JPH10143089A - 液晶用照明装置 - Google Patents

液晶用照明装置

Info

Publication number
JPH10143089A
JPH10143089A JP30307296A JP30307296A JPH10143089A JP H10143089 A JPH10143089 A JP H10143089A JP 30307296 A JP30307296 A JP 30307296A JP 30307296 A JP30307296 A JP 30307296A JP H10143089 A JPH10143089 A JP H10143089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent tubes
light
liquid crystal
lighting device
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30307296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3279489B2 (ja
Inventor
Daisuke Terakawa
大輔 寺川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30307296A priority Critical patent/JP3279489B2/ja
Publication of JPH10143089A publication Critical patent/JPH10143089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279489B2 publication Critical patent/JP3279489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型液晶表示板のバックライトとして、生産
性のよい短い管長の蛍光管を直列に複数列連接して、広
範囲に均一な高輝度の発光面を効率よくコンパクトに構
成し得る液晶用照明装置を提供する。 【解決手段】 複数の蛍光管と、この複数の蛍光管の発
光を受光する入光部となる端面と受光した光を平面光に
変換して発光する発光面とからなる導光板とを備え、複
数の蛍光管を前記入光部近傍の長手方向に直列に複数列
連設し、隣合う蛍光管の各端子を千鳥状に配置した構成
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透過型液晶表示板
を後部から照明する液晶用照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は、低消費電力、薄
型軽量という特徴が注目され、例えば、ブラウン管に代
わり民生映像用モニタ、産業機器用モニタなどの応用分
野に急速に広がりつつあり、表示部分が液晶である多種
多用の製品が開発されている。
【0003】液晶表示装置は、液晶自体は発光しないた
め、自然光を反射させて画像を見る反射型液晶表示装置
と、バックライトにより画像を照射して見る透過型液晶
表示装置とがある。さらに、過型液晶表示装置のバック
ライトは、エッジ式(エッジライト式平面ライト)と直
下式があり、エッジ式は薄形で高輝度、高効率であるこ
とから、平面光源として多用されている。
【0004】図19は従来例1の液晶用照明装置の構成
を示す断面図である。図19に示すように、従来例1の
液晶用照明装置は、下面に拡散パターンが成形または印
刷された導光板103と、導光板103の下に反射シー
ト104を配置し、導光板103の上に拡散板105を
配置する。導光板103の端面の入光部近傍に1個の蛍
光管(冷陰極管)101を配置し、蛍光管101の外側
に反射板102を配置し、その上に透過型液晶表示板1
06が配置される。
【0005】図20は従来例1の液晶用照明装置の蛍光
管と導光板の配置を示す正面図である。図20に示すよ
うに、蛍光管101から発した光は反射板102で反射
して導光板103の端面の入光部に入射し、反射シート
104で入射した光を進行方向に対して直角方向に平面
光として発光面から発光し、さらに拡散板105で散乱
光に変換してから透過型液晶表示板106の後部を照明
する。
【0006】図21は従来例1の液晶用照明装置の発光
分布を示す分布図である。図21に示すように、透過型
液晶表示装置のバックライトとして、導光板103の入
光部の長さより短い蛍光管101を配置した場合、導光
板103の入光部近傍の両端部分で発光輝度が大きく低
下した分布となり、発光輝度の均一性が損なわれる。こ
のため、蛍光管の発光長は導光板の入光部の長さに構成
する必要がある。
【0007】図22は従来例2の液晶用照明装置の構成
を示す断面図である。図22に示すように、従来例2の
液晶表示装置は、反射箱107の中央部に蛍光管101
を1個配置し、その上に拡散板105を配置し、その上
に透過型液晶表示板106が配置される。
【0008】図23は従来例2の液晶用照明装置の蛍光
管と箱状反射部の配置を示す正面図である。図23に示
すように、蛍光管101から発した光を反射箱107で
反射して拡散板105で散乱光に変換し、透過型液晶表
示板106の後部を照明する。
【0009】図24は従来例2の液晶用照明装置の発光
分布を示す分布図である。図24に示すように、透過型
液晶表示装置のバックライトとして、反射箱107の中
央部にその1辺より短い蛍光管101を配置した場合、
反射箱107の中央の両端部分で発光輝度が大きく低下
した分布となり、発光輝度の均一性を損なわれる。この
ため、蛍光管の発光長は反射箱の1辺の長さに構成する
必要がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、液晶表
示装置の大型化に従い、導光板の入光部または箱状反射
部の1辺が長くなり、発光長の長い蛍光管が設計される
ようになってきたが、細長い管状の蛍光管は反り、強度
の点から製造が難しい、あるいは量産性に欠けるなどの
問題が発生してきた。さらに、蛍光管の発光長を長くし
た場合、蛍光管を点灯するためのインバータ電圧が上昇
するため、インバータ回路の電圧出力を大きくする必要
がある。このため、高耐圧の部品で構成する必要になり
点灯装置が大型化し、液晶表示装置の小型化の妨げとな
るなどの問題が発生する。
【0011】図25は従来例3の液晶用照明装置の蛍光
管端子への電圧供給を示す回路図である。図25に示す
ように、例えば、導光板103の側面に対し、複数の蛍
光管101を連設した際、蛍光管101の端子101a
には低圧側のインバータ電圧(GND)、端子101b
には直流カット用のコンデンサー101cを介して高圧
側のインバータ電圧が供給され、隣合う蛍光管の各端子
に供給されるインバータ電圧が低電圧、高電圧と順に供
給されているので、蛍光管の端子101a−101b間
の電位差は常に高く、端部間の漏れ電流により、発光の
チラツキが発生するという問題がある。また、絶縁距離
を設けるため、端子間が広くなり継ぎ目には暗部が発生
するので均一な高輝度の発光面が得られない。
【0012】また、大型液晶用照明装置として、例え
ば、導光板の側面に対し、2以上の冷陰極管(蛍光管)
がその長手方向に継ぎ合わされ、かつそれぞれの冷陰極
管のなす角が180度未満に配置したエッジライト式平
面ライトが提案されている(特開平6−348213号
公報参照)。しかしながら、いずれにしても冷陰極管の
継ぎ目には暗部が発生するので、この暗部を含む非発光
部と均一に発光している発光面に分けて使用することな
り、導光板の形状を矩形でなく多角形に形成する必要が
あり、その分、導光板が必要以上に大きくなり、液晶表
示装置の小型化の妨げとなるという問題がある。
【0013】本発明は以上の事情を考慮してなされたも
ので、例えば、大型液晶表示板のバックライトとして、
生産性のよい管長の短い蛍光灯を直列に複数列連設し
て、より広範囲に均一な高輝度の発光面を効率よくコン
パクトに構成し得る液晶用照明装置を提供するものであ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の蛍光管
と、この複数の蛍光管の発光を受光する入光部となる端
面と受光した光を平面光に変換して発光する発光面とか
らなる導光板とを備え、複数の蛍光管を前記入光部近傍
の長手方向に直列に複数列連設し、隣合う蛍光管の各端
子を千鳥状に配置したことを特徴とする液晶用照明装置
である。
【0015】なお、本発明において、蛍光管は高電圧の
交流波形によるグロー放電を利用した冷陰極管であり、
その電極は板状または円筒状の金属を用いているので、
管径が小さくすることできる。蛍光管の管径は、例えば
2〜4mmで形成され、その長さは、例えば、200〜
500mmで形成され、2種類以上の長さの蛍光管で用
いて、隣合う蛍光管の各端部を千鳥状に配置している。
光を導入する導光板の材料としては、透過率の高いポリ
メタクリル酸メチル、メタクリルースチレン共重合体等
のアクリル系ポリマー、ポリカーボネート等が用いられ
る。
【0016】本発明によれば、蛍光管の各端子(継ぎ目
部分)が千鳥状に配置されているので、蛍光管の未発光
部分が他の蛍光管の発光部分で補完され、導光板の暗部
分が少なくなり、より広範囲に均一な高輝度の発光面を
形成することができる。
【0017】前記入光部近傍の長手方向に直列に複数列
連設した蛍光管の全長が前記入光部の長手方向の長さに
構成される。前記構成によれば、透過型液晶表示板のサ
イズに合った液晶用照明装置を製造することができる。
【0018】前記入光部が前記導光板の一つ以上の端面
から構成するようにしてもよい。前記構成によれば、導
光板の入光部を一端面から複数端面とすることにより、
導光板の暗部分が小さくなり、より有効な均一な高輝度
の発光面を形成することができる。
【0019】前記複数列連設した蛍光管の各端部に電圧
供給線を配線する際、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同
士あるいは高電圧同士になるよう交互に配線されること
が好ましい。前記構成によれば、蛍光管の各端部間の電
位差による漏れ電流を少なくなり、発光のチラツキが防
止でき、かつ端部間の絶縁距離を小さくできるので、そ
の分、継ぎ目の暗部が小さくなり、より広範囲に均一な
輝度の発光面を形成することができる。
【0020】また、別の発明によれば、複数の蛍光管
と、この複数の蛍光管の発光を受光する入光部となる端
面と受光した光を平面光に変換して発光する発光面とか
らなる導光板とを備え、複数の蛍光管を前記入光部近傍
の長手方向に直列に連設し、連設した蛍光管の各端子に
電圧供給線を配線する際、隣合う蛍光管の各端部が低電
圧同士あるいは高電圧同士になるよう交互に配線される
ことを特徴とする液晶用照明装置が提供される。この発
明によれば、導光板の端面に一列に蛍光管を連設して
も、端部間の絶縁距離を小さくできるので、その暗部分
が小さくなり、より広範囲に均一な輝度の発光面を形成
することができる。また、蛍光管の発光のチラツキが防
止できる。
【0021】さらに、別の発明によれば、複数の蛍光管
と、この複数の蛍光管を収納しその収納した複数の蛍光
管の発光を全面反射するよう形成された反射箱と、全面
反射した光を散乱光に変換して発光する拡散板とを備
え、複数の蛍光管を前記反射箱の中央部に直列に複数列
連設し、隣合う蛍光管の各端子を千鳥状に配置したこと
を特徴とする液晶用照明装置が提供される。
【0022】この発明において、前記反射箱の中央部に
直列に複数列連設した複数の蛍光管の全長が反射箱の1
辺の長さに構成されることが好ましい。また、前記複数
列連設した蛍光管の各端子に電圧供給線を配線する際、
隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士あるいは高電圧同士
になるよう交互に配線されることが好ましい。
【0023】この発明によれば、蛍光管の継ぎ目部分が
千鳥に配置されているので、蛍光管の未発光部分が他の
蛍光管の発光部分で補完され、反射箱及び拡散板の暗部
分が少なくなり、より有効な均一な高輝度の発光面を形
成することができる。また、蛍光管の各端子間の絶縁距
離が小さくできるので、その分、継ぎ目の暗部が小さく
なる。また、透過型液晶表示板のサイズに合った液晶用
照明装置を製造することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施例に基づいて
本発明を詳述する。なお、これによって本発明は限定さ
れるものではない。
【0025】図1は本発明の実施例1の液晶用照明装置
の構成を示す断面図である。図1において、1は高電圧
の交流波形によるグロー放電を利用した蛍光管(冷陰極
管)であり、その電極は板状または円筒状の金属を用い
ているので、管径が小さくすることできる。蛍光管の管
径は、例えば、2〜4mmで形成され、その長さは、例
えば、200〜500mmで形成されている。2は蛍光
管1の発光を反射させて集光する反射板であり、例え
ば、白色のPETで構成される。
【0026】3は光を導入する導光板であり、光を導入
する入光部の端面と、平面光を発光する発光面から構成
される。導光板の材料としては、例えば、透過率の高い
アクリル、ポリカーボネート等が用いられる。4は導光
板3から出る光を発光面側に反射させる反射シートであ
り、例えば、白色顔料を分散したPETで構成される。
5は導光板3の発光面から出る光を拡散する拡散板であ
り、例えば、光拡散物質の塗布や光学的な加工したPE
T、ポリカーボネートで構成される。6はバックライト
により画像を照射して見る透過型液晶表示板である。
【0027】実施例1の液晶用照明装置は、導光板3の
下に反射シート4を配置し、導光板3の入光部近傍にそ
の入光部の長さより短い複数の蛍光管1を直列に連接
し、連接した複数の蛍光管1の外側に反射板2を配置
し、導光板3の上に拡散板5を配置する。その上に透過
型液晶表示板6が配置される。
【0028】図2は実施例1の液晶用照明装置の蛍光管
と導光板の配置を示す正面図である。図2に示すよう
に、蛍光管1から発した光は反射板2で反射して導光板
3の端面の入光部に入射し、反射シート4で入射した光
を進行方向に対して直角方向に平面光として発光面から
発光し、さらに拡散板5で散乱光に変換してから透過型
液晶表示板6の後部を照明する。ここでは、導光板3の
端面に一列に連設した蛍光管の全長が、入光部の長さに
なるよう調整されている。
【0029】図3は本発明の液晶用照明装置の蛍光管端
子への電圧供給を示す回路図である。図3に示すよう
に、連設した複数の蛍光管1の各端子1a、1bに電圧
供給線を配線する際、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同
士あるいは高電圧同士になるよう交互に配線される。こ
れにより、蛍光管の端子1a−1a′間あるいは1b−
1b′間の電位差が小さくできる。
【0030】蛍光管の端子へ供給する電圧は、例えば、
インバータ回路で、周波数30〜50KHz、電圧60
0〜1000Vrms、1.5〜3KVp-pのインバータ電
圧Aが生成される。このインバータ回路の一方の電圧供
給線が、接地(GND)または液晶駆動電源(Vdd)に
短絡した側を低電圧供給線という。高電圧供給線には直
流カット用のコンデンサー1cを介してインバータ電圧
Aが供給される(図4参照)。また、低電圧はGNDか
らみて、0Vとは限らず0Vから数Vであってもよい
(数V程度のリーク電流は無視できる)。
【0031】図4は本発明の液晶用照明装置の蛍光管端
子へ供給するインバータの電圧波形を示す図である。図
4(a)は高電圧側電圧波形を示し、図4(a)に示す
インバータ電圧Aが、例えば、図3に示す蛍光管の端子
1b、1b′に供給される。図4(b)は低電圧側電圧
波形を示し、図4(b)に示すインバータ電圧C(GN
D電圧)が、例えば、図3に示す蛍光管の端子1a、1
a′に供給される。
【0032】図5は周波数の異なるインバータ電圧の電
圧波形を示す図である。図5に示すように、蛍光管、イ
ンバータのバラツキにより、通常、蛍光管に供給される
インバータA、Bの周波数は異なるが、インバータの発
振を同期させることにより、常に、蛍光管の端子1a−
1a′あるいは1b−1b′間の電位差が小さくでき
る。同様に、インバータの電圧(振幅)が違う場合もあ
るが、発振を同期させることにより、瞬時の電位差が小
さくなる。
【0033】隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士あるい
は高電圧同士になるよう交互に配線することにより、端
子間での電位差が小さいので蛍光管電流が安定になり、
各端子間の漏れ電流が少なくなり、蛍光管の発光のチラ
ツキを防止できる。また、端子間の絶縁距離も小さくで
きるので、その分、継ぎ目の暗部分が小さくなる。
【0034】図6は本発明の実施例1の液晶用照明装置
の発光分布を示す分布図である。図6に示すように、導
光板3の端面に一列に蛍光管を連設しても、端子間の絶
縁距離も小さくできるので、蛍光管の継ぎ目の暗部分が
小さくなり、より広範囲に均一な輝度の発光面を形成す
ることができる。実施例1によれば、大型液晶表示板の
バックライトとして、生産性のよい短い管長の蛍光灯を
複数個用いて、蛍光管の発光のチラツキがなく、広範囲
に均一な高輝度の発光面を効率よくコンパクトに構成し
得る液晶用照明装置を提供することができる。
【0035】図7は本発明の実施例2の液晶用照明装置
の構成を示す断面図である。図7に示すように、複数の
蛍光管1を入光部近傍の長手方向に直列に複数列連設し
た構成である。ここでは、2列の蛍光管が端面に平行に
連設されている。導光板3の端面の幅は、図19に示す
導光板103の数倍以上の幅に形成されている。また、
構成部品は、図1と同じであるので説明を省略する。
【0036】図8は本発明の実施例2の液晶用照明装置
の蛍光管と導光板の配置を示す正面図である。図8に示
すように、複数の蛍光管を入光部近傍の長手方向に直列
に複数列連設し、隣合う蛍光管の各端子が千鳥状に配置
された構成を示す。従って、蛍光管の各端子が千鳥状に
配置するため、2種類の長さの蛍光管を用いて、連設し
た蛍光管の全長を導光板3の長さに調整している。ま
た、蛍光管の管長によってインバータ電圧も調整してい
る。蛍光管の長さは2種類以上であってもよい。
【0037】また、図8の正面図では、実際には、2列
の蛍光管が重なって図示されるが、蛍光管の各端子が千
鳥状であることを示すために、ここでは、蛍光管の列を
ずらして図示している。また、図示していないが、実施
例1と同様に、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士ある
いは高電圧同士になるよう交互に配線されている。ま
た、インバータの発振も同期させている。
【0038】図9は本発明の実施例2の液晶用照明装置
の発光分布を示す分布図である。図9に示すように、蛍
光管の各端子(継ぎ目部分)が千鳥状に配置されている
ので、蛍光管の未発光部分が他の蛍光管の発光部分で補
完され、導光板の暗部分が少なくなり、より広範囲に均
一な高輝度の発光面を形成することができる。実施例2
によれば、大型液晶表示板のバックライトとして、生産
性のよい短い管長の蛍光灯を複数個用いて、蛍光管の発
光のチラツキがなく、広範囲に均一な高輝度の発光面を
効率よくコンパクトに構成し得る液晶用照明装置を提供
することができる。
【0039】図10は本発明の実施例3の液晶用照明装
置の構成を示す断面図である。図10に示すように、入
光部が導光板の一つ以上の端面から構成され、複数の蛍
光管を複数の入光部近傍の長手方向に直列に複数列連設
し、隣合う蛍光管の各端子が千鳥状に配置された構成で
ある。ここでは、2列の蛍光管が複数の端面に平行に連
設されている。導光板3の端面の幅は、図19に示す導
光板103の数倍以上の幅に形成されている。また、構
成部品は、図1と同じであるので説明を省略する。
【0040】図11は本発明の実施例3の液晶用照明装
置の蛍光管と導光板の配置を示す正面図である。図11
に示すように、複数の蛍光管を複数の入光部近傍の長手
方向に直列に複数列連設し、隣合う蛍光管の各端子が千
鳥状に配置された構成を示す。従って、蛍光管の各端子
が千鳥状に配置するため、何種類かの長さの蛍光管を用
いて、連設した蛍光管の全長を導光板3の各端面の長さ
に調整している。また、蛍光管の管長によってインバー
タ電圧も調整している。さらに、インバータの発振も同
期させている。
【0041】また、図11の正面図では、実際には、2
列の蛍光管が重なって図示されるが、蛍光管の各端子が
千鳥状であることを示すために、蛍光管の列をずらして
図示している。また、図示していないが、実施例1と同
様に、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士あるいは高電
圧同士になるよう交互に配線されている。
【0042】図12は本発明の実施例3の液晶用照明装
置の発光分布を示す分布図である。図12に示すよう
に、蛍光管の各端子(継ぎ目部分)が千鳥状に配置さ
れ、かつ入光部が導光板の複数の端面から構成されてい
るので、蛍光管の未発光部分が他の蛍光管の発光部分で
補完され、導光板の暗部分がより小さくなり、より有効
な均一な高輝度の発光面を形成することができる。実施
例3によれば、大型液晶表示板のバックライトとして、
生産性のよい短い管長の蛍光管を複数個用いて、蛍光管
の発光のチラツキがなく、広範囲に均一な高輝度の発光
面を効率よくコンパクトに構成した液晶用照明装置を提
供することができる。
【0043】図13は本発明の実施例4の液晶用照明装
置の構成を示す断面図である。図13に示すように、複
数の蛍光管を収納しその収納した複数の蛍光管の発光を
全面反射するよう形成された箱状の反射箱7と、全面反
射した光を散乱光に変換して発光する拡散板5から構成
され、反射箱7の中央部に複数の蛍光管1を直列に複数
個配置し、その上に拡散板5を配置し、その上に透過型
液晶表示板6が配置される。なお、実施例4において、
反射箱7は反射板2と同じ材料で構成することができ
る。また、その外の構成部品は、図1と同じであるので
説明を省略する。
【0044】図14は本発明の実施例4の液晶用照明装
置の蛍光管と箱状反射部の配置を示す正面図である。図
14において、複数の蛍光管1から発した光を反射箱7
で反射して拡散板5で散乱光に変換し、透過型液晶表示
板6の後部を照明する。ここでは、反射箱7の中央部に
一列に連設した蛍光管の全長が、反射箱の1辺の長さに
なるよう調整されている。また、図示していないが、実
施例1と同様に、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士あ
るいは高電圧同士になるよう交互に配線されている。
【0045】図14は本発明の実施例4の液晶用照明装
置の発光分布を示す分布図である。図14に示すよう
に、反射箱7の中央部に一列に蛍光管を連設しても、反
射箱7の各面で反射し、さらに図3に示す電圧供給によ
り、蛍光管の継ぎ目の暗部分が小さくなり、より広範囲
に均一な輝度の発光面を形成することができる。実施例
4によれば、大型液晶表示板のバックライトとして、生
産性のよい短い管長の蛍光管を複数個用いて、蛍光管の
発光のチラツキがなく、広範囲に均一な高輝度の発光面
を効率よくコンパクトに構成した液晶用照明装置を提供
することができる。
【0046】図15は本発明の実施例5の液晶用照明装
置の構成を示す断面図である。図15において、反射箱
7の中央部に複数の蛍光管1を直列に複数列連接し、そ
の上に拡散板5を配置し、その上に透過型液晶表示板6
が配置される。なお、実施例5において、反射箱7は反
射板2と同じ材料で構成することができる。また、その
外の構成部品は、図1と同じであるので説明を省略す
る。
【0047】図16は本発明の実施例5の液晶用照明装
置の蛍光管と箱状反射部の配置を示す正面図である。図
16において、複数の蛍光管を反射箱の中央部に直列に
複数列連設し、隣合う蛍光管の各端子を千鳥状に配置し
た構成にする。ここでは、反射箱7の中央部に複数列に
連設した蛍光管の全長が、反射箱の1辺の長さになるよ
う調整されている。また、図示していないが、実施例1
と同様に、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士あるいは
高電圧同士になるよう交互に配線されている。
【0048】図17は本発明の実施例5の液晶用照明装
置の発光分布を示す分布図である。図17に示すよう
に、蛍光管の各端子(継ぎ目部分)が千鳥状に配置され
ているので、蛍光管の未発光部分が他の蛍光管の発光部
分で補完され、導光板の暗部分が少なくなり、より広範
囲で均一な高輝度の発光面を形成することができる。実
施例5によれば、大型液晶表示板のバックライトとし
て、生産性のよい短い管長の蛍光灯を複数個用いて、蛍
光管の発光のチラツキがなく、広範囲に均一な高輝度の
発光面を効率よくコンパクトに構成し得る液晶用照明装
置を提供することができる。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、大型液晶表示板のバッ
クライトとして、生産性のよい短い管長の蛍光管を直列
に複数列連設して、広範囲に均一な高輝度の発光面を効
率よくコンパクトに構成し得る液晶用照明装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の液晶用照明装置の構成を示
す断面図である。
【図2】本発明の実施例1の液晶用照明装置の蛍光管と
導光板の配置を示す正面図である。
【図3】本発明の液晶用照明装置の蛍光管端部への電圧
供給を示す回路図である。
【図4】本発明の液晶用照明装置の蛍光管端子へ供給す
るインバータの電圧波形を示す図である。
【図5】周波数の異なるインバータの電圧波形を示す図
である。
【図6】本発明の実施例1の液晶用照明装置の発光分布
を示す分布図である。
【図7】本発明の実施例2の液晶用照明装置の構成を示
す断面図である。
【図8】本発明の実施例2の液晶用照明装置の蛍光管と
導光板の配置を示す正面図である。
【図9】本発明の実施例2の液晶用照明装置の発光分布
を示す分布図である。
【図10】本発明の実施例3の液晶用照明装置の構成を
示す断面図である。
【図11】本発明の実施例3の液晶用照明装置の蛍光管
と導光板の配置を示す正面図である。
【図12】本発明の実施例3の液晶用照明装置の発光分
布を示す分布図である。
【図13】本発明の実施例4の液晶用照明装置の構成を
示す断面図である。
【図14】本発明の実施例4の液晶用照明装置の蛍光管
と箱状反射部の配置を示す正面図である。
【図15】本発明の実施例4の液晶用照明装置の発光分
布を示す分布図である。
【図16】本発明の実施例5の液晶用照明装置の構成を
示す断面図である。
【図17】本発明の実施例5の液晶用照明装置の蛍光管
と箱状反射部の配置を示す正面図である。
【図18】本発明の実施例5の液晶用照明装置の発光分
布を示す分布図である。
【図19】従来例1の液晶用照明装置の構成を示す断面
図である。
【図20】従来例1の液晶用照明装置の蛍光管と導光板
の配置を示す正面図である。
【図21】従来例1の液晶用照明装置の発光分布を示す
分布図である。
【図22】従来例2の液晶用照明装置の構成を示す断面
図である。
【図23】従来例2の液晶用照明装置の蛍光管と箱状反
射部の配置を示す正面図である。
【図24】従来例2の液晶用照明装置の発光分布を示す
分布図である。
【図25】従来例3の液晶用照明装置の蛍光管端子への
電圧供給を示す回路図である。
【符号の説明】
1 蛍光管 2 反射板 3 反射シート 4 導光板 5 拡散板 6 液晶表示板 7 反射箱

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の蛍光管と、この複数の蛍光管の発
    光を受光する入光部となる端面と受光した光を平面光に
    変換して発光する発光面とからなる導光板とを備え、複
    数の蛍光管を前記入光部近傍の長手方向に直列に複数列
    連設し、隣合う蛍光管の各端子を千鳥状に配置したこと
    を特徴とする液晶用照明装置。
  2. 【請求項2】 前記入光部近傍の長手方向に直列に複数
    列連設した蛍光管の全長が前記入光部の長手方向の長さ
    であることを特徴とする請求項1記載の液晶用照明装
    置。
  3. 【請求項3】 前記複数列連設した蛍光管の各端部に電
    圧供給線を配線する際、隣合う蛍光管の各端子が低電圧
    同士あるいは高電圧同士になるよう交互に配線されるこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶用照明装置。
  4. 【請求項4】 複数の蛍光管と、この複数の蛍光管の発
    光を受光する入光部となる端面と受光した光を平面光に
    変換して発光する発光面とからなる導光板とを備え、複
    数の蛍光管を前記入光部近傍の長手方向に直列に連設
    し、連設した蛍光管の各端部に電圧供給線を配線する
    際、隣合う蛍光管の各端子が低電圧同士あるいは高電圧
    同士になるよう交互に配線されることを特徴とする液晶
    用照明装置。
  5. 【請求項5】 前記入光部近傍の長手方向に直列に連設
    した蛍光管の全長が入光部の長手方向の長さであること
    を特徴とする請求項4記載の液晶用照明装置。
  6. 【請求項6】 透過型液晶表示板の後部を照明するため
    の複数の蛍光管と、この複数の蛍光管を収納しその収納
    した複数の蛍光管の発光を全面反射するよう形成された
    箱状の反射箱と、全面反射した光を散乱光に変換して発
    光する拡散板とを備え、複数の蛍光管を前記反射箱の中
    央部に直列に複数列連設し、隣合う蛍光管の各端子を千
    鳥状に配置したことを特徴とする液晶用照明装置。
  7. 【請求項7】 前記反射箱の中央部に直列に複数列連設
    した複数の蛍光管の全長が反射箱の1辺の長さであるこ
    とを特徴とする請求項6記載の液晶用照明装置。
  8. 【請求項8】 前記複数列連設した蛍光管の各端子に電
    圧供給線を配線する際、隣合う蛍光管の各端子が低電圧
    同士あるいは高電圧同士になるよう交互に配線されるこ
    とを特徴とする請求項6記載の液晶用照明装置。
JP30307296A 1996-11-14 1996-11-14 液晶用照明装置 Expired - Fee Related JP3279489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30307296A JP3279489B2 (ja) 1996-11-14 1996-11-14 液晶用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30307296A JP3279489B2 (ja) 1996-11-14 1996-11-14 液晶用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10143089A true JPH10143089A (ja) 1998-05-29
JP3279489B2 JP3279489B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=17916563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30307296A Expired - Fee Related JP3279489B2 (ja) 1996-11-14 1996-11-14 液晶用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3279489B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6939020B2 (en) 2001-08-16 2005-09-06 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Back light for liquid crystal display
US7131742B2 (en) 2002-12-31 2006-11-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Backlight unit for liquid crystal display device
JP2006343577A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Nec Tokin Corp 冷陰極管を用いた液晶バックライトシステム
US7303325B2 (en) 2003-11-18 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus including the same
US7309143B2 (en) 2003-12-19 2007-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical material, optical element, illuminator and display device
US7322717B2 (en) 2003-12-03 2008-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminator and display device using the same
CN100383636C (zh) * 2002-06-05 2008-04-23 三星电子株式会社 背光组件和液晶显示装置
CN100410759C (zh) * 2005-07-01 2008-08-13 友达光电股份有限公司 背光模块
KR100962500B1 (ko) * 2003-07-11 2010-06-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈
KR101076427B1 (ko) * 2004-06-29 2011-10-25 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6939020B2 (en) 2001-08-16 2005-09-06 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Back light for liquid crystal display
CN100383636C (zh) * 2002-06-05 2008-04-23 三星电子株式会社 背光组件和液晶显示装置
US7131742B2 (en) 2002-12-31 2006-11-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Backlight unit for liquid crystal display device
CN100378536C (zh) * 2002-12-31 2008-04-02 Lg.菲利浦Lcd株式会社 液晶显示器的背景照明单元
KR100962500B1 (ko) * 2003-07-11 2010-06-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈
US7303325B2 (en) 2003-11-18 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus including the same
US7703964B2 (en) 2003-11-18 2010-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus including the same
US7322717B2 (en) 2003-12-03 2008-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminator and display device using the same
US7309143B2 (en) 2003-12-19 2007-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical material, optical element, illuminator and display device
KR101076427B1 (ko) * 2004-06-29 2011-10-25 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛
JP2006343577A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Nec Tokin Corp 冷陰極管を用いた液晶バックライトシステム
CN100410759C (zh) * 2005-07-01 2008-08-13 友达光电股份有限公司 背光模块

Also Published As

Publication number Publication date
JP3279489B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673999A (en) LCD backlighting method and apparatus using a xenon flash tube including drive circuit
JP4029743B2 (ja) バックライト
US7077543B2 (en) Liquid crystal display
US7517105B2 (en) Surface light source and electrically illuminated signboard
US7427977B2 (en) Lamp driving device for liquid crystal display device
US7534023B2 (en) Backlight unit
JP3279489B2 (ja) 液晶用照明装置
US20050007756A1 (en) Reflecting apparatus for backlight module of flat panel display
JP2001035225A (ja) 面状照明装置
JP2004220980A (ja) バックライト装置
JP3122411B2 (ja) エッジライトパネルの光源装置
US20020036900A1 (en) Spread illumination apparatus
US6334691B1 (en) Spread illuminating apparatus
JP2000036209A (ja) 線状光源およびそれを用いた液晶表示装置
JP2002132193A (ja) 照明装置
US6343867B1 (en) Spread illuminating apparatus
JP2004273396A (ja) 面光源、バックライト装置及び液晶ディスプレイパネル
JP4174849B2 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2002164185A (ja) 照明装置、バックライト装置および液晶表示装置
KR100413836B1 (ko) 발광 램프와 이를 이용한 면광원 장치
KR20040021178A (ko) 면 광원장치
JP3360789B2 (ja) サイドライト型面光源装置
KR100444293B1 (ko) 면광원 장치
KR100924027B1 (ko) 엘이디 백라이트 시스템
JP2000148051A (ja) 照明型看板と光反射材付発光管

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees