JPH1010380A - 単心光ファイバコード - Google Patents

単心光ファイバコード

Info

Publication number
JPH1010380A
JPH1010380A JP8160021A JP16002196A JPH1010380A JP H1010380 A JPH1010380 A JP H1010380A JP 8160021 A JP8160021 A JP 8160021A JP 16002196 A JP16002196 A JP 16002196A JP H1010380 A JPH1010380 A JP H1010380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
cord
fiber
core
tensile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8160021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3773591B2 (ja
Inventor
Fuminori Nakajima
史紀 中嶋
Nobunao Ishii
伸尚 石井
Makoto Sato
佐藤  誠
Masao Tachikura
正男 立蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16002196A priority Critical patent/JP3773591B2/ja
Publication of JPH1010380A publication Critical patent/JPH1010380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773591B2 publication Critical patent/JP3773591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 心線押し込み性、コード偏平率、引張特性が
使用上問題のない水準にあり、曲げ特性、側圧特性、温
度特性といった伝送特性を満足する、外径1mm以下の
単心光ファイバコードを提供する。 【解決手段】 光ファイバ心線1を中心に配置し、その
外周に抗張力繊維層2を設け、さらにその外周に熱可塑
性樹脂シース3を設けて、外径を1mm以下とした単心
光ファイバコードにおいて、熱可塑性樹脂シース3の厚
さを0.15mm以上とし、100%モジュラスを15
MPa以上とした。光ファイバ心線1と熱可塑性樹脂シ
ース3の間における抗張力繊維の断面積占有率を50〜
80%とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は外径が1mm以下の
単心光ファイバコードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバコードには、引張特性、曲げ
剛性、耐摩耗性などの機械的特性、側圧特性、温度特
性、曲げ特性などの伝送特性、並びに難燃性など、種々
の特性が要求される。これらの種々の特性を満足するた
め、局内および構内で使用される従来の単心光ファイバ
コードは次のような構造となっている。
【0003】すなわち従来の単心光ファイバコードは、
外径0.9mmのナイロン被覆光ファイバ心線を中心に
配置し、その外周に引張弾性率110〜150GPaの
抗張力繊維を縦添えで集合した抗張力繊維層を設け、さ
らにその外周にPVC(ポリ塩化ビニル)シースを設け
た構造である。抗張力繊維としてはアラミド繊維(商品
名ケブラー、トワロン等)が使用されている。この構造
でコードの外径(シース外径)は2mmが一般的であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年の光通信事業の拡
大にともない、光ファイバケーブル網の整備が進んでお
り、これに伴い、ケーブルの高密度多心化が図られてい
る。単心光ファイバコードは局内成端および局内光ファ
イバケーブルの接続を行う、いわゆる光配線モジュール
に多数使用されているが、ケーブルの高密度多心化に伴
い、単心光ファイバコードもそれに対応する必要に迫ら
れている。
【0005】しかし、光配線モジュール内の光ファイバ
コードの収納スペースを考慮した場合、配線数が従来の
4〜6倍になることを想定すると、外径2mmの単心光
ファイバコードでは対応が不可能となる。将来的な対応
を考慮した場合、単心光ファイバコードの外径はどうし
ても1mm以下にする必要がある。従来の外径2mmの
コードをただ単に細径化しようとすると、外径0.9m
mのナイロン被覆光ファイバ心線の使用が不可能とな
り、かつ抗張力繊維量が減少して機械的特性が低下する
など問題が生じる。また細径化すること自体によって単
心光ファイバコードの曲げ剛性が低下するという問題も
生じる。
【0006】本発明の目的は、外径1mm以下で、使用
上十分な引張特性、曲げ剛性および伝送特性をバランス
よく有した単心光ファイバコードを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、樹脂被覆を有する光ファイバ心線を中心に配
置し、その外周に抗張力繊維層を設け、さらにその外周
に熱可塑性樹脂シースを設けて、外径を1mm以下とし
た単心光ファイバコードにおいて、前記熱可塑性樹脂シ
ースを0.15mm以上の厚さとし、100%モジュラ
スが15MPa以上の樹脂で構成したことを特徴とする
ものである。
【0008】100%モジュラスは、100%伸び時の
引張強さを示すもので、引張弾性率と同様の特性を示す
指標である。これが大きいほど弾性率が大きいことを意
味する。
【0009】単心光ファイバコードは、端末にコネクタ
ーが取り付けられ、これを人の手によって光配線モジュ
ールに接続する。このため接続作業時には単心光ファイ
バコードに引張力がかかる。また配線の仕方によっては
単心光ファイバコードが引っ張られたままの状態となる
こともあり得る。単心光ファイバコードのコネクター取
付け部付近はゴム材質の補強チューブで保護されている
が、単心光ファイバコードは剛性が低いために、例えば
コネクターに対し垂直方向に引っ張られた場合には、補
強チューブの端末部付近で極端な曲げを受けることにな
る。この曲げのために伝送ロスが生じる。また場合によ
っては光ファイバの破断が生じることもあり得る。外径
が1mm以下の単心光ファイバコードでは曲げ剛性が低
いため特にこのような問題が顕著にあらわれる。
【0010】外径が1mm以下の単心光ファイバコード
では、熱可塑性樹脂シースの厚さが0.15mmより薄
いと、PVCやポリエチレン等の一般的な被覆材を用い
ても上記の問題は解決しない。熱可塑性樹脂シースの厚
さは0.15mm以上必要である。また熱可塑性樹脂シ
ースの厚さが0.15mm以上であっても、シース用熱
可塑性樹脂の100%モジュラスが15MPaより小さ
いとやはり上記の問題は解決しない。シース用熱可塑性
樹脂は100%モジュラスが15MPa以上であること
が必要である。シースに15MPaより小さい樹脂を使
用して、単心光ファイバコードの曲げ剛性を上げようと
すると、シースの厚さを厚くせざるを得ず、コード外径
を1mm以下におさえることができない。従来の単心光
ファイバコードは熱可塑性樹脂シースの100%モジュ
ラスが15MPaより小さかった。
【0011】熱可塑性樹脂シースの材料は、難燃性があ
り、上記特性を満たすものであればよい。そのような材
料としては、PVC、難燃性ポリエチレンなどがある
が、安価で汎用的であるという点ではPVCを使用する
ことが好ましい。
【0012】本発明に用いる光ファイバ心線は、最外層
にヤング率の大きい樹脂の被覆を有するものであれば特
に制限はない。例えばUV樹脂(紫外線硬化性樹脂)被
覆心線、ナイロン被覆心線などを使用することができ
る。また光ファイバ心線の構造についても、プライマリ
材/セカンダリ材ともにUV樹脂を用いた2層タイプ
や、一般的に用いられている250μm径光ファイバ心
線にオーバーコートをかけて所要の外径とした3層タイ
プが使用可能である。3層タイプのオーバーコート材と
してはナイロンやUV樹脂が使用可能である。
【0013】光ファイバ心線の外径は0.35〜0.5
5mmであり、好ましくは0.4〜0.5mmである。
0.35mmより小さいと側圧特性が確保できない。ま
た0.55mmより大きいとコード断面積に占める心線
の割合が大きくなりすぎ、必要とする抗張力繊維量の確
保が難しくなるとか、シースが薄くなりすぎてシース切
れが起こりやすくなる等の問題が生じる。
【0014】単心光ファイバコードには前述のように接
続作業の際などに引張力がかかる。単心光ファイバコー
ドに要求される引張特性の目安としては、光ファイバ歪
みが0.5%の伸びに対してコードの抗張力が69N以
上であれば、従来と同等で問題はない。
【0015】従来の外径2mmの単心光ファイバコード
は、引張特性を確保するため、アラミド繊維が使用され
ていた。本発明における単心光ファイバコードにおいて
も、引張特性が確保できればアラミド繊維の使用は可能
である。また本発明においては抗張力繊維として、PB
O(ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール)繊維
を使用することが好ましい。PBO繊維は引張弾性率が
約250GPaと、アラミド繊維の2倍以上の弾性率を
有しており、このPBO繊維を用いることによって、抗
張力繊維量を大幅に低減させることができ、設計の自由
度が広がる利点がある。
【0016】必要とする抗張力繊維量は、繊維の弾性率
と伸び歪みの関係から求めることができる。計算上では
アラミド繊維(商品名ケブラー49)であれば約165
0デニール(弾性率11100kg/mm2 )以上、P
BO繊維であれば約780デニール(弾性率25300
kg/mm2 )以上あればよい。しかし実際には単心光
ファイバコードの引張特性は、抗張力繊維の抗張力だけ
でなく、光ファイバ心線の外周面と熱可塑性樹脂シース
の内周面との間における抗張力繊維の断面積占有率も大
きく関与していることが実験の結果からわかった。
【0017】計算上で求まる抗張力繊維量であっても、
抗張力繊維の断面積占有率が小さければ、光ファイバ心
線とシースの間で抗張力繊維にいわゆる遊びができてし
まい、引っ張られたときの初期伸び時には抗張力繊維の
抗張力が全く関与せずに、光ファイバそのものに張力が
かかってしまうという問題が生じる。逆に抗張力繊維の
断面積占有率が大きすぎると、コードに取り付けたコネ
クターを相手方と接続するときに、コネクタ内の光ファ
イバ心線が軸線方向に押されて余長を生じ、この余長が
コード内に収納されないため光ファイバ心線が曲がって
座屈をおこすおそれがある。
【0018】このようなことから本発明の単心光ファイ
バコードにおいては、光ファイバ心線の外周面と熱可塑
性樹脂シースの内周面との間における抗張力繊維の断面
積占有率を50〜80%にすることが好ましい。抗張力
繊維の断面積占有率を50%以上にしておけば、コード
内に含まれる抗張力繊維の余長が少なく、コードに引張
力が加わった初期の状態で、抗張力繊維の機能が発揮さ
れ、光ファイバ心線に加わる力が小さくてすむので、光
ファイバの歪み量を小さく抑えることができる。また抗
張力繊維の断面積占有率を80%以下にしておけば、コ
ードにコネクターを取り付けてコネクターを相互に接続
するときに、光ファイバ心線が軸線方向に押されても座
屈をおこすおそれが少なくなくなる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、光ファイバ心線1を中心
に配置し、その外周に抗張力繊維層2を設け、さらにそ
の外周に熱可塑性樹脂シース3を設けた単心光ファイバ
コードを示す。このような単心光ファイバコードで、表
1(実施例1〜6)、表2(実施例7〜12)および表
3(比較例1〜6)に示す種々の構成の単心光ファイバ
コードを製造し、各種特性を測定し、評価した。なお表
1〜表3において、UVはUV樹脂を、Nyはナイロン
を表す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】各種特性の評価方法は次のとおりである。 「心線押し込み性」単心光ファイバコードのシースを3
cmほど取り除いて光ファイバ心線を露出させ、コード
部分を把持した状態で、露出した光ファイバ心線を1k
gfの定荷重でコード軸線方向に押し込んだとき、光フ
ァイバ心線が2mm以上コード内に押し込まれるものを
合格(○)、2mm以下のものを不合格(×)とした。
【0024】「コード偏平率」単心光ファイバコードの
形状特性はコードの偏平率を測定して評価した。コード
の偏平率は{(最大外径−最小外径)/最小外径}×1
00(%)で計算し、この値が20%以下のものを合格
(○)、それより大きいものを不合格(×)とした。
【0025】「引張特性」単心光ファイバコードの引張
特性は光ファイバの歪み(%)を測定して評価した。引
張特性の試験条件は標線間10m、引張速度50mm/
分で、周波数変調器を使用し、光ファイバに引張歪みが
加わったときの位相変化から、光ファイバの歪み量を測
定した。測定系を図2に示す。11は周波数シンセサイ
ザ、12は電気/光変換器、13は被測定光ファイバコ
ード、14は光/電気変換器、15はベクトルボルトメ
ーター、16はレコーダー、17は被測定単心光ファイ
バコード13に張力をかけるテンシロンである。引張特
性は光ファイバの伸び歪み0.5%時の張力が69N以
上のものを合格(○)、98N以上のものを(◎)、6
9Nより小さいものを不合格(×)とした。
【0026】「曲げ特性」図3に示すように単心光ファ
イバコードの一端側を固定し、他端を自由端として片持
ちばり状とし、そのコードの固定部材端面から200m
mの位置に5gの荷重をかけ、コード固定位置から50
mm下で、固定部材端面からコードまでの距離Xを測定
する。この距離Xが20mm以上のものを合格(○)、
30mm以上のものを(◎)、20mmより小さいもの
を不合格(×)とした。
【0027】「側圧特性」伝送特性のうち側圧特性につ
いては単心光ファイバコード10cmに490Nの荷重
を加え、測定波長1.55μmでの伝送損失増加が0.
1dB以下のものを合格(○)、それより大きいものを
不合格(×)とした。
【0028】「温度特性」耐環境特性としての温度特性
は、光ファイバコードの束を恒温槽に入れ、−10℃〜
+40℃のヒートサイクルを3サイクルかけ、測定波長
1.55μmでの伝送損失増加が0.1dB/km以下
のものを合格(○)、それより大きいものを不合格
(×)とした。
【0029】表1ないし表3の結果から次のことが分か
る。本発明の実施例1〜12は各特性を満足するものと
なる。これに対し比較例1は光ファイバ心線の外径が
0.35mmより小さいものを使用した例であるが、こ
の場合は伝送特性のうち側圧特性がわるくなる。また抗
張力繊維の断面積占有率が50%より小さいため、コー
ド内での抗張力繊維の余長が大きくなり、光ファイバの
伸び歪みが大きくなって、引張特性を満足しなくなる。
またコードの偏平率も大きくなる。
【0030】比較例2は熱可塑性樹脂シースに、100
%モジュラスが15MPaより小さいPVCを使用した
例であるが、この場合はPVCシース厚が0.15mm
以上でも曲げ特性がわるいものとなる。比較例3はPV
Cシース厚を厚くして、コードの偏平を抑え、抗張力繊
維の断面積占有率を50%以上にしたものであるが、抗
張力繊維の断面積占有率が80%を超え、大きすぎるた
め、光ファイバ心線のコード内への押し込み量が小さ
く、コネクター取付けに支障を生じる。
【0031】比較例4はPVCシース厚を0.15mm
より小さくした例であるが、この場合は、コードとして
の曲げ剛性が弱くなり、コネクター取付け部での曲げ半
径が小さくなりすぎる結果となる。比較例5は抗張力繊
維にPBO繊維を使用し、シース厚を厚くすることで曲
げ特性を良くし、コード偏平を無くしたものの例である
が、この場合は、抗張力繊維の断面積占有率が50%よ
り小さいため、光ファイバの伸び歪みが大きくなってし
まい、引張特性が満足できなくなってしまう。比較例6
も100%モジュラスが15MPaより小さいPVCシ
ースを使用した例であるが、この場合はシース厚が0.
15mmでも曲げに対して弱く、コードの偏平率も大き
いものとなってしまう。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、心
線押し込み性、コード偏平率、引張剥製が使用上問題の
ない水準にあり、しかも曲げ特性、側圧特性、温度特性
といった伝送特性が単心光ファイバコードに要求される
値を満足する、外径1mm以下の単心光ファイバコード
を得ることができる。したがってこの単心光ファイバコ
ードを使用すれば光ケーブルの多心化に顕著な効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の単心光ファイバコードの一実施形態
を示す断面図。
【図2】 単心光ファイバコードの引張特性の試験方法
を示す説明図。
【図3】 単心光ファイバコードの曲げ特性を評価する
方法の説明図。
【符号の説明】
1:樹脂被覆を有する光ファイバ心線 2:抗張力繊維層 3:熱可塑性樹脂シース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 誠 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 立蔵 正男 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂被覆を有する光ファイバ心線を中心に
    配置し、その外周に抗張力繊維層を設け、さらにその外
    周に熱可塑性樹脂シースを設けて、外径を1mm以下と
    した単心光ファイバコードにおいて、前記熱可塑性樹脂
    シースの厚さが0.15mm以上で、100%モジュラ
    スが15MPa以上であることを特徴とする単心光ファ
    イバコード。
  2. 【請求項2】光ファイバ心線の外周面と熱可塑性樹脂シ
    ースの内周面との間における抗張力繊維の断面積占有率
    が50〜80%であることを特徴とする請求項1記載の
    単心光ファイバコード。
JP16002196A 1996-06-20 1996-06-20 単心光ファイバコード Expired - Lifetime JP3773591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16002196A JP3773591B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 単心光ファイバコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16002196A JP3773591B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 単心光ファイバコード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1010380A true JPH1010380A (ja) 1998-01-16
JP3773591B2 JP3773591B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=15706265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16002196A Expired - Lifetime JP3773591B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 単心光ファイバコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3773591B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1109045A1 (en) * 1999-06-30 2001-06-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber cord
WO2014045813A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 住友電気工業株式会社 コネクタアセンブリの組立て方法、光ケーブル、コネクタアセンブリ
EP4191311A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-07 Corning Research & Development Corporation Jumper cables with high tensile performance and low acidity

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11762161B2 (en) * 2019-06-19 2023-09-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber cable

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1109045A1 (en) * 1999-06-30 2001-06-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber cord
US6893719B1 (en) 1999-06-30 2005-05-17 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber cord
EP1109045A4 (en) * 1999-06-30 2005-06-01 Furukawa Electric Co Ltd FIBER OPTIC CORD
US7153570B2 (en) 1999-06-30 2006-12-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber cord
WO2014045813A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 住友電気工業株式会社 コネクタアセンブリの組立て方法、光ケーブル、コネクタアセンブリ
JP2014059481A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタアセンブリの組立て方法、光ケーブル、コネクタアセンブリ
EP4191311A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-07 Corning Research & Development Corporation Jumper cables with high tensile performance and low acidity

Also Published As

Publication number Publication date
JP3773591B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2678728B1 (en) Optical-fiber interconnect cable
US6542674B1 (en) Fiber optic cables with strength members
US4807962A (en) Optical fiber cable having fluted strength member core
US6370303B1 (en) Optical fiber cable with support member for indoor and outdoor use
US6233384B1 (en) Ruggedized fiber optic cable
US5917977A (en) Composite cable
EP0454433A2 (en) Optical fiber service cable
US20060291787A1 (en) Fiber optic cable having strength component
KR20040035876A (ko) 광섬유 케이블
US6269210B1 (en) Optical fiber
EP1825314A2 (en) Protective casing for optical fibers and a fan-out assembly using same
KR20060030026A (ko) 강도 부재를 구비한 광섬유 케이블
KR0178021B1 (ko) 절연체 광섬유 케이블
US20020168156A1 (en) Optical fiber ribbon assembly with strain relief
JP2009181119A (ja) 光ケーブル
JPH1010380A (ja) 単心光ファイバコード
JP4185473B2 (ja) 光ファイバコード
JP3017974B2 (ja) 光ファイバコード
EP4239386A1 (en) Optical fiber cable with elongated strength members and manufacturing method thereof
JP3291080B2 (ja) 光ファイバケーブル
US20230333340A1 (en) Optical cable
JP7135744B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPH09120023A (ja) 単心光ファイバコード
WO1996008742A1 (en) Large diameter optical signal cable
JPH0990181A (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term