JPH10113858A - ポンプ羽根車の研磨方法 - Google Patents

ポンプ羽根車の研磨方法

Info

Publication number
JPH10113858A
JPH10113858A JP8268997A JP26899796A JPH10113858A JP H10113858 A JPH10113858 A JP H10113858A JP 8268997 A JP8268997 A JP 8268997A JP 26899796 A JP26899796 A JP 26899796A JP H10113858 A JPH10113858 A JP H10113858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump impeller
polishing
pump
fluid
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8268997A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakayama
正弘 中山
Masahiro Nishikawa
正洋 西川
Toshiyuki Yamanaka
利幸 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8268997A priority Critical patent/JPH10113858A/ja
Publication of JPH10113858A publication Critical patent/JPH10113858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 騒音や粉塵等の発生を低減して作業環境を著
しく改善できるだけでなく、生産性の向上を図ることが
でき、また、実使用時の流体の流れ特性を有効に活用し
てポンプ羽根車の全面を均一に、かつ高精度に磨き加工
することができるようにする。 【解決手段】 高粘性流体と所定粒径の砥粒とを重量比
1:1〜1:3の割合で混合させてなる流動性研磨材料
を、チューブポンプ5等を使用して鋳物製等のポンプ羽
根車3に対して連続的に流動させ接触させることにより
その曲面を磨いて仕上加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋳物製のポンプク
ローズド羽根車のように、複雑な曲面形状を有するポン
プ羽根車の翼内面のバリ取りや曲面の磨き加工を行う場
合に適用されるポンプ羽根車の研磨方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】この種のポンプ羽根車の研磨方法とし
て、従来一般には、グラインダーによる磨き作業やサン
ドブラストによる吹付け作業といった工具を使用した人
手作業に依存していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記したよう
なグラインダーによる磨き作業やサンドブラストによる
吹付け作業は、騒音や粉塵などの発生があって、作業環
境が非常に劣悪であるばかりでなく、人手作業であるた
めに加工能率が悪くて羽根車の生産性が低い。その上、
羽根車は特有の複雑な曲面からなる翼面を有しており、
そのような複雑な曲面の磨き作業に際して、汎用工具で
は、該工具がワークに干渉したり、工具を所定の箇所に
入り込ませることができないなどの理由により、全面を
均一に磨き加工することができず、また、表面粗度も荒
くて所定の仕上加工精度が得にくいために、ポンプ効率
の向上にも自ずと限界があるという問題があった。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、騒音や粉塵等の発生を低減し作業環境を著しく改善
できるだけでなく、生産性の向上を図ることができ、し
かも、実使用時におけるポンプ羽根車による流体の流れ
特性を有効に活用して複雑な曲面であっても、全面を均
一に、かつ高粗度に磨いてポンプ効率の向上および安定
化を達成することができるポンプ羽根車の研磨方法を提
供することを目的としている。
【0005】
【課題解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るポンプ羽根車の研磨方法は、高粘性流
体と所定粒径の砥粒とを重量比1:1〜1:3の割合で
混合させてなる流動性研磨材料を、ポンプ羽根車に対し
て連続的に流動させて接触させることによりポンプ羽根
車の表面を磨き加工するものである。
【0006】すなわち、研磨材料自体が流動性を有する
ものであるから、ポンプ羽根車に対して研磨材料のみを
流動させるといった流動加工技術の導入が可能であり、
騒音や粉塵等の発生が非常に少なくて作業環境の改善を
図れるとともに、人手が要らず夜間等においても自動連
続加工が可能となり生産性の向上が図れる。その上、実
使用時におけるポンプ羽根車による流体の流れ特性を有
効に活用して流動性研磨材料をポンプ羽根車の曲面全体
に沿って流動接触させることが可能となり、複雑な曲面
であっても、全面を残すことなく均一に、かつ、高粗度
に磨いて不要な流体抵抗などを生じないような滑らかな
曲面に仕上加工することが可能であり、これによって、
ポンプ効率の向上および安定化を達成することができ
る。
【0007】また、流動性研磨材料の一方の成分である
高粘性流体にシリコンオイル等の5万〜100万cSt
の粘度を有するものを使用することにより、ポンプ羽根
車に対する円滑かつ均一な流動性を保ちつつ、その研磨
特性を長期間に亘って保持することが可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明方法を鋳物製ポンプ
羽根車の翼面の磨き加工に適用する場合に用いる羽根車
研磨装置の全体概略側面図である。
【0009】図1において、1は架台2に支持された研
磨材料貯溜用ホッパーであり、このホッパー1内には、
シリコーンオイル等の5万〜100万cStの粘度を有
する高粘性流体とSiC等の5番〜36番の粒径を有す
る砥粒とを、重量比1:1〜1:3の割合で混合してな
る流動性研磨材料の適当量を貯溜している。上記ホッパ
ー1の上部には、鋳物製ポンプ羽根車3を固定保持する
ワーク保持部4が設けられている。
【0010】5はチューブポンプであり、該チューブポ
ンプ5は円形ケーシング6内で回転子7を駆動回転させ
ることによりチューブ8を順次圧縮変形させて該チュー
ブ8内部の流動性粘性流体を円周方向に圧送するように
構成されたもので、その吸込口5Aが上記ホッパー1に
接続されているとともに、その吐出口5Bが上記ワーク
保持部4に保持されている鋳物製ポンプ羽根車3に向け
て開口されている。
【0011】次に、上記のような構成の羽根車研磨装置
による鋳物製ポンプ羽根車3の磨き加工作用について説
明する。上記チューブポンプ5の作動に伴い上記ホッパ
ー1内に貯溜されている流動性研磨材料が吸込口5Aか
らチューブ8内に吸い込まれ、回転子7の回転により上
記チューブ8内を図1の矢印に示すように、円周方向に
順次圧送されたのち、吐出口5Bから上記ワーク保持部
4に保持されている鋳物製ポンプ羽根車3に向け吐出さ
れて、その翼面(曲面)に沿って連続的に接触しつつ流
動する。この接触流動時に、研磨材料のもつ圧力及び流
速が翼面に作用してバリ取りが行われると共に、該翼面
全体が均一、かつ、高粗度に磨かれて滑らかな曲面に仕
上加工されることになり、騒音や粉塵の発生が殆どな
く、作業環境の改善が図れるのはもとより、自動化作業
によって生産性の向上も図ることが可能である。
【0012】そして、鋳物製ポンプ羽根車3に接触流動
後の研磨材料は上記ホッパー1内に戻り、再びチューブ
ポンプ5のチューブ8内に吸い込まれて循環流動され
る。なお、上記実施の態様では、鋳物製ポンプ羽根車の
翼面の磨き加工に適用した場合について説明したが、鋼
製ポンプ羽根車の翼面の磨き加工に適用しても、上記と
同様な加工性能を得ることができるものである。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、高粘性
流体に所定粒径の砥粒を重量比1:1〜1:3の割合で
混合させてなる流動性研磨材料を使用し、この研磨材料
のみを流動させるといった流動加工技術によりポンプ羽
根車を磨き加工するものであるから、騒音や粉塵等の発
生が非常に少なくて作業環境の改善を図ることができる
とともに、人手が要らず夜間等における自動連続加工を
可能として生産性の向上を図ることができる。その上、
実使用時においてポンプ羽根車によって流される流体の
流れ特性と同様に、流動性研磨材料をポンプ羽根車の曲
面全体に沿って流動接触させることが可能で、複雑な曲
面であっても、全面を残すことなく均一に磨いて不要な
流体抵抗などを生じないような滑らかな曲面に加工する
ことができる。また、粘性の高い流動性研磨材料である
ために、グラインダーやサンドブラストによる磨きに比
べて、表面粗度の向上も図ることができ、したがって、
ポンプ効率の向上および安定化に寄与するポンプ性能改
善効果を達成することができる。
【0014】また、高粘性流体として、5万〜100万
cStの粘度を有するものを使用することにより、ポン
プ羽根車に対する円滑かつ均一な流動性を保ちつつ、そ
の研磨特性を長期間に亘って保持することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を、鋳物製ポンプ羽根車の翼面の磨
き加工に適用する場合に用いる羽根車研磨装置の全体概
略側面図である。
【符号の説明】
1 研磨材料貯溜用ホッパー 3 鋳物製ポンプ羽根車

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高粘性流体と所定粒径の砥粒とを重量比
    1:1〜1:3の割合で混合させてなる流動性研磨材料
    を、ポンプ羽根車に対して連続的に流動させて接触させ
    ることにより該ポンプ羽根車の表面を磨き加工すること
    を特徴とするポンプ羽根車の研磨方法。
  2. 【請求項2】 流動性研磨材料の一方の成分である高粘
    性流体が5万〜100万cStの粘度を有することを特
    徴とする請求項1に記載のポンプ羽根車の研磨方法。
JP8268997A 1996-10-11 1996-10-11 ポンプ羽根車の研磨方法 Pending JPH10113858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268997A JPH10113858A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 ポンプ羽根車の研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268997A JPH10113858A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 ポンプ羽根車の研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10113858A true JPH10113858A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17466240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268997A Pending JPH10113858A (ja) 1996-10-11 1996-10-11 ポンプ羽根車の研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10113858A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108188845A (zh) * 2018-03-08 2018-06-22 武浩淼 一种板材精磨设备
CN110052923A (zh) * 2019-05-27 2019-07-26 新乡市中机工业有限公司 一种水泵专用机械密封装置
CN110385616A (zh) * 2019-06-25 2019-10-29 共享智能铸造产业创新中心有限公司 基于视觉检测的铸件自动打磨方法
CN115415926A (zh) * 2022-09-23 2022-12-02 中模智造科技江苏有限公司 一种离心泵叶轮复合式旋转抛光装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108188845A (zh) * 2018-03-08 2018-06-22 武浩淼 一种板材精磨设备
CN108188845B (zh) * 2018-03-08 2019-10-18 武浩淼 一种板材精磨设备
CN110052923A (zh) * 2019-05-27 2019-07-26 新乡市中机工业有限公司 一种水泵专用机械密封装置
CN110385616A (zh) * 2019-06-25 2019-10-29 共享智能铸造产业创新中心有限公司 基于视觉检测的铸件自动打磨方法
CN115415926A (zh) * 2022-09-23 2022-12-02 中模智造科技江苏有限公司 一种离心泵叶轮复合式旋转抛光装置
CN115415926B (zh) * 2022-09-23 2024-02-02 中模智造科技江苏有限公司 一种离心泵叶轮复合式旋转抛光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2501641C2 (ru) Способ полирования облопаченных дисков для турбомашины и полировальное устройство
TWI476071B (zh) 噴砂方法及噴砂機
CN111604817A (zh) 一种磨粒流精密光整加工方法及装置
CN111390660B (zh) 整体叶轮类零件超声等静压粘弹磨料抛光装置及抛光方法
JP2016535681A (ja) 翼形部の機械部品の研磨方法
US20160375531A1 (en) Machining system, apparatus and method
EP2915628B1 (en) Method and system for vibratory finishing of composite laminate parts
JPH10113858A (ja) ポンプ羽根車の研磨方法
JP2004291230A (ja) 点接触式超砥粒加工プロセスおよびその工具
US5090870A (en) Method for fluent mass surface texturing a turbine vane
JP2006247835A (ja) 超砥粒加工工具およびその使用方法
JPH11347945A (ja) ワ―ク表面の研削装置
JPH10113857A (ja) 研磨材料及びそれを使用した流路構成部材の仕上加工方法
JP2016529121A (ja) 翼形部の被覆具および翼形部の研磨方法
JP3004087B2 (ja) 一軸偏心ねじポンプのステータ内面研磨方法
JPS59134651A (ja) 加工物表面を研磨する方法及び装置
JP2852346B2 (ja) 粘弾性媒体を用いたワークピースの加工方法
JP2004034258A (ja) 研磨装置
US9498865B2 (en) System and methods for rough grinding
US6273795B1 (en) Method and apparatus of dressing a grinding wheel
CN207448076U (zh) 一种润滑除尘效果的五金平面打磨装置
US2863750A (en) Method, composition and apparatus for mechanically setting or resetting diamond particles in a working surface
JP2005153041A (ja) 乾式バレル研磨用メディアの調整方法及び乾式バレル研磨方法
JPH10156701A (ja) 乾式バレル研磨法
JPS63109973A (ja) 遠心バ−レル研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040526

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees