JPH1010598A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH1010598A
JPH1010598A JP8185627A JP18562796A JPH1010598A JP H1010598 A JPH1010598 A JP H1010598A JP 8185627 A JP8185627 A JP 8185627A JP 18562796 A JP18562796 A JP 18562796A JP H1010598 A JPH1010598 A JP H1010598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
flash
camera
exposure
light emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8185627A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Okada
浩幸 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP8185627A priority Critical patent/JPH1010598A/ja
Publication of JPH1010598A publication Critical patent/JPH1010598A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザに対してカメラが故障したかのような
不信感を与えることなく、また、カメラの動作点検時等
のフラッシュ発光による消費電力を節約できるカメラを
提供する。 【解決手段】 レリーズスイッチがオンされると、フィ
ルム感度、測光データに基づいて露出演算が行われる
(#1乃至#4)。露出演算の結果、フラッシュの発光
が必要であると判断された場合(#5でYES)、フィ
ルムが露光位置に有るか否かが検出され(#6)、フィ
ルムがないときは(#7でNO)、露光時に最低発光量
でもってフラッシュを発光させる(#10,#9)。フ
ィルムがある時は(#7でYES)、撮影に必要なフラ
ッシュの発光量でフラッシュを発光させる(#8,#
9)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラに関し、特
に、発光量が可変制御されるフラッシュを備えたカメラ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の、発光量が可変制御されるフラッ
シュを備えたカメラによれば、フィルムが装填されてい
ない状態で撮影動作を行った場合、周囲環境が低輝度、
逆光等であると、フィルムが入っている場合と同様にフ
ラッシュが発光し、無駄な電力が消費されていた。そこ
で、フィルムが装填されていないときには、(1)フラ
ッシュ発光を行わないようにしたカメラ、(2)フィル
ム感度を高感度に設定されるようにしてフラッシュの発
光が行われにくいようにしたカメラ、が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1)のような従来のカメラによれば、フィルムを装填
していない状態でカメラの動作チェックをした時、周囲
環境が低輝度等であってもフラッシュが光らないので、
カメラが故障したとユーザが勘違いしてしまい、カメラ
に対してユーザが不信感を持ってしまうことがある。ま
た、上記(2)のような従来のカメラによれば、周囲環
境によってはフラッシュが通常通り発光することになる
ので、その場合には多くの電力を消費することになる。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、カメラが故障したかのような不
信感をユーザに与えることなく、また、カメラの動作点
検時のフラッシュの発光による消費電力を節約できるカ
メラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明に係るカメラは、発光量が可変
制御されるフラッシュを備えたカメラにおいて、測光等
により得られたデータを露出演算し、その演算結果に基
づいてカメラの露出動作を行う露出手段と、露出演算の
結果に基づいてフラッシュの発光の要否を判別する判別
手段と、フィルムが露光位置に有るか否かを検出するフ
ィルム検出手段と、フィルム検出手段によりフィルムが
露光位置に有ることが検出された時に、露出演算の結果
に基づいてフラッシュによる発光量を算出するフラッシ
ュ発光量算出手段と、露出手段によるカメラの露出動作
時に、フィルム検出手段によりフィルムが露光位置に有
ることが検出された場合には、フラッシュ発光量算出手
段により算出された発光量でフラッシュを発光させ、フ
ィルム検出手段によりフィルムが露光位置にないことが
検出された場合には、所定の小量の発光量でフラッシュ
を発光させるように制御する制御手段とを備えたもので
ある。
【0006】上記構成においては、フィルム検出手段に
より露光位置にフィルムがないことが検出されると、制
御手段はフラッシュを所定の小量の発光量で発光させる
ので、カメラの動作点検等の、撮影に関係のないフラッ
シュの発光による消費電力を抑えることができる。ま
た、フィルムがカメラに装填されていなくても、通常の
撮影時にフラッシュが必要な条件下(低輝度、逆光時
等)にある場合はフラッシュが発光するのでユーザに不
信感を与えないようにすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に係る
カメラについて図面を参照して説明する。図1は本発明
に係るカメラ1の制御系のブロック図である。カメラ1
には、撮影に必要なデータの演算、フラッシュ発光制
御、及びカメラ1全体の動作制御を行う制御部2が備え
られている。この制御部2は、判別手段、フラッシュ発
光量算出手段、制御手段として機能する。制御部2に
は、被写体輝度を測定する測光部3、被写体距離を測定
する測距部4、及び装填されたフィルムカートリッジか
らフィルム感度を読み取るフィルム感度入力部5が接続
されている。さらに制御部2には、被写体輝度、フィル
ム感度に応じてフィルムへの被写体光量を制御するシャ
ッタ6、及び低輝度、逆光時に露出に伴って発光するフ
ラッシュ7が接続されている。このシャッタ6及び制御
部2は露出手段として機能する。フラッシュ7は、フラ
ッシュ駆動回路7a、IGBT(insulated
gate bipolar mode transis
tor)、及びXE(キセノン管)で構成される。フラ
ッシュ7の発光量は、発光時にIGBTのゲートに供給
する駆動パルスの時間を可変することにより変化させる
ことができる。また、制御部2に露出動作を行わせるレ
リーズスイッチ(SREL)、及び露光枠近辺に配置さ
れ、フィルムが露光位置にある時はオン、ない時はオフ
となるフィルム検出スイッチ(SFLM)も制御部2に
接続されている。このフィルム検出スイッチ(SFL
M)はフィルム検出手段として機能する。
【0008】カメラ1の裏蓋側における構成について説
明する。図2はカメラ1を裏蓋側から見た状態(裏蓋を
開いた状態)を示す図である。カメラ1のレンズ10部
分に位置する露光枠11の下部には、フィルムの存否を
検出するためのフィルム検出スイッチ12が配置されて
いる。フィルムが装填されており露光可能な位置にある
時は、このフィルム検出スイッチ(SFLM)がフィル
ムによってカメラ1内部方向に押し込まれ、フィルム検
出スイッチ(SFLM)がオンになる。尚、被写体の範
囲,焦点を決めるためファインダ15はレンズ10の上
方に、フィルムカートリッジが装填されるカートリッジ
室16はレンズ10の左側に、露光済みのフィルムが巻
き上げられる巻き上げスプール17はレンズ10右側に
備えられている。
【0009】次に、カメラ1における露出動作について
図3のフローチャートを参照して説明する。レリーズス
イッチ(SREL)がオンとされると、フィルム感度入
力部5からフィルム感度が制御部2に入力された後(#
1)、測光を行って(#2,#3)、露出時間の決定,
フラッシュ7の発光の要否判別等の露出演算を行う(#
4)。露出演算の結果、フラッシュ7の発光が必要であ
ると判断された場合(#5でYES)、フィルム検出ス
イッチ(SFLM)の状態よりフィルムが露光位置に有
るか否かを検出し(#6)、フィルムがある時は(#7
でYES)、フィルム感度、被写体距離、撮影レンズの
焦点距離等のデータに基づいて、フラッシュ7の発光に
必要な発光量を算出する(#8)。#7においてフィル
ムがないときは(#7でNO)、フラッシュ7で発光可
能な最低発光量を露光時の発光量とする(#10)。そ
の後、#4の露出演算において決定された露出時間で露
光するとともにフラッシュ7を発光させる(#9)。な
お、#5でフラッシュ7の発光が不要とされた場合は、
#9においては、露光のみが行われ、フラッシュ7は発
光されない。
【0010】このように、本実施形態のカメラ1によれ
ば、フィルム検出スイッチ(SFLM)によって露光位
置にフィルムがないことが検出されると、制御部2がフ
ラッシュ7を、発光可能な最低の発光量で発光させるの
で、カメラの動作点検等の、撮影に関係のないフラッシ
ュ発光時の消費電力を抑えることができる。また、通常
の撮影をしようとしたときにフラッシュ7の発光を要す
る条件下(低輝度、逆光時等)にカメラ1がおかれてい
る場合は、フィルムがカメラ1に装填されていなくて
も、フラッシュ7が発光するので、カメラ1が故障して
いるかのような不信感をユーザに対して与えないように
することができる。
【0011】なお、本発明は上記実施の形態に限られず
種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、
フィルムが装填されていない場合のフラッシュ7の発光
量は、フラッシュ7が発光可能な最低の発光量で発光す
るものとされているが、必ずしもこの設定に限定される
ものではなく、最低の発光量よりも多い発光量で発光す
るものとしてもよい。この場合には、より一層、上記不
信感をユーザに与えないようにすることができる。な
お、本実施形態においては、露光時のフラッシュ発光量
を予め決定しておいてフラッシュの発光量制御を行うよ
うなカメラについて説明したが、フラッシュ撮影を行う
際、被写体からの反射光を積分して所定光量に達した時
点で発光を停止するタイプのカメラにおいても本発明を
適用可能であることはいうまでもない。
【0012】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載の発明に係
るカメラによれば、フィルム検出手段によって露光位置
にフィルムがないことが検出されると、制御手段がフラ
ッシュを所定の小量の発光量で発光させるので、カメラ
の動作点検等の、撮影に関係のないフラッシュの発光時
の消費電力を抑えることができる。また、フィルムがカ
メラに装填されていなくても、通常の撮影をしようとし
た時にフラッシュの発光が必要な条件下(低輝度、逆光
時等)にカメラがおかれている場合はフラッシュが発光
するので、カメラが故障しているかのような不信感をユ
ーザに対して与えないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るカメラの制御系のブ
ロック図である。
【図2】上記カメラを裏蓋側から見た状態(裏蓋を開い
た状態)を示す図である。
【図3】レリーズスイッチ(SREL)がオンとされた
時の処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 カメラ 2 制御部 3 測光部 4 測距部 6 シャッタ 7 フラッシュ SREL レリーズスイッチ SFLM フィルム検出スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光量が可変制御されるフラッシュを備
    えたカメラにおいて、 測光等により得られたデータを露出演算し、その演算結
    果に基づいてカメラの露出動作を行う露出手段と、 前記露出演算の結果に基づいて前記フラッシュの発光の
    要否を判別する判別手段と、 フィルムが露光位置に有るか否かを検出するフィルム検
    出手段と、 前記フィルム検出手段によりフィルムが露光位置に有る
    ことが検出された時に、前記露出演算の結果に基づいて
    前記フラッシュによる発光量を算出するフラッシュ発光
    量算出手段と、 前記露出手段によるカメラの露出動作時に、前記フィル
    ム検出手段によりフィルムが露光位置に有ることが検出
    された場合には、前記フラッシュ発光量算出手段により
    算出された発光量で前記フラッシュを発光させ、前記フ
    ィルム検出手段によりフィルムが露光位置にないことが
    検出された場合には、所定の小量の発光量で前記フラッ
    シュを発光させるように制御する制御手段とを備えたこ
    とを特徴とするカメラ。
JP8185627A 1996-06-25 1996-06-25 カメラ Withdrawn JPH1010598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185627A JPH1010598A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185627A JPH1010598A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1010598A true JPH1010598A (ja) 1998-01-16

Family

ID=16174099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8185627A Withdrawn JPH1010598A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1010598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030047754A (ko) * 2001-12-07 2003-06-18 세이코 프리씨존 인크. 촬상 장치 및 휴대 전자 기기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030047754A (ko) * 2001-12-07 2003-06-18 세이코 프리씨존 인크. 촬상 장치 및 휴대 전자 기기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0164865B1 (ko) 플래시 시스템 및 영상 포착을 위한 인위적인 조명 제공 방법
KR970006908B1 (ko) 카메라의 플래시 광량부족 경보 장치 및 그 실현 방법
JP2002207236A (ja) 撮影用照明装置
US6047138A (en) Camera with control to prevent pre-flash light emission for reducing red-eye effect, when camera-to-subject distance beyond range of pre-flash light emission
JPH1010598A (ja) カメラ
JP4839750B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP3120956B2 (ja) 測距装置
JP2001013541A (ja) ストロボ発光制御方法及び装置並びにカメラ
JP2003043550A (ja) カメラシステム及び電子閃光装置
JP2019039979A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP3120955B2 (ja) 測距装置
US6597866B2 (en) Camera for taking a picture in a good focus condition
JPH02251941A (ja) 画像信号記録装置のための閃光撮影システム
JP3179242B2 (ja) ブレ防止カメラ
JP3141027B2 (ja) カメラ
JPS6070428A (ja) 閃光装置の調光可能距離範囲表示装置
JP3561041B2 (ja) 測距装置
JP2001005058A (ja) ストロボ発光制御方法及び装置並びにカメラ
JP2000194028A (ja) 測光装置
JPH10221735A (ja) フラッシュ調光システム
JPH1152225A (ja) 自動焦点検出機構を備えたカメラ
KR0153282B1 (ko) 촬영자에 의한 플래시 촬영 오동작 감지장치 및 그 방법
JPH0519328A (ja) 可変プログラム露出制御が可能なttl自動調光カメラ
JPH0434422A (ja) ストロボ撮影における赤目防止装置
JPH0973116A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902