JPH0995429A - 塩化ナトリウム含有口腔用組成物 - Google Patents

塩化ナトリウム含有口腔用組成物

Info

Publication number
JPH0995429A
JPH0995429A JP25493795A JP25493795A JPH0995429A JP H0995429 A JPH0995429 A JP H0995429A JP 25493795 A JP25493795 A JP 25493795A JP 25493795 A JP25493795 A JP 25493795A JP H0995429 A JPH0995429 A JP H0995429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium chloride
agent
chloride
quaternary ammonium
ammonium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25493795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Otsuki
秀彦 大槻
Chinako Nakayama
知名子 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP25493795A priority Critical patent/JPH0995429A/ja
Publication of JPH0995429A publication Critical patent/JPH0995429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用感に優れ、かつ抗菌活性を低下すること
なくカチオン抗菌剤および抗プラスミン剤を配合した口
腔用組成物を提供すること。 【解決手段】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
および抗プラスミン剤と共に、塩化ナトリウムを配合し
た口腔用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用感に優れた歯
周疾患の予防、治療に有効な口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、第4級アンモニウム塩型カチ
オン抗菌剤がプラーク形成抑制や歯周疾患の予防に有効
であること、抗プラスミン剤が抗炎症や止血に優れた効
果を持っており、歯周疾患の予防に対し有効であること
が知られており、口腔用組成物への配合が検討、提案さ
れている。しかし、これらは苦味を持つために、実際に
使用するためには、それを改善する必要がある。第4級
アンモニウム塩型カチオン抗菌剤の苦みの改善のため
に、従来は、サッカリン、グリチルリチン酸ジカリウム
等の甘味剤、グリセリン、ソルビット等の甘味性多価ア
ルコールの配合量を増やすことが行なわれている。ま
た、特開平5−931号ではステビア系甘味剤を用いる
ことが提案されている。抗プラスミン剤の苦味の改善の
ためには、カルボンおよびl−メントールを併用したり
(特公昭61−29323号)、アルデヒト香料や、メ
ントン、イソメントンおよびプレゴンを併用したり(特
開昭62−277314号)、トリクロサンおよび酢酸
lーメンチル(特開平4−139117号)を用いるこ
とが提案されている。
【0003】しかし、これらの技術のうち、ステビア、
グリチルリチン酸ジカリウムは、そのもの自身が持つ独
特の苦味が生じる問題がある。また、サッカリンはカチ
オン抗菌剤の抗菌活性低下を引きおこし、香料成分は香
味が限定され、多価アルコール類はベタベタ感が増加
し、使用感が悪いなどの問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
のような問題を解消した、使用感に優れ、歯周疾患の予
防、治療に有効な、第4級アンモニウム塩型カチオン抗
菌剤と、抗プラスミン剤とを配合してなる口腔用組成物
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意検討した結果、第4級アンモニウ
ム塩型カチオン抗菌剤および抗プラスミン剤と共に、塩
化ナトリウムを配合することにより、該カチオン抗菌剤
および抗プラスミン剤の相乗的な苦味がマスキングされ
ることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、第4級アンモニウム
塩型カチオン抗菌剤と、抗プラスミン剤と、塩化ナトリ
ウムとを配合してなることを特徴とする口腔用組成物を
提供するものである。本発明によれば、用いる第4級ア
ンモニウム塩型カチオン抗菌剤および抗プラスミン剤の
効果を損なうことなく、これらの相乗的な苦味がマスキ
ングされ、使用感がよく、かつ歯周疾患に対して優れた
予防、治療効果を示す口腔用組成物が提供できる。
【0007】
【発明の実施の態様】本発明で用いる第4級アンモニウ
ム塩型カチオン抗菌剤としては、例えば、塩化セチルピ
リジニウム、塩化ベンゼトニム、塩化ベンザルコニウ
ム、塩化デカリニウムが挙げられる。とりわけ、その抗
菌作用、使用感から、塩化セチルピリジニウムが好まし
い。第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤は、通常、
組成物の全重量に基づいて0.005〜0.2%(重量
%、以下同じ)程度配合することが好ましい。
【0008】本発明で用いる抗プラスミン剤としては、
例えば、トラネキサム酸、ε−アミノカプロン酸があ
る。とりわけ、その抗炎症作用、使用感から、トラネキ
サム酸が好ましくい。抗プラスミン剤は、通常、組成物
の全重量に基づいて0.005〜0.2%程度配合するこ
とが好ましい。第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
との割合は適宜選択できるが、通常、重量比で1:10
〜10:1程度が好ましい。
【0009】用いる塩化ナトリウムとしては、口腔用組
成物に使用することが知られているものいずれもが使用
でき、塩化ナトリウムが0.5〜5%の間で特にマスキ
ング効果があり、それ以上の配合濃度であれば塩辛味が
増す傾向にあるので、塩化ナトリウム濃度が組成物全重
量に基づいて0.5〜5%の範囲が特に好ましい。
【0010】本発明の口腔用組成物は、常法に従って、
各種の剤形にすることができ、例えば、練歯磨、粉歯
磨、水歯磨、洗口剤、口中清涼剤等の固体〜液体の組成
物とすることができ、所望により、本発明の効果を損な
わない範囲で、この種の組成物に通常用いられている研
磨剤、発泡剤、香味剤、湿潤剤、粘結剤、甘味剤、保存
料および種々の薬効成分等を適宜配合することができ
る。特に、本発明においては、第4級アンモニウム塩型
カチオン抗菌剤、抗プラスミン剤の作用を効率よく発揮
させる観点から、水歯磨、洗口剤、口中清涼剤のような
液体組成物または練歯磨、パスタのようなペースト組成
物とすることが好ましい。
【0011】特に、苦味のマスキングの観点から、本発
明の口腔用組成物が液体組成物である場合には、抗プラ
スミン剤と塩化ナトリウムとを、重量比で1:1〜1:
100となるごとく配合することが好ましく、また、ペ
ースト組成物である場合には抗プラスミン剤と塩化ナト
リウムとを、重量比で1:20〜1:600となるごと
く配合することが好ましい。さらに、液体組成物の場
合、第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤と塩化ナト
リウムとを、重量比で1:1〜1:100となるごとく
配合することが好ましく、ペースト組成物の場合、第4
級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤と塩化ナトリウムと
を、重量比で1:20〜1:600となるごとく配合す
ることが好ましい。
【0012】
【実施例】つぎに、実施例を挙げて本発明をさらに詳細
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。 実施例1〜23および比較例1〜10 表1〜4に示す処方に従って洗口剤および練歯磨を調製
し、下記方法で味覚テストを行った。 洗口剤 成分 配合量(%) エタノール 7.0 グリセリン 13.0 抗菌剤 (表1〜4に示す) 抗プラスミン剤 (表1〜4に示す) マスキング剤 (表1〜4に示す) 香料 0.3 精製水 残 部 計 100.0
【0013】練歯磨 成分 配合量(%) 炭酸カルシウム 30.0 カルボキシメチルセルロース 1.5 ナトリウム グリセリン 10.0 ソルビット 20.0 抗菌剤 (表1〜4に示す) 抗プラスミン剤 (表1〜4に示す) マスキング剤 (表1〜4に示す) 香料 1.0 精製水 残部 計 100.0
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】味覚テスト方法 調製した洗口剤約20mlで約30秒間洗口し、口に含ん
でから吐出後口中に残る苦味、および塩化ナトリウムに
起因する塩辛味の程度を4段階で下記評価基準により官
能評価した。これらの評価結果は10名のパネラーの平
均点を四捨五入した値で表した。 (評価基準) (苦 味) (塩辛味) ・苦味なし・・・・・・・0 ・塩辛味なし・・・・・・・・0 ・ほとんど苦味なし・・・1 ・ほとんど塩辛味なし・・・・1 ・やや苦味あり・・・・・2 ・やや塩辛味なし・・・・・・2 ・苦味あり・・・・・・・3 ・塩辛味あり・・・・・・・・3 練歯磨については、約1gを歯ブラシ上に取り、約3分
間歯磨後、数回水で口を濯いだ後に、同様に評価した。 ○:いずれも1以下 △:いずれかが2 ×:いずれかが3 結果を表1〜4に示す。
【0019】これらの結果から明らかなごとく、本発明
による口腔用組成物が優れた苦味および塩辛味のマスキ
ング効果を示すのに対し、比較例として挙げた口腔用組
成物では苦味および塩辛味のマスキングが不十分であっ
て使用感が劣ることが判明した。
【0020】実施例24 常法により、以下の処方に従って練歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) 炭酸カルシウム 35.0 無水ケイ酸 3.0 ソルビット 25.0 サッカリンナトリウム 0.05 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.5 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 塩化セチルピリジニウム 0.05 トラネキサム酸 0.05 塩化ナトリウム 15.0 香料 1.0 精製水 残部 計 100.0
【0021】実施例25 常法により、以下の処方に従って練歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) リン酸水素カルシウム 35.0 無水ケイ酸 3.0 ソルビット 25.0 プロピレングリコール 5.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 カラギーナン 0.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 塩化ベンザルコニウム 0.05 ε−アミノカプロン酸 0.05 グリチルレチン酸 0.01 塩化ナトリウム 10.0 サッカリンナトリウム 0.1 香料 0.9 精製水 残部 計 100.0
【0022】実施例26 常法により、以下の処方に従って練歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) 無水ケイ酸 20.0 グリセリン 10.0 ソルビット 35.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 キサンタンガム 0.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1.0 塩化ベンゼトニウム 0.01 ε−アミノカプロン酸 0.05 乳酸アルミニウム 2.0 ビタミンEニコチネート 0.2 塩化ナトリウム 5.0 サッカリンナトリウム 0.2 香料 0.9 精製水 残部 計 100.0
【0023】実施例27 常法により、以下の処方に従って練歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) 炭酸カルシウム 30.0 無水ケイ酸 5.0 ソルビット 30.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.5 塩化ベンザルコニウム 0.05 トラネキサム酸 0.05 塩化ナトリウム 15.0 当帰軟エキス 0.01 サッカリンナトリウム 0.04 グリチルリチン酸ジカリウム 0.05 パラオキシ安息香酸メチル 0.05 香料 1.0 精製水 残部 計 100.0
【0024】実施例28 常法により、以下の処方に従って練歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) リン酸水素カルシウム 35.0 無水ケイ酸 5.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 カラギーナン 0.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 ラウロイルサルコシン硫酸ナトリウム 0.4 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.7 ピロリン酸ナトリウム 1.0 塩化ベンゼトニウム 0.01 トラネキサム酸 0.05 塩化ナトリウム 5.0 パラオキシ安息香酸ブチル 0.05 香料 0.9 精製水 残部 計 100.0
【0025】実施例29 常法により、以下の処方に従って練歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) 無水ケイ酸 20.0 ソルビット 30.0 グリセリン 10.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.5 酸化チタン 0.5 塩化セチルピリジニウム 0.01 トラネキサム酸 0.05 塩酸クロルヘキシジン 0.05 塩化ナトリウム 1.0 フッ化ナトリウム 0.2 香料 0.2 精製水 残部 計 100.0
【0026】実施例30 常法により、以下の処方に従って液体歯磨を製造した。 成 分 配合量(%) グリセリン 5.0 エタノール 10.0 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン ブロックコポリマー 1.0 塩化セチルピリジニウム 0.05 トラネキサム酸 0.05 クエン酸 0.16 クエン酸3ナトリウム 0.32 塩化ナトリウム 1.0 アルミニウムアラントイネート 0.1 サッカリンナトリウム 0.02 香料 0.25 精製水 残部 計 100.0
【0027】実施例31 常法により、以下の処方に従って洗口剤を製造した。 成 分 配合量(%) グリセリン 13.0 エタノール 8.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.4 塩化セチルピリジニウム 0.05 トラネキサム酸 0.05 塩化ナトリウム 2.0 サッカリンナトリウム 0.3 リンゴ酸 0.01 リンゴ酸ナトリウム 0.14 サッカリンナトリウム 0.03 香料 0.3 精製水 残部 計 100.0
【0028】実施例32 常法により、以下の処方に従ってパスタ剤を製造した。 成 分 配合量(%) ポリオキシエチレンソルビタン モノオレエート 5.0 セタノール 3.0 モノステアリン酸グリセリン 10.0 グリセリン 20.0 ヒドロキシエチルセルロース 4.0 塩化ベンゼトニウム 0.01 トラネキサム酸 0.05 塩化ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 香料 0.8 精製水 残部 計 100.0
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、第4級アンモニウム塩
型カチオン抗菌剤および抗プラスミン剤を配合しても、
その苦味がマスキングされて使用感がよく、かつ歯周疾
患に対して優れた予防、治療効果を示す口腔用組成物を
提供できる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
    と、抗プラスミン剤と、塩化ナトリウムとを配合してな
    ることを特徴とする口腔用組成物。
  2. 【請求項2】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
    が、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、塩
    化ベンザルコニウムおよび塩化デカリニウムから選ばれ
    る1種または2種以上である請求項1記載の口腔用組成
    物。
  3. 【請求項3】 抗プラスミン剤がトラネキサム酸または
    ε-アミノカプロン酸である第1項記載の口腔用組成
    物。
  4. 【請求項4】 抗プラスミン剤と塩化ナトリウムとの配
    合比が重量比で1:1〜1:100の、液体組成物であ
    る請求項1〜3いずれか1項記載の口腔用組成物。
  5. 【請求項5】 抗プラスミン剤と塩化ナトリウムとの配
    合比が重量比で1:20〜1:600の、ペースト組成
    物である請求項1〜3いずれか1項記載の口腔用組成
    物。
  6. 【請求項6】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
    と塩化ナトリウムとの配合比が重量比で1:1〜1:1
    00の、液体組成物である請求項1〜3いずれか1項記
    載の口腔用組成物。
  7. 【請求項7】 第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤
    と塩化ナトリウムとの配合比が重量比で1:20〜1:
    600の、ペースト組成物である請求項1〜3いずれか
    1項記載の口腔用組成物。
JP25493795A 1995-10-02 1995-10-02 塩化ナトリウム含有口腔用組成物 Pending JPH0995429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25493795A JPH0995429A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 塩化ナトリウム含有口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25493795A JPH0995429A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 塩化ナトリウム含有口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0995429A true JPH0995429A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17271934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25493795A Pending JPH0995429A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 塩化ナトリウム含有口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0995429A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055460A1 (en) * 2001-12-24 2003-07-10 Choong-Hyun Jung Compositon of dentifrice
JP2011016781A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Tsukioka:Kk フィルム状製剤
JP2014166966A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Taihei Chemical Industrial Co Ltd 殺菌洗浄用組成物
JP2021104976A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 サンスター株式会社 口腔用組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055460A1 (en) * 2001-12-24 2003-07-10 Choong-Hyun Jung Compositon of dentifrice
JP2011016781A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Tsukioka:Kk フィルム状製剤
JP2014166966A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Taihei Chemical Industrial Co Ltd 殺菌洗浄用組成物
JP2021104976A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 サンスター株式会社 口腔用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613990B2 (ja) 歯牙の象牙細管封鎖剤及び口腔用組成物
JP4482270B2 (ja) 口腔用組成物
KR101821422B1 (ko) 치마제 조성물
JP6471667B2 (ja) 液体口腔用組成物
JPH0536409B2 (ja)
JP3987593B2 (ja) 塩化ナトリウムおよび塩化マグネシウム含有口腔用組成物
JP4044748B2 (ja) 口腔用液体組成物
JP2015117215A (ja) 歯磨剤組成物
JP2013129619A (ja) 口腔用組成物
JPH0995429A (ja) 塩化ナトリウム含有口腔用組成物
JP5825088B2 (ja) 液体口腔用組成物
JP2000302655A (ja) 口腔用組成物
JP4656293B2 (ja) 口腔用組成物
JP6610208B2 (ja) 口腔用組成物
JP2009107988A (ja) 歯磨剤組成物
JP3241922B2 (ja) 口腔用組成物
JP3491027B2 (ja) 口腔用組成物
JPH11322554A (ja) 口腔用組成物
JP3803869B2 (ja) 口腔用組成物
JP2019099483A (ja) 口腔用組成物
JP2011073970A (ja) 口腔用又は咽喉用組成物
JP2002212041A (ja) 口腔用組成物
JP2001322921A (ja) 液体口腔用組成物
JPH10167939A (ja) 口腔用組成物
KR102337307B1 (ko) 저자극성 구강용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511