JPH1013199A - パルス入力回路 - Google Patents

パルス入力回路

Info

Publication number
JPH1013199A
JPH1013199A JP8158072A JP15807296A JPH1013199A JP H1013199 A JPH1013199 A JP H1013199A JP 8158072 A JP8158072 A JP 8158072A JP 15807296 A JP15807296 A JP 15807296A JP H1013199 A JPH1013199 A JP H1013199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
terminal
pulse
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8158072A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Touya
謙二 洞谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP8158072A priority Critical patent/JPH1013199A/ja
Publication of JPH1013199A publication Critical patent/JPH1013199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を減少しコストを低減したパルス入
力回路を提供する。 【解決手段】 演算増幅器1の出力端子7と出力用電源
端子5との間に2個の分圧抵抗4、6を接続し、該2個
の分圧抵抗4、6の中間接続点を非反転入力端子3に接
続し、パルス信号電圧が反転入力端子2に入力している
時出力用電源電圧の前記分圧抵抗4、6による分圧電圧
がしきい値電圧として、該パルス信号電圧が反転入力端
子2に入力していない時前記出力用電源電圧がしきい値
としてそれぞれ前記非反転入力端子3に入力するように
したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば燃焼ファン
の回転数パルス信号やホール素子の出力信号が入力する
パルス入力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前記信号が入力するパルス入力回
路は、例えば図4に示すように、演算増幅器aの非反転
入力端子bに、例えば12Vの基準電源端子cに接続さ
れた分圧抵抗d1 、d2 の中間接続点eと一端が出力端
子fに接続された抵抗gの他端が接続され、該出力端子
fに例えば5Vの出力用マイコン電源端子hに一端が接
続された抵抗iの他端が接続されており、反転入力端子
jにパルス電圧が入力しないとき、出力端子fの出力は
高レベル例えば5Vであり、非反転入力端子bには、図
5(A)に示すような回路によって決定される分圧電圧
Vs1 がしきい値電圧として入力する。パルス電圧が入
力し非反転入端子bに入力する前記しきい値電圧より大
きくなったときは出力端子fの出力は低レベルとなり、
非反転入力端子bには図5(B)に示すような回路によ
って決定される分圧電圧Vs2 がしきい値として入力す
る。この分圧電圧Vs2 は図5(A)及び(B)の回路
を対比すれば明らかなようにVs1 より低レベルであ
る。したがって、反転入力端子jに例えば図6に示すよ
うに立上がりの緩やかなパルス電圧が入力し、この電圧
が前記非反転入力端子bに印加されている前記しきい値
の電圧Vs1 を越えると出力端子fの出力は低レベルと
なり、このパルス電圧がピーク値から緩やかに減少しそ
のレベルがVs2 より低くなると出力端子fの出力は高
レベルとなって、パルス入力回路の入・出力特性はヒス
テリシス特性になる。
【0003】それ故、パルス入力回路に立上がり及び立
ち下がりの緩やかなパルス電圧が入力した場合におい
て、パルス電圧がしきい値近傍のレベルに達した時例え
ば雑音信号が侵入しても出力はチャタリングを生ずるこ
とがなく、綺麗な出力波形が得られ、雑音に対して強い
パルス入力回路が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記パ
ルス入力回路によれば、回路構成が複雑で、抵抗器等の
部品点数が多く必要になるので、コスト高になるという
不具合があった。
【0005】本発明は、従来のこのような不具合を解決
し、部品点数を減らし、コストを低減することを課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、演算増幅器の出力端子と出力用電源端子
との間に2個の分圧抵抗を接続し、該2個の分圧抵抗の
中間接続点を非反転入力端子に接続し、パルス信号電圧
が反転入力端子に入力している時出力用電源電圧の前記
分圧抵抗による分圧電圧がしきい値電圧として、該パル
ス信号電圧が反転入力端子に入力していない時前記出力
用電源電圧がしきい値としてそれぞれ前記非反転入力端
子に入力するようにしたことを特徴とする。
【0007】本発明の上記構成によれば、パルス信号電
圧が入力しその電圧が増加するときと減少するときで、
非反転入力端子に印加されるしきい値電圧が変化するた
め、入力・出力特性がヒステリシス特性になり、比較的
立上がり又は立ち下がりの緩やかなパルス信号電圧が入
力したとき、立ち上がり又は立ち下がり時の前記しきい
値付近において例えば雑音信号が入力しても出力はチャ
タリングすることがない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明パルス入力回路の一
例を示す。
【0009】同図において、1は演算増幅器で、その反
転入力端子2は図示しないパルス源に接続され、非反転
入力端子3は分圧用抵抗4(抵抗値R1 )を介して例え
ば5Vの出力用電源端子としての例えばマイコン電源端
子5と分圧用抵抗6(抵抗値R2 )を介して例えばCP
Uに接続される出力端子7にそれぞれ接続され、パルス
信号電圧が反転入力端子2に入力している時出力用電源
端子5から出力する出力用電源電圧の前記分圧抵抗4及
び6による分圧電圧がしきい値電圧として、該パルス信
号電圧が反転入力端子2に入力していない時前記出力用
電源電圧がしきい値としてそれぞれ前記非反転入力端子
3に入力するように構成されている。
【0010】この構成の作用を説明すると、反転入力端
子2にパルス電圧が入力していない時、非反転入力端子
3には、図2(A)に示すような回路により、しきい値
電圧として図3(B)に示すように、出力用電源電圧V
1 例えば5Vが入力しており、出力端子7は図3
(C)に示すように高レベル例えば5Vである。反転入
力端子2に図3(A)に示すようにピーク値が例えば1
2Vのパルス電圧が緩やかな立上がりで入力し前記しき
い値電圧Vs1 の5Vより高レベルになったときは、図
3(C)に示すように出力端子7の出力が低レベル例え
ば0Vになる。出力が低レベル例えば0Vになった結
果、図2(B)に示すような回路により出力用電源電圧
Vs1 が抵抗4及び6により分圧されて図3(B)に示
すようにVs1×R2 /R1 +R2 の電圧が非反転入力
端子3にしきい値電圧Vs2 として入力する。このしき
い値電圧Vs2 は前記しきい値電圧Vs1 (5V)より
小さいので、パルス電圧がピーク値より緩やかに低下
し、立ち上がったときの入力レベルよりも低い入力レベ
ル即ちしきい値電圧Vs2 より低下したとき、図3
(C)に示すように出力端子7の出力が高レベルにな
る。したがって、このパルス入力回路の入出力特性はヒ
ステリシス特性となり、それ故パルス電圧が入力し、し
きい値付近のレベルにおいて雑音信号が入力した場合、
この雑音信号の振幅がVs1ーVs2 より小さいときに
はこの雑音信号により出力はチャタリングを生じない。
パルス電圧がピーク値から減少した時も同様である。
【0011】
【発明の効果】本発明は従来のパルス入力回路に比べて
部品点数が少なくなり、コストが低下するという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明パルス入力回路の一例を示す回路図。
【図2】(A)及び(B)は、図1に示すパルス入力回
路においてパルス電圧入力時及び非入力時のしきい値電
圧を説明するための回路図。
【図3】(A)(B)及び(C)は図1に示す回路のパ
ルス入力電圧、しきい値電圧及び出力電圧のタイムチャ
ート。
【図4】 従来のパルス入力回路の回路図。
【図5】(A)及び(B)は図4に示す回路の図2に対
応する回路図。
【図6】(A)(B)及び(C)は図4に示す回路のパ
ルス入力電圧、しきい値電圧及び出力電圧のタイムチャ
ート。
【符号の説明】
1 演算増幅器 2 反転入
力端子 3 非反転入力端子 4 分圧抵
抗 5 出力用電源端子 6 分圧抵
抗 7 出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 演算増幅器の出力端子と出力用電源端子
    との間に2個の分圧抵抗を接続し、該2個の分圧抵抗の
    中間接続点を非反転入力端子に接続し、パルス信号電圧
    が反転入力端子に入力している時出力用電源電圧の前記
    分圧抵抗による分圧電圧がしきい値電圧として、該パル
    ス信号電圧が反転入力端子に入力していない時前記出力
    用電源電圧がしきい値としてそれぞれ前記非反転入力端
    子に入力するようにしたことを特徴とするパルス入力回
    路。
JP8158072A 1996-06-19 1996-06-19 パルス入力回路 Pending JPH1013199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8158072A JPH1013199A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 パルス入力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8158072A JPH1013199A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 パルス入力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1013199A true JPH1013199A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15663692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8158072A Pending JPH1013199A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 パルス入力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1013199A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045428A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Toshiba Corp ゲート駆動回路及び半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045428A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Toshiba Corp ゲート駆動回路及び半導体装置
US7068082B2 (en) 2003-07-25 2006-06-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Gate driving circuit and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448175A (en) Current detecting circuit
JPH07182055A (ja) 安定化電源回路
EP0562452A1 (en) An interface circuit for generating an analogue signal to control the speed of rotation of a direct-current electric motor, particularly a brushless motor
JPH1013199A (ja) パルス入力回路
JP3398814B2 (ja) 始動回路及び始動方法
JP2544746B2 (ja) パルス幅変調波発生回路
JP3623624B2 (ja) ヒステリシスコンパレータ
US4748398A (en) Circuit for controlling a series switching element in a clocked power supply
JPH0159812B2 (ja)
JP3509323B2 (ja) フォトカプラ駆動回路
JPH11119845A (ja) レギュレータ回路
KR860003235Y1 (ko) 전압 인터페이스 회로
JPH09172794A (ja) モータ制御方法
KR100187456B1 (ko) 전기 자동차용 속도 지령 장치의 이중 가변 저항기
JP3166806B2 (ja) 電流検出回路
KR860000432Y1 (ko) 앰프출력 표시용 메터의 구동장치
JPS621315A (ja) コンパレ−タ
KR890000659Y1 (ko) 모타의 속도 제어회로
KR0117097Y1 (ko) 광원 간섭을 제거한 센서회로
JPH0317122B2 (ja)
JPH07141583A (ja) 断線検出装置
SU972643A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPH0962377A (ja) 電源電圧発生回路
JPH04346110A (ja) モータ駆動用の基準電圧可変回路
JPH0529912A (ja) レベル変換回路