JPH10125572A - マーク位置検出装置及び方法 - Google Patents

マーク位置検出装置及び方法

Info

Publication number
JPH10125572A
JPH10125572A JP8273229A JP27322996A JPH10125572A JP H10125572 A JPH10125572 A JP H10125572A JP 8273229 A JP8273229 A JP 8273229A JP 27322996 A JP27322996 A JP 27322996A JP H10125572 A JPH10125572 A JP H10125572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mark
polarization
detection light
alignment mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8273229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3955985B2 (ja
Inventor
Masahiro Nakagawa
正弘 中川
Ayako Sugaya
綾子 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP27322996A priority Critical patent/JP3955985B2/ja
Publication of JPH10125572A publication Critical patent/JPH10125572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955985B2 publication Critical patent/JP3955985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板と集光光学系との間に配された偏向部材
における検出光の位相飛びに起因する検出誤差を補正す
る。 【解決手段】 基板上の位置合わせマークの位置を検出
するマーク位置検出装置であって、該基板上の位置合わ
せマークからの検出光を集光するための集光光学系と、
該集光光学系で集光された該検出光を検出する光検出装
置と、該マークと該集光光学系との間の光路中に配され
て該検出光を偏向する偏向部材と、該偏向部材の偏向面
における該検出光の位相飛びにより生じる該検出光の偏
光成分間の波面変化を補償するように構成され、該マー
クと該光検出装置との間の光路中に配された偏光補償光
学系とを備える、マーク位置検出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板上の位置合わ
せマークの位置を検出するマーク位置検出装置及びマー
ク位置検出方法に関し、特に半導体や液晶等の製造に用
いる露光装置に設けられてマスクと感光基板との位置合
わせを行うためのマーク位置検出装置及びマーク位置検
出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造装置用の露光装置では、レチ
クル(或いはマスク)とウェハ等の感光基板との位置合
わせをした後、露光光をレチクルに照射し、レチクル上
の回路パターン像を投影レンズを介してウェハ上に転写
露光する。上記位置合わせ(アライメント)はアライメ
ントセンサによってウェハ上のアライメントマークの位
置を光電検出し、その位置情報に基づいてレチクルとウ
ェハの位置合わせを行うものである。
【0003】アライメントセンサとして、例えばFIA
(field image alignment)では
ウェハ上のアライメントマークに広帯域波長の可視光を
垂直に照射し、アライメントマークからの反射・回折光
を結像光学系で集光し、CCD撮像面上にアライメント
マーク像を結像する。CCDから得られるアライメント
マーク像の撮像信号を基にアライメントマークの位置検
出を行っている。
【0004】また、FIAのようなオフアクシス方式、
即ち光軸からはずれた箇所にアライメントマークを置い
て位置合わせを行うようなアライメントセンサの場合、
ベースラインの安定性がアライメント精度にとって重要
である。その為、アライメントマークの計測位置と投影
光学系の光軸との間隔を可能な限り近づける、即ちベー
スライン間隔をできるだけ短縮することで、熱変動等に
よるベースライン変化を受けにくくしている。
【0005】FIAの場合、アライメントセンサの対物
レンズとアライメントマークとの間に偏向プリズムなど
の偏向部材を設けることで、該対物レンズを露光装置の
投影レンズ下に潜り込ませて上記間隔を狭めるようにし
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ように結像系の光路中、特に物体空間に偏向部材を設け
る場合には、偏向部材の偏向面において結像光の波面に
位相飛びが発生することがある。単色光であれば位相飛
びが起こらないようにすることも可能であるが、特に広
域帯波長の可視光線では避けがたい。
【0007】結像開口数(NA)を十分に確保するため
には、偏向プリズム等の偏向部材の偏向面に蒸着膜を施
す必要があるが、その場合偏向面での結像光にその入射
角度、波長、偏光成分に応じた位相変化が生じ、その影
響を受けて結像面上でのアライメントマーク像にわずか
ではあるが分散が生じたり、その収差や位置が偏光成分
毎に異なるといった現象が発生する。こうした結像性能
の不具合を有するアライメント系で様々な種類のアライ
メントマークの位置を計測する場合、計測オフセットや
ランダムエラーといったマーク位置検出誤差が発生する
虞れがある。
【0008】FIAのような比較的低い開口数(NA)
であっても、広帯域波長の光を結像光として扱う光学系
で高精度なマーク位置検出精度を確保するには、上記偏
向面での偏光成分毎の位相飛び特性が、入射光の入射角
度や波長によってほとんど変わらないような、極めて高
性能な蒸着膜が必要である。
【0009】近年の回路線幅の微細化に伴い要求される
アライメント精度は益々厳しくなって来ており、上記蒸
着膜の性能の更なる向上が求められている。しかし、こ
うした薄膜性能の向上はもはや設計製造上の限界近くに
きており、このことが光学系の結像性能の向上の妨げと
なり、アライメントマークの位置検出精度を左右するも
のとして問題になる。
【0010】したがって本発明は、基板と集光光学系と
の間に配された偏向部材における検出光の位相飛びに起
因する検出誤差を補正する、マーク位置検出装置及び方
法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るマーク位置検出装置は、基板上の位置
合わせマークの位置を検出するマーク位置検出装置であ
って、該基板上の位置合わせマークからの検出光を集光
するための集光光学系と、該集光光学系で集光された該
検出光を検出する光検出装置と、該マークと該集光光学
系との間の光路中に配されて該検出光を偏向する偏向部
材と、該偏向部材の偏向面における該検出光の位相飛び
により生じる該検出光の偏光成分間の波面変化を補償す
るように構成され、該マークと該光検出装置との間の光
路中に配された偏光補償光学系とを備える。
【0012】また、前記偏光補償光学系が、該偏向部材
と該光検出装置との間の光路中に配されてもよい。
【0013】このように構成すると、マークと光検出装
置との間の光路中に配された偏光補償光学系を備えるの
で、偏向部材における検出光の位相飛びによる検出光の
偏光成分間の波面変化を補償し、マークの位置検出の誤
差を補正する。
【0014】また、前記偏光補償光学系が、該マークと
該偏向部材との間の光路中に配されてもよい。
【0015】ここで、前記偏光補償光学系が、偏光デポ
ライザーであってもよい。
【0016】このように構成すると、アライメントマー
クからの結像光束自体が常に無偏光化するので、後続の
光学系に偏向部材などによる偏光特性が生じていても、
アライメントマーク像の検出誤差を生じない。
【0017】さらに、本発明に係るマーク位置検出装置
は、基板上の位置合わせマークの位置を検出するマーク
位置検出装置であって、該基板上の位置合わせマークか
らの検出光を集光するための集光光学系と、該集光光学
系で集光された該検出光を検出する光検出装置と、該マ
ークと該集光光学系との間の光路中に配されて該検出光
を偏向する偏向部材とを備え、該光検出装置が、該偏向
部材の偏向面における該検出光の位相飛びにより生じる
該検出光の偏光成分間の波面変化を補償するために、該
検出光を偏光成分毎に別々に検出する偏光選択光学系を
有する。
【0018】このように構成すると、各偏光成分による
撮像信号を画像処理して得た各々のアライメントマーク
位置の平均値を求めたり、各撮像信号を合成した合成信
号を画像処理してアライメントマーク位置を求めること
でアライメントマークの偏光特性や光学系の偏光不具合
に影響されない高精度の位置検出が可能になる。
【0019】さらに、本発明に係る露光装置は、マスク
上のパターンを前記基板上に露光転写する露光装置にお
いて、該露光装置は、該マスク上のパターンを該基板上
に露光転写するに先だって該マスクと該基板との位置合
わせをする、アライメント装置を含み、該アライメント
装置は、以上述べたマーク位置検出装置と、前記検出さ
れた検出光に基づいて前記位置合わせマークの位置を求
め、求めた位置に基づいて前記露光装置の一部を動か
し、よって前記マスクと前記基板との位置合わせを行う
制御部とを備える。
【0020】このように構成すると、マークと光検出装
置との間の光路中に配された偏光補償光学系を備えるの
で、偏向部材における検出光の位相飛びによる検出光の
偏光成分間の波面変化を補償し、マークの位置検出の誤
差を補正することができ、マスクと基板との位置合わせ
を正確に行うことができる。
【0021】本発明に係るマーク位置検出方法は、基板
上の位置合わせマークの位置を検出するマーク位置検出
方法であって、該位置合わせマークに照明光を照射する
工程と、該照射された位置合わせマークからの検出光を
偏向する工程と、該偏向された検出光を集光する工程
と、該集光された検出光を検出する工程とを備え、該偏
向する工程に於いて位相飛びされた検出光の偏光成分間
の波面変化を補償する工程とを備える。
【0022】このような方法によれば、位相飛びされた
検出光の偏光成分間の波面変化を補償する工程を備える
ので、偏向する工程における検出光の位相飛びによる検
出光の偏光成分間の波面変化を補償し、マークの位置検
出の誤差を補正できる。
【0023】また、本発明に係るマーク位置検出方法
は、基板上の位置合わせマークの位置を検出するマーク
位置検出方法であって、該位置合わせマークを照明光で
照射する工程と、該照射された位置合わせマークからの
検出光を偏向する工程と、該偏向された検出光を集光す
る工程と、該集光された検出光を検出する工程とを備
え、該偏向する工程に於いて位相飛びされた検出光を偏
光成分毎に別々に検出する工程と、該検出光の位相飛び
により生じる該検出光の偏光成分間の波面変化を補償す
る工程とを備える。
【0024】このような方法によれば、各偏光成分によ
る撮像信号を画像処理して得た各々のアライメントマー
ク位置の平均値を求めたり、各撮像信号を合成した合成
信号を画像処理してアライメントマーク位置を求めるこ
とでアライメントマークの偏光特性や光学系の偏光不具
合に影響されない高精度の位置検出が可能になる。
【0025】
【発明の実施の形態】図9は上記FIAの偏向部材であ
る偏向プリズムの偏向面の位相飛び特性が入射光の入射
角度や偏光に依存している場合に生じる現象の説明図で
ある。以下、各図において対応する要素には同一の符号
を付して、その重複した説明は省略する。
【0026】図9において、アライメントマークWMが
施されたウエハ11の上方に、偏向部材である偏向プリ
ズム13が、その偏向反射面12がウエハ11の表面に
ほぼ45度の角度で傾斜して配置されている。アライメ
ントマークWMからウエハ11の表面に対して垂直上方
に射出した光が反射面12で反射されて進行する方向前
方に第1対物レンズ14が配されており、その光軸上前
方に第2対物レンズ15が配されている。さらにその光
軸上前方にCCD撮像面16が配置されている。
【0027】ここで、アライメントマークWMから反射
・回折される結像光のうちのP偏光成分を考える。アラ
イメントマークWMからほぼ垂直に射出する結像光PC
の偏向プリズム13の偏向面12での位相飛びの値を基
準にして考えて、結像光PCの左側、言い換えればアラ
イメントマークWMから偏向面12までの光路長が結像
光PCより短い側を進む結像光PLの位相が+θPLだけ
進み、結像光PCの右側、言い換えれば結像光PCに対
して結像光PLと対称な光路を進む結像光PRの位相が
−θPRだけ遅れるものとする(進みを+、遅れを−で示
す)。ここで、第1対物レンズ14の開口数をNAとす
ると、ウェハ11上での見掛けのアライメントマークW
M位置XPは、△θP=θPL+θPRとして、
【数1】 となって、図9の+X方向にずれる。
【0028】一方、結像光のS偏光成分については、ア
ライメントマークWMからほぼ垂直に射出する結像光S
Cの偏向プリズム13の偏向面12での位相飛びの値を
基準にして考えて、P偏光の場合と同様に結像光SCの
左側を進む結像光SLの位相が−θSLだけ遅れ、結像光
SCの右側を進む結像光SRの位相が+θSRだけ進むも
のとする。ウェハ11上でのアライメントマークWMの
見掛けの位置XSは、△θS=θSL+θSRとして、
【数2】 となって、図9の−X方向にずれる。
【0029】こうして、偏向プリズム13の偏向面12
での偏光と入射角度に関する位相飛び特性により、ウェ
ハ11上での見掛け上のアライメントマークWMの位置
はP偏光とS偏光とで互いに乖離し、その乖離量△X=
P−XSは、
【数3】 である。
【0030】図9で、第1対物レンズ14の入射瞳上で
のP波とS波のそれぞれの位相ずれを示したのが、P波
面21とS波面22である。またその位相ずれによる乖
離は、撮像面では、P波による結像位置31とS波によ
る結像位置32で示されている。
【0031】ウェハ11上のアライメントマークWM位
置が偏光成分毎に見掛け上互いにずれる現象があると、
アライメントマークWM自身に偏光特性、例えばアライ
メントマークWMの結像光にP偏光よりもS偏光の成分
が多い場合、ウェハ11上のアライメントマークWMの
見掛けの位置がS偏光の見掛け上の位置の方向にやや偏
ることになり、アライメントマークWMの位置計測誤差
を発生させる。
【0032】偏向プリズム13の偏向面12に施される
蒸着膜は△θP+△θSの位相飛び量を照明光の波長全域
に渡って極力押さえるようにしているが、こうした要求
を満たす性能の薄膜を得ることは設計・製造上かなり困
難なものであり、このことが光学系の結像性能の向上の
妨げとなって、アライメントマークの位置検出精度を左
右するものとして問題になる。
【0033】図1は、本発明によるマーク位置検出装置
及びそれを露光装置に搭載されたFIAに適用した場合
を一般的に説明する第1の実施の形態を示している。従
来の装置との相違は偏光補償光学系120が追加された
ことである。
【0034】図1において、ウエハ11を照明するため
の照明光学系は、光源であるハロゲンランプ(HL)1
01、その光路中の前方に配されたコンデンサレンズ
(CL)102、その光軸上前方に、順に配された、ウ
ェハ11と共役な位置に設けられた視野絞り(FS)1
03、照明リレーレンズ104とからなる。そしてその
光軸上前方に照明光130を分割するためのハーフプリ
ズム(HP)105が、その反射面を光軸にほぼ45度
に傾斜させて配されている。
【0035】ハロゲンランプ101から射出する広帯域
波長の照明光130は、コンデンサレンズ102で集光
され、視野絞り103を均一に照明する。視野絞り10
3から射出する照明光は、照明リレーレンズ104でほ
ぼ平行光に変換され、ハーフプリズム105で分岐され
た後、その反射光の方向で前記光軸上に配された第1対
物レンズ(O1)14の入射瞳IP上にハロゲンランプ
101の像を形成する。
【0036】第1対物レンズ14で集光された照明光
は、その光軸上前方に配された偏向プリズム(RP)1
3で偏向されて、プリズム13の反射光の光軸上に置か
れたウェハ11上のアライメントマークWMをほぼ垂直
に照射する。
【0037】プリズム13は、露光装置を構成する、レ
チクル42の像をウエハ11上に投影する投影レンズ4
1とウエハ11との間に、投影レンズ41の光軸にでき
るだけ近接させて、したがってウエハ11に近接させて
配されている。
【0038】アライメントマークWMで照明光は反射・
回折されて結像光束131となって、もと来た光路を逆
進する。この結像光131は偏向プリズム13で偏向さ
れた後、第1対物レンズ14に再入射し、第1対物レン
ズ14の入射瞳IP上にアライメントマークWMの回折
像を形成する。
【0039】入射瞳IPを射出した結像光131は、ほ
ぼ平行光束となってハーフプリズム105を通過し、そ
の前方光軸上に配された第2対物レンズ15を経てさら
にその前方に置かれたCCD108上に集光され、アラ
イメントマークWMの像を結像する。
【0040】このように、FIAの光学系が構成されて
いるが、本第1の実施の形態では偏光補償光学系120
が、第2対物レンズ15とCCD108との間の光軸上
に配されている。
【0041】さらに、CCD108から得られるアライ
メントマークWMの像の撮像信号を基に、CCD108
と電気的に接続された制御系109は、アライメントマ
ークWMの位置を求める。ウェハ11上の複数箇所のア
ライメントマークを、ウエハ11を載置したウェハステ
ージ110を駆動して、FIAの計測域に移動させて、
上記と同様の仕方でその位置を計測し、得られた各アラ
イメントマークの位置情報を統計処理することで、ウェ
ハ11の位置を正確に求めることが出来る。
【0042】こうして得られたウェハ11の位置情報を
基にウェハステージ110を駆動して、ウェハ11上の
各ショット領域とレチクル42の投影レンズ41を介し
たレチクル像とを正確にアライメントして逐次露光を繰
り返す。
【0043】偏向補償光学系120は、必ずしも第2対
物レンズ15とCCD108の間ではなく、その性質に
より、アライメントマークWMとCCD108との間の
光路中の適切な箇所に配することができる。
【0044】図2〜図8は、本発明に用いる偏光補償光
学系の具体例を順次説明している。偏光補償光学系(図
1で120で示される)の働きは、偏向部材13の偏向
面12で生じた前記のような結像光の偏光毎のCCD1
08上での位置の乖離や収差を光学的手法で補正するこ
とである。
【0045】図2から図6は、偏光補償光学系として複
像素子を利用する場合の実施例である。複像素子の媒質
としては常光線と異常光線との屈折率差が分散を生じる
照明光の波長間の屈折率差に比べて十分大きい方解石な
どがこの場合に適している。
【0046】図2の(A)では、図1の場合と違って、
第1対物レンズ14と第2対物レンズ15との間の、第
1対物レンズ14の入射瞳面上に偏光補償光学系が設け
られている。この実施の形態では偏光補償光学系は方解
石より成るウオラストン・プリズム(WP)121aで
ある。ここで、プリズム121aの一方の構成部分に示
した両端に矢印のある線分は、この構成部分の結晶軸の
方向が矢印の方向即ち紙面内にあることを示し、黒点は
紙面に直交する方向であることを示す。以下の図におい
ても、プリズムに示した同様な矢印と黒点は結晶軸の方
向を示すものである。
【0047】図2の(A)において、第1対物レンズ1
4を射出して、ウオラストン・プリズム121aに入射
した結像光は、ウオラストン・プリズム121aの作用
により、結像光の成分であるP偏光とS偏向とは互いに
異なる角度でウオラストン・プリズム121aを射出す
るので、第2対物レンズ15を経てCCDの撮像面16
上に結像する上記P偏光の結像位置とS偏向の結像位置
とは互いに乖離する。ウオラストン・プリズム121a
を射出する際のP偏光とS偏光の分離角度と分離方向は
ウオラストン・プリズム121aを構成する2組の互い
に結晶軸が直交する方解石の楔角の大きさと楔角の方向
を適当に設定することで制御可能であり、CCDの撮像
面16上でのP偏光とS偏光の結像位置を任意に決めら
れる。よって、偏向プリズム13の偏向面12にて発生
する結像光のP及びS偏光成分のウェハ11上での見掛
けの乖離をウオラストン・プリズム121aを用いてC
CDの撮像面16上で補正することが出来る。ウオラス
トン・プリズム121aを上記入射瞳上に配置できない
場合には、特に入射瞳が第1対物レンズの中に入り込ん
でいるような場合にはノマルスキープリズムなどを用い
ても良い。なお、ウオラストン・プリズム121aは、
必ずしも入射瞳に置く必要はなく、例えば図2の(B)
のようにしてもよい。
【0048】図2の(B)は、第2対物レンズ15とC
CDの撮像面16との間の像空間に、方解石より成るウ
オラストン・プリズム(WP)121bが設けられてい
る場合を示している。この場合も、図2の(A)の実施
例と同様な効果が得られる。ウオラストン・プリズム1
21bを置く光軸上の位置によって、CCDの撮像面1
6上の像の乖離量を調節できる。
【0049】図3ではCCDの手前の像空間に、方解石
より成るサバール板(SV)122を設けている。この
サバール板122に入射した結像光は、サバール板12
2の作用により、結像光の成分であるP偏光は光軸から
ずれてサバール板122を射出するので、 CCDの撮
像面16上に結像するP偏光の結像位置とS偏向の結像
位置とは互いに乖離する。サバール板122を射出する
際のP偏光の光軸からのズレ量と方向はサバール板12
2の結晶軸と光軸のなす角度により制御可能であり、
CCDの撮像面16上でのP偏光とS偏光の結像位置を
任意に決められる。よって、偏向プリズム13の偏向面
12にて発生する結像光のP及びS偏光成分のウェハ1
1上での見掛けの乖離を、サバール板122を用いてC
CDの撮像面16上で補正することが出来る。
【0050】図4と図5は、偏光補償光学系として光学
ガラスなどの等方性媒質と1軸結晶などの複屈折媒質を
組み合わせて利用する場合である。1軸結晶の常光線と
異常光線との屈折率差が分散を生じる照明光の波長間の
屈折率差とほぼ等しい水晶などがこの場合に適してい
る。
【0051】図4ではCCDの撮像面16から適当に離
した像空間に、クラウンガラスを媒質とするの楔プリズ
ム(KP)123aと水晶を媒質とする楔プリズム(S
P)123bとを組み合わせて配置する。双方の楔角は
ほぼ等しく設定し、楔角の方向を互いに反対向きにす
る。楔プリズム123aを射出する結像光は、分散角を
有するが、楔プリズム123bを射出する結像光は楔プ
リズム123bとは反対方向の分散角を有することにな
る。また、楔プリズム123aからは結像光のP偏光成
分とS偏光成分とが互いに反対方向の角度で射出するの
で、CCDの撮像面16上に結像するP偏光の結像位置
とS偏向の結像位置とは互いに乖離し、その際CCDの
撮像面16上に分散は生じない。
【0052】楔プリズム123aと楔プリズム123b
の組み合わせを、光軸に対して180度回転すると、
CCDの撮像面16上に結像するP偏光の結像位置とS
偏向の結像位置を上記と逆転することが可能である。
【0053】こうして上記楔角の大きさやCCDからの
距離と楔角の方向とを適当に設定することで、CCDの
撮像面16上でのP偏光とS偏光の結像位置を任意に決
められる。よって、偏向プリズム13の偏向面12にて
発生する結像光のP及びS偏光成分のウェハ11上での
見掛けの乖離を楔プリズム123aと楔プリズム123
bの組み合わせを用いてCCDの撮像面16上で補正す
ることが出来る。また、楔プリズム123aと楔プリズ
ム123bの組み合わせを、第1対物レンズ14と第2
対物レンズ15の間の瞳空間に配置しても上記と同様の
効果がある。
【0054】図5では、CCDの撮像面16の手前の像
空間にクラウンガラスを媒質とする平行平面板(KH)
124aと水晶を媒質とする平行平面板(SH)124
bとを組み合わせて配置する。双方を光軸に対してほぼ
等しい角度で傾斜させ、傾斜の方向を互いに反対向きに
する。平行平面板124aを射出する結像光は、分散を
生じて波長毎にずれるが、平行平面板124bを射出す
る結像光は平行平面板124bとは反対方向の分散を生
じて波長毎にずれる。また、平行平面板124aからは
結像光のP偏光成分とS偏光成分とが互いにずれて射出
するので、 CCDの撮像面16上に結像するP偏光の
結像位置とS偏向の結像位置とは互いに乖離し、その際
CCD上に分散は生じない。平行平面板124aと平行
平面板124bの組み合わせを光軸に対して180度回
転すると、CCDの撮像面16上に結像するP偏光の結
像位置とS偏向の結像位置を上記と逆転することが可能
である。こうして平行平面板124aや124bの厚さ
や光軸に対する傾斜角及び傾斜角の方向とを適当に設定
することで、CCDの撮像面16上でのP偏光とS偏光
の結像位置を任意に決められる。よって、偏向プリズム
13の偏向面12にて発生する結像光のP及びS偏光成
分のウェハ11上での見掛けの乖離を平行平面板124
aと124bの組み合わせを用いてCCDの撮像面16
上で補正することが出来る。
【0055】図6は、偏光補償光学系として偏光ビーム
スプリッター(PBS)と結像光の偏光成分毎の位置と
収差の補正手段とを組み合わせて利用する場合である。
図2から図5に示す偏光補償光学系は、主に結像光の偏
光成分同士のCCDの撮像面16上での位置の乖離を低
減する働きをしていたが、図6では偏光同士の位置だけ
でなく偏向部材13の偏向面12で生じる結像光の偏光
成分毎のわずかな収差をもきめ細かく補正する。
【0056】図6で、第2対物レンズ15を射出した結
像光は、その前方光軸上に反射面を光軸に対してほぼ4
5度に傾斜して配された偏光ビームスプリッター(PB
S1)141でP偏向成分とS偏光成分とに分岐され
る。偏光ビームスプリッター141で偏光され反射され
たS偏光成分は偏向部材13で発生した波面の乱れを、
偏光ビームスプリッター141の反射光の進行する前方
光軸上に配されたS偏光収差補正手段142で整えられ
た後、その前方に反射面を光軸に対しほぼ45度に傾斜
して配された偏向ミラー(MS)143で偏向され、そ
の反射光の進行する前方光軸上に反射面をほぼ45度に
傾斜して配された偏光ビームスプリッター(PBS2)
144の反射面で反射されて、その反射光の進行する前
方に配されたCCDの撮像面16上にS偏光成分のアラ
イメントマークWM像を形成する。
【0057】一方、偏光ビームスプリッター141を通
過したP偏光成分は偏向部材13で発生した波面の乱れ
を、偏光ビームスプリッター141の通過光の進行する
前方光軸上に配されたP偏光収差補正手段145で整え
られた後、その前方に反射面を光軸に対しほぼ45度に
傾斜して配された偏向ミラー(MP)146で偏向さ
る。
【0058】前述の偏光ビームスプリッター144は、
偏向ミラー146で反射されたP偏光の進行方向と反射
面がほぼ45度の角度をもつようにも配されており、そ
のP偏光は偏光ビームスプリッター144に入射し、こ
こを通過しCCDの撮像面16上にP偏光成分のアライ
メントマークWM像を形成する。偏光ミラー146には
入射光軸の方向に沿って微動可能な調整機構147が設
けられており、CCDの撮像面16上のP偏光成分のア
ライメントマークWM像の位置を微調整することが可能
である。
【0059】上述の各偏向収差補正手段142、145
は、例えば等倍アフォーカル系様のレンズ系に偏心微動
機構が設けられたもので構成されていて、各偏光成分毎
の横収差などを補正する働きをする。こうしてCCDの
撮像面16上には各偏光毎に収差が補正され、かつ各々
の像位置が合致したアライメントマークWM像が形成さ
れる。
【0060】以上述べたように、偏向部材とCCD等の
光電検出手段の間に設けた方解石や水晶などの1軸性結
晶よりなる偏光補償手段は、その結晶の楔角、厚み、結
晶軸の向きや方向、偏心を適当に設定することで生じる
複像作用の為に偏光補償手段を通過したアライメントマ
ーク像のP偏向成分とS偏向成分の撮像面上での位置を
別々に制御する事が出来る。この像面乖離の量と方向を
適当に設定することで、アライメント光学系の対物レン
ズの物体空間に配した偏向部材の偏向面が有する位相飛
び特性が原因で生じるアライメントマーク像のP偏向成
分とS偏向成分とが撮像手段の撮像面での乖離現象をあ
る程度まで打ち消すことが可能である。こうした偏光補
償手段としては結晶などの複屈折性部材を用いずに、偏
光ビームスプリッターと偏光成分毎のアライメント像の
位置や収差をを補正する光学系とを組み合わせたもので
も実現可能である。
【0061】図7は、本発明を露光装置に搭載されたF
IAに適用した場合の第2の実施の形態を示している。
【0062】従来の装置との相違は、偏向部材13とウ
ェハ11の間の物空間に偏光デポライザー(HD)15
1を配置していることである。アライメントマークWM
からの広帯域波長の結像光を無偏光化するためには、例
えば2組の適当な厚みの水晶板を互いの結晶軸が光軸を
中心にして45度回転させた白色光デポライザーを用い
る。偏向部材13の偏向面12でアライメントマークW
Mからの結像光のP偏光とS偏光の波面間に変化が生じ
て、CCDの撮像面16上の各偏光同士の結像位置がず
れるような場合でも、偏光デポライザー151の作用に
より偏向部材13に入射するアライメントマークWMか
らの結像光は無偏光化するので、このFIAは偏光特性
の実質的に無い光学系とみなせる。よって、アライメン
トマークWMの偏光特性に左右されない正確なアライメ
ントマークWMの位置検出が可能になる。
【0063】図8は、本発明を露光装置に搭載されたF
IAに適用した場合の第3の実施の形態を示している。
【0064】従来のFIAとの相違は偏光選択手段とし
て、アライメントマークWMからの結像光を各偏光成分
ごとに選択検出するために、第2対物レンズ15の射出
光の進行方向光軸上に偏光ビームスプリッター141と
各偏光成分の検出専用のCCD、即ちP偏光用CCD1
08PとS偏光用CCD108Sとを配置した。上記各
CCDの撮像面上には偏向部材の偏光面で発生した波面
変化をそのまま保持した偏光成分毎のアライメントマー
クWM像が形成される。
【0065】各CCDから得られるS偏光、P偏光それ
ぞれの撮像信号は、各CCDに電気的に接続された制御
系142に伝達される。制御系142では、例えば各撮
像信号毎にアライメントマークWM位置を検出した後、
その2組の位置の平均を取ってアライメントマークWM
の真の位置としている。こうすることで、たとえFIA
光学系に偏光に関する不具合があってもアライメントマ
ークWMの偏光特性に左右されない正確なアライメント
マークWMの位置検出が可能になる。
【0066】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によるマーク
位置検出装置は、マークと光検出装置との間の光路中に
配された偏光補償光学系を備えるので、偏向部材におけ
る検出光の位相飛びによる検出光の偏光成分間の波面変
化を補償し、マークの位置検出の誤差を補正でき、アラ
イメントマークの位置検出精度を高めることができる。
【0067】偏光補償光学系が、偏光デポライザーであ
るときは、アライメントマークからの結像光束自体が常
に無偏光化するので、後続の光学系に偏向部材などによ
る偏光特性が生じていても、アライメントマーク像の検
出誤差を生じず、アライメントマークの位置検出精度を
高めることができる。
【0068】また、検出光を偏光成分毎に別々に検出す
る偏光選択光学系を有するときは、各偏光成分による撮
像信号を画像処理して得た各々のアライメントマーク位
置の平均値を求めたり、各撮像信号を合成した合成信号
を画像処理してアライメントマーク位置を求めることで
アライメントマークの偏光特性や光学系の偏光不具合に
影響されない高精度の位置検出が可能になる。
【0069】さらに、本発明に係る露光装置は、マーク
と光検出装置との間の光路中に配された偏光補償光学系
を備えるので、偏向部材における検出光の位相飛びによ
る検出光の偏光成分間の波面変化を補償し、マークの位
置検出の誤差を補正することができ、マスクと基板との
位置合わせを高精度で行うことができる。
【0070】本発明に係るマーク位置検出方法は、位相
飛びされた検出光の偏光成分間の波面変化を補償する工
程を備えるので、偏向する工程における検出光の位相飛
びによる検出光の偏光成分間の波面変化を補償し、マー
クの位置検出の誤差を補正でき、高精度の位置検出が可
能になる。
【0071】また、偏向する工程に於いて位相飛びされ
た検出光を偏光成分毎に別々に検出する工程と、該検出
光の位相飛びにより生じる該検出光の偏光成分間の波面
変化を補償する工程とを備えるので、各偏光成分による
撮像信号を画像処理して得た各々のアライメントマーク
位置の平均値を求めたり、各撮像信号を合成した合成信
号を画像処理してアライメントマーク位置を求めること
でアライメントマークの偏光特性や光学系の偏光不具合
に影響されない高精度の位置検出が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す、偏光補償光
学系を有するFIAの全体図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す図である。
【図5】本発明の第4の実施例を示す図である。
【図6】本発明の第5の実施例を示す図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態を示す図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態を示す図である。
【図9】偏向プリズムの偏向面での位相飛びにより生じ
る現象の説明図である。
【符号の説明】
11 ウエハ 12 偏向面 13 偏向部材 14 第1対物レンズ 15 第2対物レンズ 16 CCDの撮像面 101 ハロゲンランプ 105 ハーフプリズム 108 CCD 109 制御系 120 偏向補償光学系 121a、121b ウオラストン・プリズム 122 サバール板 123a、123b 楔プリズム 124a、124b 平行平面板 141、144 偏光ビームスプリッター 142 S偏光収差補正手段 145 P偏光収差補正手段 143、146 偏向ミラー 147 調整機構

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上の位置合わせマークの位置を検出
    するマーク位置検出装置であって、 該基板上の位置合わせマークからの検出光を集光するた
    めの集光光学系と、 該集光光学系で集光された該検出光を検出する光検出装
    置と、 該マークと該集光光学系との間の光路中に配されて該検
    出光を偏向する偏向部材と、 該偏向部材の偏向面における該検出光の位相飛びにより
    生じる該検出光の偏光成分間の波面変化を補償するよう
    に構成され、該マークと該光検出装置との間の光路中に
    配された偏光補償光学系とを備える、 マーク位置検出装置。
  2. 【請求項2】 前記偏光補償光学系が、該偏向部材と該
    光検出装置との間の光路中に配された、請求項1記載の
    マーク位置検出装置。
  3. 【請求項3】 前記偏光補償光学系が、該マークと該偏
    向部材との間の光路中に配された、請求項1記載のマー
    ク位置検出装置。
  4. 【請求項4】 前記偏光補償光学系が、偏光デポライザ
    ーである、請求項3記載のマーク位置検出装置。
  5. 【請求項5】 基板上の位置合わせマークの位置を検出
    するマーク位置検出装置であって、 該基板上の位置合わせマークからの検出光を集光するた
    めの集光光学系と、 該集光光学系で集光された該検出光を検出する光検出装
    置と、 該マークと該集光光学系との間の光路中に配されて該検
    出光を偏向する偏向部材とを備え、 該光検出装置が、該偏向部材の偏向面における該検出光
    の位相飛びにより生じる該検出光の偏光成分間の波面変
    化を補償するために、該検出光を偏光成分毎に別々に検
    出する偏光選択光学系を有する、 マーク位置検出装置。
  6. 【請求項6】 マスク上のパターンを前記基板上に露光
    転写する露光装置において、該露光装置は、該マスク上
    のパターンを該基板上に露光転写するに先だって該マス
    クと該基板との位置合わせをする、アライメント装置を
    含み、 該アライメント装置は、 請求項1ないし5のいずれかに記載のマーク位置検出装
    置と、 前記検出された検出光に基づいて前記位置合わせマーク
    の位置を求め、求めた位置に基づいて前記露光装置の一
    部を動かし、よって前記マスクと前記基板との位置合わ
    せを行う制御部とを備える、 露光装置。
  7. 【請求項7】 基板上の位置合わせマークの位置を検出
    するマーク位置検出方法であって、 該位置合わせマークに照明光を照射する工程と、 該照射された位置合わせマークからの検出光を偏向する
    工程と、 該偏向された検出光を集光する工程と、 該集光された検出光を検出する工程とを備え、 該偏向する工程に於いて位相飛びされた検出光の偏光成
    分間の波面変化を補償する工程とを備える、 マーク位置検出方法。
  8. 【請求項8】 基板上の位置合わせマークの位置を検出
    するマーク位置検出方法であって、 該位置合わせマークを照明光で照射する工程と、 該照射された位置合わせマークからの検出光を偏向する
    工程と、 該偏向された検出光を集光する工程と、 該集光された検出光を検出する工程とを備え、 該偏向する工程に於いて位相飛びされた検出光を偏光成
    分毎に別々に検出する工程と、 該検出光の位相飛びにより生じる該検出光の偏光成分間
    の波面変化を補償する工程とを備える、 マーク位置検出方法。
JP27322996A 1996-10-16 1996-10-16 マーク位置検出装置及び方法 Expired - Fee Related JP3955985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27322996A JP3955985B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 マーク位置検出装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27322996A JP3955985B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 マーク位置検出装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10125572A true JPH10125572A (ja) 1998-05-15
JP3955985B2 JP3955985B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=17524925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27322996A Expired - Fee Related JP3955985B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 マーク位置検出装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3955985B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283177A (ja) * 2007-04-20 2008-11-20 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US8149382B2 (en) 2005-07-08 2012-04-03 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US20130271945A1 (en) 2004-02-06 2013-10-17 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9341954B2 (en) 2007-10-24 2016-05-17 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9423698B2 (en) 2003-10-28 2016-08-23 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US9678437B2 (en) 2003-04-09 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction
US9678332B2 (en) 2007-11-06 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9885872B2 (en) 2003-11-20 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light
US9891539B2 (en) 2005-05-12 2018-02-13 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method
US10101666B2 (en) 2007-10-12 2018-10-16 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
CN113066748A (zh) * 2021-03-22 2021-07-02 拾斛科技(南京)有限公司 晶圆对准检测装置、光刻机、键合机及压印机
CN113655548A (zh) * 2021-07-08 2021-11-16 湖南大学 一种基于超构表面的光学边缘检测设计方法及装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9678437B2 (en) 2003-04-09 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction
US9885959B2 (en) 2003-04-09 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having deflecting member, lens, polarization member to set polarization in circumference direction, and optical integrator
US9760014B2 (en) 2003-10-28 2017-09-12 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US9423698B2 (en) 2003-10-28 2016-08-23 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US10281632B2 (en) 2003-11-20 2019-05-07 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical member with optical rotatory power to rotate linear polarization direction
US9885872B2 (en) 2003-11-20 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light
US10007194B2 (en) 2004-02-06 2018-06-26 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10241417B2 (en) 2004-02-06 2019-03-26 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10234770B2 (en) 2004-02-06 2019-03-19 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US20130271945A1 (en) 2004-02-06 2013-10-17 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9891539B2 (en) 2005-05-12 2018-02-13 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method
US9519223B2 (en) 2005-07-08 2016-12-13 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US8149382B2 (en) 2005-07-08 2012-04-03 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9069261B2 (en) 2005-07-08 2015-06-30 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9927713B2 (en) 2005-07-08 2018-03-27 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure apparatus, and exposure method
JP2008283177A (ja) * 2007-04-20 2008-11-20 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US10101666B2 (en) 2007-10-12 2018-10-16 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9857599B2 (en) 2007-10-24 2018-01-02 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9341954B2 (en) 2007-10-24 2016-05-17 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9678332B2 (en) 2007-11-06 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
CN113066748A (zh) * 2021-03-22 2021-07-02 拾斛科技(南京)有限公司 晶圆对准检测装置、光刻机、键合机及压印机
CN113655548A (zh) * 2021-07-08 2021-11-16 湖南大学 一种基于超构表面的光学边缘检测设计方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3955985B2 (ja) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962318A (en) Alignment system for exposure apparatus
KR0158681B1 (ko) 기판 마스크 패턴용 투사장치
US5072126A (en) Promixity alignment using polarized illumination and double conjugate projection lens
JP2514037B2 (ja) 検知光学系
US7015456B2 (en) Exposure apparatus that acquires information regarding a polarization state of light from a light source
JP3064433B2 (ja) 位置合わせ装置およびそれを備えた投影露光装置
JPS62208630A (ja) 露光装置
JP4677174B2 (ja) 位置検出装置
JPH02192114A (ja) 位置合わせ装置
JPH10125572A (ja) マーク位置検出装置及び方法
JP2575621B2 (ja) マスクパターン結像装置
JP2797250B2 (ja) 投影露光装置
JPH0552053B2 (ja)
JPH11265847A (ja) 位置検出方法及び位置検出装置
JP2633028B2 (ja) 観察方法及び観察装置
JPH09246160A (ja) 投影露光装置
JP4265404B2 (ja) 点回折型干渉計測方法及び点回折型干渉計測装置
JP3019505B2 (ja) 露光装置及びそれを用いた半導体チップの製造方法
JP2006179660A (ja) 偏光測定装置、偏光測定方法、露光装置、および露光方法
JP3382389B2 (ja) 位置ずれ検出方法及びそれを用いた位置ずれ検出装置
JPH10239015A (ja) 表面位置検出装置
JP7418112B2 (ja) パターン形成装置、及び物品の製造方法
JP3611054B2 (ja) 位置補正光学系、位置合わせ装置、並びに露光方法及び装置
JP3163669B2 (ja) 検出装置、露光装置、及び露光方法
JPH05226224A (ja) 露光装置の位置合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees