JPH10107921A - 回線終端装置 - Google Patents

回線終端装置

Info

Publication number
JPH10107921A
JPH10107921A JP8257191A JP25719196A JPH10107921A JP H10107921 A JPH10107921 A JP H10107921A JP 8257191 A JP8257191 A JP 8257191A JP 25719196 A JP25719196 A JP 25719196A JP H10107921 A JPH10107921 A JP H10107921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dsu
bus
line
terminating
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8257191A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Miki
恵造 三木
Yuichi Yamada
裕一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP8257191A priority Critical patent/JPH10107921A/ja
Publication of JPH10107921A publication Critical patent/JPH10107921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】配線工事を行わなくても複数のISDN端末装
置を回線終端装置に直接接続可能とする。 【解決手段】ISDNの回線終端装置100を、バス配
線30−1,30−2と、バス配線30−1,30−2
間の切り替えスイッチ7と、バス配線30−1,30−
2の両端を終端する終端抵抗12,40と、終端抵抗1
2とISDNの加入者線2に接続されて加入者線2を終
端する網終端機能ブロック11と、バス配線30−1に
接続された複数のコネクタ8−2,8−2,…から構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、サービス総合デ
ィジタル通信網(ISDN)等において加入者線の回線
終端を行う回線終端装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のISDNの宅内配線には、ポイン
ト・ポイント構成とポイント・マルチポイント構成の2
つがあり、後者には短距離受動バスを用いるものと延長
受動バスを用いるものがある。ポイント・ポイント配線
は送受信機器が1対1に接続されるものであり、ポイン
ト・マルチポイント配線は同一の線路上に複数の通信機
器が接続されるものである。従って、宅内において複数
のISDN端末装置を、加入者線を終端する1台のDS
U装置(Digital Service Unit:回線終端装置)に接続
する場合には、ポイント・マルチポイント配線が必要と
なる。
【0003】図5は、短距離受動バスを用いるポイント
・マルチポイント構成の宅内配線の構成例を示す機能ブ
ロック図である。図5において、1はDSU装置(Digi
talService Unit:回線終端装置)である。DSU装置
1は、ISDN網内の交換機に接続されている加入者線
2を終端する機能と宅内の各ISDN端末装置とのイン
タフェースの機能を終端する網終端機能ブロック11
と、宅内の短距離受動バス3を終端する終端抵抗12を
備えている。具体的には網終端機能ブロック11は、波
形等化、タイミング抽出、識別、再生、フレーム同期、
給電等を行う機能を有している。終端抵抗12と短距離
受動バス3の他端に接続されている終端抵抗4は、DS
U装置1と各ISDN端末装置6,6との間で送受信さ
れる信号の符号間干渉を防止するため、短距離受動バス
3の両端に配置されている電気抵抗である。短距離受動
バス3には、カプラ9,9,…、図示していないコネク
タ、接続ケーブル5,5を介して、ISDN端末装置
6,6が接続されている。現状の規格の一例では、IS
DN端末装置6,6,…の接続数が最大8台、短距離受
動バス3の終端抵抗間の最大動作距離が100〜200
m、接続ケーブル長が10m以内である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ポイント・マルチポイ
ント構成の宅内配線では1本の受動バスに複数の異なっ
たISDN端末装置6,6が接続される。したがって、
DSU装置1において受信する各ISDN端末装置6,
6からのパルス信号の伝送品質は、パルス信号の伝送遅
延差や、終端抵抗における符号間干渉等によって影響さ
れる。受動バスの宅内配線はこれらの点を考して行う必
要があり、敷設する際の制約事項が多くある。また、一
旦敷設した配線の配置は、容易に変更することができな
かった。
【0005】一方、近年ISDNの小規模の事務所や一
般家庭への普及に伴い、DSU装置に直接接続すること
が可能な比較的狭い範囲で複数のISDN端末装置を使
用する機会が生じてきている。しかしながら、上述した
ような従来のDSU装置と宅内配線の構成では、所定の
受動バスを配線し、受動バスを介して各ISDN端末装
置をDSU装置に接続する必要があるため、受動バスの
配線工事を省くことができないという問題があった。
【0006】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、配線工事を行わなくても複数のISDN端末
装置等の通信端末を回線終端装置に直接接続可能とする
回線終端装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、ディジタル通信網の加入者
線の回線終端装置において、バス配線と、該バス配線の
両端を終端する第1及び第2の終端手段と、前記第1の
終端手段とディジタル通信網の加入者線に接続され、該
加入者線を終端する網終端手段と、該バス配線に接続さ
れた複数の外部接続手段とを具備することを特徴として
いる。
【0008】また、請求項2記載の発明は、前記バス配
線に挿入された開閉手段を具備することを特徴としてい
る。
【0009】また、請求項3記載の発明は、前記バス配
線に、通信端末の機能を有する通信端末機能手段を接続
することを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の一実施形態について説明する。図1はこの発明の一実
施形態による回線終端装置の構成を示す機能ブロック図
であり、この図において、図5の各部に対応する部分に
は同一の符号を付け、その説明を省略する。この図に示
す回線終端装置100は、網終端機能ブロック11と終
端抵抗12を有し、図5に示すDSU装置1と同等の機
能を有するDSUブロック10と、受動バス配線30−
1,30−2、切り替えスイッチ7、終端抵抗40、I
SDN端末装置又は短距離受動バスが接続されるコネク
タ8−1、ISDN端末装置が接続される複数のコネク
タ8−2,8−2,…(図示は1つのみ)、コネクタ8
−1と切り替えスイッチ7の一方の端子7−1とを接続
するバス配線50−1、コネクタ8−2とバス配線30
−1を接続する複数の接続線50−2,50−2,…、
及び複数のカプラ9,9,…から構成されている。この
場合、受動バス配線30−1は端子7−1と終端抵抗1
2の間に接続され、受動バス配線30−2は切り替えス
イッチ7の他方の端子7−2と終端抵抗40の間に接続
されている。また、受動バス配線30−1,30−2は
例えば4線式の配線によって構成され、切り替えスイッ
チ7の各端子7−1,7−2は、この受動バス配線30
−1,30−2の構成に対応した複数の接点を備えてい
る。
【0011】図2は、図1に示す回線終端装置100の
コネクタ8−1及びコネクタ8−2,8−2,…に複数
のISDN端末装置6,6,…を接続する場合の切り替
えスイッチ7の動作状態及び各構成の接続を示す機能ブ
ロック図である。この場合、切り替えスイッチ7を短絡
状態にすることによって受動バス配線30−1と受動バ
ス配線30−2を接続し、終端抵抗12と終端抵抗40
の間に、図5に示した従来の短距離受動バス3と同等の
作用をなす1本の受動バスを形成している。コネクタ8
−1ならびにコネクタ8−2,8−2,…と各ISDN
端末装置6,6の間の接続ケーブル5,5の長さが通常
の規格の10m程度に制限される場合、回線終端装置1
00と各ISDN端末装置6,6の間の距離も同様に制
限される。しかしながら、図2に示す構成によれば、受
動バスが回線終端装置100内にすべて収納されている
ので、受動バスの配線工事を行うことなく、複数のIS
DN端末装置6,6をDSUブロック10に直接接続す
ることが可能となる。
【0012】図3は、図1に示す回線終端装置100の
コネクタ8−1に短距離受動バス30aを外部から接続
し、短距離受動バス30aを介して複数のISDN端末
装置6,6,…を接続するとともに、コネクタ8−2,
8−2,…に複数のISDN端末装置6,6,…を接続
する場合の切り替えスイッチ7の動作状態及び各構成の
接続を示している。この場合、切り替えスイッチ7を開
放状態にすることによって受動バス配線30−1と、受
動バス配線30−2及び終端抵抗40とを切り離し、終
端抵抗12と終端抵抗4の間に、図5に示した従来の短
距離受動バス3と同等の作用をなす1本の受動バスを形
成する。これによって、受動バス30−1を回線終端装
置100の外部に伸ばした効果が得られ、各ISDN端
末装置6,6を、DSUブロック10から離れた場所に
設置することが可能となる。
【0013】なお、図3に示す構成では、受動バス30
−1とバス配線50−1の長さ及びインピーダンスを調
整することによって、短距離受動バス30aとして図5
に示す短距離受動バス3と同一のものを使用し、さらに
遠端の終端抵抗4を図5に示すものと同一のものにする
ことが可能である。
【0014】図4は、本発明による回線終端装置の他の
実施形態を示す機能ブロック図である。この図に示す回
線終端装置100aは、ISDN端末装置の機能を有す
るISDN端末装置の機能ブロック60をカプラ9及び
接続ケーブル50−2を介して受動バス30−1に接続
したことを特徴としている。なお、図1に示すものと同
一の構成には同一の符号を付けて説明を省略する。本実
施形態も上述の実施形態と同様に回線終端装置に短距離
受動バスの配線を回路の一部として内蔵する構成を採用
しているので、この図に示すように従来外部に接続され
ていたISDN端末装置と同等の機能を、そのISDN
端末装置の内部構成を大きく変更することなく、回線終
端装置100aに内蔵することが可能となる。
【0015】図1〜図4を参照して説明した本発明の実
施形態においては、1つのコネクタ8−1を、外部の受
動バスと接続ケーブルの接続に共用するよう説明した
が、コネクタ8−1は例えばコネクタ8−2と同様な接
続ケーブル用のコネクタと受動バス用のコネクタとを2
個並列接続したもので構成することも可能である。ま
た、2個のコネクタの並列接続部分に切り替えスイッチ
を設けて、2つのコネクタを切り替えて、どちらか一方
のコネクタのみを選択して使用するようにすることも可
能である。さらに、この切り替えスイッチと、図1に示
す切り替えスイッチ7を連動して作動するように構成す
ることも可能である。
【0016】また、バス配線30−1,30−2、50
−1,接続線50−2等は、ケーブル線等によって構成
することもできるし、回路基板上に金属パターンによっ
て形成することも可能である。また、カプラや接続線は
適宜省略することができ、例えば、端子7−1とコネク
タ8−1とを直接接続した構成をとることができる。
【0017】以上説明したように、上記の実施形態は、
短距離受動バスの配線を回路の一部としてDSU装置に
内蔵したので、複数のISDN端末装置を配線工事なし
に直接DSU装置に接続することが可能となった。ま
た、DSU装置に短距離受動バスの配線全体を内蔵した
場合にはDSU装置から各ISDN端末装置までの距離
が10m程度以内に限定されるが、DSU装置内部の短
距離受動バス遠端の終端抵抗を切り離し、短距離受動バ
スをDSU装置の外部に伸ばしたときには、DSU装置
からISDN端末装置までの距離を100mから200
m程度以内にすることが可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、バス配線と、該バス配線の両端を終端する
第1及び第2の終端手段と、前記第1の終端手段とディ
ジタル通信網の加入者線に接続され、該加入者線を終端
する網終端手段と、該バス配線に接続された複数の外部
接続手段とを具備するので、配線工事を行わなくても複
数の外部端末を直接、回線終端装置に接続することがで
きる。
【0019】また、請求項2記載の発明によれば、前記
バス配線に挿入された開閉手段を具備するので、開閉手
段を切り替えて終端抵抗を切り離すことによって、従来
と同様に受動バスを外部に伸ばすことが可能となる。
【0020】また、請求項3記載の発明によれば、前記
バス配線に、通信端末の機能を有する通信端末機能手段
を接続したこので、従来別体であった通信端末を回線終
端装置に内蔵して一体化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態による回線終端装置の
構成を示す機能ブロック図である。
【図2】 図1に示す回線終端装置100の切り替えス
イッチ7を開放状態にした場合の接続例を示す機能ブロ
ック図である。
【図3】 図1に示す回線終端装置100の切り替えス
イッチ7を短絡状態にした場合の接続例を示す機能ブロ
ック図である。
【図4】 この発明の他の実施形態による回線終端装置
の構成を示す機能ブロック図である。
【図5】 従来のDSU装置を表す機能ブロック図であ
る。
【符号の説明】
100…回線終端装置、11…網終端機能ブロック、1
2,40…終端抵抗、7…切り替えスイッチ、7−1,
7−2…端子、8−1,8−2…コネクタ、30−1,
30−2…受動バス配線、60…ISDN端末装置の機
能ブロック。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル通信網の加入者線の回線終端
    装置において、 バス配線と、 該バス配線の両端を終端する第1及び第2の終端手段
    と、 前記第1の終端手段とディジタル通信網の加入者線に接
    続され、該加入者線を終端する網終端手段と、 該バス配線に接続された複数の外部接続手段とを具備す
    ることを特徴とする回線終端装置。
  2. 【請求項2】 前記バス配線に挿入された開閉手段を具
    備することを特徴とする請求項1記載の回線終端装置。
  3. 【請求項3】 前記バス配線に、通信端末の機能を有す
    る通信端末機能手段を接続することを特徴とする請求項
    1記載の回線終端装置。
JP8257191A 1996-09-27 1996-09-27 回線終端装置 Pending JPH10107921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257191A JPH10107921A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 回線終端装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257191A JPH10107921A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 回線終端装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107921A true JPH10107921A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17302950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257191A Pending JPH10107921A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 回線終端装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107921A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371780B1 (en) RJ jack with switch
KR100646591B1 (ko) 직렬 지능셀의 근거리 통신망
US5909464A (en) Serial communications interface that supports multiple interface standards
US8558573B2 (en) System for transmission line termination by signal cancellation
US7855573B1 (en) Controller area network active bus terminator
JP4373613B2 (ja) ホームネットワーク内でアナログ加入者線を結合するための装置および方法
WO1999066700A2 (en) Upgrading of subscriber connection
JPS61247146A (ja) リング通信システムの内線構成
US6414953B1 (en) Multi-protocol cross connect switch
WO2010033214A1 (en) Transmitting video from multiple video cameras over a single multiple pair, twisted pair cable
JP2763274B2 (ja) コネクタモジュール
EP2614632B1 (en) System for providing telephony and data services
JP4184978B2 (ja) 測定装置および電気通信アセンブリ
JPH10107921A (ja) 回線終端装置
JPH09198174A (ja) 終端機能付きコネクタ回路
JP4040113B2 (ja) Isdnインターフェースのt/s点共用装置
JP2002353990A (ja) Lan通信装置
WO2004100476A1 (fr) Appareil de traitement de services large bande et bande etroite dans un dispositif de communications, et procede correspondant
FI108493B (fi) Tilaajaliittymõn muuttaminen
JPH03268535A (ja) トランシーバ装置
JPH0683119B2 (ja) 配線方式および配線確認方式
MXPA99011003A (es) Sistema de comunicacion en pares trenzados.
JP2674044B2 (ja) 多重化簡易アダプタ
JPH06334733A (ja) Isdn回線の端末te拡張装置
JPS62221234A (ja) 回線変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020723