JPH10101706A - 空気清浄剤及び空気清浄器具 - Google Patents

空気清浄剤及び空気清浄器具

Info

Publication number
JPH10101706A
JPH10101706A JP8258458A JP25845896A JPH10101706A JP H10101706 A JPH10101706 A JP H10101706A JP 8258458 A JP8258458 A JP 8258458A JP 25845896 A JP25845896 A JP 25845896A JP H10101706 A JPH10101706 A JP H10101706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
air
porous
air cleaning
amino group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8258458A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hasebe
佳宏 長谷部
Yoshihei Meiwa
善平 明和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP8258458A priority Critical patent/JPH10101706A/ja
Publication of JPH10101706A publication Critical patent/JPH10101706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸、塩基、アルデヒド、ケトン、メルカプタ
ン系の悪臭物質が混在する環境下において、即時の高い
脱臭能力と経時の消臭能力を兼ね備えた空気清浄剤、及
び臭い物質以外の有害成分をも効率よく除去しうる空気
清浄器具の提供。 【解決手段】 下記成分 (a)〜(b) から選ばれる少なく
とも1種の多孔性物質を含有することを特徴とする空気
清浄剤、及びこの空気清浄剤をシートに吸着又は内包さ
せてなる空気清浄器具。 成分(a) :アミノ基を有する多孔性高分子物質。 成分(b) :アミノ基を有する高分子物質と酸基を有する
高分子物質又はその塩とを複合化して得られる多孔性複
合体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気清浄剤及び空気
清浄器具に関するもので、さらに詳しくは、特に気相中
の低濃度の低級脂肪酸、アンモニア、低級アミン、低級
脂肪族アルデヒド類、メルカプタン類の吸着性に優れた
空気清浄剤及び空気清浄器具で、オフィス、病院、一般
家庭、自動車内等の空気の浄化に好適な空気清浄剤及び
空気清浄器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
生活環境の変化に伴い生活空間に存在する微量な低級脂
肪酸、硫化水素、アンモニア、メルカプタン、アミン及
びアルデヒド等の悪臭ガス抑制に対する要求が高まって
いる。これらの悪臭ガスを除去して快適な生活環境を維
持するために、空気清浄剤が必要とされ、一般生活にも
様々な悪臭ガスを吸着する空気清浄剤が使用されてい
る。
【0003】これらの空気清浄剤は日常生活で使用され
ることから、以下の(1) 〜(5) に示すような条件を満た
すことが最低限必要である。 (1) 日常の生活空間に存在する微量な低級脂肪酸、硫化
水素、アンモニア、メルカプタン、アミン及びアルデヒ
ド等の各種悪臭ガスに対して優れた脱臭効果を示すこ
と。 (2) 人体に害になる物質(塵、ほこり、花粉等)の吸着
に優れること。 (3) 空気清浄剤自体が人体に悪影響を及ぼさないこと。 (4) 空気清浄剤自体を処分する際に有害物質をほとんど
放出しないこと。 (5) 安価で取り扱いが容易なものであること。
【0004】一般的に空気清浄剤としては活性炭がよく
用いられる。活性炭は無極性吸着剤として極めて優れた
吸着性を有する特異な材質で、ガス状物質を非選択的に
吸着し、表面活性が維持し続ける限り、吸着性を発揮す
る。しかし、通常の活性炭では上記悪臭の中で低級脂肪
族アルデヒドや、アンモニア、低級アミンを即時にかつ
十分に除去することは困難である。上記欠点を解決する
方法としては、活性炭にアニリンを添着した吸着剤が特
公昭60−54065号公報に開示され、活性炭 100部
にアニリン1〜30部を添着したものは、気相中のアセト
アルデヒド等の低級脂肪族アルデヒドの吸着に有効であ
ると記載されている。
【0005】さらに、アンモニウム塩、亜硫酸塩、又は
酸性亜硫酸塩を活性炭に添着する試みも提案されている
(特開昭53−29292号)。しかしながら、その効
果は十分満足できるものではなく、生活空間の空気清浄
の場合、特に問題となることが多く、低濃度領域におけ
る臭気にその効果は極めて不十分である。また、活性炭
は、悪臭物質以外のものも多く吸着することから、吸着
による活性表面積の低下が著しく起きるとともに、一旦
吸着させた物質以上に吸着しやすい物質がくると、再脱
離することも起きる。
【0006】また、硫酸鉄にアスコルビン酸を加えた製
品も市販されており、これはアンモニア、アミン等の塩
基性の悪臭ガスに対する脱臭効果はある程度良好である
が、硫化水素、メルカプタン、及びアルデヒド等に対す
る脱臭効果はほとんどなく、また水に濡れると溶解する
ため、湿潤ガスの脱臭には使用できない欠点がある。そ
の他の化学脱臭剤も数多く開示されているが、酸性やア
ルカリ性の強いものが多く、また除去できるガスの種類
も限られており、吸湿又は乾燥の影響を受けやすい欠点
を有するものが多い。
【0007】さらにベントナイトに無機の多塩基酸を添
着したものが特開昭60−43373号、ビタミンB12
の触媒作用によるものが特開昭61−164556号、
金属フタロシアニンを使用するものが特開昭62−13
1514号等に開示されているが、これらは性能があま
り強くなく、加工も困難で高価である。また活性炭の中
に劇毒物のアニリンを添着するという技術があるが、脱
着の危険性が高く実使用は困難であった。また、有機ア
ミン及び有機カルボン酸を添着させた多孔質物質を主成
分として、燐酸を添着した多孔性物質及び活性炭を混合
することにより、低級脂肪族アルデヒド以外の悪臭物質
も吸着できる脱臭剤(特開平6−30977号)が開示
されているが、反応基は活性炭の表面でのみ反応するた
め、その脱臭能力は経時的に低下し、高濃度又は持続的
な臭気の発生に対応できない。また、低分子アミン化合
物の塩形成体であるため、酸物質との反応性が低く、酸
臭が強い場合の有効性が極めて低い。
【0008】従って、本発明の目的は、酸、塩基、アル
デヒド、ケトン、メルカプタン系の悪臭物質が混在する
環境下において、即時の高い脱臭能力と経時の消臭能力
を兼ね備えた空気清浄剤、及び臭い物質以外の有害成分
をも効率よく除去しうる空気清浄器具を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意研究の結果、以前、本発明者らが、酸性
高分子体もしくは塩基性高分子体を複合化させて、多孔
質の塩基性あるいは両性の有機高分子体を得て、これら
が酸性物質との吸着反応に極めて優れることを見出した
(特開平7−304643号及び特開平7−31620
3号)が、この多孔質の有機高分子体が有機ガスのほと
んどに対して高い吸着反応を起こすことを新たに見出
し、さらには、ニコチン、タールのような油性物質に対
しても高い吸収性能をもつことを見いだした。このよう
な知見から、塩基、酸基、ケトン類、メルカプタン系臭
気物質の選択吸着剤として、従来の活性炭とは異なる化
学的吸着反応による脱臭機構を中核に見据え、骨格自体
がアミノ基又は酸基で構成される多孔性物質からなり、
揮発することが全くない安全性が高く、経時の臭気物質
の濃度に応じて内部活性部分を拡大する性質を有してい
る、新しい空気清浄剤を見いだし、更にこの多孔性物質
をシートに吸着又は内包させることで、空気中の悪臭ガ
ス/物質を吸収させやすくし、さらには空気中の塵、ほ
こり、カビ、ダニ、花粉、毛、タバコ等を効率よく除去
し、使い捨て等ができる簡便性に優れた空気清浄器具が
得られることを見いだし、本発明を完成するに到った。
【0010】即ち、本発明は、下記成分 (a)〜(b) から
選ばれる少なくとも1種の多孔性物質を含有することを
特徴とする空気清浄剤、及びこの空気清浄剤をシートに
吸着又は内包させてなることを特徴とする空気清浄器具
を提供するものである。 成分(a) :アミノ基を有する多孔性高分子物質。 成分(b) :アミノ基を有する高分子物質と酸基を有する
高分子物質又はその塩とを複合化して得られる多孔性複
合体。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳しく説明する。
【0012】<空気清浄剤>本発明の空気清浄剤は、多
孔質体自身が、アミノ基含有高分子物質を必須構成成分
とするものであり、アミノ基を有する多孔性高分子物質
単独、あるいはアミノ基を有する高分子物質と酸基を有
する高分子物質又はその塩とを複合化して得られる多孔
性複合体を含有する。この多孔質体中のアミノ基が酸物
質と中和するか又は電子供与性物質(ケトン類)と相互
作用することにより、悪臭物質を効率よく除去すること
ができるのである。
【0013】本発明において成分(a) のアミノ基を有す
る多孔性高分子物質としては、ポリガラクトサミン、キ
トサン(ポリグルコサミン)、キチン、ポリエチレンイ
ミン、ポリアニリン等のアミノ基を有する高分子物質を
微粒子化したものが挙げられ、多孔質物質を構成しやす
い結晶性高分子であることから、特にキトサンの微粒子
が好ましい。このアミノ基を有する高分子物質の分子量
は、5000〜50万の範囲が好ましい。
【0014】アミノ基を有する高分子物質を微粒子化す
る方法としては、アミノ基を有する高分子物質の酸性
水溶液をノズルを用いてアルカリ水溶液へ滴下する方
法、アミノ基を有する高分子物質の酸性水溶液を形成
させ、高温雰囲気中に噴霧し乾燥する方法、アミノ基
を有する高分子物質の酸性水溶液を疎水性溶剤と混合し
乳化することによりエマルションを形成させ、塩基又は
有機溶剤中に注入し凝固させる方法(乳化法)等があげ
られる。
【0015】本発明の成分(b) を構成する酸基を有する
高分子物質としては、ポリカルボン酸、例えばポリアク
リル酸、ポリメタクリル酸、ポリクロトン酸、ポリイタ
コン酸、ポリマレイン酸等が好ましく用いられ、酸性度
が最も低く、他酸性臭気物質と塩交換しやすいポリアク
リル酸又はポリメタクリル酸、特にポリメタクリル酸が
好ましい。また、酸基を有する高分子物質の塩として
は、これらの酸基を有する高分子物質のリチウム、ナト
リウム、カリウム、カルシウム等のアルカリ金属塩、メ
チルアミン、エチルアミン、ブチルアミン等の有機アミ
ン塩、アラニン、グリシン等のアミノ酸塩等が挙げら
れ、複合体の塩安定性の面から、ナトリウム、カリウム
等のアルカリ金属塩が好ましく用いられる。この酸基を
有する高分子物質又はその塩の分子量は、重量平均分子
量5000〜50万の範囲が好ましい。
【0016】本発明の成分(b) は、上記アミノ基を有す
る高分子物質と酸基を有する高分子物質又はその塩とを
複合化して得られる多孔性複合体であるが、この多孔性
複合体中のアミノ基を有する高分子物質と酸基を有する
高分子物質又はその塩との割合は重量比で、 0.5/99.5
〜99.5/0.5 が好ましい。
【0017】アミノ基を有する高分子物質と酸基を有す
る高分子物質又はその塩とを複合化する方法としては、
上記のようなアミノ基を有する高分子物質と、アクリル
酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン
酸等の反応性ビニル基を有する有機酸の水溶液を、疎水
性溶媒中で乳化又は懸濁させた後、これを重合させ、必
要により中和する方法が挙げられる。
【0018】また、この重合の際に、電子供与性物質
(ケトン類)と相互作用を有するアクリルアミド、メチ
ルアクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、ジエチル
アクリルアミド、3−アクリルアミド−N,N−ジメチ
ルプロピルアミン(DEMAPAA)のようなアミド系
モノマーを共重合させることもできる。
【0019】この重合の際に用いられる疎水性溶媒とし
ては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナ
ン、デカン、シクロヘキサン等の炭化水素類、トルエ
ン、ベンゼン等の芳香族類、石油エーテル、ジエチルエ
ーテル等のエーテル類、クロロホルム、四塩化炭素等の
ハロゲン化炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン、
ジエチルケトン等のケトン類、ヘキサノール、ヘプタノ
ール等の長鎖アルコール等を挙げることができる。
【0020】また、この乳化又は懸濁重合の際に、アニ
オン型、ノニオン型、カチオン型及び両性の通常の界面
活性剤を使用することができる。また、乳化又は懸濁重
合の際に用いられる重合開始剤としては、水溶性又は油
溶性のペルオキソ二硫酸塩、過酸化物、アゾビス化合物
などが一般的に用いられ、例えば、過硫酸カリウム、過
硫酸アンモニウム、過酸化水素、t−ブチルハイドロパ
ーオキサイド等の過酸化物;2,2’−アゾビス−2−
アミジノプロパン塩類(V-50)、4,4’−アゾビス−
4−シアノペンタノン酸等のアゾ化合物が挙げられる。
【0021】本発明において、成分(a) 及び(b) の多孔
性物質の形状は特に限定されないが、粒径0.01〜 500μ
mの範囲の微粒子が好ましく、臭気物質との反応効率の
面から、更に好ましくは粒径 0.1〜30μmの範囲の微粒
子が用いられる。多孔性物質の比表面積は5〜500m2/g
が好ましく、酸性物質の十分な吸着効果を得るために
は、20〜400m2/gが更に好ましい。ここで、粒径はレー
ザー回折型粒径分布測定装置(LA-910) により、粉体
をエタノール溶液で測定することにより求めた。比表面
積は流動式比表面積自動測定装置(フローソープ2300
型、島津製)を用い、BET1点法により求めた。な
お、比表面積が大であることは、この物質が多孔体であ
ることを意味するものである。
【0022】本発明の空気清浄剤中の、成分 (a)〜(b)
から選ばれる少なくとも1種の多孔性物質の含有量は、
0.1〜80重量%の範囲が好ましく、1〜30重量%の範囲
が更に好ましい。
【0023】また、本発明の空気清浄剤の特徴として、
結晶化部分に疎水性/親水性の物質を内包することがで
き、経時にゆっくりと徐放させることが可能であること
から、香料等を含有せしめ、この香料の徐放により爽快
な匂いを長時間放出させるような用途にも使用すること
も可能である。
【0024】<空気清浄器具>本発明の空気清浄器具
は、上記のような空気清浄剤を、シートに吸着又は内包
させてなるものである。本発明に用いられるシートとし
ては、不織布、編物、織物、連続起泡を有する気泡を有
する発泡体、アルミ箔等の広範囲のシートが挙げられ
る。特に、空気清浄剤が化学的に添着するような反応基
を有する不織布が好ましく用いられる。
【0025】このような反応基を有する不織布として
は、カルボン酸と反応しうる天然繊維又は合成繊維を
0.5重量%以上含有する繊維成分からなる不織布で、該
不織布をカルボン酸、特に多価カルボン酸で反応させた
ものが好ましい。具体的には、例えば不織布を製造した
後、カルボン酸を反応させる方法としては、架橋パルプ
等のセルロース繊維と、ポリビニルアルコール(PV
A)繊維状バインダーからなるウエブシートにカルボン
酸の水溶液を噴霧した後、乾燥と反応を行う方法により
紙様の不織布を製造する方法が例示できる。また、繊維
状態でカルボン酸を反応させた後、該繊維を一成分と
し、不織布とする方法もある。
【0026】本発明の不織布の繊維成分として用いられ
る、カルボン酸と反応しうる繊維としては、例えば、木
材パルプ、リンターパルプ、竹パルプ、バカスパルプ等
に脱リグニン処理を施した精製パルプ、及びコットン繊
維、コットンリンター、麻繊維等の天然繊維又はそれら
に脱リグニン処理を施した精製天然繊維、及びレーヨン
やキュプラ等の再生セルロース繊維、及びマーセル化パ
ルプ、及び穀物又は果実由来の植物繊維、及び木材や稲
ワラに代表されるようなリグノセルロース繊維、ポリビ
ニルアルコール繊維やビニロン等の合成繊維が挙げら
れ、中でも木材パルプに脱リグニン処理を施した精製パ
ルプやポリビニルアルコール繊維が好ましく用いられ
る。これらの繊維は、それぞれ単独で使用してもよく、
2種以上混合して使用してもよい。
【0027】また、本発明に用いられるカルボン酸は、
単量体又は重合体のどちらでもよく、単量体の場合は、
ギ酸、酢酸、乳酸、クエン酸、アジピン酸、酒石酸、コ
ハク酸、リンゴ酸、シュウ酸、グリコール酸、ジクロロ
酢酸、トリフルオロ酢酸等が用いられ、安全性と架橋効
果の面から、クエン酸、アジピン酸、酒石酸、コハク
酸、リンゴ酸、シュウ酸、グリコール酸が好ましくは用
いられ、酸物質は不織布に付着又は架橋成分として吸着
していてもよく、上記アミノ基を有する高分子物質と共
有結合を形成することもできる。また、重合体の場合
は、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリクロトン
酸、ポリイタコン酸、ポリマレイン酸等が用いられ、酸
物質は前記アミノ基を有する高分子物質と塩結合を形成
していてもよく、他の塩基、例えばリチウム、ナトリウ
ム、カリウム、カルシウム、アミノ酸等と結合していて
もよい。
【0028】本発明の不織布の繊維成分として用いられ
るカルボン酸と反応しうる繊維以外の繊維成分として
は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオ
レフィン系繊維、ポリエステル、ポリアミド、アクリル
等の合成繊維、及びこれらの複合繊維が用いられる。
【0029】本発明に用いられる不織布中のカルボン酸
と反応しうる繊維成分(以下、繊維(イ)と略記)とそ
れ以外の繊維成分(以下、繊維(ロ)と略記)との重量
比は(イ)/(ロ)= 0.5/99.5〜 100/0が好まし
く、 0.8/99.2〜98/2が特に好ましい。
【0030】本発明において、繊維成分(イ)及び
(ロ)から不織布を製造する方法としては公知の方法が
用いられ、例えばウォーターニードリング法、メルトブ
ローン法の他、紙の抄紙工程で用いられる乾式積織法や
湿式抄紙法等が用いられる。これらの不織布の製造法の
他、上記不織布と空気清浄機能を持たない、例えば強度
保持、形態保持を目的とした不織布とを積層して得られ
る多層構造の不織布も好ましく用いられる。
【0031】本発明で用いられる不織布の製造法として
は一般的な製造法が用いられる。例えば、ヒートロール
法、ニードルパンチ法、エアースルー法、スパンボンド
法、ケミカルボンド法などが用いられる他、紙の製造に
おいて用いられる乾式抄紙法や湿式抄紙法が好ましく用
いられる。
【0032】本発明の空気清浄器具を調製する方法とし
ては、上記のようにして得られる多孔性物質を、エタノ
ール、イソプロパノール、シクロヘキサン、ベンゼン等
の有機溶媒に分散又は溶解させて得られる分散液あるい
は溶液を不織布に含浸させた後、余剰の分散液あるいは
溶液を除去して、不織布の化学反応可能な反応基、例え
ば水酸基、カルボキシル基等と多孔性物質とを60〜 180
℃で反応させて共有結合を形成させ、シート状の空気清
浄器具を得る方法が挙げられる。不織布の化学反応可能
な反応基と多孔性物質とを反応させる方法は公知の脱水
反応を主に用いることができ、反応前後における洗浄、
濾別、乾燥には特に制限はなく、多孔性物質の吸着性を
阻害しない範囲であれば特に限定されない。
【0033】本発明の空気清浄器具は、上記のような多
孔性物質を1〜100 g/m2 の割合でシートに吸着又は
内包させることが好ましい。また、上記のような多孔性
物質とともに、活性炭等の物理的吸着物質をシートに吸
着又は内包させることも可能である。
【0034】
【実施例】以下実施例をあげて本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0035】製造例1(多孔性複合体の製造例) 市販のキトサン(甲陽ケミカル(株)製SK-10 、脱ア
セチル化度85〜88%、重量平均分子量13000)80gに水を
加えて 900gとし、これにメタクリル酸34.6g(キトサ
ン骨格に対して等モル量)を加え、60℃で攪拌させなが
ら溶解させ、キトサン/メタクリル酸水溶液を調製し
た。これに、過硫酸カリウム3gをイオン交換水 100g
に溶かしたものを加え、常温で5分攪拌した。このキト
サン溶液にソルビタンモノラウレートの 1.0重量%シク
ロヘキサン溶液を5/5の割合(容量比)で混合し、ホ
モジナイザーで高速攪拌(15000rpm) で行うことでW/
Oエマルションとした。次に、70℃で2時間重合反応を
行った後、常温に冷却し、5倍モル量(容積)のエタノ
ール中に攪拌しながら滴下し、1モル濃度のナトリウム
エチラートのエタノール溶液でpH 9.2まで中和し、エ
タノールに浸漬/攪拌した後にヌッチェ濾過をする工程
を3回繰り返し、真空乾燥を行うことによりキトサン/
ポリメタクリル酸ナトリウム複合微粒子を得た。得られ
た複合微粒子の平均粒径は12μm 、比表面積は50 m2/g
であった。
【0036】製造例2(不織布の製造例) VPB105-1〔PVA繊維状バインダー、繊維長3mm、
繊維径1デニール、(株)クラレ製〕 0.3gとHBA・
S〔架橋パルプ、繊維長約3mm、繊維径約20μm、WEYE
RHAUSER Co. 製〕 2.7gとを 300mlの水と共にミキサー
で1分間離解した後、角型シートマシン〔熊谷理機工業
(株)製〕を用いて、坪量45g/m2 、25cm角、含水率 1
00%の湿潤状態のウエブシートを得た。カルボキシル基
含有化合物として、クエン酸0.25gと燐酸〔純分85%、
和光純薬(株)製〕 0.029gとを6gのイオン交換水に
溶解せしめ、これを上記ウエブシートに噴霧し、 130℃
ドライヤー〔加熱ロール、熊谷理機工業(株)製〕にて
20秒間にわたり、ウエブシート乾燥及びPVA繊維状バ
インダーと架橋パルプとカルボキシ基含有化合物とを反
応せしめ、カルボキシル基を残存させた不織布(I)
(坪量45.5g/m2)を得た。
【0037】実施例1 製造例2にて調製した不織布(I)10gを、製造例1で
調製したキトサン/ポリメタクリル酸ナトリウム複合微
粒子の5%エタノール溶液 100mlに浸漬させ、余剰の分
散液を除去して、 120℃の乾燥器で30分乾燥させ、不織
布を取り出してこれを空気清浄器具とした。
【0038】製造例3(不織布の製造例) ES繊維〔PP/PE複合繊維、繊維長5mm、繊維径3
デニール、チッソ(株)製〕を用い、サーマルボンド法
により、坪量25g/m2 の不織布(II-1) を作成した。別
途、パルプ、NBKPシート 100gにマレイン酸オリゴ
マー(固形分50%、平均分子量1000)21gと次亜リン酸
ソーダ一水塩(和光純薬製) 2.1gとをイオン交換水7
6.9gに溶解せしめたカルボキシ化合物を含浸し、30分
間放置した。次いで、解織した後、 150℃で30分間、乾
燥及びパルプとカルボキシ化合物を反応せしめた。反応
物に 500mlのイオン交換水を加え、ミキサーにて1分間
解離した後、 100℃熱風乾燥器にて2時間乾燥し、綿状
のカルボキシル基をもったパルプを得た。
【0039】上記不織布(II-1) 上にカルボキシル基を
もったパルプを 5.0g/m2 積繊した後、さらに不織布
(II-1) を積層した。次いで、ヒートシール(縦横10mm
間隔)し、中央層にカルボキシル基をもったパルプを配
した、三層構造の不織布(II)(坪量55g/m2)を得た。
【0040】実施例2 製造例2にて調製した不織布(I)の代わりに製造例3
にて調製した不織布(II)を用いる以外は実施例1と同
様にして、キトサン/ポリメタクリル酸ナトリウム複合
微粒子を不織布に吸着させて、空気清浄器具とした。
【0041】比較例1 製造例3と同様に作成した坪量25g/m2 の不織布(II-
1) 上に綿状パルプNBKPを 5g/m2 積織し、さらに
不織布(II-1) を積層した後、ヒートシール(縦横10mm
間隔)し、中央層にパルプを配した三層構造の不織布(I
II) を得た。この不織布(III) を空気清浄器具とした。
【0042】比較例2 製造例3と同様に作成した坪量25g/m2 の不織布(II-
1) 上に活性炭(Charcoal, Activated, Granular 顆粒
状、和光純薬(株)製) を散布し、さらに不織布(II-
1) を積層した後、ヒートシール(縦横10mm間隔)し、
中央層に活性炭を配した三層構造の不織布 (IV) を得
た。この不織布 (IV) を空気清浄器具とした。
【0043】比較例3 製造例3と同様に作成した坪量25g/m2 の不織布(II-
1) 上にアニリン5重量%と活性炭 (Charcoal, Activat
ed, Granular 顆粒状、和光純薬(株)製)を散布混合
し、さらに不織布(II-1) を積層した後、ヒートシール
(縦横10mm間隔)し、中央層に活性炭及びアニリンを配
した三層構造の不織布(V)を得た。この不織布(V)
を空気清浄器具とした。
【0044】試験例1 製造例1で得られた複合微粒子の消臭性能を調べるた
め、製造例1で得られたキトサンとポリメタクリル酸ナ
トリウム複合微粒子、及び比較として活性炭(Charcoa
l, Activated, Granular 顆粒状, 和光純薬(株)製)
の各サンプル0.1 gと、ガラスビーズ(100 φ)3gと
を混合して、長さ15cm、φ=5mmのシリコーンチューブ
に充填し、その前後を綿で栓をした。次にTEDLARバッグ
5リットル(研究用総合機器, 総合カタログ:井内繁栄
堂(株)製)に所定濃度の悪臭物質(酢酸、アンモニ
ア、アセトアルデヒド、エチルメルカプタン)を注入
し、飽和濃度になるまで約1時間放置した。この後、ガ
ス検知管で濃度を測定し、サンプルを充填したチューブ
に接続して1回100 ml吸引した。この時、検知管に表示
される値を検知ガス量とした。
【0045】無臭炭化水素系ガスとして、イソペンタン
液体をガス化させてチューブを2ml/min で通過させ
た。この後、同様にこれを繰り返すことで、悪臭ガスへ
の選択吸着性を調べた。これらの結果を図1、図2、図
3及び図4に示す。これらの結果から、酢酸ガス、アン
モニアガス、アセトアルデヒドガス、エチルメルカプタ
ンガスについて、製造例1のサンプルは活性低下がほと
んどないことから、悪臭ガスに対する高い選択性が示さ
れた。
【0046】試験例2 実施例1〜2及び比較例1〜3で得られた5種の空気清
浄器具を1m2×1m2切片ずつ5m3 ボックスに入れ、
酢酸、アンモニア、アセトアルデヒド、エチルメルカプ
タンの標準ガス200 ppm とイソペンタン50000 ppm を注
入し、一定濃度になった時から開始して、空気を2m3
/min の割合で循環させ、ガス検知管にて一定時間経過
した後の濃度を調べた。これらの結果を図5、図6、図
7及び図8に示す。
【0047】これらの結果から、本発明の実施例1及び
2で得られた空気清浄器具は、比較例1〜3で得られた
空気清浄器具と比較して明らかに各悪臭成分の脱臭能力
に優れており、特に即効性と持続性においては、従来成
しえない効果を発現している。
【0048】
【発明の効果】本発明の空気清浄剤は、空気中の悪臭の
原因物質である、低級脂肪酸、アンモニア、低級アミ
ン、低級脂肪族アルデヒド類、メルカプタン類、疎水性
炭化水素等の吸着/除去性に優れている。また、本発明
の空気清浄剤及び清浄器具は、初期活性が高いのみなら
ず、時間の経過による悪臭成分の吸着能の低下が少な
く、長時間その効果が持続できる。さらに、生活空間に
含まれている悪臭物質以外の有害成分の除去性も優れて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 製造例1の空気清浄剤について、活性炭粉末
と比較した、試験例1で行った試験の吸引回数と酢酸濃
度との関係を示す図である。
【図2】 製造例1の空気清浄剤について、活性炭粉末
と比較した、試験例1で行った試験の吸引回数とアンモ
ニア濃度との関係を示す図である。
【図3】 製造例1の空気清浄剤について、活性炭粉末
と比較した、試験例1で行った試験の吸引回数とアセト
アルデヒド濃度との関係を示す図である。
【図4】 製造例1の空気清浄剤について、活性炭粉末
と比較した、試験例1で行った試験の吸引回数とエチル
メルカプタン濃度との関係を示す図である。
【図5】 実施例1〜2及び比較例1〜3の空気清浄器
具について、試験例2で行った試験の経時時間と酢酸濃
度との関係を示す図である。
【図6】 実施例1〜2及び比較例1〜3の空気清浄器
具について、試験例2で行った試験の経時時間とアンモ
ニア濃度との関係を示す図である。
【図7】 実施例1〜2及び比較例1〜3の空気清浄器
具について、試験例2で行った試験の経時時間とアセト
アルデヒド濃度との関係を示す図である。
【図8】 実施例1〜2及び比較例1〜3の空気清浄器
具について、試験例2で行った試験の経時時間とエチル
メルカプタン濃度との関係を示す図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分 (a)〜(b) から選ばれる少なく
    とも1種の多孔性物質を含有することを特徴とする空気
    清浄剤。 成分(a) :アミノ基を有する多孔性高分子物質。 成分(b) :アミノ基を有する高分子物質と酸基を有する
    高分子物質又はその塩とを複合化して得られる多孔性複
    合体。
  2. 【請求項2】 アミノ基を有する高分子物質がキトサン
    である請求項1記載の空気清浄剤。
  3. 【請求項3】 酸基を有する高分子物質又はその塩がポ
    リアクリル酸、ポリメタクリル酸又はそれらのナトリウ
    ム塩である請求項1又は2記載の空気清浄剤。
  4. 【請求項4】 成分(b) が、アミノ基を有する高分子物
    質と酸基を有する高分子物質又はその塩とを、重量比
    0.5/99.5〜99.5/0.5 の割合で複合化して得られるも
    のである請求項1〜3のいずれか一項に記載の空気清浄
    剤。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項に記載の空
    気清浄剤をシートに吸着又は内包させてなることを特徴
    とする空気清浄器具。
  6. 【請求項6】 シートが不織布である請求項5記載の空
    気清浄器具。
  7. 【請求項7】 不織布がカルボン酸と反応しうる繊維成
    分(以下、繊維(イ)と略記)を含有し、この繊維成分
    (イ)と、それ以外の繊維成分(以下、繊維(ロ)と略記)
    との重量比が(イ)/(ロ)= 0.5/99.5〜 100/0で
    ある請求項6記載の空気清浄器具。
  8. 【請求項8】 シートが多層構造の不織布からなること
    を特徴とする請求項5〜7のいずれか一項に記載の空気
    清浄器具。
JP8258458A 1996-09-30 1996-09-30 空気清浄剤及び空気清浄器具 Pending JPH10101706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8258458A JPH10101706A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 空気清浄剤及び空気清浄器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8258458A JPH10101706A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 空気清浄剤及び空気清浄器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10101706A true JPH10101706A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17320509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8258458A Pending JPH10101706A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 空気清浄剤及び空気清浄器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10101706A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062974A1 (fr) * 1998-06-04 1999-12-09 Kao Corporation Emulsion de polymeres et procede de production de cette derniere
JP2002066249A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Vision Development Co Ltd 脱臭方法
JP2016534826A (ja) * 2013-08-23 2016-11-10 アメリカン フェルト アンド フィルター カンパニー 芳香性ウエハー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062974A1 (fr) * 1998-06-04 1999-12-09 Kao Corporation Emulsion de polymeres et procede de production de cette derniere
US6252003B1 (en) 1998-06-04 2001-06-26 Kao Corporation Polymer emulsion and process for producing the same
US6359032B1 (en) 1998-06-04 2002-03-19 Kao Corporation Polymer emulsion and process for preparing the same
JP2002066249A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Vision Development Co Ltd 脱臭方法
JP2016534826A (ja) * 2013-08-23 2016-11-10 アメリカン フェルト アンド フィルター カンパニー 芳香性ウエハー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889429B2 (ja) 消臭フィルター
MXPA04010105A (es) Materiales de area de superficie superior modificados con ion de metal para la remocion y control de olor.
JPWO2009122975A1 (ja) 脱臭性繊維構造物およびエアフィルター
WO2008007557A1 (fr) Particule désodorisante
JP4719081B2 (ja) 湿熱接着性複合繊維及びフィラー固着繊維、繊維構造物
JP2010057955A (ja) 消臭フィルター
JP2009178670A (ja) エアフィルター濾材および空気清浄機用エアフィルター
RU2323007C2 (ru) Углеродный наношарик для дезодорации
JP2009247419A (ja) 消臭フィルター
JP2012120637A (ja) 消臭フィルター
JPH10101706A (ja) 空気清浄剤及び空気清浄器具
JPH03161050A (ja) 吸着シートの製造方法
JP2008132089A (ja) タバコ消臭フィルターとその製造方法
JP3407748B2 (ja) 吸着性シート
JP5458496B2 (ja) 脱臭性繊維構造物およびその製造方法、ならびにエアフィルター
WO2019058674A1 (ja) 物質分解除去性複合体
JP2950683B2 (ja) 空気浄化剤及び空気浄化装置
JP5229784B2 (ja) タバコ消臭フィルター
JP2013031530A (ja) タバコ臭除去フィルター
JPH1099421A (ja) 面状消臭体およびその製造方法
JP3221657B2 (ja) 複合吸着材の再生方法
KR101563063B1 (ko) 악취 제거 방법 및 탈취 시스템
JP5694244B2 (ja) トイレ臭除去フィルター
JP2020146226A (ja) エアフィルター濾材
JP2003275288A (ja) 消臭材及びその製造方法