JPH10130744A - パラジウムの抽出方法 - Google Patents

パラジウムの抽出方法

Info

Publication number
JPH10130744A
JPH10130744A JP8290434A JP29043496A JPH10130744A JP H10130744 A JPH10130744 A JP H10130744A JP 8290434 A JP8290434 A JP 8290434A JP 29043496 A JP29043496 A JP 29043496A JP H10130744 A JPH10130744 A JP H10130744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
extraction
hydrochloric acid
palladium
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8290434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3431427B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Narita
勝利 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Kinzoku KK
Original Assignee
Nikko Kinzoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Kinzoku KK filed Critical Nikko Kinzoku KK
Priority to JP29043496A priority Critical patent/JP3431427B2/ja
Publication of JPH10130744A publication Critical patent/JPH10130744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431427B2 publication Critical patent/JP3431427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金と白金族金属の塩化物含有水溶液から金を
ジブチルカルビトール(DBC)中に抽出によって金を
選択除去し、次に溶液中のパラジウムを硫化ジアルキル
(DHS)に抽出し次にアンモニア水中に逆抽出する方
法において、パラジウム中のテルル、鉄濃度を低下す
る。 【解決手段】 金の選択除去に先立って塩化アンモニウ
ム処理後液に5M以上のHClを添加し、DBC抽出の
O/A比を0.5以上とし、逆抽出後濾過を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、貴金属の抽出方法
に関するものであり、より詳しく述べるならばパラジウ
ムの純度を著しく高める精製方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特公平1−30896号公報には、金と
白金族を有価物として含有する塩化物水溶液から、金、
白金、ルテニウム、オスミウム、パラジウム、イリジウ
ムを連続的かつ選択的に除去する方法が開示されてい
る。この方法による分離法を各金属について要約する
と、(a)ルテニウムとオスミウム:塩化物含有水溶液
を酸化処理して沈殿として除去する;(b)金:(a)
の処理後ジブチルカルビトール(DBC)を用い溶媒抽
出する;(c)パラジウム:(b)の処理後硫化ジアル
キル(DHS−硫化ジーn−オクチル、硫化−ジーn−
ヘキシル、硫化メチル−n−デシルなど)を用い溶媒抽
出するなどである。
【0003】金抽出(b)の具体的条件は、3規定の塩
酸で酸度が調整された溶液を相率(水性:有機)2.
6:1(すなわち有機・水比率=1/2.6)でジブチ
ルカビトール(DBC)を用い溶媒抽出し、次に含有有
機相を1.9規定の塩酸でスクラビングすると言うもの
である。また金の品位は、純度で99.99%であり、
不純物は濃度が高い順にTe,Pt,Pd,Sb,Sn
などであり、その他の不純物は0.05g/L未満(ス
クラビング液中濃度)である。
【0004】パラジウム抽出(b)の具体的工程は、金
抽出ラフィネートを塩酸で希釈し、酸性度6規定の溶液
を得る;その後硫化ジオクチルを用いて抽出を行う;相
率(水性:有機)1:1で3度スクラビングを行う;ア
ンモニア水を用いて逆抽出する;HCl添加により酸性
化してパラジウムを沈殿させ、強熱することにより品位
が99.99%のパラジウムを得ると言うものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前掲公報の処理工程に
おいてルテニウム除去前液中には鉄が0.5g/L含有
されており、その後の処理におけるこれら不純物の除去
程度をみると、パラジウム抽出工程においては次の濃度
(g/L)になっている。 前掲公報の方法では、有機溶媒抽出以外に鉄除去処理は
行われていないが、最終製品であるパラジウム中の鉄濃
度は非常に低くなっている。
【0006】このような背景の下で、本発明者らは貴金
属の抽出回収工程における鉄の挙動につき検討したとこ
ろ、意外にもパラジウムの逆抽出工程において鉄が沈殿
しており、爾後のパラジウム晶析工程に混入してパラジ
ウムの純度を下げ、さらに金抽出条件によってもパラジ
ウムの純度が低下することを見い出した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、金と白金族金
属の塩化物含有水溶液から金をジブチルカルビトール
(DBC)中に抽出し、金を選択除去した溶液を塩酸で
希釈して酸性溶液を得、この溶液中のパラジウムを硫化
ジアルキル(DHS)中に抽出し、塩酸を用いてスクラ
ビングし、スクラビングを行った硫化ジアルキル(DH
S)からアンモニア水を用いてパラジウムを逆抽出する
段階を含む白金の抽出方法において、鉄及びテルルによ
る純度低下を防止するものであって、その特徴とすると
ころは、前記塩化物含有水溶液の塩酸酸度を4規定以
上、好ましくは5規定以上に調整し、かつ金抽出の後液
〔A〕に対するジブチルカルビトール(DBC)〔O〕
の比率(O/A)が1/2以上の条件で金の抽出を行う
とともに、前記逆抽出後パラジウムを溶解したアンモニ
ア水を濾過する点にある。以下、本発明の特徴を詳しく
説明する。
【0008】まず、上記した白金析出の後液にはDBC
による金の溶媒抽出が施されるが、DBCによる金抽出
をした後液(A)に対するジブチルカルビトール〔DB
C〕(O)の比率(O/A)が1/2以上であるような
条件で、DBCの量を多くして溶媒抽出を行うと、DB
C中に移行する鉄の量が多くなり、その結果水相に移行
する不純物量が少なくなり、惹いてはパラジウム中の不
純物濃度が極めて低くなる。本発明においてはDBC抽
出は1回の操作で済ませることができる。
【0009】次に、DBCによる溶媒抽出工程における
塩酸濃度(N)とDBCのFe3+分配係数の関係を、本
発明者らが実験により求めた結果を図2のグラフに示す
が、塩酸濃度(N)と分配係数の対数の間には直線関係
が成立していることが分かった。この関係の下では、塩
酸濃度を高くすることによりDBC中のFe3+の分配係
数が高くなるので、パラジウム中の鉄濃度を低くするた
めには、塩酸濃度を4規定以上とすることが必要であ
る。具体的には原料からは3規定程度の塩酸水溶液でル
テニウムが予め除去されているので、濃塩酸を添加して
酸度を4規定以上にする処理を行う。
【0010】また、硫化ジアルキル(DHS)抽出、塩
酸スクラビング及びアンモニア水による逆抽出を順次行
うと、パラジウムはアンモニア水溶液中にアンミンパラ
ジウムクロライドとして溶解しているが、鉄などが微細
なアンモニウム塩として微量沈殿する。これを濾過する
と、高純度のパラジウムを得ることができる。以下本発
明を、図1に示す一連の貴金属回収フローチャートに沿
って詳しく説明する。
【0011】貴金属を含有する銅の電解精製で発生する
陽極スライムを塩化処理後SO2 ガスによる還元処理で
得られる白金属を含む還元滓や、銀の電解精製で得られ
る白金属を含む陽極スライム等に塩化浸出を施し、貴金
属類を水溶液中に溶出させる。また、O/A比が1/2
以上となる条件でDBCによる金抽出を行う。この貴金
属類を溶出した後液に塩酸を添加して4規定以上の塩酸
濃度と調整するか、前以って反応後に塩酸濃度が4規定
以上になるように塩酸を添加しておく。
【0012】金抽出工程のラフィネートはH2 PdCl
4 を溶解し、塩酸、塩化アンモンなどを含有する水溶液
である。この水溶液にDHSによる溶媒抽出を施すこと
によりDHS相にパラジウムを抽出し、ラフィネートに
残るPtは別途回収する。DHS中に移行する鉄は上記
酸度調整とO/A比の効果によりそれぞれ0.01g/
L未満に下げることができる。
【0013】DHS抽出後はまず塩酸水溶液によるスク
ラビングを1回以上行い、随伴する不純物を除去した
後、例えばNH3 濃度が6〜10重量%のアンモニア水
によりパラジウムを逆抽出すると、パラジウムはジクロ
ロアンミンパラジウム−〔Pd(NH32 ]Cl2
としてアンモニア水溶液中に溶解している。このときD
HS中に抽出された鉄は水酸物として沈殿するが、大部
分の鉄は前以ってDBCにより除去されているため、D
HS相と水相の分離を妨害することがなくなる。しかし
ながら、この溶液中には鉄の微細沈殿物が生成している
ので、通常の濾過を実施した後に好ましくは0.2μm
以下のメンブランフィルターを使用して、濾別した後パ
ラジウムを公知の方法で晶析させる。以下実施例により
本発明をより詳しく説明する。
【0014】
【実施例】図1のフローチャートにより下記条件で貴金
属を抽出した。原料は電解殿物を処理して得た還元セレ
ンを蒸留してセレンを除去して得た下記組成の蒸留残渣
(固形分9g)である。 蒸留残渣組成:Pd含有量:33%,Pt含有量:1
2.8%,Au含有量:5.3%,Fe含有量:0.1
2% 塩化浸出は前記蒸留残渣を255g/Lの塩酸溶液にリ
パルプして過酸化水素を添加して行った。
【0015】酸濃度調整及び金抽出:塩化浸出後液の塩
酸濃度を5規定に調整する(実施例)か、あるいは3規
定に調整して(比較例)DBCによってAuを抽出し
た。その際相率(O/A=有機(油)相体積/無機塩化
物水溶液体積)を表1のように変えてDBCによる抽出
を行った。抽出前液及び後液の分析値及び最終的Pd中
のFe濃度を図3(表1)に示す。
【0016】表1の液分析値において、Feの濃度はg
/L,HClの単位は規定であり、またPd品位の単位
はppmである。
【0018】表1より、添加塩酸の濃度を5規定としか
つO/A比を1/2とすることにより最終的に抽出液中
のFe品位が10ppm未満となることが分かる。
【0019】爾後のPd回収処理条件は以下のとおりで
ある。 逆抽出におけるNH3 添加量:1/1L/L(油相)
【0020】その後,0.2μmのメンブランフィルタ
ー(ロキテクノ社製品)を用いて濾過を行いたところ最
終的に得られたパラジウム中の鉄品位は10ppm未満
となった。なお、濾紙による濾過ではPd中の鉄濃度の
ばらつきが大きくなった。
【0021】濾過以降の処理は下記条件で行った。塩酸
濃度が1規定となるように塩酸を添加し、晶析を行い、
得られた晶析物を600℃で加熱分解した。最終的に得
られたパラジウムの品位は99.95%であった。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、鉄
濃度がppmオーダーのパラジウムを抽出することがで
きるために、品位の高いパラジウムを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法のフローチャートの主要部を示す図で
ある。
【図2】DBCのFe3+抽出分配係数を示すグラフであ
る。
【図3】金抽出段階における酸濃度、O/A比を変えて
行った実施例及び比較例を示す図表(表1)である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金と白金族金属の塩化物含有水溶液から
    金をジブチルカルビトール(DBC)中へ抽出し、金を
    選択除去した溶液を塩酸で希釈して酸性溶液を得、この
    溶液中のパラジウムを硫化ジアルキル(DHS)中に抽
    出し、塩酸を用いてスクラビングし、スクラビングを行
    った硫化ジアルキル(DHS)からアンモニア水を用い
    てパラジウムを逆抽出する段階を含むパラジウムの抽出
    方法において、 前記塩化物含有水溶液の塩酸酸度を4規定以上に調整
    し、かつ金抽出の後液〔A〕に対するジブチルカルビト
    ール(DBC)〔O〕の比率(O/A)が1/2以上の
    条件で金の抽出を行うとともに、前記逆抽出後パラジウ
    ムを溶解したアンモニア水を濾過する段階を有すること
    を特徴とするパラジウムの抽出方法。
  2. 【請求項2】 前記濾過を0.2μm以下のメンブラン
    フィルターで行う請求項1記載のパラジウムの抽出方
    法。
JP29043496A 1996-10-31 1996-10-31 パラジウムの抽出方法 Expired - Lifetime JP3431427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29043496A JP3431427B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 パラジウムの抽出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29043496A JP3431427B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 パラジウムの抽出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10130744A true JPH10130744A (ja) 1998-05-19
JP3431427B2 JP3431427B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=17755989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29043496A Expired - Lifetime JP3431427B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 パラジウムの抽出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431427B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322761B1 (ko) * 1999-11-26 2002-02-07 곽영훈 폐촉매로부터 황산화 반응에 의한 백금 및 팔라듐의회수방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322761B1 (ko) * 1999-11-26 2002-02-07 곽영훈 폐촉매로부터 황산화 반응에 의한 백금 및 팔라듐의회수방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3431427B2 (ja) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6126720A (en) Method for smelting noble metal
JP4323492B2 (ja) ヒドラジンを用いたセレンを含む廃液中の白金の回収方法
EP0049567B1 (en) Process for the extraction of precious metals from solutions thereof
JP3087758B1 (ja) 銅電解スライムからの有価金属の回収方法
JP3474526B2 (ja) 銀の回収方法
EP3149214B1 (en) Hydrometallurgical treatment of anode sludge
JP2012126611A (ja) 銅電解スライムからのセレンの回収方法
JP2012246198A (ja) セレンの湿式法による精製方法
CN102274978B (zh) 非标准粗金粉快速湿法精炼方法
EP1577408B1 (en) Method for separating platinum group elements from selenum/tellurium bearing materials
JP3431427B2 (ja) パラジウムの抽出方法
JP3229218B2 (ja) 白金の精製方法
US20070248513A1 (en) Method for recovering RH
JPH06280075A (ja) 白金合金から高純度の白金を電気分解によって抽出する方法
JP3611992B2 (ja) パラジウムの抽出方法
JP2011208248A (ja) 白金族元素の分離方法
JP2000038692A (ja) 高純度銀の製造方法
JP2006233317A (ja) 金の回収方法
JP3309801B2 (ja) 金の回収方法
JP7198036B2 (ja) セレンの製造方法
JP3286212B2 (ja) Pdを含有する金電解液の浄液方法
RU2764778C1 (ru) Способ селективного выделения обогащенных концентратов платиновых металлов из многокомпонентных растворов
JP2005298309A (ja) 塩化ニッケル溶液の精製方法
RU2200132C1 (ru) Способ извлечения и разделения металлов платиновой группы
JP3750845B2 (ja) パラジウムの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term