JPH1010995A - 液晶プロジェクタ照明装置 - Google Patents

液晶プロジェクタ照明装置

Info

Publication number
JPH1010995A
JPH1010995A JP8159436A JP15943696A JPH1010995A JP H1010995 A JPH1010995 A JP H1010995A JP 8159436 A JP8159436 A JP 8159436A JP 15943696 A JP15943696 A JP 15943696A JP H1010995 A JPH1010995 A JP H1010995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light beam
liquid crystal
reflecting
polarized light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8159436A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Tsukada
昌司 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP8159436A priority Critical patent/JPH1010995A/ja
Publication of JPH1010995A publication Critical patent/JPH1010995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光の利用率を上げるとともに均一な照明光を
得る。 【解決手段】 光源1から出た光線は放物面鏡2で反射
されて光線L1として偏光ビームスプリッタ3aに向か
う。偏光ビームスプリッタ3aで光線L1は垂直偏光と
平行偏光に分解され平行偏光が光線L2として直進し、
垂直偏光が光線L3として直角に屈曲する。光線L2は
反射プリズム5の反射面5aで90度屈曲して光線L4
として出射点P1に進む。光線L3はプリズム3の出射
面に貼られたλ/4波長板6を通り反射鏡7で反射して
再びλ/4波長板6を通り平行偏光となり光線L5とし
て出射点P2に進む。光線L4とL5はともに平行光線
となり、偏光ビームスプリッタ3aで分解した水平偏光
と垂直偏光の双方が液晶等の照明光として使用できるた
め、光利用率がよくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光利用効率の良い
均一な照明光が得られる液晶プロジェクタ照明装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】液晶プロジェクタのように照明光の偏光
性を利用した光シャッタを有する光学器械では、照明光
として偏光状態が一定の例えば直線偏光のみを使用す
る。これらに一般に使用する光源である放電ランプなど
からの光線は、偏光方向がランダムとなるいわゆる自然
光であり、これを偏光板等で直線偏光とすると理論上5
0%の光量の損失となる。この損出を少なくするため
に、偏光ビームスプリッタ等を用いた照明装置が使われ
ている。図2は、その一例の平面概念図である。放電ラ
ンプなどの光源21から出た光線は放物面鏡22で反射
されて略平行な光線L21としてプリズム23とプリズ
ム24の境界面で形成される偏光ビームスプリッタ23
aに向かう。偏光ビームスプリッタ23aで自然光であ
る光線L21は、垂直偏光と平行偏光に分解され例えば
平行偏光が光線L22として直進し、垂直偏光が光線L
23として直角に屈曲する。光線L22は反射プリズム
25の反射面25aで90度屈曲して光線L24として
出射点P21に進む。光線L23はプリズム23の出射
面に貼られたλ/2波長板26で偏光方向が90度回転
して平行偏光である光線L25として出射点P22に進
む。
【0003】光線L24とL25はともに平行光線とな
り、偏光ビームスプリッタ23aで分解した水平偏光と
垂直偏光の双方が前記照明光として利用できるため、光
利用率がよくなる。しかし、このような構成では光源2
1から出射点P21及びP22までの光路長が各々異な
る。ところで、光源21は点光源でないため、放物面鏡
22で反射される光線L21は完全な平行光線とならず
光源からの距離によりその光量分布が変化する。従って
光線L24と光線L25で照明する液晶等の照度が非対
称あるいは不均一となり、ひいては投射して表示する映
像の輝度ムラが生ずるという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、光の利用率を上げるとともに均一
な照明光を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】光源からの光線を偏光ビ
ームスプリッタを用いて直進する一定方向の直線偏光か
らなる第一の光線と、これと直角に曲がり、かつ第一の
光線と直交する直線偏光をもつ第二の光線とに分解す
る。第一の光線は反射面で前記の第二の光線と反対方向
に略直角に曲がる。第二の光線はλ/4波長板を通して
反射板に当て180度曲げて再び同λ/4波長板に戻し
て、その偏光方向を第一の光線と同一方向とするととも
に光線の進行方向も同一方向とする。このような構成で
出射する第一の光線と第二の光線の光源からの光路長も
同一とする。
【0006】
【発明の実施の形態】光源からの光線を略直進する一定
方向の直線偏光からなる第一の光線と略直角に屈曲し第
一の光線と直交する直線偏光をもつ第二の光線とに分解
する偏光ビームスプリッタと、同第一の光線を略直角に
屈曲する反射手段と、同第二の光線の偏光方向を回転さ
せるλ/4波長板と同λ/4波長板から出射する光線を
略180度屈曲させて同λ/4波長板に戻す反射鏡とを
設け、出射する第一の光線と第二の光線を同一方向とす
るとともに偏光方向も互いに同一方向とする。
【0007】反射手段は反射鏡とする。
【0008】または、反射手段は反射プリズムとする。
【0009】光源から同装置を出射するまでの第一の光
線と第二の光線の光路長を、プリズム等の大きさを合わ
せる等により等しくする。
【0010】
【実施例】図1は、本発明による液晶プロジェクタ照明
装置の1実施例の平面概念図である。上記と同様に、放
電ランプなどの光源1から出た光線は放物面鏡2で反射
されて略平行な光線L1としてプリズム3とプリズム4
の境界面で形成される偏光ビームスプリッタ3aに向か
う。偏光ビームスプリッタ3aで、自然光である光線L
1は垂直偏光と平行偏光に分解され例えば平行偏光が光
線L2として直進し、垂直偏光が光線L3として直角に
屈曲する。光線L2は反射プリズム5の反射面5aで光
線L3と反対方向に90度屈曲して光線L4として出射
点P1に進む。光線L3はプリズム3の出射面に貼られ
たλ/4波長板6で偏光方向が回転して反射鏡7で反射
して再びλ/4波長板6を通り平行偏光となる。平行偏
光となった光線L5は出射点P2に進む。このようにし
て、光線L4とL5はともに平行光線となり、偏光ビー
ムスプリッタ3aで分解した水平偏光と垂直偏光の双方
が液晶等の照明光として使用できるため、光利用率がよ
くなる。さらに、プリズム3、4及び5の大きさを合わ
せることで、光源1から出射点P1及びP2までの光路
長を等しくすることもできる。従って光線L4と光線L
5で照明する液晶等の照度が対称で均一となる。
【0011】光線L2を反射して90度屈曲させる反射
面5aは反射プリズム5に限らず、同反射面5aで反射
する反射鏡(図示せず)とすることもできる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載するような効果を奏する。
【0013】光源からの光線を略直進する一定方向の直
線偏光からなる第一の光線と略直角に屈曲し第一の光線
と直交する直線偏光をもつ第二の光線とに分解する偏光
ビームスプリッタと、同第一の光線を略直角に屈曲する
反射手段と、同第二の光線の偏光方向を回転させるλ/
4波長板と同λ/4波長板から出射する光線を略180
度屈曲させて同λ/4波長板に戻す反射鏡とを設け、出
射する第一の光線と第二の光線を同一方向とするととも
に偏光方向も互いに同一方向とすることにより、偏光ビ
ームスプリッタで分解した水平偏光と垂直偏光の双方を
照明光として使用できるようになるため、光の利用効率
が増大し、高輝度の投射表示ができる液晶プロジェクタ
とすることができる。
【0014】反射手段を反射鏡とすることで、軽量な照
明装置となる。
【0015】反射手段を反射プリズムとすることで、反
射率が上がり明るい照明装置が得られる。
【0016】光源から同装置を出射するまでの第一の光
線と第二の光線の光路長を等しくすることで、液晶の照
度が均一となり、表示画面の明るさも均一となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶プロジェクタ照明装置の1実
施例の平面概念図である。
【図2】従来の照明装置の一例の平面概念図である。
【符号の説明】
1 光源 2 放物面鏡 3、4 プリズム 5 反射プリズム 6 λ/4波長板 7 反射鏡 P1、P2 出射点 21 光源 22 放物面鏡 23、24 プリズム 25 反射プリズム 26 2/λ波長板 P21、P22 出射点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビ映像信号等で液晶を照明する光線
    の偏光方向を変化させることにより同光線の強度を変調
    してテレビ映像等を投射して表示する液晶プロジェクタ
    に使用する同液晶を照明するための液晶プロジェクタ照
    明装置において、光源からの光線を略直進する一定方向
    の直線偏光からなる第一の光線と略直角に屈曲し第一の
    光線と直交する直線偏光をもつ第二の光線とに分解する
    偏光ビームスプリッタと、同第一の光線を略直角に屈曲
    する反射手段と、同第二の光線の偏光方向を回転させる
    λ/4波長板と同λ/4波長板から出射する光線を略1
    80度屈曲させて同λ/4波長板に戻す反射鏡とを設
    け、同装置から出射する第一の光線と第二の光線を同一
    方向とするとともに偏光方向も互いに同一方向とするこ
    とを特徴とした液晶プロジェクタ照明装置。
  2. 【請求項2】 反射手段は反射鏡とすることを特徴とし
    た請求項1記載の液晶プロジェクタ照明装置。
  3. 【請求項3】 反射手段は反射プリズムとすることを特
    徴とした請求項1記載の液晶プロジェクタ照明装置。
  4. 【請求項4】 前記光源から同装置を出射するまでの第
    一の光線と第二の光線の光路長を等しくすることを特徴
    とした請求項1記載の液晶プロジェクタ照明装置。
JP8159436A 1996-06-20 1996-06-20 液晶プロジェクタ照明装置 Pending JPH1010995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159436A JPH1010995A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 液晶プロジェクタ照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159436A JPH1010995A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 液晶プロジェクタ照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1010995A true JPH1010995A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15693722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8159436A Pending JPH1010995A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 液晶プロジェクタ照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1010995A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490087B1 (en) 1999-04-21 2002-12-03 U.S. Precision Lens Incorporated Optical systems for reflective LCD's
JP2006267715A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
US7225200B2 (en) 2004-04-14 2007-05-29 Microsoft Corporation Automatic data perspective generation for a target variable
CN100437281C (zh) * 2005-10-20 2008-11-26 群康科技(深圳)有限公司 背光模组

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490087B1 (en) 1999-04-21 2002-12-03 U.S. Precision Lens Incorporated Optical systems for reflective LCD's
US7225200B2 (en) 2004-04-14 2007-05-29 Microsoft Corporation Automatic data perspective generation for a target variable
JP2006267715A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
CN100437281C (zh) * 2005-10-20 2008-11-26 群康科技(深圳)有限公司 背光模组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411438B1 (en) Polarization luminaire and projection display
US20020167733A1 (en) Compact display device
JP4245041B2 (ja) 照明装置及びプロジェクタ
US20010028412A1 (en) Projector
CN1085006C (zh) 投影式液晶显示装置
JP3594627B2 (ja) 照明光学系及び投写型表示装置
KR100219641B1 (ko) 투과형 프로젝트 장치
KR100636089B1 (ko) 반사형 칼라 프로젝터
US6935752B2 (en) Image projecting apparatus
JPH1010995A (ja) 液晶プロジェクタ照明装置
JP3021390B2 (ja) プロジェクター用照明装置
JP3336794B2 (ja) 偏光照明装置およびそれを用いた投写型表示装置
EP1130451A1 (en) Polarized light illuminator and projection display
JP2005309125A (ja) 反射型液晶照明光学系および画像表示光学系
KR100352973B1 (ko) 2 램프를 이용한 액정 프로젝터의 광학계
JP2001125198A (ja) 照明用光源及びそれを用いた液晶プロジェクター
JP2011232478A (ja) 照明装置及びそれを備えた投写型表示装置
CN219955144U (zh) 一种照明组件、车灯和车辆
JPH10162619A (ja) 液晶表示装置及びその偏光光源
KR100636112B1 (ko) 편광변환기 및 이를 채용한 반사형 프로젝트장치
JPH046516A (ja) 光源装置
JP2010066368A (ja) 照明装置およびこれを用いた投写型表示装置
JP2000089160A (ja) 光学装置
KR100644586B1 (ko) 프로젝터용 균일광 조명장치
JP3821758B2 (ja) 照明光学系及び投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427