JPH10121025A - 付加硬化性シリコーン接着剤組成物 - Google Patents

付加硬化性シリコーン接着剤組成物

Info

Publication number
JPH10121025A
JPH10121025A JP9277139A JP27713997A JPH10121025A JP H10121025 A JPH10121025 A JP H10121025A JP 9277139 A JP9277139 A JP 9277139A JP 27713997 A JP27713997 A JP 27713997A JP H10121025 A JPH10121025 A JP H10121025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sio
viscosity
group
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9277139A
Other languages
English (en)
Inventor
Russell Keith King
キース キング ラッセル
Chi-Long Lee
チ−ロン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH10121025A publication Critical patent/JPH10121025A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/08Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室温で押出し可能な流動性の接着剤組成物を
提供すること。 【解決手段】 (A)R3 SiO1/2 シロキサン単位お
よびSiO4/2 シロキサン単位から実質的になるアルケ
ニル官能シロキサン樹脂であって、少なくとも1個のR
基がアルケニル基であるという条件で各Rが独立に炭素
原子数1〜6の1価炭化水素基であり、SiO4/2 単位
ごとに0.5〜1.5個のR3 SiO1/2単位が存在
し、0.01〜22重量%のアルケニル官能基を含む樹
脂40〜95部;(B)分子当たりケイ素に結合した水
素原子を平均して少なくとも2個有し、0.8〜2,0
00mm2 /sの粘度を有するSiH含有ポリオルガノ
シロキサン0.5〜10部;および(C)当該組成物の
硬化を促進させるのに十分な量のヒドロシリル化触媒の
混合物またはこれらの任意の反応生成物も含む付加硬化
性シリコーン接着剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は付加硬化性シリコー
ン接着剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の硬化性接着剤が当該技術分野で周
知である。これらの接着剤の幾つかは、室温で流動性ま
たは押出し可能なものでないため、支持体への適用のた
めに溶剤の使用を必要とする。米国特許第4,774,
297号明細書には、(A)少なくとも500,000
cpの粘度を有するアルケニル官能ポリジオルガノシロ
キサン;(B)シロキサン樹脂;(C)分子当たり少な
くとも2個のSiH基を有するSiH含有ポリオルガノ
シロキサン;(D)白金含有触媒および(E)有機溶剤
を含む感圧接着剤形成組成物が開示されている。
【0003】支持体への適用のために溶剤の使用を必要
としないシリコーン感圧接着剤組成物も当該技術分野に
おいて周知である。しかしながら、これらの組成物は本
発明の組成物において見出される2段階硬化(dual cur
e )を提供しない。米国特許第4,988,779号明
細書には、(a)本質的にビニルを含有しないベンゼン
可溶性の樹脂コポリマー;(b)500〜10,000
cpの粘度を有するビニル含有ポリジオルガノシロキサ
ン;(c)SiH含有ポリオルガノシロキサン;および
(d)白金含有触媒を含むシリコーン感圧接着剤組成物
が開示されている。
【0004】米国特許第5,169,727号明細書に
は、(a)本質的にビニルを含有しないベンゼン可溶性
の樹脂コポリマー;(b)ビニル含有ポリジオルガノシ
ロキサン;(c)SiH含有ポリオルガノシロキサン;
(d)有機ケイ素架橋剤;および(e)ヒドロシリル化
触媒を含む感圧接着剤組成物が開示されている。
【0005】米国特許第5,292,586号明細書に
は、(a)本質的にビニルを含有しないベンゼン可溶性
の樹脂コポリマー;(b)10〜500cpの粘度を有
するビニル含有ポリジオルガノシロキサン;(c)10
〜1,000cpの粘度を有するSiH含有ポリオルガ
ノシロキサン;および(d)有機ケイ素架橋剤;および
(e)ヒドロシリル化触媒を含む無溶剤または溶剤含有
率の低いシリコーン感圧接着剤が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これらの従来技術によ
る組成物は、ヒドロシリル化反応により硬化して粘着性
シリコーン感圧接着剤になり、その後、粘着性のまま残
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶剤の不在
下、室温で押出し可能な流動性の付加硬化性シリコーン
接着剤組成物に関する。この組成物は急速に硬化して、
高いグリーン強度(green strength)を有するが被着体
の調整または取替えを行うことができる状態にある粘稠
な粘着性の状態になり(すなわち感圧接着剤になり)、
その後、ゆっくりと硬化して高強度の剥離不可能な接着
(immovable bond)を生ずる(すなわち永久接着剤にな
る)。この無溶剤付加硬化性接着剤組成物は、 (A)R3 SiO1/2 シロキサン単位およびSiO4/2
シロキサン単位から実質的になるアルケニル官能シロキ
サン樹脂であって、少なくとも1個のR基がアルケニル
基であるという条件で各Rが独立に炭素原子数1〜6の
1価炭化水素基であり、SiO4/2 単位ごとに0.5〜
1.5個のR3 SiO1/2 単位が存在し、0.01〜2
2重量%のアルケニル官能基を含む樹脂40〜95部; (B)分子当たりケイ素に結合した水素原子を平均して
少なくとも2個有し、0.8〜2,000mm2 /sの
粘度を有するSiH含有ポリオルガノシロキサン0.5
〜10部; (C)当該組成物の硬化を促進させるのに十分な量のヒ
ドロシリル化触媒; (D)場合に応じて、分子当たり少なくとも2個のエチ
レン性またはアセチレン性不飽和基を有し、100〜8
0,000mm2 /sの粘度を有するポリジオルガノシ
ロキサン0.1〜70部; (E)場合に応じて、当該組成物を室温で安定なものに
させるのに十分な量の抑制剤;の混合物を含み、溶剤の
不在下、25℃で5〜1,500Pa・sの間の粘度を
有し、かつ流動可能又は押出可能であり、そしてまずグ
リーン強度を有し、剥離可能な接着(movable bond)を
提供する組成物に硬化し、その後さらに硬化して剥離不
可能な接着を提供する組成物となる組成物である。
【0008】「混合物」なる用語は、上記成分の配合物
または初期反応生成物を意味する。従って、上記成分を
互いに組み合わせる場合には、上記成分はそれらが加え
られたときと同じ形態のまま残るか、またはその他の成
分と偶然に反応して上記のように特定されない成分を形
成する。
【0009】
【発明の実施の形態】前記アルケニル官能シロキサン樹
脂は本質的にR3 SiO1/2 シロキサン単位(M単位)
およびSiO4/2 シロキサン単位(Q単位)からなる。
ただしRは炭素原子数1〜6の1価炭化水素基である。
3 SiO1/2 シロキサン単位およびSiO4/2 シロキ
サン単位に加え、当該樹脂はHOR2 SiO1/2 単位ま
たはR 4 OR2 SiO1/2 単位ならびに2価および3価
シロキサン単位を含んでもよい。しかしながら、これら
の単位は僅かに少量存在することを条件とする。前記式
中R4 は炭素原子数1〜3個のアルキル基およびアルコ
キシアルキル基からなる群から選ばれる。当該樹脂がR
3 SiO1/2 シロキサン単位およびSiO4/2 シロキサ
ン単位から実質的になることが好ましい。
【0010】Rをメチルまたはエチルのようなアルキル
基;フェニル基;ならびにビニル、アリルおよびヘキセ
ニルのようなアルケニル基により例示する。Rはメチル
およびビニルからなる群から選ばれることが好ましい。
【0011】限定するわけではないが、R4 をメチル、
エチルおよびプロピルにより例示する。
【0012】本発明に有用なシロキサン樹脂は典型的に
は0.01〜22重量%のアルケニル官能基、好ましく
は0.6〜20重量%のアルケニル官能基、最も好まし
くは0.6〜8重量%のアルケニル官能基を含む。
【0013】当該樹脂中のSiO4/2 シロキサン単位に
対するR3 SiO1/2 シロキサン単位のモル比は0.5
/1〜1.5/1、好ましくは0.6/1〜1.1/1
の値である。これらのモル比は29Si−NMR分光分析
法により容易に測定される。ケイ素にヒドロキシルが結
合している基(すなわちHOR2 SiO1/2 基またはH
OSiO3/2 基)の存在量を、樹脂の総重量の0.7重
量%未満、好ましくは0.3%未満に保つことも好まし
い。
【0014】前記シロキサン樹脂は、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンおよびヘプタンのような炭化水素溶剤また
は低粘度環状または線状ポリジオルガノシロキサンのよ
うなシリコーン液体に溶解することができる。
【0015】アルケニル官能シロキサン樹脂は当該技術
分野において周知のものであって、既知の方法により調
製することができる。
【0016】SiH含有ポリオルガノシロキサンは、分
子当たりケイ素に結合した水素原子を平均して少なくと
も2個有し、0.8〜2,000mm2 /s、好ましく
は2〜200mm2 /sの粘度を有する。ケイ素上の有
機基は、炭素原子数1〜4個のアルキル基および炭素原
子数6〜10個のアリール基からなる群から選ばれる。
この有機基をメチル、エチルおよびフェニルにより例示
する。典型的には、SiH含有ポリオルガノシロキサン
は、ケイ素に結合した水素を0.01〜2重量%、好ま
しくは0.1〜1.7重量%含む。
【0017】当該接着剤組成物中に存在する(B)の量
は、(A)と(D)を合計したものの中に含まれるオレ
フィン不飽和基ごとにケイ素に結合した水素原子を1〜
30個提供するのに十分な量である。オレフィン不飽和
基ごとにケイ素に結合した水素原子が1〜10個存在す
ることが好ましい。典型的には、このためには、当該組
成物中に0.5〜10部のSiH含有ポリオルガノシロ
キサンが必要である。
【0018】限定するわけではないが、成分(B)を、
SiH含有ポリメチル水素シロキサン、線状ポリメチル
水素シロキサン、分枝ポリメチル水素シロキサン、ジメ
チルメチル水素シロキサンコポリマー、環状ポリメチル
水素シロキサンおよび環状ポリジメチルメチル水素シロ
キサン;SiO4/2 単位、(CH3 3 SiO1/2
位、および(CH3 2 HSiO1/2 、(CH3 )HS
iO2/2 および(CH32 SiO2/2 の単位を含む樹
脂ならびにこれらの混合物により例示する。ケイ素に水
素原子が結合している基は側基または末端基であっても
よい。
【0019】成分(B)を式:R2 33 SiO(R1 22
iO)m (HR1 SiO)n SiR 2 33 、R2 33 SiO
(R2 22 SiO)p SiR2 33 、(R1 22 Si)s (H
1SiO)t および(R2 33 SiO1/2 a (SiO
4/2 b (R2 22 SiO2/2c (式中、各R1 は独立
に炭素原子数1〜6のアルキル基および炭素原子数6〜
10のアリール基からなる群から選ばれ、R2 は水素原
子およびR1 からなる群から選ばれるが、少なくとも2
個のR2 基が水素原子であることを条件とする)により
表される化合物により例示する。下付き文字m、n、
p、s、t、a、bおよびcは、粘度が0.8〜2,0
00mm2 /sとなるようなものであり、n、p、tお
よびa+cはそれぞれ2以上である。
【0020】前記組成物に有用なヒドロシリル化触媒
は、ケイ素に結合した水素原子とケイ素に結合した不飽
和炭素基(すなわちC=C基)との間の反応を触媒する
のに有効であるとして当該技術分野において周知の触媒
のいずれであってもよい。限定するわけではないが、そ
のような触媒には典型的には、金属がルテニウム、ロジ
ウム、パラジウム、オスミウム、イリジウムおよび白金
からなる群から選ばれる金属触媒が含まれる。このヒド
ロシリル化触媒は白金含有触媒であることが好ましい。
適切な白金含有触媒は当該技術分野において周知のもの
であり、限定するわけではないが、白金金属、白金化合
物および白金錯体により例示する。白金化合物および白
金錯体をクロロ白金酸、クロロ白金酸六水和物、カルス
テット(Karstedt's)、ジクロロビス(トリフェニル−
ホスフィン)白金(II)、cis-ジクロロビス(アセト
ニトリル)白金(II)、ジカルボニルジクロロ白金
(II)、塩化白金および酸化白金により例示する。水
素化ケイ素と前記不飽和化合物の不飽和部分との間の反
応をもたらすいかなる白金含有物質も本発明において有
用である。
【0021】白金含有触媒は、(A)、(B)および
(D)の合計重量の100万重量部ごとに少なくとも
0.1〜1,000、好ましくは1〜500、最も好ま
しくは10〜300重量部の白金を提供するのに十分な
量で存在する。
【0022】成分(D)は、本発明における任意成分で
ある。成分(D)は一般式:R1 223 SiO(R3 22
SiO)k SiR3 1 22 (式中、各R1 は上記の通り
であり、各R3 は独立にアルケニル基、アルキニル基お
よびR1 からなる群から選ばれるが、分子当たり少なく
とも2個のR3 基がアルケニルまたはアルキニルでなく
てはならないことを条件とし、kは(D)の粘度が25
℃において100〜80,000mm2 /s、好ましく
は9,000〜55,000mm2 /sであるような値
である)により表されるアルケニル官能ポリジオルガノ
シロキサンである。
【0023】R1 をメチル、エチル、プロピルおよびフ
ェニルによりさらに例示する。全R 1 基の好ましくは少
なくとも50%、より好ましくは90%がメチルである
べきである。限定するわけではないが、R3 をビニル、
アリル、ブテニルおよびヘキセニルにより例示する。R
3 が不飽和基である場合にはR3 がビニルであることが
好ましい。
【0024】成分(D)は、上記式により表される1種
のポリジオルガノシロキサン、2種以上のポリジオルガ
ノシロキサンの混合物を含むものであっても、少なくと
も1種が成分(D)に関する上記式により表されるポリ
ジオルガノシロキサンの混合物であってもよい。
【0025】限定するわけではないが、アルケニル官能
ポリジオルガノシロキサンを、ViMe2 SiO(Me
2 SiO)x SiMe2 Vi、ViMe2 SiO(Me
2 SiO)x (MePhSiO)y SiMe2 Vi、V
iMe2 SiO(Me2 SiO)x (MeViSiO)
z SiMe2 Vi、Me3 SiO(Me2 SiO)
x(MeViSiO)z SiMe3 、PhMeViSi
O(Me2 SiO)x SiPhMeViおよびその他に
より例示する。前記式中、Me、ViおよびPhはそれ
ぞれメチル、ビニルおよびフェニルを表し、下付き文字
x、yおよびzはポリマーが100〜80,000mm
2 /sの粘度を有するようなものである。アルケニル官
能ポリジオルガノシロキサンは典型的には、ケイ素に結
合したビニルを0.01〜15重量%、好ましくは0.
05〜0.5重量%含む。
【0026】典型的には、0.1〜70部、好ましくは
1〜50部のアルケニル官能ポリジオルガノシロキサン
が当該組成物中に存在する。
【0027】成分(E)は当該組成物の任意成分であ
る。成分(E)は、酸素およびSiH反応性ヒドロキシ
ル化化合物の不在下および/または熱の不在下、25℃
でのヒドロシリル化触媒の触媒活性を抑制または低下さ
せる。本発明において有用な抑制剤は、トリフェニルホ
スフィンのような有機リン化合物;トリブチルアミン、
テトラメチルエチレンジアミンおよびベンゾトリアゾー
ルのような窒素化合物;硫黄含有化合物;アセチレン性
化合物;少なくとも2個のアルケニル基を有する化合
物;ヒドロペルオキシ化合物およびマレイン酸誘導体で
ある。
【0028】好ましい触媒抑制剤には、酸素およびSi
H反応性ヒドロキシル化化合物の不在下、25℃でヒド
ロシリル化触媒の触媒活性を抑制するホスフィン、ホス
ファイトおよびホスフィンオキシド、例えば、トリフェ
ニルホスフィン、トリオクチルホスフィン、ジビニルフ
ェニルホスフィン、トリブチルホスフィンオキシド、ト
リオクチルホスフィンオキシドおよびトリフェニルホス
フィンオキシドが含まれる。これらの抑制剤は米国特許
第5,308,812号明細書に教示されている。
【0029】当該組成物に必要な抑制剤の量は、限定す
るわけではないが抑制剤の活性および触媒(C)の活性
を含む多くの因子に依存する。典型的には、触媒(C)
中に存在する金属に対する触媒抑制剤のモル比は1:1
〜200:1の範囲内にある。
【0030】上記成分に加え、当該組成物の硬化または
硬化した組成物の物理的特性に悪影響を及ぼさないなら
ば、本発明の組成物中に他の成分が存在してもよい。そ
のような追加の成分を、限定するわけではないが、接着
促進剤、充填剤、酸化防止剤、顔料、安定剤およびその
他により例示する。
【0031】当該組成物を1液型または2液型組成物と
して調製することができる。当該組成物が1液型組成物
である場合には、抑制剤(E)は当該組成物中に存在し
なくてはならない。当該組成物が2液型組成物である場
合には、一方の部分に不飽和化合物(すなわち(A)ま
たは(D))、SiH含有化合物(すなわち(B))お
よび触媒(C)が存在しない限りにおいて当該組成物に
抑制剤(E)を加える必要はない。
【0032】1液型組成物は、本質的に酸素およびSi
H反応性ヒドロキシル化化合物が存在しない環境中で成
分(A)、(B)、(C)および任意の(D)を組み合
わせることにより調製される。容易に組み合わせられる
ように、熱または炭化水素溶剤、例えばベンゼン、トル
エン、キシレン、ヘプタンを使用してもよい。成分の組
み合わせを容易にするために炭化水素溶剤を使用する場
合には、ストリッピングまたは他の周知の方法により当
該組成物から溶剤を除去する。熱を使用する場合には、
当該組成物を30〜150℃の温度に加熱することが好
ましい。しかしながら、不飽和化合物(すなわち(A)
または(D))、SiH含有化合物(すなわち(B))
およびヒドロシリル化触媒(C)が存在する場合に熱を
使用すべきでないことに注意されたい。成分(A)、
(B)、(C)および任意の(D)をいったん組み合わ
せ、抑制剤(E)を添加し、最終的な組成物を調製す
る。
【0033】前記1液型組成物は、使用前の付加硬化の
開始を防止するために使用される抑制剤に依存して本質
的に酸素およびSiH反応性ヒドロキシル化化合物また
は熱が存在しない環境中で貯蔵されるべきである。酸素
および/またはSiH反応性ヒドロキシル化化合物への
暴露によって、当該組成物は硬化して、高いグリーン強
度を示し、剥離可能な接着を提供する接着剤組成物とな
り、その後さらに硬化して剥離不可能な接着を提供する
接着剤となる。
【0034】前記2液型組成物は、各成分を2以上の部
分に組み合わせ、次いでその組成物を使用することが望
ましい時に種々の部分を1つに組み合わせることにより
調製される。各部分は、1つの部分に不飽和化合物(す
なわち(A)または(D))、SiH含有化合物(すな
わち(B))および触媒(C)が存在しない限りにおい
ていかなる望ましい手段で配合されてもよい。2つの部
分を混合すると、硬化が開始し、当該接着剤組成物が硬
化して高いグリーン強度を示し、剥離可能な接着を提供
する接着剤組成物となり、その後、さらに硬化して剥離
不可能な接着を提供する接着剤となる。第1部分におい
て成分(A)、(B)および任意の(D)を組み合わ
せ、第2部分において(A)、(C)および任意の
(D)を組み合わせることにより2液型組成物を調製す
ることが好ましい。
【0035】2液型組成物を適用するために、硬化した
接着剤に所望の物理的特性を付与する程度のケイ素に結
合した水素:ケイ素に結合したアルケニルの比でケイ素
結合した水素およびケイ素に結合したアルケニルが存在
する均質な混合物を得るのに適切な手段によりそれぞれ
の部分を混合する。
【0036】最初の硬化メカニズムは本質的に成分
(B)と成分(D)の間の反応であり、一方、第2の硬
化メカニズムは本質的に成分(A)と成分(B)の間の
反応である。
【0037】押し出しまたは流し込みにより当該組成物
は室温で支持体上に適用される。当該接着剤組成物が適
用される支持体または表面は、金属、紙、木材、皮革、
布帛、プラスチック、シリコーンゴム、コンクリート、
煉瓦およびガラスのようないかなる既知の固体材料であ
ってもよい。支持体への適用に続き、当該組成物は硬化
し始めて高いグリーン強度を示し、剥離不可能な接着を
提供する接着剤となる。当該組成物は急速に硬化してこ
の状態になるため、硬化を促進させるために当該組成物
を加熱することは必要ではない。実際に、硬化中に当該
組成物を加熱することは望ましくない。典型的には、当
該組成物はその適用から数分間以内にグリーン強度を有
する粘着性状態に達する。当該組成物は、それらが剥離
不可能な接着を提供する組成物となるまで硬化し続け
る。これは適用から数時間から数日間以内に起こりう
る。この硬化を促進させるために加熱してもよいが、必
要ではない。
【0038】本発明の組成物は、現在のところシリコー
ン感圧接着剤として、多くの同様な用途において、特に
自動車産業、電子産業、建設業、航空産業および医療業
のような産業において有効であることが見出された。こ
れらの用途において、本発明の感圧接着剤(PSA)組
成物は、熱および湿気のような不利な環境に対して耐性
を有する結合を提供する。
【0039】当業者は本明細書に教示した発明を理解お
よび認識することができるように、以下に実施例を示
す。この実施例は、特許請求の範囲に記載の本発明の範
囲を限定するものであると解釈されるべきではない。
【0040】
【実施例】調製例1 1500の数平均分子量(Mn)および1.9の数平均
ビニル官能価(FVi)を有する樹脂の調製 420.8gのヘキサメチルジシロキサン、107.4
8gの1,3−ジビニル−1,1,3,3−テトラメチ
ルジシロキサン、195.6gの36%塩酸、293.
4gの水および146.7gのエタノールを80℃で1
時間激しく攪拌した。激しく攪拌しながらこれに1時間
にわたって1220gのテトラエチルオルトシリケート
を徐々に加えた。キシレン(216.84g)を加え、
混合物を室温に放冷した。シロキサン樹脂を含むキシレ
ン層を分離し、水の150mlアリコート3つを用いて
洗浄した。次いで130mmHgでキシレン/水を共沸
させることによりキシレン層を乾燥させた。0.39g
のトリフルオロ酢酸を触媒として使用し、70℃で8時
間を要してこの粗製樹脂に108.5gのヘキサメチル
ジシラザンを反応させることにより残留シラノールを除
去した。次いで、混合物を2mmHgで150℃のポッ
ト温度(pot temperature)になるまでストリップした。
MQ樹脂の分子量標準に対して1500のMnを有する
樹脂830.9gが得られた。29Si−NMRによっ
て、1.9のFViに対応する0.406/0.046/
0.456/0.092のSiO2 /ROSiO3/2
Me3 SiO1/2 /ViMe2 SiO1/2 比が示され
た。
【0041】調製例2 3000のMnおよび1.0のFViを有する樹脂の調製 約2900のMnを有するシラノール官能MQ樹脂の6
6.9%キシレン溶液956.5gを大気圧で共沸乾燥
させた。80℃に冷却後、22.82gの1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンおよ
び0.28gのトリフルオロ酢酸を加えた。混合物を8
0℃で3時間攪拌し、99.31gのヘキサメチルジシ
ロキサンを加え、8時間反応させた。次に23.66g
のメタノールを加え、80℃で1時間攪拌し、25gの
炭酸水素ナトリウムを加え、次いで室温に放冷させなが
ら攪拌した。混合物を50mmHgで頭部温度(head t
emperature)が60℃になるまでストリップしてメトキ
シトリオルガノシランとキシレンよりも沸点が低いその
他の物質とを除去し、次いで濾過して樹脂の76%キシ
レン溶液を得た。この樹脂は3000のMnを有し、29
Si−NMRによって、1.0のFViに対応する0.4
61/0.017/0.498/0.024のSiO2
/ROSiO3/2 /Me3 SiO1/2 /ViMe2 Si
1/2 比が示された。
【0042】調製例3 3000のMnおよび1.9のFViを有する樹脂の調製 約2900のMnを有するシラノール官能MQ樹脂の6
6.9%キシレン溶液936.9gを大気圧で共沸乾燥
させた。80℃に冷却後、44.70gの1,3−ジビ
ニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンおよ
び0.28gのトリフルオロ酢酸を加えた。混合物を8
0℃で3時間攪拌し、77.82gのヘキサメチルジシ
ラザンを加え、8時間反応させた。次に23.17gの
メタノールを加え、80℃で1時間攪拌し、25gの炭
酸水素ナトリウムを加え、室温に放冷しながら攪拌し
た。混合物を50mmHgで頭部温度が60℃になるま
でストリップし、メトキシトリオルガノシランとキシレ
ンよりも沸点が低いその他の物質とを除去し、次いで濾
過して樹脂の66%キシレン溶液を得た。この樹脂は2
987のMnを有し、29Si−NMRによって、1.9
のFViに対応する0.458/0.022/0.475
/0.046のSiO2 /ROSiO3/2 /Me3 Si
1/2 /ViMe2 SiO1/2 比が示された。
【0043】調製例4 2900のMnおよび2.9のFViを有する樹脂の調製 約2900のMnを有するシラノール官能MQ樹脂の6
6.3%キシレン溶液1291.9gを大気圧で共沸乾
燥させた。70℃に冷却後、130.0gの1,3−ジ
ビニル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンお
よび1.18gのトリフルオロ酢酸を加えた。混合物を
70℃で3時間攪拌し、33.09gのメタノールを加
えた。80での攪拌を1時間続け、次に35gの炭酸水
素ナトリウムを加え、室温に放冷しながら攪拌した。混
合物を50mmHgで頭部温度が60℃になるまでスト
リップし、メトキシトリオルガノシランとキシレンより
も沸点が低いその他の物質とを除去し、次いで濾過して
樹脂の82.9%キシレン溶液1232gを得た。この
樹脂は2900のMnを有し、29Si−NMRによっ
て、2.9のFViに対応する0.447/0.027/
0.455/0.071のSiO2 /ROSiO3/2
Me3 SiO1/2 /ViMe2 SiO1/2 比が示され
た。
【0044】実施例12 が0.1ppm未満およびH2 Oが0.5ppm未
満の常圧グローブボックス(atmospheric glove box )
内で容器を開放したままにすることにより全ての化学物
質を脱酸素した。全ての操作をこのボックス内で行っ
た。1.03gのトリブチルホスフィンオキシドを0.
97gのテトラヒドロフランに溶解させることにより触
媒溶液を調製した。これにジメチルビニルシロキシ末端
ブロックポリジメチルシロキサンにより希釈されたジビ
ニルテトラメチルジシロキサンのクロロ白金酸錯体2.
19gを加え、白金4.21重量%の白金濃度とした。
【0045】調製例1に記載の樹脂20.10gを12
0℃に加熱し、次いで粘度が5mm 2 /sおよびケイ素
に結合した水素が0.76重量%のトリメチルシロキシ
末端ジメチルシロキシ−メチル水素シロキシコポリマー
1.39gと混合することにより接着剤を調製した。3
0℃に冷却後、上記のように調製した抑制された触媒
0.05gを加え、次いでスパチュラを用いて混合し
た。予備硬化した配合物の動的粘度は1Hzで14Pa
・sであった。この接着剤は、空気の不在下で11か月
間を超える期間安定であった。空気への暴露によって硬
化が開始した。5分後、この接着剤はそれ自体だけで被
着体を支持するのに十分な未処理強度を有する粘着性物
質になっていた。2時間後、この材料は硬化していた。
【0046】実施例2〜3 脱酸素化雰囲気が0.03ppmのO2 を含んでいたこ
とを除き、実施例1に記載のように接着剤を調製した。
使用した各成分の量を表1に示す。
【0047】
【表1】
【0048】接着強さを試験するために、アルミニウム
重ね剪断試験試験片を2種の異なる方法により調製し
た。グローブボックス内で被着体を未硬化接着剤の薄い
層で被覆した。第1の方法(密閉式方法)において、グ
ローブボックス内で被着体同士を2.54cm×2.5
4cm(1インチ×1インチ)が重なるように貼り合わ
せ、次いで前記雰囲気に暴露して硬化させた。第2の方
法(開放式方法)において、被着体を9分間空気に暴露
し、次いで被着体同士を2.54cm×2.54cm
(1インチ×1インチ)が重なるように貼り合わせた。
重ね剪断強さを時間の関数として表2に示す。
【0049】
【表2】
【0050】実施例4〜14 樹脂原料溶液を次のように調製した。調製例2において
調製された樹脂溶液649.2gに55,000mm2
/sの粘度および0.088重量%のビニルを有するビ
ニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン13
4.34gを加えた。減圧下で加熱することにより殆ど
のキシレンを除去し、粘度が5mm2 /sおよびケイ素
に結合した水素が0.76重量%のトリメチルシロキシ
末端ジメチルシロキシメチル水素シロキシコポリマー1
0.61gを加えた。2mmHgで160℃のポット温
度になるまで加熱することによりストリッピングを完了
した。
【0051】流し込みを促進するために空気中で120
℃に加熱することによりこの樹脂原料を小さなジャー内
に計量分配した。この樹脂原料のアリコートに55,0
00mm2 /sの粘度および0.088重量%のビニル
を有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロ
キサンをある量(表3参照)およびSi(OSiMe 2
H)4 をある量(表3参照)加えた。配合物をスパチュ
ラを用いて120℃で混合し、酸素を除去するために開
放したままドライボックス内に置いた。3日後、ある量
の実施例1の白金触媒を加え、室温で混合して白金を9
9重量ppmとした。
【0052】
【表3】
【0053】実施例3〜4に記載した密閉式方法を使用
してアルミニウム重ね剪断試験試験片を調製した。引張
試験のためのスラブも調製し、試験前に2週間エージン
グした。結果を表4に示す。
【0054】
【表4】
【0055】実施例15〜21 樹脂原料溶液を次のように調製した。調製例3において
調製された樹脂溶液673.7gに55,000mm2
/sの粘度および0.088重量%のビニルを有するビ
ニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン18
1.25gを加えた。減圧下で加熱することにより殆ど
のキシレンを除去し、粘度が5mm2 /sおよびケイ素
に結合した水素が0.76重量%のトリメチルシロキシ
末端ジメチルシロキシメチル水素シロキシコポリマー
9.44gを加えた。2mmHgで160℃のポット温
度になるまで加熱することによりストリッピングを完了
した。
【0056】流し込みを促進するために空気中で120
℃に加熱することによりこの樹脂原料を小さなジャー内
に計量分配した。この樹脂原料のアリコートに55,0
00mm2 /sの粘度および0.088重量%のビニル
を有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロ
キサンをある量(表5参照)およびSi(OSiMe 2
H)4 をある量(表5参照)加えた。配合物をスパチュ
ラを用いて120℃で混合し、酸素を除去するために開
放したままドライボックス内に置いた。3日後、ある量
の実施例1の白金触媒を加え、室温で混合して白金を9
9重量ppmとした。
【0057】
【表5】
【0058】実施例3〜4に記載した密閉式方法を使用
してアルミニウム重ね剪断試験試験片を調製した。引張
試験のためのスラブも調製し、試験前に2週間エージン
グした。結果を表6に示す。
【0059】
【表6】
【0060】実施例22 調製例1に記載の樹脂32.20gを120℃に加熱
し、粘度が5mm2 /sおよびケイ素に結合した水素が
0.76重量%のトリメチルシロキシ末端ジメチルシロ
キシ−メチル水素シロキシコポリマー2.2gと混合す
ることにより接着剤を調製した。この混合物を室温に放
冷した。1Hzで測定された動的粘度は20℃で14P
a・sであった。これにジメチルビニルシロキシ末端ブ
ロックポリジメチルシロキサンにより希釈されたジビニ
ルテトラメチルジシロキサンのクロロ白金酸錯体0.0
9gを加え、白金濃度を4.21重量%とし、次いでス
パチュラを用いて混合した。4分後、接着剤はこの接着
剤はそれ自体だけで被着体を支持するのに十分なグリー
ン強度を有する粘着性物質になっていた。30分後、被
着体を動かすことはできなかった。前記粘着性物質は硬
化していた。
【0061】実施例23 樹脂原料溶液を次のように調製した。調製例4において
調製された樹脂溶液1231.7gに55,000mm
2 /sの粘度および0.088重量%のビニルを有する
ビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン5
31.1gを加えた。2mmHgの減圧下で160℃ま
で加熱することによりキシレンを除去した。
【0062】樹脂原料を容易に流し込むことができるよ
うに空気中で120℃に加熱することによりこの樹脂原
料20.03gを小さなガラスジャー内に計量分配し
た。この樹脂原料のアリコートに55,000mm2
sの粘度および0.088重量%のビニルを有するビニ
ルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン2.2
7gならびにSiO2 単位ごとに1.82個のHMe2
SiO1/2 単位が存在するような比でSiO2 単位およ
びHMe2 SiO1/2 単位を含むコポリマーであって、
粘度が24mm2 /sおよびケイ素に結合した水素が1
重量%のコポリマー3.06gを加えた。これによって
組成物23−Aが調製された。
【0063】樹脂原料を容易に流し込むことができるよ
うに空気中で120℃に加熱することによりこの樹脂原
料20.02gを小さなガラスジャー内に計量分配し
た。この樹脂原料のアリコートに55,000mm2
sの粘度および0.088重量%のビニルを有するビニ
ルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン5.3
3gおよび4.2重量%の白金を含有する白金触媒0.
060gを加えた。これによって組成物23−Bが調製
された。
【0064】2つの部分(23−Aおよび23−B)を
等体積送出する2区分型静的ミキサー(two part stati
c mixer )を使用し、2.54cm×2.54cm(1
インチ×1インチ)の重なりおよび0.05mmの接着
剤層を有するアルミニウム重ね剪断試験試験片を調製し
た。
【0065】
【表7】
【0066】実施例24 樹脂原料を流し込むことができるように空気中で120
℃に加熱することにより実施例23において調製した樹
脂原料20.13gを小さなガラスジャー内に計量分配
した。この樹脂原料のアリコートに55,000mm2
/sの粘度および0.088重量%のビニルを有するビ
ニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン2.
28g、SiO2 単位ごとに1.82個のHMe2 Si
1/2 単位が存在するような比でSiO2 単位およびH
Me2 SiO1/2 単位を含むコポリマーであって、粘度
が24mm2 /sおよびケイ素に結合した水素が1重量
%のコポリマー3.07g、Si(OCH2 CH2 4
0.60g、およびメタクリロキシプロピルトリメト
キシシラン0.12gを加えた。これによって組成物2
4−Aが調製された。
【0067】樹脂原料を流し込むことができるように空
気中で120℃に加熱することにより実施例23におい
て調製した樹脂原料20.01gを小さなガラスジャー
内に計量分配した。この樹脂原料のアリコートに55,
000mm2 /sの粘度および0.088重量%のビニ
ルを有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシ
ロキサン5.34g、テトラブチルチタナートTi(O
Bu)4 0.051g、トリメチロールプロパンジアリ
ルエーテル0.038gおよび4.2重量%の白金を含
有する白金触媒0.061gを加えた。これによって組
成物24−Bが調製された。
【0068】2つの部分(24−Aおよび24−B)を
等体積送出する2区分型静的ミキサー(two part stati
c mixer )を使用し、2.54cm×2.54cm(1
インチ×1インチ)の重なりおよび0.05mmの接着
剤層を有するアルミニウム重ね剪断試験試験片を調製し
た。重ね剪断試験の結果を表8に示す。
【0069】
【表8】
【0070】実施例25〜33 表9に示す種々の量の成分を使用して実施例24におけ
るようにさらに2液型組成物を調製した。これらの実施
例に対し、M(H)1.82QはSiO2 単位ごとに1.8
2個のHMe2 SiO1/2 単位が存在するような比でS
iO2 単位およびHMe2 SiO1/2 単位を含むコポリ
マーであって、粘度が24mm2 /sおよびケイ素に結
合した水素が1重量%のコポリマーであり、接着促進剤
1はエチレングリコールとテトラエチルオルトシリケー
トの反応から生成した生成物である。2つの部分(Aお
よびB)を等体積送出する2区分型静的ミキサー(two
part static mixer )を使用し、2.54cm×2.5
4cm(1インチ×1インチ)の重なりおよび0.05
mmの接着剤層を有するアルミニウム重ね剪断試験試験
片を調製した。重ね剪断試験の結果を表10に示す。
【0071】
【表9】
【0072】
【表10】
【0073】比較例 3.5重量%のシラノールを含有するM/Q樹脂(M/
Q=0.7)の74.2重量%キシレン溶液500gに
55,000mm2 /sの粘度および0.088重量%
のビニルを有するビニルジメチルシロキシ末端ポリジメ
チルシロキサン731gを加えることにより樹脂原料を
調製した。2mmHgの減圧下で160℃になるまで混
合物を加熱することによりキシレンを除去した。
【0074】樹脂原料を容易に流し込むために空気中で
120℃に加熱することにより樹脂原料(表11参照)
を小さなガラスジャーに計量分配することにより2液型
組成物を調製した。これらの樹脂原料のアリコートに、
55,000mm2 /sの粘度および0.088重量%
のビニルを有する追加のビニルジメチルシロキシ末端ポ
リジメチルシロキサン(表11参照)、SiO2 単位ご
とに1.82個のHMe2 SiO1/2 単位が存在するよ
うな比でSiO2 単位およびHMe2 SiO1/ 2 単位を
含むコポリマーであって、粘度が24mm2 /sおよび
ケイ素に結合した水素が1重量%のコポリマー、4.2
重量%の白金を含有する白金触媒を加えた。この配合物
をスパチュラを用いて80℃で混合した。
【0075】
【表11】
【0076】対応するA部分およびB部分を組み合わせ
ることにより上記実施例におけるように重ね剪断試験片
を調製した。重ね剪断試験の結果を表12に示す。表1
2に記載の結果からわかるように、粘着性接着剤への初
期硬化に続き、当該組成物はより高い重ね剪断強さを有
するものにさらに硬化しなかった。
【0077】
【表12】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)R3 SiO1/2 シロキサン単位お
    よびSiO4/2 シロキサン単位から実質的になるアルケ
    ニル官能シロキサン樹脂であって、少なくとも1個のR
    基がアルケニル基であるという条件で各Rが独立に炭素
    原子数1〜6の1価炭化水素基であり、SiO4/2 単位
    ごとに0.5〜1.5個のR3 SiO 1/2 単位が存在
    し、0.01〜22重量%のアルケニル官能基を含む樹
    脂40〜95部; (B)分子当たりケイ素に結合した水素原子を平均して
    少なくとも2個有し、0.8〜2,000mm2 /sの
    粘度を有するSiH含有ポリオルガノシロキサン0.5
    〜10部;および (C)当該組成物の硬化を促進させるのに十分な量のヒ
    ドロシリル化触媒;またはこれらの任意の反応生成物;
    の混合物を含む付加硬化性シリコーン接着剤組成物であ
    って、溶剤の不在下、25℃で5〜1,500Pa・s
    の間の粘度を有し、そしてまずグリーン強度を有し、剥
    離可能な接着を提供する組成物に硬化し、その後、さら
    に硬化して剥離不可能な接着を提供する組成物となる付
    加硬化性シリコーン接着剤組成物。
  2. 【請求項2】 (A)R3 SiO1/2 シロキサン単位お
    よびSiO4/2 シロキサン単位から実質的になるアルケ
    ニル官能シロキサン樹脂であって、少なくとも1個のR
    基がアルケニル基であるという条件で各Rが独立に炭素
    原子数1〜6の1価炭化水素基であり、SiO4/2 単位
    ごとに0.5〜1.5個のR3 SiO 1/2 単位が存在
    し、0.01〜22重量%のアルケニル官能基を含む樹
    脂40〜95部; (B)分子当たりケイ素に結合した水素原子を平均して
    少なくとも2個有し、0.8〜2,000mm2 /sの
    粘度を有するSiH含有ポリオルガノシロキサン0.5
    〜10部; (C)当該組成物の硬化を促進させるのに十分な量のヒ
    ドロシリル化触媒; (D)分子当たり少なくとも2個のエチレン性またはア
    セチレン性不飽和基を有し、100〜80,000mm
    2 /sの粘度を有するポリジオルガノシロキサン0.1
    〜70部;および (E)当該組成物を室温で安定にするのに十分な量の抑
    制剤;の混合物を含む1液型付加硬化性シリコーン接着
    剤組成物であって、溶剤の不在下、25℃で5〜1,5
    00Pa・sの間の粘度を有し、そしてまずグリーン強
    度を有し、剥離可能な接着を提供する組成物に硬化し、
    その後、さらに硬化して剥離不可能な接着を提供する組
    成物となる1液型付加硬化性シリコーン接着剤組成物。
  3. 【請求項3】 (A)R3 SiO1/2 シロキサン単位お
    よびSiO4/2 シロキサン単位から実質的になるアルケ
    ニル官能シロキサン樹脂であって、少なくとも1個のR
    基がアルケニル基であるという条件で各Rが独立に炭素
    原子数1〜6の1価炭化水素基であり、SiO4/2 単位
    ごとに0.5〜1.5個のR3 SiO 1/2 単位が存在
    し、0.01〜22重量%のアルケニル官能基を含む樹
    脂40〜95部; (B)分子当たりケイ素に結合した水素原子を平均して
    少なくとも2個有し、0.8〜2,000mm2 /sの
    粘度を有するSiH含有ポリオルガノシロキサン0.5
    〜10部; (C)当該組成物の硬化を促進させるのに十分な量のヒ
    ドロシリル化触媒;および (D)分子当たり少なくとも2個のエチレン性またはア
    セチレン性不飽和基を有し、100〜80,000mm
    2 /sの粘度を有するポリジオルガノシロキサン0.1
    〜70部;の混合物を含む2液型付加硬化性シリコーン
    接着剤組成物であって、第1部分が成分(A)、(B)
    および(D)を含み、第2部分が成分(A)、(C)お
    よび(D)を含み、溶剤の不在下、25℃で5〜1,5
    00Pa・sの間の粘度を有し、そしてまずグリーン強
    度を有し、剥離可能な接着を提供する組成物に硬化し、
    その後、さらに硬化して剥離不可能な接着を提供する組
    成物となる2液型付加硬化性シリコーン接着剤組成物。
JP9277139A 1996-10-09 1997-10-09 付加硬化性シリコーン接着剤組成物 Withdrawn JPH10121025A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/723,461 US5696210A (en) 1996-10-09 1996-10-09 Flowable adhesive
US08/723461 1996-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10121025A true JPH10121025A (ja) 1998-05-12

Family

ID=24906374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9277139A Withdrawn JPH10121025A (ja) 1996-10-09 1997-10-09 付加硬化性シリコーン接着剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5696210A (ja)
EP (1) EP0835918A3 (ja)
JP (1) JPH10121025A (ja)
KR (1) KR19980032665A (ja)
TW (1) TW457286B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000129132A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Dow Corning Corp シリコ―ン組成物、それらの製造法及びシリコ―ンエラストマ―
JP2006213789A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び半導体装置
JP2006520838A (ja) * 2003-03-17 2006-09-14 ダウ・コーニング・コーポレイション 向上した高温粘着強度を有する無溶媒シリコーン感圧接着剤
JP2007191629A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱硬化性組成物
WO2018062009A1 (ja) 2016-09-29 2018-04-05 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110761A (en) * 1997-08-05 2000-08-29 Micron Technology, Inc. Methods for simultaneously electrically and mechanically attaching lead frames to semiconductor dice and the resulting elements
EP1499660A2 (fr) * 2002-04-29 2005-01-26 Rhodia Chimie Ensemble catalytique pour hydrosilylation, son procede de preparation et compositions silicone l incorporant
FR2848215B1 (fr) * 2002-12-04 2006-08-04 Rhodia Chimie Sa Composition elastomere silicone, adhesive, monocomposante et reticulable par polyaddition
JP4678847B2 (ja) * 2004-10-28 2011-04-27 信越化学工業株式会社 シリコーン組成物から得られる粘着層を有する粘着性フィルム
FR2879612B1 (fr) * 2004-12-21 2007-05-04 Rhodia Chimie Sa Composition elastomere silicone, adhesive, monocomposante et reticulable par polyaddition
US20070044788A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Wacker Chemical Corporation Method for mounting ceramic cooktops in appliance
JP5072263B2 (ja) * 2006-05-16 2012-11-14 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーンレジン組成物およびその硬化物
US7491287B2 (en) * 2006-06-09 2009-02-17 3M Innovative Properties Company Bonding method with flowable adhesive composition
JP5680889B2 (ja) * 2010-06-29 2015-03-04 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および光半導体装置
DE102012220954A1 (de) * 2012-11-16 2014-05-22 Wacker Chemie Ag Schleifbare Siliconelastomerzusammensetzung und deren Verwendung
EP3848431A1 (en) * 2020-01-09 2021-07-14 tesa SE Adhesive printing form attachment layer, method for its manufacture, and printing form attachment cylinder comprising the same
CN114456771B (zh) * 2021-11-23 2023-06-09 吉安市木林森新材料科技有限公司 一种led绝缘缩合型固晶胶及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637614B2 (ja) * 1986-07-15 1994-05-18 東レ・ダウコ−ニング・シリコ−ン株式会社 シリコ−ン感圧接着剤組成物
US4754013A (en) * 1986-12-29 1988-06-28 Dow Corning Corporation Self-adhering polyorganosiloxane compositions
US5169727A (en) * 1988-08-04 1992-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silicone-based pressure-sensitive adhesives having high solids content
AU618818B2 (en) * 1988-08-04 1992-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silicone-based pressure-sensitive adhesives having high solids content
US4988779A (en) * 1989-04-17 1991-01-29 General Electric Company Addition cured silicone pressure sensitive adhesive
US5292586A (en) * 1991-03-26 1994-03-08 General Electric Company Solventless or high solids-containing silicone pressure sensitive adhesive compositions
EP0581539A3 (en) * 1992-07-30 1994-06-15 Gen Electric Organopolysiloxane compositions
US5357007A (en) * 1993-03-12 1994-10-18 General Electric Company Method for making a solventless silicone pressure sensitive adhesive composition and product
US5342870A (en) * 1993-12-15 1994-08-30 General Electric Company Addition-curable silicone adhesive compositions, and bis(trialkoxysilylalkyleneoxy-carbonylalkylene) amine adhesion promoters
US5416144A (en) * 1993-12-20 1995-05-16 General Electric Company Addition-curable silicone adhesive compositions and bis (trialkoxysilyalkylene) urea adhesion promoters
GB2284812B (en) * 1993-12-20 1997-11-26 Gen Electric Co Plc Addition-curable silicone adhesive compositions
US5380812A (en) * 1994-01-10 1995-01-10 Dow Corning Corporation One part curable compositions containing deactivated hydrosilation catalyst and method for preparing same
DE19506282A1 (de) * 1994-03-04 1995-09-07 Gen Electric Additionshärtbarer Silicon-Haftkleber mit hoher Überlapp-Scherfestigkeit
DE19526300A1 (de) * 1995-05-19 1996-11-21 Gen Electric Silicon-Haftkleber hohen Feststoffgehaltes mit verbesserter Überlapp-Scherfestigkeit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000129132A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Dow Corning Corp シリコ―ン組成物、それらの製造法及びシリコ―ンエラストマ―
JP2011252175A (ja) * 1998-10-28 2011-12-15 Dow Corning Corp シリコーン組成物、それらの製造法及びシリコーンエラストマー
JP2006520838A (ja) * 2003-03-17 2006-09-14 ダウ・コーニング・コーポレイション 向上した高温粘着強度を有する無溶媒シリコーン感圧接着剤
JP2006213789A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び半導体装置
JP2007191629A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱硬化性組成物
JP4628270B2 (ja) * 2006-01-20 2011-02-09 信越化学工業株式会社 熱硬化性組成物
WO2018062009A1 (ja) 2016-09-29 2018-04-05 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
KR20190075058A (ko) 2016-09-29 2019-06-28 다우 도레이 캄파니 리미티드 경화성 실리콘 조성물, 이의 경화물 및 광반도체 장치
US11248091B2 (en) 2016-09-29 2022-02-15 Dow Toray Co., Ltd. Curable silicone composition, cured product thereof, and optical semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
TW457286B (en) 2001-10-01
US5696210A (en) 1997-12-09
EP0835918A3 (en) 1998-12-16
KR19980032665A (ko) 1998-07-25
EP0835918A2 (en) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167737B2 (ja) シリコーン接着剤組成物
JP2533902B2 (ja) 硬化性の粘着性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH10121025A (ja) 付加硬化性シリコーン接着剤組成物
EP0355991B1 (en) Silicone-based pressure-sensitive adhesives having high solids content
US5169727A (en) Silicone-based pressure-sensitive adhesives having high solids content
JP3386828B2 (ja) 付加硬化性シリコ―ン接着剤組成物
CA1241481A (en) Curable silicone compositions comprising resins
JPH02233762A (ja) エラストマー形成組成物
GB1577511A (en) Self-adhering silicone compositions and preparation thereof
JPH07197008A (ja) シリコーン感圧接着剤
JPH07166068A (ja) ガラスおよび金属への粘着性を有するシリコーンゴム
HU225197B1 (en) By addition curing silicone-caoutchouc mixture, process for producing thereof, process for producing composite profiles and the use thereof
CA1317396C (en) Heat curable fluorosilicone coating composition
JP2983657B2 (ja) 改良された硬化性オルガノシロキサン組成物
JPH101612A (ja) 硬化性シリコーン組成物
JPH05132623A (ja) ハイドロシリレーシヨン触媒の製造方法
JP2002309089A (ja) 硬化性シリコーン接着剤組成物
JPH07252464A (ja) 付加硬化性のシリコーン系接着剤組成物およびビス(トリアルコキシシリルアルキレンオキシカルボニルアルキレン)アミン接着促進剤
JPH10158586A (ja) 剥離性硬化皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
JP2632606B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2020252773A1 (en) Thermal conductive silicone composition
JPH07252465A (ja) 付加硬化性シリコーン接着剤組成物及びn−複素環式シラン接着促進剤
JPS6043871B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2020202932A1 (ja) 付加硬化型シリコーン接着剤組成物
JP5005130B2 (ja) 硬化性シリコーン接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104