JPH0999968A - 密封分配容器と併用する流出針付キャップ - Google Patents

密封分配容器と併用する流出針付キャップ

Info

Publication number
JPH0999968A
JPH0999968A JP8146218A JP14621896A JPH0999968A JP H0999968 A JPH0999968 A JP H0999968A JP 8146218 A JP8146218 A JP 8146218A JP 14621896 A JP14621896 A JP 14621896A JP H0999968 A JPH0999968 A JP H0999968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
outflow
needle
dispensing nozzle
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8146218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3970958B2 (ja
Inventor
Gerhard H Weiler
ガーハード・エイチ・ウエイラー
Shaffer Christian
クリスチヤン・シエーフアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Catalent USA Woodstock Inc
Original Assignee
Automatic Liquid Packaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automatic Liquid Packaging Inc filed Critical Automatic Liquid Packaging Inc
Publication of JPH0999968A publication Critical patent/JPH0999968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3970958B2 publication Critical patent/JP3970958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/221Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening
    • B65D51/222Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/14Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures and closure-retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/14Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures and closure-retaining means
    • B65D47/147Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures and closure-retaining means for snap-on caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0025Upper closure of the 47-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0093Membrane
    • B65D2251/0096Membrane integral with the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中空本体部を備えた密封熱可塑性容器と併用
する新規で有用な投与キャップを提供する。 【解決手段】 分配ノズルを備えたキャップは、穿孔可
能な薄膜で封止した頚部を備える密封容器と併用するよ
うになっている。キャップを容器の頚部にねじ込むと、
キャップ内の流出針が薄膜を突き破り、容器の内容物が
外部に開放される。容器の内容物が分配されるように、
流出針は、キャップの分配ノズルと流体の流れにより連
絡する流路を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一体型封止薄膜を
備えた密封分配容器、特に、キャップを容器に装着する
と容器の内容物を容器外部に開放するように容器の薄膜
を突き破る流出針を備えた前記容器用投与キャップに関
する。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性ボトルなどの容器の形成、充
填、封止を行うパッケージシステムは、取り扱いが簡単
で、加工コストが低いため、業界で広く普及している。
Weilerらに付与された米国特許第4178976
号に開示されているように、この種の容器およびボトル
は、熱可塑性材料で形成され、必要な物質を充填してか
ら、一回の連続操作で封止される。一般に、このような
容器は、容器の喉部または頚部が規定する開口部と一体
になった、穿孔可能な薄膜で封止されている。このよう
なパッケージシステムを利用すれば、空容器の洗浄、充
填、および封止を行う高価な補助機器が不必要となる。
無菌流体を容器に封じ込めてから無菌状態に維持する場
合、このようなパッケージシステムを使用することが特
に望ましい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、薄膜を突き
破り、内容物を容器の外部に開放するには、なんらかの
手段を設ける必要がある。現在は、容器内容物を容器外
部に開放するようにナイフなど、適当な器具で先ず薄膜
を突き破り、次に分配を可能にするために分配ノズルの
付いたキャップを頚部に装着して内容物の外部への開放
を行っている。しかし、このような手段は、二段階の操
作を必要とするため、医療用途、特に、時間が生死を左
右する救急医療用途には不都合である。また、薄膜を非
無菌状態の器具で突き破ることも多く、無菌状態の容器
内容物が汚染される可能性が高くなる点からも、前記の
手段は望ましいものではない。
【0004】薄膜を無菌の器具で突き破ると同時に、キ
ャップを容器に装着できることが望ましい。本発明は、
このような要望を満たすものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、中空本体部を
備えた密封熱可塑性容器と併用する新規で有用な分配キ
ャップに関するものであり、前記中空本体部は、薄膜で
封止されて薄膜と一体になった開口部を規定するネジ付
頚部を端部として有している。キャップはネジにより、
容器の頚部に装着され、分配ノズルを備えている。該流
出針は、キャップに比べて硬質な材料で作られている流
出針が、キャップ内に配置されており、該流出針は、キ
ャップを頚部に装着した場合、本体部の内容物を容器外
部に開放するように薄膜を突き破られるように構成され
ている。容器の内容物を分配するために、流出針と分配
ノズルは流体の流れで連絡している。
【0006】キャップは、外側に向かって延びる分配ノ
ズルの付け根にあたるドーム部分を備えていることが好
ましい。ドーム部分は内部凹部を規定し、分配ノズル
は、内部チャネルを具備している。
【0007】流出針は、おおむね円筒状の本体部、前記
本体部から延びる円錐形の先端すなわち穿孔部、および
周囲フランジを具備している。円筒状本体部および周囲
フランジは、それぞれチャネルおよび凹部にぴったりと
はまり、キャップ内に流出針を形成している。
【0008】流出針は、キャップ内にぴったりと収まっ
ているため、キャップが容器に装着されると同時に薄膜
が突き破られる。そのため、キャップを容器に装着する
のに先立って、薄膜を突き破る手順は不必要となる。ま
た、キャップ内の流出針を使用すると、無菌状態の器具
で薄膜を突き破ることができ、その結果、容器内容物の
無菌性を保つことができる。
【0009】本発明のその他の利点および特徴は、好適
な実施例に関する以下の詳細な説明、図面、および特許
請求の範囲から容易に明らかとなろう。
【0010】
【発明の実施の形態】本明細書に開示する発明は、当然
のことながら、様々な形態で実施される。以下、本発明
の実施の形態を図示し、詳細に説明する。ただし、本明
細書の説明は、本発明の原理の例示であり、記載した実
施の形態に本発明を限定するものではないものと理解さ
れたい。
【0011】説明を簡単にするために、本発明を具体化
したキャップを具備する容器から成るディスペンサが、
添付の図面に示すような通常の組み立て状態にある場合
について説明する。上部、下部、水平などの用語は、前
記の通常な状態について使用する。一方、容器およびキ
ャップは、本明細書に説明、図示した以外の向きで製
造、保管、移送、販売、使用する場合もある。
【0012】図1および図4を参照して説明すると、本
発明を具体化したディスペンサ10は、密封容器12、
およびこれに関連したキャップ32を備えている。容器
12は一体構造になっており、比較的薄い壁部を備えた
中空本体部16を備え、前記壁部は液体保持空洞部18
を規定している。本体部16および液体保持空洞部18
は、任意の簡便、適切な構造にすることができる。ただ
し、図示した容器構造は、特に本体部16が、平均的な
成人、すなわち通常の成人の手のひらにぴったりと収ま
る大きさにしてあることが、本発明では好ましい。本体
部16の壁部は比較的薄いため、本体部を手で把持す
る、すなわち手で圧縮または変形させて液体内容物を本
体から分配することができる。
【0013】容器12は、熱可塑性ポリマーから成形す
る。本発明にとって好ましいポリマーとしては、低密度
ポリエチレン(LDP)、高密度ポリエチレン(HDP
E)、ポリプロピレン(PP)などがある。本体部16
の厚さは、箇所により異なる場合があるが、構造強度の
要件を満たす範囲で、できるだけ薄くすることが好まし
い。
【0014】容器12は、パリソン成形により作製し、
手順としては先ず本体部16を成形し、次に液体内容物
を充填し、さらに穿孔可能薄膜で封止する。Weile
rらに付与された前記米国特許第4178976号に開
示されているごとく、成形、充填、封止作業は、当該技
術分野において既知の方法により、無菌状態で自動的に
行われる。
【0015】本発明のキャップ32は、自動成形機など
の機器により製造される。本明細書では十分な説明を行
わないが、前記機器の詳細は、当業者および当該機器、
機構に不可欠な機能を理解している者にとっては明らか
であろう。本発明を理解する上で、前記のような機器、
機構の詳細説明は不要である。また、前記のような機
器、機構は、本発明の一部ではないため、本明細書では
詳細な説明を省く。
【0016】再び、図1および図4を参照して述べる
と、本体部16の一端20は、本体部16と一体になっ
たテーパ付頚部または喉部22で終了している。頚部2
2は、穿孔可能薄膜26で封止された開口部24を規定
し、前記薄膜は頚部と一体になっている。通常、頚部2
2および本体部16は、共通の長手方向軸について、ほ
ぼ対称に配置されている。
【0017】頚部22の周囲部分には、外部ネジ部28
が形成されている。ネジ部28は、頚部22の外部壁領
域の周囲を、外側に突き出た形で、円周にそって延びて
いる。ネジ部28は、必要に応じて、左ネジ、または右
ネジになっている。
【0018】キャップ32は、おおむね円筒状をした周
囲壁部40により規定されているスカート部38を備え
ている。壁部40は、その内面領域の周囲に内部ネジ部
42を備えている。キャップのネジ部42は、頚部のネ
ジ部20に噛み合わせることができる。図示した例で
は、壁部40の外面が、おおむね円筒状になっており、
この外面には、複数の垂直に配置した溝部43も設けら
れており、キャップ32が把持しやすくなっている。そ
の他の把持手段も同じく適切なものになっている。
【0019】キャップ32は、円錐台壁部48を備える
一体型ドーム部46も含んでおり、前記壁部は、スカー
ト部38と一体であり、前記スカート部の遠端部50か
ら上方に突き出している。ドーム部46も円形の横断壁
部52を含み、この壁部は、円錐台壁部48と一体であ
り、前記円錐台壁部の遠端部54から水平方向に突き出
ている。横断壁部52は、中央に配置した円形開口部5
6およびこの開口部と同心になった円筒状凹部58を含
む。凹部58は、テーパ付周囲側面59を含む。
【0020】キャップ32は、分配ノズル60を備え、
このノズルは、おおむね円筒状の部分62および円錐台
部64を含む。前記円筒状部62は、横断壁部と一体で
あり、前記横断壁部52の開口部56から垂直上方に突
き出ており、また、前記円錐台部64は、円筒状部62
と一体であり、前記円筒状部62から先細に上方に突き
出し、その端部が投与オリフィス65に収まっている。
円筒状部62と円錐台部64の間の領域には、環状肩部
66が規定されている。おおむね円筒状をしたチャネル
68は、ノズル60の円筒状部62を介して、開口部5
6から中心軸方向に延びている。上方に向かって末広が
りにテーパの付いた円錐台チャネル70は、チャネル6
8とオリフィス65の間の円錐台部64を介して中心軸
方向に延びている。チャネル68および70は、相互に
液体の流れで連絡している。
【0021】キャップ32は、ポリプロピレンやポリエ
チレンなどのプラスチック材料でできており、着脱可能
な覆い72およびフレキシブル・アーム76も備えてい
る。前記覆いは、ノズル60に被せるようにした覆い部
材74を含み、前記アームは覆い部材74とスカート部
38の端部50との間に延びている。
【0022】流出針78は、キャップに比べて硬質な材
料でできており、キャップ32を頚部22にねじ込むと
薄膜26が穿孔されるように、キャップ32の内部に配
置されている。薄膜26が突き破られると、容器12の
本体部16内の液体が外部に開放される。流出針78
は、おおむね円筒状の本体部82を含む長尺部80を備
え、前記本体部82は、その遠端部が円錐先端部すなわ
ち穿孔部86になっている。円筒状本体部82は、おお
むね円筒状をした第一の部分88と、おおむね円筒状を
した第二の部分90とを具備し、前記第二の部分は前記
第一の部分と一体になっているが、直径は、前記第二の
部分が前記第一の部分よりも小さい。本体部82は、孔
92を含み、この孔は、前記本体部を貫通して中心軸方
向に延び、その端部は、第一の部分88の端部にある開
口部94になっている。複数のフィン95が孔92の円
周を取り巻いて、長手方向に延びている。先端部86
は、直径を挟んで対向する内部通路96および98を備
えており、この二つの通路は、穿孔部86の外面と孔9
2との間を長手方向に延びている。孔92は、通路96
および98と流体の流れで連絡し、流出路を規定してい
る。流出針は、スチレンやアクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン(ABS)などでできている。
【0023】図2および図3を参照して説明すると、流
出針78は、第一および第二の部分88および90の間
にある本体部82の周囲から外側に向かって延びるフラ
ンジ100を備えている。フランジ100は、テーパ付
側面106により相互に接続された上部表面102およ
び下部表面104を備えている。
【0024】本発明によれば、流出針78はキャップ3
2の内部に固定されており、さらに具体的には、本体部
80の第一の部分88がノズル60のチャネル68に、
またフランジ100が横断壁部52の凹部58にぴった
りと収まり、第二の部分90および穿孔部86が内部に
向かって延びキャップ32の内部に入るように、流出針
78が、キャップ36のドーム部46から内部に向かっ
て突き出している。
【0025】ぴったりと収まった状態で、凹部58のテ
ーパ付側面は、フランジ100のテーパ付側面106に
接触し、流出針78がキャップ32に圧接されるように
なっている。また、前記の状態では、流出針78の孔9
2が、ノズル60のチャネル68と流体の流れで連絡す
る。
【0026】本発明によれば、液体は以下のようにして
容器口が分配される。最初、キャップ32が頚部22の
上に配置されて、ネジ山28と42が噛み合い始める。
次に、前記の噛み合い量が増加するとともに流出針78
が薄膜26に向かって移動する方向に、キャップ32を
頚部22に対して回転させると、ついには、図4に示す
ように、キャップ32が完全に頚部22にねじ込まれ、
流出針78の穿孔部86が薄膜26を突き破って、容器
12の本体部16内部の液体が外部に開放される。
【0027】続いて、容器12を把持して圧迫するか、
または前記容器を傾けるか、あるいはその両方の操作を
行うと、本体部16内部の液体は、通路96および9
8、流出針78の孔92、チャネル68および70、ノ
ズル60の投与オリフィス65を介し、ノズル60を通
って分配される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体化したディスペンサの部分分解見
取図であり、キャップおよびキャップに収まるようにし
た流出針と関連させた密封容器を示す図である。
【図2】図1の面2−2についての、流出針の拡大平面
図である。
【図3】図1の面3−3についての、流出針の拡大底面
図である。
【図4】容器の頚部に固定したネジ付キャップおよび容
器の薄膜を突き破るキャップ内流出針を示す、ディスペ
ンサの拡大部分断面図である。
【符号の説明】
10 ディスペンサ 12 密封容器 16 中空本体部 18 液体保持空洞部 20 頚部のネジ部 22 頚部 24 開口部 26 穿孔可能薄膜 28 外部ネジ部 32 キャップ 38 スカート部 40 周囲壁部 42 内部ネジ部 43 溝部 46 ドーム部 48 円錐台壁部 50 遠端部 52 横断壁部 54 遠端部 56 円形開口部 58 円筒状凹部 59 テーパ付周囲側面 60 分配ノズル 62 円筒状部分 64 円錐台部 65 分配オリフィス 66 環状肩部 70 円錐台チャネル70 72 覆い 74 覆い部材 76 フレキシブルアーム 78 流出針 78 流出針 80 長尺部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部を規定するネジ付頚部が終端部に
    なった中空本体部を備える密封容器であって、前記開口
    部が、前記開口部と一体になった薄膜で封止されている
    密封容器と、 ネジにより頚部に固定され、分配ノズルを備えたキャッ
    プと、 キャップを頚部に装着した場合に、本体部の内部を外部
    に開放するように薄膜を突き破る、キャップ内に収めた
    流出針であって、前記分配ノズルと流体の流れで連絡し
    ている流出針とを備えるディスペンサ。
  2. 【請求項2】 流出針が、おおむね円筒状の本体部を含
    む長尺部材と、本体部から遠ざかるように延びる先端部
    とを備える請求項1に記載のディスペンサ。
  3. 【請求項3】 周囲に間隔を置いて配置した複数のフィ
    ンが、流出針によって規定される流出路内に延びている
    請求項1に記載のディスペンサ。
  4. 【請求項4】 分配ノズルが内部チャネルを含み、前記
    流出針の円筒状本体部が前記チャネルにぴったりとはま
    る請求項2に記載のディスペンサ。
  5. 【請求項5】 キャップが、外側に向かって延びる分配
    ノズルの付け根にあたるドーム部分を備え、前記ドーム
    部分が、内部凹部と、内部チャネルを含む前記分配ノズ
    ルとを規定し、前記流出針が、前記チャネルにぴったり
    とはまる、おおむね円筒状の本体部と、前記凹部にぴっ
    たりとはまる周囲フランジとを含む長尺部材を備える請
    求項1に記載のディスペンサ。
  6. 【請求項6】 前記周囲フランジがテーパ付側面を含
    み、前記凹部が、前記側面と接触するテーパ付側面を含
    む請求項5に記載のディスペンサ。
  7. 【請求項7】 穿孔可能な薄膜で封止した外部ネジ付喉
    部材を有する密封容器を外部に開放するのに適したキャ
    ップであって、 外側に向かって延びる分配ノズルおよび着脱可能なノズ
    ル用覆いを備えたドーム部と、 前記外部ネジ付喉部材とはまる内部ネジ部を備え、ドー
    ム部と一体になったスカート部と、 前記ドーム部から内部に向かって突き出し、前記分配ノ
    ズルと流体の流れで連絡する流出路を規定する流出針と
    を備えるキャップ。
  8. 【請求項8】 流出針が、遠端部で終端して穿孔部に変
    わる、おおむね円筒状の本体部を含む長尺本体部材を備
    え、キャップが前記喉部材にはめ込まれた場合に、穿孔
    部が薄膜を突き破る請求項7に記載のキャップ。
  9. 【請求項9】 前記ドーム部が内部凹部を規定し、前記
    流出針が、前記凹部にぴったりとはまる周囲フランジを
    備える請求項7に記載のキャップ。
  10. 【請求項10】 前記周囲フランジがテーパ付側面を含
    み、前記凹部が前記テーパ付側面と接触するテーパ付側
    面を含む請求項9に記載のキャップ。
  11. 【請求項11】 分配ノズルが、前記流出針の円筒状本
    体部がぴったり収まる内部チャネルを含む請求項8に記
    載のキャップ。
  12. 【請求項12】 ドーム部が内部凹部を規定し、前記分
    配ノズルが内部チャネルを含み、前記流出針が、前記チ
    ャネルにぴったりとはまる、おおむね円筒状の本体部
    と、前記凹部にぴったりとはまる周囲フランジとを含む
    長尺部材を備える請求項7に記載のディスペンサ。
  13. 【請求項13】 周囲に間隔を置いて配置した複数のフ
    ィンが、流出針によって規定される流出路内に延びてい
    る請求項7に記載のキャップ。
  14. 【請求項14】 穿孔可能な薄膜で封止した外部ネジ付
    喉部材を有する密封容器を外部に開放するのに適したキ
    ャップであって、 ドーム部から外側に向かって延びる分配ノズルと、ノズ
    ル用の着脱可能な覆いとを備えたドーム部であって、ノ
    ズルが内部流路および内部凹部を規定し、そのテーパ付
    側面がノズル近端部で流路を取り巻くドーム部と、 前記外部ネジ付喉部材と接触する内部ネジ山を備え、ド
    ーム部と一体になったスカート部と、 遠端部で終端して穿孔端に変わる、おおむね円筒状の本
    体部と、テーパ付側面を含む周囲フランジとを有する長
    尺部材を備え、前記円筒状本体部と前記周囲フランジと
    が、それぞれ内部チャネルと凹部とにぴったりと収ま
    り、さらに、テーパ付側面が前記テーパ付側面に接触す
    るように、流出針が前記ドーム部から内部に向かって突
    き出し、キャップを前記喉部材にねじ込んだ場合に、前
    記穿孔端が薄膜を突き破り、前記円筒状本体部と前記穿
    孔端が、前記分配ノズルの前記内部チャネルと流体の流
    れで連絡する流出路を規定する流出針とを備えるキャッ
    プ。
  15. 【請求項15】 周囲に間隔を置いて配置した複数のフ
    ィンが、前記流出針の前記円筒状本体部によって規定さ
    れる流出路内に延びている請求項14に記載のキャッ
    プ。
JP14621896A 1995-06-07 1996-06-07 流出針付のキャップならびに該キャップおよび密封容器を備えるディスペンサ Expired - Lifetime JP3970958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US476090 1995-06-07
US08/476,090 US5711453A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Cap with draining spike for use with hermetically sealed dispensing container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999968A true JPH0999968A (ja) 1997-04-15
JP3970958B2 JP3970958B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=23890469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14621896A Expired - Lifetime JP3970958B2 (ja) 1995-06-07 1996-06-07 流出針付のキャップならびに該キャップおよび密封容器を備えるディスペンサ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5711453A (ja)
EP (1) EP0747294B1 (ja)
JP (1) JP3970958B2 (ja)
DE (1) DE69627420T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133018A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711453A (en) * 1995-06-07 1998-01-27 Automatic Liquid Packaging, Inc. Cap with draining spike for use with hermetically sealed dispensing container
US5992668A (en) * 1996-07-11 1999-11-30 Aptargroup, Inc. Sealed dispensing closure with a sealed penetrator
US6045004A (en) 1998-03-20 2000-04-04 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with dispensing valve and barrier penetrator
US5927549A (en) * 1998-03-20 1999-07-27 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with frangible membrane for separating two products
US5853109A (en) * 1998-04-29 1998-12-29 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with displaceable penetrator and bistable cover actuator
US5954233A (en) * 1998-07-28 1999-09-21 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Sealed container
US6003728A (en) * 1998-10-22 1999-12-21 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with an openable member for separating two products
US6098852A (en) 1999-01-27 2000-08-08 Automatic Liquid Packaging, Inc. Tip for liquid drop dispensing container
EP1218049B1 (en) * 1999-07-12 2006-09-20 Capnia Incorporated Apparatus for relieving headaches, rhinitis and other common ailments
SE517475C2 (sv) * 1999-10-01 2002-06-11 Snoeland Ab Anordning för öppnande av förpackningar
WO2001036018A2 (en) * 1999-11-08 2001-05-25 Capnia Incorporated Method and apparatus for relieving ailments using gases to increase the effectiveness of drugs
US6598757B2 (en) 2000-01-03 2003-07-29 Acorn Bay, Llc Piercing drink spout system
US6571971B1 (en) 2001-02-08 2003-06-03 Weller Engineering, Inc. Hermetically sealed container with pierceable entry port
US6629624B2 (en) 2001-03-05 2003-10-07 Acorn Bay, Llc Drink spout system
US6631823B2 (en) 2001-03-05 2003-10-14 Acorn Bay, Llc Drink spout system
US6540114B1 (en) * 2001-06-13 2003-04-01 West Penn Plastic, Inc. Dual tamper evident dispensing closure
US20030024947A1 (en) 2001-07-31 2003-02-06 Abhay Joshi Flip top piercing tip cap
EP1958501A3 (en) * 2001-10-19 2009-03-04 Hydropac/Lap Products, Inc. Fluid delivery system
US6983721B2 (en) * 2001-10-19 2006-01-10 Hydropac/Lab Products, Inc. Method and system of providing sealed bags of fluid at the clean side of a laboratory facility
US9763425B2 (en) 2001-10-19 2017-09-19 Hydropac/Lab Products, Inc. Method and system of providing sealed bags of fluid at the clean side of a laboratory facility
US6986324B2 (en) * 2001-10-19 2006-01-17 Hydropac/Lab Products, Inc. Fluid delivery valve system and method
PL1648794T3 (pl) * 2003-07-28 2009-12-31 Sig Tech Ltd Zamknięcie do picia i wylewania z urządzeniem przebijająco-przecinającym dla opakowań kompozytowych lub otworów wylotowych pojemników i butelek zamkniętych materiałem foliowym
DE10353912B4 (de) * 2003-11-18 2008-03-20 Linhardt Metallwarenfabrik Gmbh & Co Kg Kunststofftube sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Tube
FR2872489B1 (fr) * 2004-07-01 2008-12-12 Valois Sas Systeme d'obturation destine a etre monte sur un dispositif de distribution de produit fluide
US7537141B1 (en) * 2005-07-26 2009-05-26 Rexam Closure Systems Inc. Dispensing closure and package
US7918621B2 (en) * 2005-12-09 2011-04-05 Clast Trading Ltd. Applicator and tube dispenser for low and high viscosity adhesive components
JP4889098B2 (ja) * 2006-05-15 2012-02-29 ファーマパック株式会社 液体収納容器
US20080029557A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Megatrade International, Inc. Closeable adjustable flow spout with tethered protective cap for a beverage container
US7491328B2 (en) * 2007-01-30 2009-02-17 Brodbeck Robert M Fuel sampler/strainer assembly
US8668400B2 (en) * 2007-04-05 2014-03-11 The Hartz Mountain Corporation Fluid applicator
US8109236B2 (en) * 2007-04-05 2012-02-07 Sumitomo Corporation Of America Fluid delivery assembly
US8070014B2 (en) 2007-08-24 2011-12-06 Seaquist Closures L.L.C. Liner piercing twist closure
US20090090078A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Freedom Inc. Combination pipe test cap and concrete sleeve
US7905068B2 (en) * 2008-02-06 2011-03-15 Edgeworth Construction Products, Llc Protective cap for coupler bar
US8746476B1 (en) 2009-02-13 2014-06-10 Berlin Packaging, Llc Closure having a seal piercing unit
US8695850B2 (en) * 2009-03-06 2014-04-15 Insite Vision Incorporated Tip arrangement for a dropper bottle
WO2012045062A2 (en) * 2010-10-02 2012-04-05 Nora Dombrowski Liquid dispenser
US20140000045A1 (en) * 2012-04-13 2014-01-02 Michael David Bunting Filter element cleaning device
US10131477B2 (en) 2012-05-25 2018-11-20 Stephen Robert Container top with removable seal
USD731238S1 (en) * 2013-03-06 2015-06-09 Fadi Kalaouze, JR. Supplemental beverage container
US9604765B2 (en) 2013-03-14 2017-03-28 Ahhmigo, Llc Locking cap device and methods
GB201419133D0 (en) * 2014-10-27 2014-12-10 Clever Medical Ltd Apparatus for testing a liquid specimen
US9650188B1 (en) * 2016-04-14 2017-05-16 Healthstar, Inc. Delayed pierce, sealed container
JP6584450B2 (ja) * 2017-04-27 2019-10-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US10219793B2 (en) * 2017-08-04 2019-03-05 Ethicon, Inc. Delivery systems for flowable substances stored in squeezable containers
USD843193S1 (en) 2017-08-04 2019-03-19 Ethicon, Inc. Container support frame
IT201800009967A1 (it) * 2018-10-31 2020-05-01 Guala Pack Spa Chiusura per cannuccia di un imballo flessibile a pareti sottili
USD910170S1 (en) 2019-04-19 2021-02-09 Hollister Incorporated Ostomy pouch outlet
USD905852S1 (en) 2019-07-23 2020-12-22 Hollister Incorporated Drainage bag outlet including closure
USD980064S1 (en) 2022-02-16 2023-03-07 Richard W. Jenkins Container cap

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227332A (en) * 1963-09-27 1966-01-04 Procter & Gamble Captive closure
US3454196A (en) * 1967-07-20 1969-07-08 Polytop Corp Fixed spout closure with auxiliary cap
US3580423A (en) * 1969-02-27 1971-05-25 Realistic Co Container closure and apparatus for opening same
US3597793A (en) * 1969-05-28 1971-08-10 Automatic Liquid Packaging Bottles and the method and apparatus for forming them
DE7011612U (de) * 1970-03-28 1971-09-02 Lenz Ohg Kunststoffverarbeitun Dosenausgiesser.
US3783895A (en) * 1971-05-04 1974-01-08 Sherwood Medical Ind Inc Universal parenteral fluid administration connector
US3784045A (en) * 1971-10-26 1974-01-08 Automatic Liquid Packaging Permanently sealed containers and end caps therefor
US4090647A (en) * 1976-07-21 1978-05-23 Dunning Belford O Applicator container
US4234103A (en) * 1978-03-31 1980-11-18 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Diagnostic reagent dispensing bottle
US4723687A (en) * 1981-03-16 1988-02-09 Franz Kutterer Tube with screw cap
US4624393A (en) * 1981-07-02 1986-11-25 Survival Technology, Inc. Split hub assembly for a necked down cartridge tube
US4526279A (en) * 1983-10-06 1985-07-02 Automatic Liquid Packaging, Inc. Severing overcap for container
CA1215684A (en) * 1984-01-23 1986-12-23 Lawson Mardon Packaging Inc. Reversible pouring spout assembly for containers
US4681243A (en) * 1984-03-07 1987-07-21 Colpo Co., Ltd. Cartridge with plug opening mechanism
EP0176568A1 (en) * 1984-04-12 1986-04-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Self-opening nipple construction and nursing container
US4706827A (en) * 1984-04-12 1987-11-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Container such as a nursing container, and packaging arrangement therefor
US4583668A (en) * 1984-10-05 1986-04-22 Maynard Jr Walter P Pouring spout for diverse liquid containers
FR2622546B2 (fr) * 1987-05-25 1990-03-16 Emballages Conseils Etudes Dispositif de fermeture pour recipients
FR2647089B1 (fr) * 1989-05-17 1991-11-15 Rical Sa Verseur pour des flacons et recipients analogues, avec un element perceur pour percer un opercule du goulot des recipients
US5154327A (en) * 1990-04-05 1992-10-13 Long Kyle D Sealable nozzle adaptor for use with a caulking tube cartridge
GB9217047D0 (en) * 1992-08-11 1992-09-23 Coloreed Liquid Packaging A Di Apparatus for providing a flow path
US5427275A (en) * 1992-09-26 1995-06-27 Hansen; Bernd Dispenser cap with piercer
US5407098A (en) * 1993-11-03 1995-04-18 Tomer; Rex F. Container-mounted solid disk fluid pouring aid
US5711453A (en) * 1995-06-07 1998-01-27 Automatic Liquid Packaging, Inc. Cap with draining spike for use with hermetically sealed dispensing container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133018A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0747294A1 (en) 1996-12-11
JP3970958B2 (ja) 2007-09-05
US6247616B1 (en) 2001-06-19
US6076704A (en) 2000-06-20
DE69627420D1 (de) 2003-05-22
DE69627420T2 (de) 2004-02-12
US5711453A (en) 1998-01-27
EP0747294B1 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3970958B2 (ja) 流出針付のキャップならびに該キャップおよび密封容器を備えるディスペンサ
JP3701026B2 (ja) 封印された容器を突き破るための制御されたオリフィスライナ付きねじ合わせぶた
CA2069190C (en) Medication container and delivery system
US5033647A (en) Value controlled squeezable fluid dispenser
CA2176583C (en) Ophthalmic package and delivery device
AU747684B2 (en) Two-compartment package
JP2513813Y2 (ja) 容器のネック上のふたを貫通するための貫通部材を有するボトル及び類似容器のための噴出口
US5108007A (en) Valve controlled squeezable fluid dispenser
US7377383B2 (en) Multi-chamber container for mixing ingredients at time of use
US9242773B1 (en) Dispensing capsule with button blast and drinking feature
KR100201014B1 (ko) 약제용기 및 그것을 이용한 약액 주입용 이중용기장치
PT1819603E (pt) Fecho de cápsula
US10173816B2 (en) Closure with a removable membrane having an improved separability configuration
WO2005099909A1 (en) Pump dispenser and sealed cartridge inserted into container and broken by diptube
US5220949A (en) Bottle reflling apparatus
US9452870B1 (en) Two-piece double-sealed dispensing capsule with button blast and drink through feature
US4073406A (en) Container for storing two products separately and dispensing a mixture thereof
WO2011098865A1 (en) A container closure
WO2006007379A2 (en) Hermetically sealed container with drop control
JP2004323113A (ja) 液体製品のパッケージング及び塗布のための組立品
US20040137139A1 (en) Combined liquid candy and hard candy
CA1299154C (en) Integral vent tube
JP7395239B2 (ja) ヒンジキャップ
JPH10175659A (ja) 複合プラスチックキャップ
CA2258997C (en) Closure cap having blister pack rupturable upon opening of cap

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060313

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term