しているので、この両端面における
反射を少なくすることができる。このためロッドの両端
面にARコーティングを施す必要はなく、ARコーティ
ングの損傷によるレーザ光の出力低下を問題とすること
はない。
両端面が冷却水に接しているので、この両端面における
反射を少なくすることができる。このためロッドの両端
面にARコーティングを施す必要はなく、ARコーティ
ングの損傷によるレーザ光の出力低下を問題とすること
はない。
【図1】本発明によるレーザ発振器の一実施の形態を示
す図。
す図。
【図2】従来のレーザ発振器の一実施の形態を示す図。
1 レーザ発振器 1a 励起チャンバ 2 YAGロッド 2a,2b 端面 4 ランプ 7 出力ミラー 7a 外面 7b 内面 8 反射ミラー 8a 外面 8b 内面 17 枠体 18 支持体
Claims (2)
- 【請求項1】密封され冷却水が充てんされた励起チャン
バと、 この励起チャンバ内に設けられたロッドおよびランプと
を備え、 励起チャンバ内にロッドを支持する支持体を設け、ロッ
ドは少なくともその両端面が励起チャンバ内の冷却水に
接するよう配置されていることを特徴とするレーザ発振
器。 - 【請求項2】励起チャンバの側面であって、ロッドの両
端面に対向する部分に、反射ミラーおよび出力ミラーを
各々取付けたことを特徴とする請求項1記載のレーザ発
振器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29618796A JPH10144980A (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | レーザ発振器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29618796A JPH10144980A (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | レーザ発振器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10144980A true JPH10144980A (ja) | 1998-05-29 |
Family
ID=17830302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29618796A Pending JPH10144980A (ja) | 1996-11-08 | 1996-11-08 | レーザ発振器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10144980A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11101355B2 (en) | 2016-07-22 | 2021-08-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device, power circuit, and computer |
-
1996
- 1996-11-08 JP JP29618796A patent/JPH10144980A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11101355B2 (en) | 2016-07-22 | 2021-08-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device, power circuit, and computer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4989215A (en) | Laser pumping cavity | |
US4860303A (en) | Double-sided co-axial laser | |
JPH10144980A (ja) | レーザ発振器 | |
EP0407194B1 (en) | Input/output ports for a lasing medium | |
US4119928A (en) | Laser head and application thereof to a laser generator device | |
JP2536706B2 (ja) | レ―ザ―発振装置 | |
JPH024100B2 (ja) | ||
JPH11284253A (ja) | Ld励起固体レーザ発振装置 | |
JP2595010B2 (ja) | 光励起式レーザ装置 | |
JP2765351B2 (ja) | レーザ光励起固体レーザ | |
JP3340683B2 (ja) | 固体レーザ励起モジュール | |
JPH05259539A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JPH033377A (ja) | 半導体レーザ励起固体レーザ装置 | |
JPH03293787A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JP2970121B2 (ja) | 狭帯域化レーザ発振装置 | |
RU2093920C1 (ru) | Осветительное устройство | |
JPH03178175A (ja) | レーザ装置 | |
JPH11284256A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JPH033379A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JPS63178573A (ja) | レ−ザ発振器 | |
SU810007A1 (ru) | Источник оптической накачки твердотельного лазера | |
JPH04373189A (ja) | ガスレ−ザ管 | |
JPH05283788A (ja) | 狭帯域レーザ発振装置 | |
JPS60231376A (ja) | ガスレ−ザ | |
JP2007324356A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050225 |