JPH10123131A - 予後検査方法 - Google Patents

予後検査方法

Info

Publication number
JPH10123131A
JPH10123131A JP29455496A JP29455496A JPH10123131A JP H10123131 A JPH10123131 A JP H10123131A JP 29455496 A JP29455496 A JP 29455496A JP 29455496 A JP29455496 A JP 29455496A JP H10123131 A JPH10123131 A JP H10123131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vpf
factor
tumor
prognosis
growth factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29455496A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Toi
雅和 戸井
Mitsuya Hanatani
満也 花谷
Isamu Matsubara
勇 松原
Katsuhiko Matsuo
克彦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP29455496A priority Critical patent/JPH10123131A/ja
Publication of JPH10123131A publication Critical patent/JPH10123131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 腫瘍患者の予後を予測することの出来る予
後検査方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 腫瘍組織抽出液中の血管透過性因子の
存在量を測定して当該腫瘍を持つ患者の予後を検査し、
予測する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腫瘍組織抽出液中にお
ける、血管新生を誘導する因子として知られている血管
内皮細胞増殖因子あるいは血管透過性因子(vascular en
dothelial growth factor or vascular permeability f
actor, 以下VPFと略す)と呼ばれている因子の存在量
を測定することにより、当該腫瘍組織を持つ患者の予後
を予測する患者の予後検査方法に関するものであり、医
薬業界、特に検査薬業界さらには生化学検査業界におい
て利用されるものである。
【0002】
【従来の技術】最近、生体内に存在する生理活性物質す
なわち非常に微量で薬理作用を現わす物質などの微量物
質を診断マーカーや治療効果の判定あるいは術後のモニ
タリングなどの指標として用いることが広く行われてい
る。一方、血管新生すなわち毛細血管内皮細胞の増殖、
移動および組織への浸潤という現象は胎児の生長、創傷
治癒、癌細胞の増殖などの生理的または病理的現象にお
いて重要な役割を果たしていることが知られ[(Folkman,
J.,Cancer Res.46:467(1986)]、血管新生を誘導する因
子として、直接的に血管内皮細胞に作用する塩基性線維
芽細胞増殖因子(basic fibroblast growth factor,bFG
F)、酸性線維芽細胞増殖因子(acidic fibroblast growt
h factor,aFGF)、血小板由来内皮細胞増殖因子(platele
t-derived endothelial cell growth factor,PD-ECGF)
などが、また間接的に血管内皮細胞に作用する物質とし
てtransforming growth factor-α(TGF-α)、transform
ing growth factor-β(TGF-β)、angiogenin、tumor ne
crosis factor-α(TNF-α)などが見つけられている[Fol
kman,J. & Shing,Y.,J.Biol.Chem.,267:10931(1992)]。
【0003】これらのなかでもVPFは、マウス、ラッ
ト、モルモット、ウシおよびヒトの正常または腫瘍細胞
株で分泌されており、また組織別では脳、下垂体、腎
臓、卵巣に存在することが明らかにされており[(Ferrar
a,N., et.al. Endocrine Reviews 13:18(1992)]、ヒト
VPFは乳癌の血管新生と転移[Weider,N, et.al. N.En
gl.J.Med. 324:1(1991)]や腎細胞癌の血管新生[医学の
あゆみ,168:231(1994)]、あるいは網膜疾患における血
管新生[Adamis,A.P. et.al., Biochem.Biophys.Res.Com
m.,193:631(1993)]に関与していることが報告されてい
る。これらのことより、腫瘍細胞株で分泌されたVPF
量を測定することは、癌の診断や転移の予測あるいは治
療効果の判定などに有用であるとされ種々の検討がなさ
れている。さらに、血管新生のマーカーとして腫瘍組織
内の微小血管密度が予後因子として注目されており、乳
癌においても微小血管密度が高い患者は予後が悪いこと
が報告されている。また、乳癌の場合、VPFの発現と
微小血管密度に高い相関性があることが示されている(T
oi et al., Jpn J. Cancer Res, vol. 85, p.1045-104
9, 1994)。
【0004】しかしながら、VPFの発現や微小血管密
度の測定は、各々VPF及びfactorVIIIに対する特異
抗体を用いた免疫組織染色法により測定しているため、
定量性が悪く、再現性のよい測定をすることが非常に困
難なものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは乳癌、さ
らには広く腫瘍の予後の診断に有効に利用される方法と
して、腫瘍組織内VPFの発現や微小血管密度を測定す
る代わりに、より簡便で定量性のある方法を見いだすた
めに検討を行ったのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、腫瘍組織
内VPF濃度を測定することが、当該組織の腫瘍の予
後、すなわち、腫瘍患者の予後、特には乳癌患者の予後
の診断にそれが応用し得ることを見出して本発明を完成
したのである。すなわち、本発明は、腫瘍組織抽出液中
のVPFの存在量を測定することを特徴とする患者の予
後検査方法に関するものであり、さらには、当該VPF
の存在量を測定する方法が標識免疫測定法であることを
特徴とする前記予後検査方法、当該VPFの存在量の測
定に、VPFと特異的に反応する物質を用いることを特
徴とする前記予後検査方法およびVPFと特異的に反応
する物質が、抗VPF抗体またはVPF受容体であるこ
とを特徴とする前記予後検査方法に関するものである。
【0007】以下に本発明について詳細に説明する。本
発明において、VPFの測定には、標識免疫測定法を用
いるのが好ましく、標識免疫測定法としては、ヒトVP
Fに対するモノクローナル抗体やポリクローナル抗体を
用いたサンドイッチ法等の酵素免疫測定法を挙げること
ができる。ヒトVPFに関しては、その遺伝子について
は cDNAがすでに単離されて塩基配列が決定され、ア
ミノ酸配列も推定されている。この遺伝子からアミノ酸
残基数の異なる4種類の蛋白(アミノ酸残基数が121
個、165個、189個、206個の4種類)が作ら
れ、それらの中で121個のアミノ酸残基数のもの(V
PF121)と165個のアミノ酸残基数のもの(VPF16
5)が成熟蛋白であると言われており[(Ferrara,N., et.a
l. Endocrine Reviews 13:18(1992)]、本発明等は、既
に、ヒトVPF121に対するモノクローナル抗体及びポ
リクローナル抗体を取得しており、そのモノクローナル
抗体およびヒトVPF121に対するポリクローナル抗体
を用いた酵素免疫測定法によりVPFが測定できること
を明らかにしており(特願平6−152805号「ペプ
チドおよびモノクローナル抗体」)、さらに酵素免疫測
定法におけるVPFの検出法において、数pg/mlのVP
Fを検出できる方法を明らかにしており(特願平7−1
41271号「血管透過性因子の測定方法」)、それら
の抗体や測定法が本発明にも適用され且つ本発明にとり
好ましい方法である。標識免疫測定法によりVPFを測
定する際の標識としては赤血球、ラテックス、放射性同
位元素、酵素、発光物質、蛍光物質、金属分子、金属ゲ
ル、バクテリオファージなどが挙げられるか、発光物質
を用いるのが好ましい。すなわち、本発明者等が先に提
案した酵素の基質として発光基質を用いて発生する光を
測定する化学発光を応用した測定方法、化学発光検出系
酵素免疫測定法が好ましい方法である。
【0008】
【作用】本発明によれば、腫瘍組織抽出液中のVPF
を、微量のものでも高感度に測定することができ、その
測定値から当該組織の腫瘍の予後、すなわち腫瘍患者の
予後、特には乳癌の予後、すなわち乳癌患者の予後が予
測できるのである。
【0009】
【実施例】
(1)抗VPFポリクローナル抗体の作製 単離したヒトVPF cDNAをグルタチオンS-トラン
スフェラーゼ(GST)との融合蛋白(GST−VPF)と
して大腸菌で産生させ、得られた蛋白を抗原として常法
に従ってウサギ抗VPFポリクローナル抗体を作製し
た。抗体価の上昇したウサギの血清を分離し、陰イオン
交換カラムクロマトグラフィーによりウサギ抗VPFポ
リクローナル抗体のIgG画分を得た。
【0010】(2)抗VPFポリクローナル抗体の酵素
標識 IgG画分の一部をペプシンで消化してF(ab')2を調製
後、ヒンジ法によりアルカリフォスファターゼ(ウシ小
腸由来)と結合させ、アルカリフォスファターゼ標識し
たウサギ抗VPFポリクローナル抗体を得た。
【0011】(3)腫瘍組織抽出液中VPF濃度の測定 乳癌患者から摘出した腫瘍組織抽出液中のVPF濃度を
以下に示すように、酵素免疫測定法により測定した。腫
瘍組織は10倍量の1.5mM EDTA、10mMモリブデ
ン酸ナトリウム、3mMアジ化ナトリウム、10%グリセ
ロール、10mMリン酸緩衝液(pH7.4)中でホモジナイ
ズ後、4℃、100,000gで1時間遠心し、上清を試
料とした。抗VPFポリクローナル抗体(5μg/ml)を1
00μl/wellずつ96穴プレートにまき4℃で一晩放置
した後、0.1%ウシ血清アルブミン(BSA)、PBS
で4回洗浄した。1%BSA、0.1M塩化ナトリウム、
0.1%アジ化ナトリウム、0.1M炭酸ナトリウム緩衝液
pH6.5でブロッキング(37℃で4時間)した後、1%
BSA、0.4%ゲラチン、1mM塩化マグネシウム、20
mMエチレンジアミン四酢酸ナトリウム、0.1M塩化ナト
リウム、0.1%アジ化ナトリウムを含む50mMリン酸ナ
トリウム緩衝液pH7.0(検体希釈液)で3希釈した組織
抽出液あるいは同検体希釈液に溶解した標準VPFを入
れ室温で1時間放置した。0.1%BSA、PBSで6回
洗浄後、ペルオキシダーゼ標識抗VPFポリクローナル
抗体を100μl/wellずつ入れ室温で1時間反応させ
た。再度、0.1%BSA、PBSで8回洗浄後、0.1
25%(w/v)オルトフェニレンジアミン、0.015%過酸
化水素、0.2Mトリス(ヒドロキシメチル(アミノメタ
ン)-クエン酸緩衝液(pH5.2)を100μl/wellずつ入
れ、室温で30分間反応させた。2N硫酸を100μl/w
ellずつ入れ、反応を停止させた後、650nmの吸光度
に対する490nmの吸光度をプレートリーダー(M-Vmax,
Molecular Devices社製)で測定した。
【0012】(4)5年生存率に影響を及ぼす因子の同
定 乳癌組織247例について、腫瘍組織抽出液中VPF濃
度および蛋白濃度を測定した。腫瘍組織抽出液中VPF
濃度は、組織蛋白量(mg)当たりの量(pg/ml(pg/mg prote
in)として表示した。腫瘍組織抽出液中VPF濃度の対
数値が4.5以下、4.5〜6.5、6.5以上の症例に分
類し、各々の群で5年生存率に影響を及ぼすどうかを単
変量および多変量 Cox解析法により検討した。5年生存
率に影響を及ぼす因子としては、腫瘍組織抽出液中VP
F濃度の対数値のほかに、年齢(55才未満と55才以
上)、閉経の前後、組織型(ductal、lobular、その他)、
腫瘍径(T1(2cm以下)、T2(2cm〜5cm)、T3(5cm以
上)、Tx(未測定))、エストロゲン受容体量(fmol/mg pro
tein)、プロゲステロン受容体量(fmol/mg protein)につ
いても調べた。その結果は以下の表1および表2にまと
めた。表1から明らかな様に年齢(55才未満と55才
以上)、閉経の前後、組織型(ductal、lobular、その他)
については、無再発症例および全症例において有意な結
果は得られなかったが、単変量Cox解析法では、腫瘍組
織抽出液中VPF濃度の対数値が4.5〜6.5の場合、
無再発症例でp<0.1、腫瘍組織抽出液中VPF濃度
の対数値が6.5以上の場合、無再発症例および全症例
でp<0.1となり、有意となった。また表2に示され
る様に、多変量Cox解析法では、無再発症例の生存率に
ついては、腫瘍組織抽出液中VPF濃度の対数値が4.
5〜6.5でp<0.1、6.5以上でp<0.05とな
り、腫瘍径でp<0.1となった。このことより、腫瘍
組織抽出液中VPF濃度が5年生存率と深く関係してい
ると判断される。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、腫瘍組織抽出液中のV
PF濃度を測定することにより、癌患者の予後、特に乳
癌患者の予後を予測することができ臨床上非常に有用な
ものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腫瘍組織抽出液中の血管内皮細胞増殖
    因子/血管透過性因子の存在量を測定することを特徴と
    する患者の予後検査方法。
  2. 【請求項2】 血管内皮細胞増殖因子/血管透過性因
    子の量を測定する方法が標識免疫測定法であることを特
    徴とする請求項1記載の予後検査方法。
  3. 【請求項3】 血管内皮細胞増殖因子/血管透過性因
    子の量の測定に、血管内皮細胞増殖因子/血管透過性因
    子と特異的に反応する物質を用いることを特徴とする請
    求項2記載の予後検査方法。
  4. 【請求項4】 血管内皮細胞増殖因子/血管透過性因
    子と特異的に反応する物質が、抗血管内皮細胞増殖因子
    /血管透過性因子抗体または血管内皮細胞増殖因子/血
    管透過性因子受容体であることを特徴とする請求項3の
    記載の予後検査方法。
JP29455496A 1996-10-16 1996-10-16 予後検査方法 Pending JPH10123131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29455496A JPH10123131A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 予後検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29455496A JPH10123131A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 予後検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123131A true JPH10123131A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17809300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29455496A Pending JPH10123131A (ja) 1996-10-16 1996-10-16 予後検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123131A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002031497A1 (fr) * 2000-10-11 2002-04-18 Orient Cancer Therapy Co.,Ltd. Moyen pour examiner l'aptitude à l'angiogénèse
JP2009515166A (ja) * 2005-11-02 2009-04-09 バイエル ヘルスケア エルエルシー がんの予測及び予後の検査方法、並びにがん治療のモニタリング

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002031497A1 (fr) * 2000-10-11 2002-04-18 Orient Cancer Therapy Co.,Ltd. Moyen pour examiner l'aptitude à l'angiogénèse
JP2009515166A (ja) * 2005-11-02 2009-04-09 バイエル ヘルスケア エルエルシー がんの予測及び予後の検査方法、並びにがん治療のモニタリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101678703B1 (ko) 갈렉틴-3 면역검정
JP6096813B2 (ja) 乳癌診断用マルチバイオマーカーセット、その検出方法、及びそれに対する抗体を含む乳癌診断キット
US20080113389A1 (en) Detecting the Presence of Pyruvate Kinase Isoenzyme in Feces
EP0840126B1 (en) Marker and immunological reagent for dialysis-related amyloidosis, diabetes mellitus and diabetes mellitus complications
US20030059864A1 (en) Method of analyzing non-complexed forms of prostate specific antigen in a sample to improve prostate cancer detection
JP4515099B2 (ja) Lasp−1免疫反応性の決定によって炎症性疾患および感染を診断するための方法
JPH10123131A (ja) 予後検査方法
JPWO2002025274A1 (ja) 反応検出方法、免疫反応検出方法及び装置
US5955287A (en) Method of determining level of biological substances elevated in the presence of cancer and other neoplasms
US20080153119A1 (en) Detecting the presence of pyruvate kinase isoenzyme in feces
WO2020220136A1 (en) Detection of biomarkers associated with brugada syndrome
JP4795353B2 (ja) 腫瘍疾患および慢性炎症性腸疾患の診断のための液性バイオマーカーとしてのカルバモイルリン酸合成酵素1(cps1)の使用
KR20130102693A (ko) 유방암 진단용 단백질 마커 아포리포단백질 (a), 이의 검출 방법 및 이에 대한 항체를 포함하는 유방암 진단키트
JPH0921806A (ja) 組織検査方法
JPH10177023A (ja) 癌の転移及び予後検査方法
JPH0772149A (ja) 肝癌又は肝硬変の診断薬及び診断法
JP5087767B2 (ja) βカゼインによって認識される複合体とその癌診断への応用
JPH0933531A (ja) 肺癌細胞の有無判定方法および肺癌診断用検査薬
JPH0933521A (ja) 炎症性疾患の検査方法および検査薬
JPH1048219A (ja) 肝癌の検査方法及び検査薬
JPH08313522A (ja) 血管透過性因子の測定方法
CA2396547A1 (en) Diagnostic agent kit of schizophrenia
JPH09274037A (ja) 慢性呼吸不全及び肺気腫の検査方法及び検査薬
JP2927187B2 (ja) 大腸癌の検査方法および検査薬
JP3542245B2 (ja) 糖尿病もしくは糖尿病合併症用マーカーとしての使用および免疫試薬