JPH10110795A - テンショナー - Google Patents

テンショナー

Info

Publication number
JPH10110795A
JPH10110795A JP26283196A JP26283196A JPH10110795A JP H10110795 A JPH10110795 A JP H10110795A JP 26283196 A JP26283196 A JP 26283196A JP 26283196 A JP26283196 A JP 26283196A JP H10110795 A JPH10110795 A JP H10110795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
electroless nickel
coating
pressing body
tensioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26283196A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Ikeda
次男 池田
Tatsuo Suzuki
達夫 鈴木
Hiroshi Okuyama
洋 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26283196A priority Critical patent/JPH10110795A/ja
Publication of JPH10110795A publication Critical patent/JPH10110795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/081Torsion springs

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】円筒状の押圧体が、その軸線まわりの回転を不
能とするが軸線方向の移動を可能として固定のケーシン
グに支承され、前記押圧体に螺合する回転軸の基端とケ
ーシングとの間に、該回転軸をその軸線まわりの回転を
可能としてスラスト支持する軸受部材が設けられ、ケー
シングおよび回転軸間には、押圧体を前進させて伝動帯
に張力を与える方向に回転軸を付勢するばねが設けられ
るテンショナーにおいて、使用時間の経過や潤滑状態の
変化によっても大きな性能に大きな変化が生じることを
防止する。 【解決手段】回転軸17の表面に、複合無電界ニッケル
めっきによる皮膜38が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車および
四輪自動車等における内燃機関の動弁カム軸を駆動する
カムチェーン等の伝動帯に一定の張力を付与するための
テンショナーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、かかるテンショナーは、たとえば
実開昭62−141951号公報等により既に知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
テンショナーにあって、伝動帯側からの反力に対抗する
力は、ばねのばね力、回転軸および押圧体の螺合部での
摩擦力、ならびに回転軸および軸受部材間での摩擦力の
総和であるが、前記摩擦力は、テンショナーの使用時間
の経過による回転軸、押圧体および軸受部材の摩耗や潤
滑状態の変化によって変化する。したがって前記摩擦力
が比較的大きい場合には、使用時間の経過や潤滑状態の
変化に伴なってテンショナーの性能に大きな変化が生じ
ることになるが、上記従来のものでは、摩擦力を低減す
るための処理がなされておらず、使用時間の経過や潤滑
状態の変化に伴なうテンショナーの性能変化が避けられ
なかった。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、使用時間の経過や潤滑状態の変化によっても
性能に大きな変化が生じることを防止し得るようにした
テンショナーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、円筒状の押圧体が、その軸線まわ
りの回転を不能とするが軸線方向の移動を可能として固
定のケーシングに支承され、前記押圧体に螺合する回転
軸の基端とケーシングとの間に、該回転軸をその軸線ま
わりの回転を可能としてスラスト支持する軸受部材が設
けられ、ケーシングおよび回転軸間には、押圧体を前進
させて伝動帯に張力を与える方向に回転軸を付勢するば
ねが設けられるテンショナーにおいて、回転軸の表面
に、複合無電界ニッケルめっきによる皮膜が形成され
る。
【0006】かかる構成によれば、回転軸の軸受部材と
の接触部、ならびに回転軸の押圧体との螺合部での摩擦
抵抗を複合無電界ニッケルめっきの皮膜形成により低減
することが可能であり、伝動帯側からの反力に対抗する
力のうち摩擦力が占める割合をごく小さくすることがで
き、使用時間の経過や潤滑状態の変化によっても伝動帯
側からの反力に対抗する力の変化割合を小さくし、それ
により性能変化を小さくすることができる。
【0007】前記皮膜は、無電界ニッケル皮膜中にフッ
素樹脂の微粒子を均一に分散共析させて成る複合めっき
皮膜であることが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
【0009】図1ないし図4は本発明の一実施例を示す
ものであり、図1は本発明のテンショナーを適用した内
燃機関の調時伝動装置の側面図、図2は図1の2−2線
拡大断面図、図3は図2の3−3線断面図、図4は回転
軸の表面の一部を拡大して示す断面図である。
【0010】先ず図1において、たとえば自動二輪車に
搭載された内燃機関Eのクランク軸5に固着された駆動
スプロケット6と、動弁カム軸7に固着されたスプロケ
ット8とには、無端状の伝動帯であるカムチェーン9が
巻掛けられており、両スプロケット6,8間でカムチェ
ーン9の外側をガイドする弓形のチェーンガイド12の
一端が、支軸11を介してシリンダヘッド10に支承さ
れる。
【0011】シリンダブロック13には、本発明に従う
テンショナー14が取付けられており、カムチェーン9
に一定の張力を付与すべく、テンショナー14からチェ
ーンガイド12に推進力が与えられる。
【0012】図2および図3を併せて参照して、テンシ
ョナー14は、シリンダブロック13に固定されるケー
シング15と、軸線まわりの回転を不能とするが軸線方
向の移動を可能としてケーシング15に支承される押圧
体16と、押圧体16と同軸に配置されて該押圧体16
に螺合される回転軸17と、ケーシング15に固定され
て回転軸17をスラスト支持する軸受部材18と、回転
軸17およびケーシング15間に設けられて回転軸17
を回転付勢するねじりばね19とを備え、チェーンガイ
ド12に押圧体16の先端が当接される。
【0013】ケーシング15は外側方に張出したフラン
ジ15aを先端寄りの部分(図2の右端寄りの部分)に
有して円筒状に形成されており、該フランジ15aが一
対のボルト20,20(図1参照)によりシリンダブロ
ック13に締結される。
【0014】このケーシング15には、その先端側から
順に、収納孔21と、収納孔21よりも小径の取付け孔
22と、取付け孔22よりも小径のねじ孔23とが同軸
に設けられる。而してねじ孔23には、栓部材24が螺
合されるものであり、ねじ孔23の後端開口縁には、4
つの係止凹部25…が周方向に90度の間隔をあけて設
けられる。
【0015】押圧体16は、収納孔21内に同軸に配置
されるとともに先端がケーシング15の先端から突出さ
れる円筒体26と、該円筒体26の先端にかしめ結合さ
れるキャップ27とから成り、該キャップ27がチェー
ンガイド12に当接される。しかも押圧体16の少なく
とも後端側すなわち円筒体26の少なくとも後端側内周
には雌ねじ28が設けられる。
【0016】円筒体26は、皿状に形成される規制部材
29の中央部に設けられた挿通孔30に挿通される。し
かも円筒体26の外面には、その軸線に沿って平行に延
びる一対の平坦面26a,26bが設けられており、前
記挿通孔30は円筒体26の外面形状に対応した形状に
形成される。したがって円筒体26および規制部材29
は円筒体26の軸線に沿う方向への相対移動を可能とす
るが、前記軸線まわりの相対回動は阻止されることにな
る。
【0017】規制部材29の周縁部には、その周方向に
180度の間隔をあけた一対の係合爪29a,29a
と、それらの係合爪29a,29aとは周方向に90度
の間隔をあけるとともに係合爪29a,29aよりも狭
小に形成された一対の係合爪29b,29bとが半径方
向外方に突出するようにして連設される。一方、ケーシ
ング15の先端部には、それらの係合爪29a,29
a,29b,29bを係合せしめる4つの係止凹部31
a,31a,31b,31bが設けられる。而して各係
止凹部31a,31a,31b,31bにそれぞれ係合
された係合爪29a,29a,29b,29bには、ケ
ーシング15の先端部外周に嵌着された止め輪32が共
通に係合され、これにより、規制部材29がケーシング
15に固定されることになる。すなわち規制部材29に
対して軸線まわりの相対回転が不能である押圧体16
は、その軸線まわりの回転を不能とするが軸線方向の移
動を可能としてケーシング15に支承されることにな
る。
【0018】回転軸17は、その先端側から順に、押圧
体16の雌ねじ28に噛合する雄ねじ部17aと、雄ね
じ部17aよりも大径である連結部17bと、該連結部
17bよりも大径にして円筒体26の外径と略同径に形
成される嵌合部17cと、嵌合部17cよりも大径であ
る大径部17dと、大径部17dよりも小径の支持部1
7eとが同軸に連設されて成るものである。一方、ケー
シング15における取付け孔22には軸受部材18が圧
入、固定され、回転軸17の基端すなわち支持部17e
の端面が該軸受部材18でスラスト支持される。すなわ
ち軸受部材18は、取付け孔22に圧入されるとともに
回転軸17の基端部すなわち支持部17eを回転自在に
挿入せしめる円筒部18aと、該円筒部18aの一端か
ら半径方向内方に張出す鍔部18bとから成り、鍔部1
8bに支持部17eの端面が摺接、支持される。
【0019】また円筒体26を同軸に囲繞して一端を規
制部材29に当接させる円筒状のスペーサ33の他端部
に、回転軸17の嵌合部17cが嵌合され、該スペーサ
33の他端は、回転軸17における嵌合部17cおよび
大径部17d間の段部に当接される。したがって、押圧
体16の先端すなわちキャップ27がチェーンガイド1
2に接触していない状態で、回転軸17および押圧体1
6が前進移動することは、スペーサ33により阻止され
る。
【0020】回転軸17における支持部17eには、支
持部17eの端面に開口する係止スリット34が設けら
れており、回転軸17における支持部17eの一部およ
び大径部17dと、スペーサ33の大部分を囲繞するね
じりばね19の一端が該係止スリット34に係合され
る。またケーシング15の先端側には、4つの係止凹部
31a,31a,31b,31bの1つたとえば31a
に連なって軸方向に延びる係止溝35が設けられるとと
もに、規制部材29の係合爪29aとの間で係止溝35
に通じる孔を形成する凹部36とが設けられており、ね
じりばね19の他端は、前記孔から係止溝35に係合さ
れる。
【0021】このねじりばね19のばね力により回転軸
17が回転付勢されるが、その回転付勢方向は、回転軸
17の雄ねじ部17aが雌ねじ28に噛合していること
に伴なって押圧体16を前進せしめる方向、すなわちキ
ャップ27をチェーンガイド12に押付ける方向に設定
されている。
【0022】ところで、押圧体16の先端がチェーンガ
イド12に接触していな状態では、回転軸17の係止ス
リット34には、ストッパ37の一端が係合されてお
り、該ストッパ37の他端は、ねじ孔23の後端開口縁
に設けられた4つの係止凹部25…のうちの2つに係合
される。これによりねじりばね19の付勢力によっても
回転軸17が回転することはなく、押圧体16が前進す
ることもない。
【0023】ケーシング15をシリンダブロック13の
所定位置に固定配置するとともに押圧体16の前方にチ
ェーンガイド12を配置せしめた状態で、前記ストッパ
37を取外すと、回転軸17がねじりばね19のばね力
により回転駆動され、それに応じて押圧体16がその先
端のキャップ27をチェーンガイド12に当接させるま
で前進してチェーンガイド12に推進力が作用すること
になる。この後で、ケーシング15の後端開口部は、ね
じ孔23への栓部材24の螺合により閉じられる。
【0024】このようなテンショナー14において、回
転軸17の表面には、図4で示すように、複合無電界ニ
ッケルめっきによる皮膜38が形成される。この皮膜3
8は、無電界ニッケル皮膜中にフッ素樹脂の微粒子を均
一に分散共析させて成る複合めっき皮膜であることが望
ましく、その複合めっき皮膜は、たとえばNiを83〜
86重量%、Pを7.5〜9重量%、粒径が1μm未満
の4フッ化エチレンを6〜8.5重量%含み、密度が
6.4〜6.8g/cm3 、めっき処理後の硬度が25
0〜350HV程度、めっき処理後に熱処理を施したと
きの硬度が400〜500HV程度のものである。
【0025】次にこの実施例の作用について説明する
と、テンショナー14において、カムチェーン9側から
の反力に対抗する力は、ねじりばね19のばね力、回転
軸17および押圧体16の螺合部での摩擦力、ならびに
回転軸17および軸受部材18間での摩擦力の総和であ
るが、回転軸17の表面には、複合無電界ニッケルめっ
きによる皮膜38が形成されており、この皮膜38の摩
擦係数は、無電界ニッケルめっきによる摩擦係数の1/
3程度の極めて小さいものである。したがって、回転軸
17および押圧体16の螺合部での摩擦力、ならびに回
転軸17および軸受部材18間での摩擦力は極めて小さ
いものとなる。その結果、カムチェーン9側からの反力
に対抗する力のうち摩擦力が占める割合をごく小さくす
ることができ、テンショナー14の使用時間の経過や潤
滑状態の変化によってもカムチェーン9側からの反力に
対抗する力の変化割合を小さくすることができ、テンシ
ョナー14の性能変化を小さく抑えることができる。
【0026】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0027】たとえば、押圧体16における円筒体26
および軸受部材18に複合無電界ニッケルめっきを施し
て、摩擦力をより低減するようにしてもよく、また回転
軸17および軸受部材18間にスラストベアリング等の
軸受手段を介在せしめて摩擦力をより一層低減するよう
にしてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転軸の
軸受部材との接触部、ならびに回転軸の押圧体との螺合
部での摩擦抵抗を複合無電界ニッケルめっきの皮膜形成
により低減して、伝動帯側からの反力に対抗する力のう
ち摩擦力が占める割合をごく小さくし、使用時間の経過
や潤滑状態の変化によっても伝動帯側からの反力に対抗
する力の変化割合を小さくすることによりテンショナー
の性能変化を小さく抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテンショナーを適用した内燃機関の調
時伝動装置の側面図である。
【図2】図1の2−2線拡大断面図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】回転軸の表面の一部を拡大して示す断面図であ
る。
【符号の説明】
9・・・伝動帯としてのカムチェーン 14・・・テンショナー 15・・・ケーシング 16・・・押圧体 17・・・回転軸 18・・・軸受部材 19・・・ねじりばね 38・・・皮膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の押圧体(16)が、その軸線ま
    わりの回転を不能とするが軸線方向の移動を可能として
    固定のケーシング(15)に支承され、前記押圧体(1
    6)に螺合する回転軸(17)の基端とケーシング(1
    5)との間に、該回転軸(17)をその軸線まわりの回
    転を可能としてスラスト支持する軸受部材(18)が設
    けられ、ケーシング(15)および回転軸(17)間に
    は、押圧体(16)を前進させて伝動帯(9)に張力を
    与える方向に回転軸(17)を付勢するばね(19)が
    設けられるテンショナーにおいて、回転軸(17)の表
    面に、複合無電界ニッケルめっきによる皮膜(38)が
    形成されることを特徴とするテンショナー。
  2. 【請求項2】 前記皮膜(38)が、無電界ニッケル皮
    膜中にフッ素樹脂の微粒子を均一に分散共析させて成る
    複合めっき皮膜であることを特徴とする請求項1記載の
    テンショナー。
JP26283196A 1996-10-03 1996-10-03 テンショナー Pending JPH10110795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26283196A JPH10110795A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 テンショナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26283196A JPH10110795A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 テンショナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10110795A true JPH10110795A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17381228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26283196A Pending JPH10110795A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 テンショナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10110795A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061968A1 (fr) * 1999-04-14 2000-10-19 Nhk Spring Co., Ltd. Tendeur destine a tendre un element de transmission de force
JP2006300275A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Nhk Spring Co Ltd テンショナー
WO2007040102A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nhk Spring Co., Ltd. テンショナー
CN105299159A (zh) * 2014-06-20 2016-02-03 本田技研工业株式会社 进给螺杆式张紧装置
WO2017159449A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Ntn株式会社 チェーンテンショナ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061968A1 (fr) * 1999-04-14 2000-10-19 Nhk Spring Co., Ltd. Tendeur destine a tendre un element de transmission de force
US6440021B2 (en) 1999-04-14 2002-08-27 Nhk Spring Co., Ltd. Tensioner for applying tension to force transmitting member
JP4607338B2 (ja) * 1999-04-14 2011-01-05 日本発條株式会社 力伝達部材に張力を与えるためのテンショナー
JP2006300275A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Nhk Spring Co Ltd テンショナー
WO2007040102A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nhk Spring Co., Ltd. テンショナー
CN105299159A (zh) * 2014-06-20 2016-02-03 本田技研工业株式会社 进给螺杆式张紧装置
WO2017159449A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Ntn株式会社 チェーンテンショナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100310095B1 (ko) 엔진의밸브타이밍제어장치
US6428435B1 (en) Tensioner lever for chain drive
GB2209576A (en) Auto-tensioner for belt
JP3526579B2 (ja) 推進力付与装置
US5219313A (en) Camshaft phase change device
JP4247683B2 (ja) 遊星ギヤ機構減速式スタータ
JPH10110795A (ja) テンショナー
US6247439B1 (en) Starter for internal combustion engine
US6059678A (en) Rachet tensioner
JP2000227127A (ja) ダンパスプリングを有するクラッチ
JP4562700B2 (ja) エンジンにおける位相可変装置の電磁ブレーキ取付構造
JP2007100868A (ja) オートテンショナ
KR101463129B1 (ko) 엔진의 위상 가변 장치
US7013856B2 (en) Valve timing control device
JP2007092831A (ja) テンショナリフタ
JP4251883B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4903403B2 (ja) オートテンショナ
JPWO2004040167A1 (ja) テンショナー
JP4245237B2 (ja) テンショナリフター
JP4076718B2 (ja) ベルトテンショナ
JP3010219B2 (ja) テンショナー
US11852053B2 (en) Electrically-actuated camshaft phaser with backlash reduction
JP2008014337A (ja) チェーンテンショナ
JP2891667B2 (ja) 自動テンショナ
JP4371489B2 (ja) テンショナリフター

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061227