JPH1012221A - 蓄電池用極板の製造方法 - Google Patents

蓄電池用極板の製造方法

Info

Publication number
JPH1012221A
JPH1012221A JP8166307A JP16630796A JPH1012221A JP H1012221 A JPH1012221 A JP H1012221A JP 8166307 A JP8166307 A JP 8166307A JP 16630796 A JP16630796 A JP 16630796A JP H1012221 A JPH1012221 A JP H1012221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
masking tape
electrode
tape
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8166307A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yamaguchi
誠二 山口
Gohei Suzuki
剛平 鈴木
Nobuyasu Morishita
展安 森下
Munehisa Ikoma
宗久 生駒
Hiromi Kajiya
弘海 加治屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8166307A priority Critical patent/JPH1012221A/ja
Publication of JPH1012221A publication Critical patent/JPH1012221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 極板のリード取付部の付着物を容易に除去す
ることにより、信頼性の高いアルカリ蓄電池用極板を安
価に提供する。 【解決手段】 シート状の金属製多孔体の周縁部にマス
キングテープを貼付する工程と、多孔性金属材料に電極
材料およびバインダを含むペーストを塗着する工程と、
多孔性金属材料を乾燥する工程と、マスキングテープを
多孔性金属材料から剥離する工程と、マスキングテープ
の貼付されていた多孔性金属材料周縁部にリードを接続
する工程を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓄電池に関するも
のであり、特にその極板の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、蓄電池用極板の製造方法として
は、図4の(a)に示すように、集電体として用いるシ
ート状金属製多孔体21aの周縁部を除く表面に電極材
料を含むペーストを塗布し、乾燥して電極層22aを形
成した後、例えば点線で示すようにシート状金属製多孔
体を集電体形状に裁断してから、そのペーストを塗布し
なかった周縁部に、(b)および(c)に示すように、
極板間を接続するためのリード23を溶接して取付けて
いた。しかし、このようにして極板を作製した場合、シ
ート状金属製多孔体21aにペーストを塗布する際に、
液だれ等によりシート状金属製多孔体21aの周縁部表
面にペーストが付着すると、そこにリードを取り付けた
場合、内部抵抗が増大する原因になる。そこで、図5の
(a)に示す裁断された集電体21の斜線部で示すリー
ド取付部21cの表面、あるいは所定の集電体形状に裁
断する前のシート状金属製多孔体21aのリード取付部
21cに相当する箇所の表面にバフ研磨処理を施し、こ
こに付着した電極材料を除去した後、(b)に示すよう
にリード23を溶接する方法が採られていた。しかし、
このようなバフ研磨処理は、比較的長時間を要するた
め、この処理を施すことにより、極板の生産性は低いも
のとなり、それによりコスト上昇の原因にもなってい
た。
【0003】このような問題に対して、特開昭53−2
8243号公報には、アルカリ蓄電池の正極板を焼結方
式により製造する場合、シート状の金属製多孔体のリー
ドを取付ける箇所にあらかじめ可燃性テープを貼着し、
この多孔体にニッケル粉体を含む電極材料ペーストを塗
布した後、焼結する方法が開示されている。この方法に
よると、可燃性テープを貼付した箇所の金属製多孔体表
面はペーストと隔離される。その後の焼成の際に、可燃
性テープは焼却除去され、同時にこの可燃性テープ表面
に塗着された電極材料も除去されるため、可燃性テープ
を貼付された多孔体表面には電極材料が付着しないとし
ている。こうして電極が形成された後、リードが溶接等
により接続される。しかし、この方法によると、焼結の
際に可燃性テープの炭化物が残存したり、あるいは可燃
性テープの表面に付着していた電極材料が、そのまま、
集電体表面で焼結されて残存する可能性があり、リード
取付部の付着物の除去に関して大きな効果は得られな
い。
【0004】特開昭61−13566号公報には、同じ
くアルカリ蓄電池の極板を焼結方式により製造する場合
に、シート状の金属製多孔体のリードを取付ける箇所に
あらかじめ粘着テープを貼着し、この多孔体に電極材料
スラリーを塗布した後、粘着テープを剥離して、焼結し
て電極を形成することにより、電極のケバの発生を抑制
する方法が開示されている。しかし、この方法による
と、一旦、金属製多孔体表面のスラリーの塗着する箇所
は画定されるが、その後に粘着テープを剥離し、焼結を
行うことから、電極の形状は、焼結の際に粘着テープを
剥離した際のスラリーの固化物の形状から変化する。そ
のため、焼結の際にリード取付部にこのスラリー固化物
が付着し、残存する可能性がある。また、これらに用い
る焼結方式は、生産性が低く、コストが高いものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の問題
点を解決し、極板のリード取付部の付着物を容易に除去
することにより、信頼性の高い蓄電池を生産性よく、安
価に提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の蓄電池用極板の
製造方法は、集電体として用いる金属製多孔体の表面の
リード取付部とする箇所にあらかじめマスキングテープ
を貼付した後、この金属製多孔体に電極材料およびバイ
ンダを含むペーストを塗布し、乾燥を行うことにより、
電極層を形成する。その後、貼付したマスキングテープ
を取り除く。これにより、リード取付部に電極材料等が
付着することなく、リードの取付を容易に行うことがで
きる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の蓄電池用極板の製造方法
は、シート状の金属製多孔体の周縁部にマスキングテー
プを貼付する工程と、金属製多孔体に電極材料およびバ
インダを含むペーストを塗着する工程と、金属製多孔体
を乾燥する工程と、マスキングテープを金属製多孔体か
ら剥離する工程と、マスキングテープの貼付されていた
金属製多孔体周縁部にリードを接続する工程を含むもの
である。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を、図面を用いて詳細に説明
する。一実施例として、ニッケル−水素蓄電池用負極板
を作製した。水素吸蔵合金粉末と、導電材としてカーボ
ン粉末と、結着剤としてカルボキシメチルセルロースお
よびスチレンブタジエンゴムを混合し、これを水に分散
させたスラリーを調製した。得られたスラリー5を図1
に示す装置の塗着ポット4に注入する。幅120mm
で、表面にニッケルめっき処理が施された鉄製で帯状の
パンチングメタルシート1aは、図示しないがシート巻
だしロールより、白ヌキの矢印で示すように一対のテー
プ貼付ロール7の間に誘導される。これと同時に、この
パンチングメタルシート1aの両面の端辺に、テープ巻
きだしロール9aから巻き出されたポリプロピレン製
で、幅7mmのマスキングテープ9が誘導され、それぞ
れテープ貼付ロール7によりパンチングメタルシート1
aに圧着され、パンチングメタルシート1aの表面に貼
付される。
【0009】マスキングテープ9が貼付されたパンチン
グメタルシート1aは、塗着ポット4に配されたスラリ
ー5に浸漬され、このスラリー5が、パンチングメタル
シート1aに付着する。その後、パンチングメタルシー
ト1aは、120℃に保持された熱輻射式の乾燥機6内
に誘導され、乾燥されることにより、パンチングメタル
シート1aの表面に電極層2aが形成される。パンチン
グメタルシート1aが乾燥機6から排出されると、パン
チングメタルシート1aの表面に貼付されたマスキング
テープ9は、図1および図2に示すようにテープ剥がし
ロール8により剥離され、テープ巻取りロール9bに捲
回される。
【0010】このとき、マスキングテープ9の表面に塗
布された電極材料は、マスキングテープ9とともにパン
チングメタルシート1aより除去されるため、パンチン
グメタルシート1aの表面のマスキングテープ9が剥離
された箇所には、電極材料が付着しておらず、後の工程
で、この箇所に容易にリードを取付けることが可能とな
る。マスキングテープ9の剥離されたパンチングメタル
シート1aは、図示しないが、シート巻取りロールに捲
回される。
【0011】以上のようにして表面に電極層2aを形成
したパンチングメタルシート1aを、幅90mm、長さ
70mmに裁断し、得られた集電体1の電極2の形成さ
れていない表面に図3に示すようにリード3を溶接して
負極板を得た。負極板の集電体1の表面に形成された電
極2の端面は、集電体1の表面と略直交した平面状とな
り、これにより電極2を端部にわたって均一な厚さで形
成することができる。
【0012】《比較例》次に、比較例として、以下の方
法で同様の負極板を作製した。図4の(a)に示すよう
に、マスキングテープを用いずに、実施例と同様の方法
で幅120mmのパンチングメタルシートからなるシー
ト状金属製多孔体21aの表面に、両端辺よりそれぞれ
1.5mmを残して電極層22aを形成した。これを点
線で示すように、幅90mm、長さ70mmに裁断し
て、表面に電極22を備えた集電体21を得た。次い
で、この集電体21の、電極を備えない側の端辺を幅7
mmにわたってバフ研磨し、ここにリード23を溶接し
て負極板を得た。得られた負極板は、電極22のリード
側の端部の断面形状が、図4に示すように円弧形となる
ため、集電体21の周縁部に担持された電極材料の量
は、同中央側のそれと比べて少なくなっていた。
【0013】実施例の製造方法によると、バフ研磨と比
べて極めて容易にかつ短時間でリード取り付部の付着物
を除去することが可能となる。また、マスキングテープ
の貼付および剥離を、それぞれ電極の形成の前後におい
て連続して行うことができ、作業工程の簡素化およびコ
ストの低減が可能となる。また、電極端部の厚さを比較
例の負極板のそれと比べて厚くすることができるため、
充放電容量を増加させることができる。さらに、電極の
厚さを均一に形成することができるため、電極反応を均
一化することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によると、信頼性の高い極板を容
易に作製することができ、優れた蓄電池を安価に提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で用いた極板の製造装置の概略
図である。
【図2】同装置のマスキングテープ剥離部分を示す斜視
図である。
【図3】同実施例の極板を示す図であり、(a)は要部
の斜視図、(b)は同縦断面図である。
【図4】同実施例の極板の製造段階を示す図であり、
(a)は電極層形成時の平面図、(b)および(c)
は、得られた極板の要部の斜視図および縦断面図であ
る。
【図5】比較例の極板の製造段階を示す図であり、
(a)は集電体裁断時の平面図、(b)は得られた極板
の平面図である。
【符号の説明】
1 集電体 1a パンチングメタルシート 2 電極 2a 電極層 3 リード 4 塗着ポット 5 スラリー 6 乾燥機 7 テープ貼付ロール 8 テープ剥がしロール 9 マスキングテープ 9a テープ巻だしロール 9b テープ巻取りロール 21 集電体 21a シート状金属製多孔体 21c リード取付部 22 電極 22a 電極層 23 リード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 生駒 宗久 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 加治屋 弘海 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状の金属製多孔体の周縁部にマス
    キングテープを貼付する工程と、前記金属製多孔体に電
    極材料およびバインダを含むペーストを塗着する工程
    と、前記金属製多孔体を乾燥する工程と、前記マスキン
    グテープを前記金属製多孔体から剥離する工程と、前記
    マスキングテープの貼付されていた前記金属製多孔体周
    縁部にリードを接続する工程を含む蓄電池用極板の製造
    方法。
JP8166307A 1996-06-26 1996-06-26 蓄電池用極板の製造方法 Pending JPH1012221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166307A JPH1012221A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 蓄電池用極板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166307A JPH1012221A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 蓄電池用極板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1012221A true JPH1012221A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15828922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166307A Pending JPH1012221A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 蓄電池用極板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1012221A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841710A3 (en) * 1996-11-06 1998-11-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Electrode plate for secondary battery with nonaqueous electrolyte and process for producing same
JP2004538599A (ja) * 1999-11-24 2004-12-24 エヴァレディー バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 電気化学的電池の構造及びその製造方法
JP2006313679A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極合剤ペーストの塗布方法および装置
JP2014182992A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Toyota Industries Corp 電極の製造方法、及び電極の製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841710A3 (en) * 1996-11-06 1998-11-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Electrode plate for secondary battery with nonaqueous electrolyte and process for producing same
JP2004538599A (ja) * 1999-11-24 2004-12-24 エヴァレディー バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 電気化学的電池の構造及びその製造方法
JP2006313679A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極合剤ペーストの塗布方法および装置
JP2014182992A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Toyota Industries Corp 電極の製造方法、及び電極の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4707328B2 (ja) 渦巻状電極群を備えた電池およびその製造方法
WO2004055844A1 (ja) 電気二重層キャパシタ用の分極性電極及びその製造方法、並びに電気二重層キャパシタ
JP2005190787A (ja) 非水電解質二次電池用電極板およびその製造方法
JPH1012221A (ja) 蓄電池用極板の製造方法
JP2005183181A (ja) 非水電解質二次電池用電極板およびその製造方法
CN112670437A (zh) 电池极片制备方法
JPH11176424A (ja) 電池の極板テープの製造方法
JPH08502856A (ja) ニッケル金属水素化物電池の改良型電極構造
CN112133877A (zh) 一种极片、卷绕式电池及极片的涂布方法
JPH11288708A (ja) スラリ−塗布テ−プの両側端部切断装置
JPH0679066U (ja) ペースト式電極
JPH01265452A (ja) ペースト式電極の製造方法
JPH117939A (ja) 電池用電極板の製造法
JP2001351610A (ja) 電池用電極板および電池
JPH11204144A (ja) 非水電解質二次電池の製造方法及びその製造装置
JPH11317220A (ja) シート電極の製造方法
JPH0513064A (ja) アルカリ蓄電池用電極板の製造方法
JPH06196159A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池用亜鉛極板の製造方法とその装置
JPS6048865B2 (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
CN116799132A (zh) 极片的制作方法、极片及二次电池
KR100585584B1 (ko) 전지의 집전체 제조 방법 및 장치
KR20220054995A (ko) 이차전지용 전극판 제조방법 및 이차전지용 전극판
JP2023025919A (ja) 電池の製造方法
JPH06231762A (ja) 水素吸蔵合金粉末の分散液
CA2037898C (en) Rechargeable nickel electrode containing electrochemical cell and method