JPH10105137A - グラフィック・イメージを複製しリフレッシュする方法及びシステム - Google Patents

グラフィック・イメージを複製しリフレッシュする方法及びシステム

Info

Publication number
JPH10105137A
JPH10105137A JP9235927A JP23592797A JPH10105137A JP H10105137 A JPH10105137 A JP H10105137A JP 9235927 A JP9235927 A JP 9235927A JP 23592797 A JP23592797 A JP 23592797A JP H10105137 A JPH10105137 A JP H10105137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
image
data processing
processing system
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9235927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3224763B2 (ja
Inventor
Agostino Anfossi
アゴスティーノ・アンフォッシ
Luca Loiodice
ルカ・ロヨディーチェ
Antonio Perrone
アントニオ・ペッローネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH10105137A publication Critical patent/JPH10105137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224763B2 publication Critical patent/JP3224763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • G06F3/1462Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay with means for detecting differences between the image stored in the host and the images displayed on the remote displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量のビットマップ・データを送信しなけれ
ばならないという欠点を克服する技術を提供する。 【解決手段】 制御側コンピュータがネットワークを介
してターゲット・コンピュータを遠隔制御するための方
法及びシステム。ターゲット・コンピュータのグラフィ
ック・エンジンから発行されるグラフィック・コマンド
が、システムに依存しないフォーマットに「フック」さ
れ変換される。次に、この変換されたコマンドが、制御
側コンピュータに送られ、表示装置で再生される。ター
ゲット・コンピュータ内のグラフィック・コマンドのサ
ブセットを変換するために使用されるプロトコルを、制
御側コンピュータへの送信前に定義することによって、
オペレーティング・システムからの独立性が実現され、
コマンドは、同じプロトコルによって再変換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔制御システム
に関し、詳細には、ソース・データ処理システムの画面
イメージを宛先データ処理システムの画面に複製するシ
ステム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】遠隔制御プログラムは、通信アプリケー
ションの特殊なカテゴリである。このプログラムは、あ
るコンピュータを別のコンピュータと単に接続して、実
際にその制御を行う以上のことを行う。これらのプログ
ラムは、電話回線とモデムを介してあるいはLAN接続
を介して接続することにより、一般にターゲットと呼ば
れるデータ処理システム(たとえば、パーソナル・コン
ピュータやワークステーション)のすべてのリソース
を、一般に制御側と呼ばれる別のデータ処理システム
(たとえば、LANで接続されたパーソナル・コンピュ
ータやワークステーション)の完全な制御下におく。制
御側の画面は、ターゲットの画面を複製する。制御側の
キーボードは、ターゲット・データ処理システムに直接
文字を入力することができ、制御側のマウスは、ターゲ
ット画面のマウス・ポインタを移動させることができ
る。制御側画面は、絶えずターゲット・データ処理シス
テム画面からデータを受け取る。同様に、制御側のキー
ボードは、キーが打たれるたびにデータをターゲット・
データ処理システムに送る。なお、あらゆる実際的な目
的では、制御側のユーザは、ターゲット・データ処理シ
ステムの前に座っているのがよい。
【0003】この種の遠隔制御ソフトウェアは、いくつ
かの環境では有効である。たとえば、オフィスのパーソ
ナル・コンピュータを、家庭のパーソナル・コンピュー
タから制御し操作することができる。オフィスのPCが
モデムに接続されている場合は、家庭のPCから制御を
行い、ターゲットPCのすべてのリソースを遠隔で制御
し使用することができる。さらに特殊な使用法は、オフ
ィスのネットワーク接続されたPCに(モデムを介し
て)電話をかけ、ログインし、ネットワーク・アプリケ
ーションを実行したりネットワーク上の共用ファイルを
更新したりすることである。
【0004】モデムによるボトルネックが、遠隔制御動
作の速度に大きく影響することがある。遠隔制御プログ
ラムは、性能を高めるために、通信回線(LANまたは
電話回線)を介して伝送しなければならないデータ量を
減らし最小限に抑えようとする。ターゲットPCの表示
画面上のビデオ・イメージのリフレッシュを、制御側P
C上で複製しなければならないが、転送しなければなら
ない情報の量が多いためにそれが伝送速度において重要
な点となる。過去には、遠隔制御プログラムは、ターゲ
ットPCの画面の全イメージを一瞬ごとに遠隔PCに送
りリフレッシュすることにより動作していた。画面イメ
ージを制御側PCに送る一定の速度は、画面リフレッシ
ュ速度と呼ばれた。ターゲットPCにおける変化が次の
画面リフレッシュに含まれることになるので、制御側P
C画面は、ターゲットPC画面を正確に反映した。当然
ながら、この手法は、リフレッシュごとに膨大な量のデ
ータを送らなければならないため、速度に関してはあま
り満足できるものではなかった。
【0005】イメージの変化は、しばしば画面の小さな
部分(たとえば、マウス・ポインタの移動、メニューの
プルダウン、オブジェクトの強調表示)に限られ、変更
したデータだけがリフレッシュを必要とする。制御側シ
ステムは、以前に受け取った画面データを使用し、画面
の修正された部分だけをリフレッシュすることができ
る。冗長な画面リフレッシュを省くことにより、遠隔制
御プログラムは、応答時間を改善することができる。キ
ャッシュ・メモリが、ハード・ドライブとメモリ・チッ
プの性能を高め、遠隔制御プログラムに有用なこともあ
る。キャッシュの背景となる概念は、高速にアクセスで
きる一時記憶域に最近使用したデータを保持することで
ある。データがすぐに必要になる場合は、そのデータを
本来のソースから取り出すよりも高速アクセスの一時記
憶域から取り出した方が速い。この技術により、最近表
示された画面要素が、拡張メモリ内にキャッシュとして
保存される。ページ全体が、制御側PC画面キャッシュ
から再描画され、モデムを介してターゲットPCから大
量の情報を制御側PCに転送する必要がなくなる。画面
キャッシュからしばしば再描画される画面要素には、ビ
ット・マップ、テキスト及びフォントが含まれる。
【0006】米国特許第5491780号明細書は、送
信とリフレッシュをターゲット・コンピュータのグラフ
ィック・コマンドにより実際に影響を受けた画面部分だ
けに制限することによって、ビット・マップ・イメージ
の送信を減少させる技術を記載している。
【0007】いずれにせよ上記の技術は、通信回線を介
して送られるイメージ・データの量を減少させるが、イ
メージが修正されるたびにそのイメージ部分を通常ビッ
ト・マップの形で送信することは避けられない。さら
に、この送信は、修正域を有するビット・マップをモデ
ムまたはLANを介して送ることができる速度が遅いた
めに、遠隔制御プログラムのボトルネックとなり、大き
なビットマップを必要とする大規模な修正の場合には、
もちろんこの負担が極めて重くなることがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
の欠点を克服する技術を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、グラフ
ィック・イメージを表示するための第1の表示装置と、
第1の表示装置上のイメージを修正するための第1のデ
ィスプレイ・ドライバとを備える少なくとも1つの宛先
データ処理システム上で、イメージを表示するための第
2の表示装置と、複数のグラフィック・コマンドを生成
するためのグラフィック・エンジンと、グラフィック・
エンジンによって生成されたグラフィック・コマンドに
従って第2の表示装置上のイメージを修正するための第
2のディスプレイ・ドライバとを備え、少なくとも1つ
の宛先データ処理システムとネットワークを介して接続
されたソース・データ処理システム上に表示されたグラ
フィック・イメージを複製しリフレッシュする方法にお
いて、グラフィック・エンジンによって生成されたグラ
フィック・コマンドをインターセプトする段階と、第2
のディスプレイ・ドライバにグラフィック・コマンドを
渡す段階と、グラフィック・コマンドのサブセットを、
所定のプロトコルに従ってオペレーティング・システム
に依存しないグラフィック・コマンドに変換する段階
と、システムに依存しないグラフィック・コマンドを、
ネットワークを介して少なくとも1つのデータ処理シス
テムに送る段階と、システムに依存しないグラフィック
・コマンドを、前記プロトコルに従って少なくとも1つ
の宛先データ処理システムのフォーマットに変換する段
階と、変換したグラフィック・コマンドを第1のディス
プレイ・ドライバに渡す段階とを含む方法が提供され
る。
【0010】さらに、本発明によれば、グラフィック・
イメージを表示するための第1の表示装置と、第1の表
示装置上のイメージを修正するための第1のディスプレ
イ・ドライバとを備える少なくとも1つの宛先データ処
理システム上で、イメージを表示するための第2の表示
装置と、複数のグラフィック・コマンドを生成するため
のグラフィック・エンジンと、グラフィック・エンジン
によって生成されたグラフィック・コマンドに従って、
第2の表示装置上のイメージを修正するための第2のデ
ィスプレイ・ドライバとを備え、少なくとも1つの宛先
データ処理システムとネットワークを介して接続された
ソース・データ処理システム上に表示されたグラフィッ
ク・イメージを複製しリフレッシュするシステムであっ
て、グラフィック・エンジンによって生成されたグラフ
ィック・コマンドをインターセプトする手段と、第2の
ディスプレイ・ドライバにグラフィック・コマンドを渡
す通信手段と、グラフィック・コマンドのサブセット
を、所定のプロトコルに従ってオペレーティング・シス
テムに依存しないグラフィック・コマンドに変換する手
段と、システムに依存しないグラフィック・コマンドを
少なくとも1つのデータ処理システムに送るネットワー
ク手段と、システムに依存しないグラフィック・コマン
ドを、前記プロトコルに従って少なくとも1つの宛先デ
ータ処理システム・フォーマットに変換する手段と、変
換したグラフィック・コマンドを第1のディスプレイ・
ドライバに渡す通信手段とを含むシステムが提供され
る。
【0011】次に、例として、本発明の様々な実施形態
を、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に、遠隔制御システムを実施
することができる典型的なローカル・エリア・ネットワ
ーク(LAN)の例を示す。この例は、複数のデータ処
理システムの間の通信ブリッジとして働くLANサーバ
101を含む。他の接続システムにおいては、サーバの
機能は、たとえば、ブリッジ、モデム、ケーブル、ある
いは一般的に、複数のデータ処理システム間に挿入され
それらのデータ処理システムを接続する装置によって実
行される。
【0013】データ処理システム105は、制御側であ
り、他のデータ処理システム103、107、109の
うちの1つを交互に制御することができる。
【0014】データ処理システム103、105、10
7、109は、市販のパーソナル・コンピュータまたは
ワークステーションでよい。これらのシステムは、当技
術分野で周知の方式で結合された表示装置とキーボード
を含むことが好ましい。さらに、データ処理システム
は、主プロセッサとメモリに加え、固定ディスク・ドラ
イブとディスケット・ドライブを装填することのできる
プロセッサ・システム・ユニットを含む。さらに、デー
タ処理システムは、グラフィカル・ユーザ・インターフ
ェースを使い易くするために、画面上の表示内でポイン
タの位置を操作するために利用できるマウスなどの図形
指示装置を含むことが好ましい。
【0015】前述のデータ処理システムが、インターナ
ショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション製
のPS/2パーソナル・コンピュータ(PS/2は、イ
ンターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイ
ションの登録商標)など最新のパーソナル・コンピュー
タを利用することによって実施できることを当業者な
ら、理解されよう。
【0016】データ処理システムは、通常グラフィカル
・ユーザ・インターフェース(GUI)を備え、それに
よってユーザは、データ処理システムを制御し、システ
ム表示装置上にユーザ・アクションの結果を表示するこ
とができる。グラフィカル・ユーザ・インターフェース
では、アプリケーションとデータは、一般に、ユーザ・
インターフェース上に描かれたオブジェクトとして表示
される。この場合、ユーザは、複雑なデータ処理システ
ムに対する図形的で直感的なインターフェースを与えら
れ、それによって、描かれたオブジェクトの図形選択と
そのオブジェクトに対応するアプリケーションの操作が
可能になる。
【0017】前述の構成を利用する様々なグラフィカル
・ユーザ・インターフェース環境が市販されている。こ
れらの環境には、Apple Computer,In
cによって開発されたSystem7(System7
は、Apple Computer,Incの登録商
標)、Microsoft Corporationに
よって開発されたウィンドウズ・グラフィカル・ユーザ
・インターフェース(ウィンドウズはMicrosof
t Corporationの登録商標)、及びインタ
ーナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイショ
ンによって開発されたPS/2プレゼンテーション・マ
ネージャ(OS/2とプレゼンテーション・マネージャ
は、インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コー
ポレイションの登録商標)が含まれる。
【0018】ウィンドウ環境は、一般に、コンピュータ
・システム100の動作を制御するユーティリティ・プ
ログラムの集合体を含むオペレーティング・システム・
ソフトウェアの一部分である。
【0019】図1に示した例において、制御は、ターゲ
ット・システムとして定義されたシステム103に対す
るものであり、制御側システムは、システム103のす
べてのリソースを利用し活動化することができる。その
ような制御を実行するために、システム105は、ター
ゲット・システム103の正確なコピーを表示装置に表
示できなければならない。
【0020】図2に、本発明の好ましい実施形態を示
す。アプリケーションは、最新のグラフィカル・オペレ
ーティング・システムのもとでは、オペレーティング・
システムのグラフィック・エンジン(203)によって
提供される装置に依存しない1組のAPIによって、画
面上のイメージを表示あるいは修正することができる。
グラフィック・エンジン(203)は、ドライバに対し
てそのドライバが記述された対象である適切な動作を実
行するディスプレイ・ドライバ(205)のエントリ・
ポイントを呼び出すことによってグラフィック動作を行
う。ドライバは、ハードウェアが直接管理するグラフィ
ック・フレーム・バッファまたは表示装置(207)を
修正するので、動作のエンド・ポイントである。
【0021】本発明によれば、もう1つのモジュールを
システムに挿入する。このフック・ディスプレイ・ドラ
イバ(209)は、グラフィック・エンジン(203)
からディスプレイ・ドライバ(205)に発行された呼
出しをインターセプトする。次に、フック・ディスプレ
イ・ドライバ(209)は、グラフィック・コマンドを
複製し、ターゲット・システムで表示されるイメージと
制御側システムで表示されるイメージの間の対応関係を
実現するために、それを、ターゲット・ディスプレイ・
ドライバ(205)と制御側ディスプレイ・ドライバ
(213)に送る。
【0022】図3に、本発明の好ましい実施形態による
方法の諸段階を示す。ステップ301において、サーバ
101は、ターゲット・コンピュータ103を制御側コ
ンピュータ105に接続する。ステップ303で、フッ
ク・ディスプレイ・ドライバ209は、グラフィック・
エンジン203からディスプレイ・ドライバ205に発
行されたグラフィック・コマンドをインターセプトす
る。ステップ305で、グラフィック・コマンドのパラ
メータを抽出し、ステップ307で、そのパラメータを
制御側コンピュータのディスプレイ・ドライバ213に
送って、制御側コンピュータの表示装置215で再生す
る。
【0023】この解決策は、明らかに、ターゲット・イ
メージのビット・マップを送る方法よりも伝送速度の点
でより効率がよい。
【0024】しかしながら、ビット・マップは、オペレ
ーティング・システムが理解し処理することができる一
種の「汎用フォーマット」であるが、ターゲットと制御
側のオペレーティング・システムが同一でない場合に
は、1組のコマンドの伝送によって、互換性の点で何ら
かの問題が発生する可能性がある。
【0025】この互換性を実現するために、本発明によ
るフック・ディスプレイ・ドライバ(209)は、ター
ゲット・コンピュータのグラフィック・エンジン(20
3)から発行されたグラフィック・コマンドを、予め定
義されたプロトコルを用いて、システムに依存しないフ
ォーマットに変換する。次に、システムに依存しないコ
マンドが、ネットワークを介して制御側コンピュータに
送られ、同じプロトコルを用いてディスプレイ・ドライ
バ(213)のグラフィック・コマンドに再変換され
る。
【0026】本発明の好ましい実施形態によれば、グラ
フィック・エンジンから発行されたグラフィック・コマ
ンドのサブセットだけが変換されて制御側に送られる。
これは、限られた1組のコマンドが、ディスプレイ・ド
ライバによって実行されるほとんどの動作をカバーする
からである。
【0027】本発明の好ましい実施形態で使用される
「C」言語で表した定数及びデータ構造の定義を以下に
示す。プロトコルで使用される「C」言語で表された定
数及びデータ構造のリスト。 コマンド識別子の値 #define ACCM_CMD_BITBLT 1 #define ACCM_CMD_BITBLT_SAVE 2 #define ACCM_CMD_BITBLT_HIT 3 #define ACCM_CMD_BITBLT_SRCCOPY 4 #define ACCM_CMD_SAVESCREENBITMAP_SAVE 5 #define ACCM_CMD_SAVESCREENBITMAP_RESTORE 6 #define ACCM_CMD_BITBLT_REPEAT 7 #define ACCM_CMD_TEXTOUT 8 Brush field values: #define DIC_BRUSH_SOLID 0 #define DIC_BRUSH_HATCHED 2 #define DIC_BRUSH_PATTERN 3 #define DIC_BRUSH_SIMULATED_PATTERN 4 Extended Text Out field values: #define ETO_OPAQUE 0x0002 #define ETO_CLIPPED 0x0004 Background field values: #define BK_TRANSPARENT 1 #define BK_OPAQUE 2 Font identifier field values: #define FONT_COURIER 1 #define FONT_HELV 2 #define FONT_SYSTEM 3 #define FONT_TMSROMAN 4 typedef struct tagDCAF_BITMAPINFOHEADER { unsigned short usSize; unsigned short usBmpWidth; unsigned short usBmpHeight; unsigned char bPlanes; unsigned char bBitcount; } DCAF_BITMAPINFOHEADER; typedef DCAF_BITMAPINFOHEADER *PDCAF_BITMAPINFOHEADER; typedef struct tagDCAF_BITMAPINFO { DCAF_BITMAPINFOHEADER dcfbmpinfoheader; unsigned char bBmpBytes[MAX_BRUSH_BITMAP_SIZE] } DCAF_BITMAPINFO; typedef DCAF_BITMAPINFO *PDCAF_BITMAPINFO; typedef struct tagDCAF_BRUSHINFOHEADER { short sSize; short sType; long lColor; short sHatch; long lBkColor; short usXalign; short usYalign; } DCAF_BRUSHINFOHEADER; typedef DCAF_BRUSHINFOHEADER *PDCAF_BRUSHINFOHEADER; typedef struct tagDCAF_BRUSHINFO { DCAF_BRUSHINFOHEADER dcfbrushinfoheader; DCAF_BITMAPINFO dcfbmpinfo; DCAF_BRUSHINFO; typedef DCAF_BRUSHINFO *PDCAF_BRUSHINFO; typedef struct tagDCAF_BITMAPSAVER { unsigned short usBmpSize; unsigned short usWidth; unsigned short usHeight; unsigned short usWidthBytes; unsigned short usPlanes; char bmp; } DCAF_BITMAPSAVER; typedef DCAF_BITMAPSAVER *PDCAF_BITMAPSAVER; typedef struct _DCAFRECT { unsigned short usRectXLeft; unsigned short usRectYBottom; unsigned short usRectXRight; unsigned short usRectYTop; } DCAFRECT; typedef DCAFRECT *PDCAFRECT; typedef struct _ACCM_TEXTOUT { unsigned char bCommandType; unsigned short usCmdLength; unsigned short usEtoOptions; char bClipPresent; DCAFRECT rectClipArea; char bOpaquePresent; DCAFRECT rectOpaqueArea; unsigned short usDestX; unsigned short usDestY; unsigned short usCount; unsigned short usSelHeight; unsigned short usSelWidth; unsigned short usPointSize; unsigned short usFaceName; unsigned long ulBkColor; unsigned long ulTextColor; unsigned short usBkMode; unsigned short usWeight; unsigned short usWidth; unsigned short usHeight; char cItalic; char cUnderline; char cStrikeOut; char cText; } ACCM_TEXTOUT; typedef ACCM_TEXTOUT *PACCM_TEXTOUT; typedef struct _ACCM_BITBLT_CORE { unsigned char bCommandType; unsigned short usCmdLength; unsigned short usDestXOrigin; unsigned short usDestYOrigin; unsigned short usSrcXOrigin; unsigned short usSrcYOrigin; unsigned short usXExtension; unsigned short usYExtension; long lRop3; } ACCM_BITBLT_CORE; typedef ACCM_BITBLT_CORE *PACCM_BITBLT_CORE; typedef struct _ACCM_BITBLT { ACCM_BITBLT_CORE bmp_core; DCAF_BRUSHINFO Brush; } ACCM_BITBLT; typedef ACCM_BITBLT *PACCM_BITBLT; typedef struct _ACCM_BITBLT_SAVE { ACCM_BITBLT_CORE bmp_core; unsigned char bBmpID; DCAF BITMAPSAVER bmpSaver; } ACCM_BITBLT_SAVE; typedef ACCM_BITBLT_SAVE *PACCM_BITBLT_SAVE; typedef struct _ACCM_BITBLT_HIT { ACCM_BITBLT_CORE bmp_core; unsigned char bBmpID; } ACCM_BITBLT_HIT; typedef ACCM_BITBLT_HIT *PACCM_BITBLT_HIT; typedef struct _ACCM_SAVERCREENBITMAP { unsigned char bCommandType; unsigned short usCmdLength; unsigned short usRectXLeft; unsigned short usRectYBottom; unsigned short usRectXRight; unsigned short usRectYTop; } ACCM_SAVERCREENBITMAP; typedef ACCM_SAVERCREENBITMAP *PACCM_SAVERCREENBITMAP;
【0028】グラフィック・コマンドを再生するために
必要な情報が、コマンドを再生するために使用されるコ
マンド識別子とパラメータとを含む構造に記憶される。
たとえば、テキストを描くとき、この事象に関する情報
が、構造体ACCM_TEXTOUTに記憶される。そ
の第1のフィールドが値ACCM_CMD_TEXTO
UTを含み、その他のフィールドがテキストを再生する
ために使用される。
【0029】前述のプロトコルは、既知の任意のオペレ
ーティング・システム上の表示を修正するほとんどの事
象を扱うことができると思われる。たとえば、マイクロ
ソフトのウィンドウズ・オペレーティング・システムを
利用すると、前述のプロトコルは、画面変更の平均95
%をフックし応答することができる。
【0030】本発明の好ましい実施形態によれば、この
プロトコルでカバーされない事象の場合に、ターゲット
・ディスプレイ上に実際に表示されたイメージのビット
・マップを所定の時間間隔(たとえば、5秒)で送っ
て、制御側ディスプレイを「同期」させることにより、
制御側ディスプレイをターゲット・ディスプレイと完全
に対応させることができる。
【0031】制御側ディスプレイ上で再生されたイメー
ジが、ターゲット・ディスプレイと一致するかどうか確
認するために、ターゲット・ディスプレイの「シャド
ウ」ビットマップ・コピーが、ターゲット・コンピュー
タの記憶機構に維持される。グラフィック・エンジンか
ら発行されたコマンドが、プロトコルを用いて変換さ
れ、制御側コンピュータに送られて、再変換され再生さ
れるたびに、「シャドウ」ビット・マップ・イメージに
対しても同じ動作が行われ、システムに依存しないコマ
ンドが、「シャドウ」ビット・マップに対して再変換さ
れ操作される。所定の時間間隔(好ましい実施形態では
5秒)ごとに、「シャドウ」イメージが実際のターゲッ
ト表示と比較され、違いが検出された場合は、画面の修
正すべき部分が、制御側コンピュータにビットマップ・
フォーマットで送られる。
【0032】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0033】(1)グラフィック・イメージを表示する
ための第1の表示装置と、第1の表示装置上のイメージ
を修正するための第1のディスプレイ・ドライバとを備
える少なくとも1つの宛先データ処理システム上で、イ
メージを表示するための第2の表示装置と、複数のグラ
フィック・コマンドを生成するためのグラフィック・エ
ンジンと、グラフィック・エンジンによって生成された
グラフィック・コマンドに従って第2の表示装置上のイ
メージを修正するための第2のディスプレイ・ドライバ
とを備え、少なくとも1つの宛先データ処理システムと
ネットワークを介して接続されたソース・データ処理シ
ステム上に表示されたグラフィック・イメージを複製し
リフレッシュする方法において、グラフィック・エンジ
ンによって生成されたグラフィック・コマンドをインタ
ーセプトする段階と、第2のディスプレイ・ドライバに
グラフィック・コマンドを渡す段階と、グラフィック・
コマンドのサブセットを、所定のプロトコルに従ってオ
ペレーティング・システムに依存しないフォーマットに
変換する段階と、システムに依存しないグラフィック・
コマンドを、ネットワークを介して少なくとも1つの宛
先データ処理システムに送る段階と、システムに依存し
ないグラフィック・コマンドを、前記プロトコルに従っ
て少なくとも1つの宛先データ処理システムのフォーマ
ットに変換する段階と、変換したグラフィック・コマン
ドを第1のディスプレイ・ドライバに渡す段階とを含む
方法。 (2)所定の時間間隔ごとに、第2の表示装置に表示さ
れたイメージのビットマップを、ソース・データ処理シ
ステムの記憶機構にコピーする段階と、グラフィック・
コマンドの前記サブセットに従ってビットマップ・イメ
ージを修正する段階と、ビットマップ・イメージを、所
定の時間間隔ごとに、第2の表示装置上に表示されたイ
メージと比較する段階と、ビットマップ・イメージと第
2の表示装置に表示されるイメージとの違いが所定のし
きい値を超えた場合に、ネットワークを介して、ビット
マップ・イメージを少なくとも1つの宛先データ処理シ
ステムに送る段階とをさらに含む方法。 (3)ネットワークが、ローカル・エリア・ネットワー
クであることを特徴とする請求項1または2に記載の方
法。 (4)上記(1)ないし(3)のいずれかの方法を利用
した遠隔制御システム。 (5)グラフィック・イメージを表示するための第1の
表示装置と、第1の表示装置上のイメージを修正するた
めの第1のディスプレイ・ドライバとを備える少なくと
も1つの宛先データ処理システム上で、イメージを表示
するための第2の表示装置と、複数のグラフィック・コ
マンドを生成するためのグラフィック・エンジンと、グ
ラフィック・エンジンによって生成されたグラフィック
・コマンドに従って、第2の表示装置上のイメージを修
正するための第2のディスプレイ・ドライバとを備え、
少なくとも1つの宛先データ処理システムとネットワー
クを介して接続されたソース・データ処理システム上に
表示されたグラフィック・イメージを複製しリフレッシ
ュするシステムであって、グラフィック・エンジンによ
って生成されたグラフィック・コマンドをインターセプ
トする手段と、第2のディスプレイ・ドライバにグラフ
ィック・コマンドを渡す通信手段と、グラフィック・コ
マンドのサブセットを、所定のプロトコルに従ってオペ
レーティング・システムに依存しないグラフィック・コ
マンドに変換する手段と、システムに依存しないグラフ
ィック・コマンドを少なくとも1つのデータ処理システ
ムに送るネットワーク手段と、システムに依存しないグ
ラフィック・コマンドを、前記プロトコルに従って少な
くとも1つの宛先データ処理システム・フォーマットに
変換する手段と、変換したグラフィック・コマンドを第
1のディスプレイ・ドライバに渡す通信手段とを含むシ
ステム。 (6)所定の期間をカウントするタイマ手段と、所定の
期間ごとに、第2の表示装置に表示されたイメージのビ
ットマップをソース・データ処理システムの記憶機構に
コピーする手段と、前記サブセットのグラフィック・コ
マンドに従ってビットマップ・イメージを修正する手段
と、ビットマップ・イメージを、所定の期間ごとに、第
2の表示装置に表示されたイメージと比較する手段と、
ビットマップ・イメージと第2の表示装置に表示された
イメージとの差が所定のしきい値を超えた場合に、ビッ
トマップ・イメージを少なくとも1つの宛先データ処理
システムに送るネットワーク手段とをさらに含むことを
特徴とする上記(5)に記載のシステム。 (7)ネットワークが、ローカル・エリア・ネットワー
クであることを特徴とする上記(5)または(6)に記
載のシステム。 (8)上記(5)、(6)または(7)のシステムを実
施した遠隔制御システム。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法及びシステムを実施するために利
用することができるネットワーク及びパーソナル・コン
ピュータを示す概略図である。
【図2】本発明の一実施形態を示す概略図である。
【図3】本発明の好ましい実施形態による方法の諸段階
を示す概略図である。
【符号の説明】
101 LANサーバ 103 データ処理システム 105 データ処理システム 107 データ処理システム 109 データ処理システム 203 オペレーティング・システム・グラフィック・
エンジン 205 ターゲット・ディスプレイ・ドライバ 207 ディスプレイ 209 フック・ディスプレイ・ドライバ 213 制御側ディスプレイ・ドライバ 215 ディスプレイ
フロントページの続き (72)発明者 ルカ・ロヨディーチェ イタリア02154 ローマ ヴィア・シー・ バヴァストロ 136/エイ (72)発明者 アントニオ・ペッローネ イタリア00167 ローマ ヴィア・バル ド・デリ・ウバルディ 36

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グラフィック・イメージを表示するための
    第1の表示装置と、 第1の表示装置上のイメージを修正するための第1のデ
    ィスプレイ・ドライバとを備える少なくとも1つの宛先
    データ処理システム上で、 イメージを表示するための第2の表示装置と、 複数のグラフィック・コマンドを生成するためのグラフ
    ィック・エンジンと、 グラフィック・エンジンによって生成されたグラフィッ
    ク・コマンドに従って第2の表示装置上のイメージを修
    正するための第2のディスプレイ・ドライバとを備え、
    少なくとも1つの宛先データ処理システムとネットワー
    クを介して接続されたソース・データ処理システム上に
    表示されたグラフィック・イメージを複製しリフレッシ
    ュする方法において、 グラフィック・エンジンによって生成されたグラフィッ
    ク・コマンドをインターセプトする段階と、 第2のディスプレイ・ドライバにグラフィック・コマン
    ドを渡す段階と、 グラフィック・コマンドのサブセットを、所定のプロト
    コルに従ってオペレーティング・システムに依存しない
    フォーマットに変換する段階と、 システムに依存しないグラフィック・コマンドを、ネッ
    トワークを介して少なくとも1つの宛先データ処理シス
    テムに送る段階と、 システムに依存しないグラフィック・コマンドを、前記
    プロトコルに従って少なくとも1つの宛先データ処理シ
    ステムのフォーマットに変換する段階と、 変換したグラフィック・コマンドを第1のディスプレイ
    ・ドライバに渡す段階とを含む方法。
  2. 【請求項2】所定の時間間隔ごとに、第2の表示装置に
    表示されたイメージのビットマップを、ソース・データ
    処理システムの記憶機構にコピーする段階と、 グラフィック・コマンドの前記サブセットに従ってビッ
    トマップ・イメージを修正する段階と、 ビットマップ・イメージを、所定の時間間隔ごとに、第
    2の表示装置上に表示されたイメージと比較する段階
    と、 ビットマップ・イメージと第2の表示装置に表示される
    イメージとの違いが所定のしきい値を超えた場合に、ネ
    ットワークを介して、ビットマップ・イメージを少なく
    とも1つの宛先データ処理システムに送る段階とをさら
    に含む方法。
  3. 【請求項3】ネットワークが、ローカル・エリア・ネッ
    トワークであることを特徴とする請求項1または2に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3のいずれかの方法を利用
    した遠隔制御システム。
  5. 【請求項5】グラフィック・イメージを表示するための
    第1の表示装置と、 第1の表示装置上のイメージを修正するための第1のデ
    ィスプレイ・ドライバとを備える少なくとも1つの宛先
    データ処理システム上で、 イメージを表示するための第2の表示装置と、 複数のグラフィック・コマンドを生成するためのグラフ
    ィック・エンジンと、 グラフィック・エンジンによって生成されたグラフィッ
    ク・コマンドに従って、第2の表示装置上のイメージを
    修正するための第2のディスプレイ・ドライバとを備
    え、少なくとも1つの宛先データ処理システムとネット
    ワークを介して接続されたソース・データ処理システム
    上に表示されたグラフィック・イメージを複製しリフレ
    ッシュするシステムであって、 グラフィック・エンジンによって生成されたグラフィッ
    ク・コマンドをインターセプトする手段と、 第2のディスプレイ・ドライバにグラフィック・コマン
    ドを渡す通信手段と、 グラフィック・コマンドのサブセットを、所定のプロト
    コルに従ってオペレーティング・システムに依存しない
    グラフィック・コマンドに変換する手段と、 システムに依存しないグラフィック・コマンドを少なく
    とも1つのデータ処理システムに送るネットワーク手段
    と、 システムに依存しないグラフィック・コマンドを、前記
    プロトコルに従って少なくとも1つの宛先データ処理シ
    ステム・フォーマットに変換する手段と、 変換したグラフィック・コマンドを第1のディスプレイ
    ・ドライバに渡す通信手段とを含むシステム。
  6. 【請求項6】所定の期間をカウントするタイマ手段と、 所定の期間ごとに、第2の表示装置に表示されたイメー
    ジのビットマップをソース・データ処理システムの記憶
    機構にコピーする手段と、 前記サブセットのグラフィック・コマンドに従ってビッ
    トマップ・イメージを修正する手段と、 ビットマップ・イメージを、所定の期間ごとに、第2の
    表示装置に表示されたイメージと比較する手段と、 ビットマップ・イメージと第2の表示装置に表示された
    イメージとの差が所定のしきい値を超えた場合に、ビッ
    トマップ・イメージを少なくとも1つの宛先データ処理
    システムに送るネットワーク手段とをさらに含むことを
    特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】ネットワークが、ローカル・エリア・ネッ
    トワークであることを特徴とする請求項5または6に記
    載のシステム。
  8. 【請求項8】請求項5、6または7のシステムを実施し
    た遠隔制御システム。
JP23592797A 1996-09-24 1997-09-01 グラフィック・イメージを複製しリフレッシュする方法及びシステム Expired - Fee Related JP3224763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9620019A GB2317470A (en) 1996-09-24 1996-09-24 Screen remote control
GB9620019.1 1996-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10105137A true JPH10105137A (ja) 1998-04-24
JP3224763B2 JP3224763B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=10800480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23592797A Expired - Fee Related JP3224763B2 (ja) 1996-09-24 1997-09-01 グラフィック・イメージを複製しリフレッシュする方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5982392A (ja)
EP (2) EP0834801A3 (ja)
JP (1) JP3224763B2 (ja)
KR (1) KR100269529B1 (ja)
GB (1) GB2317470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536783A (ja) * 2001-10-09 2005-12-02 ヒューレット・パッカード・カンパニー pdfドキュメントのセクション抽出ツール
WO2006129676A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Science Park Corporation 監視方法、監視システム、システム用のプログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077312B2 (en) * 1998-10-27 2006-07-18 Diebold, Incorporated Automated banking machine system and method
US6314470B1 (en) * 1997-07-25 2001-11-06 Hewlett Packard Company System and method for asynchronously accessing a graphics system for graphics application evaluation and control
US6323854B1 (en) 1998-10-31 2001-11-27 Duke University Multi-tile video display system with distributed CRTC
US6570546B1 (en) * 1998-10-31 2003-05-27 Duke University Video display configuration detector
US6275874B1 (en) * 1998-12-23 2001-08-14 Nortel Networks Limited System for producing communication codes responsive to communication signals, translating communication codes into peripheral codes, and producing signals for communicating with peripheral responsive to peripheral codes
ATE256305T1 (de) 1999-09-30 2003-12-15 Matsushita Electric Works Ltd Vorrichtung zum entwurf visueller informationen, welche auf einer monitoreinheit wiedergegeben werden, die mit einer programmierbaren steuerung in verbindung steht
JP2001119767A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム並びに記録媒体
US7043697B1 (en) * 2000-05-15 2006-05-09 Intel Corporation Virtual display driver
AR033549A1 (es) * 2000-08-07 2003-12-26 Diebold Inc Maquina automatica para operaciones bancarias, metodos para operarla y medio legible por computadora
JP3936835B2 (ja) * 2000-09-20 2007-06-27 株式会社日立製作所 計算機ネットワーク用の端末装置および操作履歴記録方法
US7359949B2 (en) * 2000-12-29 2008-04-15 Intel Corporation Remotely controlling a UNIX-based system
US20030017846A1 (en) * 2001-06-12 2003-01-23 Estevez Leonardo W. Wireless display
US7038696B2 (en) * 2002-01-04 2006-05-02 Hewlett-Packard Development Company Method and apparatus for implementing color graphics on a remote computer
US7757001B2 (en) * 2002-04-26 2010-07-13 Smart Technologies Ulc System, method and graphical user interface for identifying image from remote site during screen sharing
CN1653488A (zh) * 2002-05-10 2005-08-10 比特波伊斯有限责任公司 显示驱动器ic、显示模块以及合并有图形引擎的电子装置
GB2388506B (en) * 2002-05-10 2004-04-21 Nec Electronics Display driver IC, display module and electrical device incorporating a graphics engine
US7027056B2 (en) * 2002-05-10 2006-04-11 Nec Electronics (Europe) Gmbh Graphics engine, and display driver IC and display module incorporating the graphics engine
JP4307121B2 (ja) * 2003-03-25 2009-08-05 三菱電機株式会社 地図データ処理装置
KR100810515B1 (ko) * 2003-12-13 2008-03-10 삼성전자주식회사 디스플레이 관리시스템
KR20050108853A (ko) * 2004-05-14 2005-11-17 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 시스템 및 디스플레이장치
US7831680B2 (en) * 2004-07-16 2010-11-09 National Instruments Corporation Deterministic communication between graphical programs executing on different computer systems
US7403204B2 (en) 2004-08-23 2008-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for managing changes in a virtual screen buffer
US20060129634A1 (en) * 2004-11-18 2006-06-15 Microsoft Corporation Multiplexing and de-multiplexing graphics streams
US8223001B2 (en) 2005-07-19 2012-07-17 Marvell International Ltd. Two way remote control
US20070018844A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Sehat Sutardja Two way remote control
US20090089453A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 International Business Machines Corporation Remote visualization of a graphics application
US20090207167A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-20 International Business Machines Corporation Method and System for Remote Three-Dimensional Stereo Image Display
US8769428B2 (en) * 2009-12-09 2014-07-01 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for generating a combined display of taskbar button group entries generated on a local machine and on a remote machine
US9235452B2 (en) * 2010-02-05 2016-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Graphics remoting using augmentation data
US20130147832A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for remote extension display
US10095663B2 (en) 2012-11-14 2018-10-09 Amazon Technologies, Inc. Delivery and display of page previews during page retrieval events
JP5875555B2 (ja) * 2013-07-29 2016-03-02 株式会社デジタル 画像作成システム
US11169666B1 (en) 2014-05-22 2021-11-09 Amazon Technologies, Inc. Distributed content browsing system using transferred hardware-independent graphics commands
US9454515B1 (en) 2014-06-17 2016-09-27 Amazon Technologies, Inc. Content browser system using graphics commands and native text intelligence
KR102478018B1 (ko) 2016-01-13 2022-12-16 삼성전자주식회사 콘텐트 표시 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
GB2547220A (en) 2016-02-10 2017-08-16 Testplant Europe Ltd Method of, and apparatus for, testing computer hardware and software
GB2547222A (en) 2016-02-10 2017-08-16 Testplant Europe Ltd Method of, and apparatus for, testing computer hardware and software

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414621A (en) * 1977-06-13 1983-11-08 Canadian Patents & Development Ltd. Interactive visual communications system
US5734871A (en) * 1985-10-29 1998-03-31 Mitem Corporation Method for and apparatus for controlling the execution of host computer application programs through a second computer
US4897799A (en) * 1987-09-15 1990-01-30 Bell Communications Research, Inc. Format independent visual communications
US5309555A (en) * 1990-05-15 1994-05-03 International Business Machines Corporation Realtime communication of hand drawn images in a multiprogramming window environment
US5241625A (en) * 1990-11-27 1993-08-31 Farallon Computing, Inc. Screen image sharing among heterogeneous computers
GB2270581A (en) * 1992-09-15 1994-03-16 Ibm Computer workstation
US5704042A (en) * 1993-03-19 1997-12-30 Ncr Corporation Accelerated replication of multiple computer displays
US5872923A (en) * 1993-03-19 1999-02-16 Ncr Corporation Collaborative video conferencing system
US5608426A (en) * 1993-09-28 1997-03-04 Ncr Corporation Palette management for application sharing in collaborative systems
US5592618A (en) * 1994-10-03 1997-01-07 International Business Machines Corporation Remote copy secondary data copy validation-audit function
US5687376A (en) * 1994-12-15 1997-11-11 International Business Machines Corporation System for monitoring performance of advanced graphics driver including filter modules for passing supported commands associated with function calls and recording task execution time for graphic operation
GB9501378D0 (en) * 1995-01-24 1995-03-15 Ibm A system and method for establishing a communication channel over a heterogeneous network between a source node and a destination node
US5874960A (en) * 1995-07-05 1999-02-23 Microsoft Corporation Method and system for sharing applications between computer systems
US5774720A (en) * 1995-08-18 1998-06-30 International Business Machines Corporation Personality neutral graphics subsystem
US5801689A (en) * 1996-01-22 1998-09-01 Extended Systems, Inc. Hypertext based remote graphic user interface control system
US6038575A (en) * 1996-09-11 2000-03-14 Intel Corporation Method of sharing glyphs between computers having graphical user interfaces

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536783A (ja) * 2001-10-09 2005-12-02 ヒューレット・パッカード・カンパニー pdfドキュメントのセクション抽出ツール
WO2006129676A1 (ja) * 2005-05-31 2006-12-07 Science Park Corporation 監視方法、監視システム、システム用のプログラム、及びプログラムを記録した記録媒体
US7945917B2 (en) 2005-05-31 2011-05-17 Science Park Corporation Monitoring method, monitoring system, system program and recording medium having program recorded thereon
JP4911530B2 (ja) * 2005-05-31 2012-04-04 サイエンスパーク株式会社 監視システム、システム用のプログラム、及びプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6141022A (en) 2000-10-31
JP3224763B2 (ja) 2001-11-05
EP0834801A2 (en) 1998-04-08
EP0890898A1 (en) 1999-01-13
GB2317470A (en) 1998-03-25
US5982392A (en) 1999-11-09
KR100269529B1 (ko) 2000-11-01
EP0834801A3 (en) 1998-08-12
KR19980024091A (ko) 1998-07-06
GB9620019D0 (en) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3224763B2 (ja) グラフィック・イメージを複製しリフレッシュする方法及びシステム
US5864711A (en) System for determining more accurate translation between first and second translator, and providing translated data to second computer if first translator is more accurate
US5754242A (en) Data formatting system for processing multiple independent input data streams for high resolution screen displays
US5758110A (en) Apparatus and method for application sharing in a graphic user interface
US6911987B1 (en) Method and system for transmitting data for a shared application
US5608426A (en) Palette management for application sharing in collaborative systems
KR0122857B1 (ko) 하나 이상의 컴퓨터를 포함하는 네트워크에 접속하기에 적합한 개선된 컴퓨터 워크스테이션용 서브시스템 및 그와 함께 이용하기 위한 스크린 내용 전송 방법
JP2544116B2 (ja) マルチ処理ウインドウ表示方法
US5898419A (en) Method and apparatus for scaling a cursor on local computer to have the same size relative to a window on the local computer as another cursor has to another window on a remote computer
JP4076239B2 (ja) 情報表示方法及びウィンドウ管理装置
JPH081624B2 (ja) プログラム・アプリケーションを表示するためのシステムおよび方法
US20020075297A1 (en) Methods and apparatus for updating information in a display containing fixed and variable information
JP5374873B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、コンピュータプログラム、及び情報処理方法
CN109298806B (zh) 一种基于对象识别的远程快速界面交互方法及装置
US6271858B1 (en) Incremental update for dynamic/animated textures on three-dimensional models
US5051926A (en) System wide local copy management of screen copy printing
JP2005506019A (ja) カラービットマップの正規化
US6038575A (en) Method of sharing glyphs between computers having graphical user interfaces
CN114911402A (zh) 远程应用和本地系统间的拖拽交互方法及系统
JPH07199889A (ja) 表示制御装置
JP3248199B2 (ja) Xウインドウを備えた情報処理装置
Williams A comparison of some window managers
JP2002007123A (ja) グラフィカルユーザインタフェース部品表示制御システム
KR100482316B1 (ko) 운영체제상에서의콘솔서버방법및장치
JP3359075B2 (ja) 情報処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees