JPH0994167A - 水蒸気加熱食品用の発熱容器 - Google Patents
水蒸気加熱食品用の発熱容器Info
- Publication number
- JPH0994167A JPH0994167A JP7251199A JP25119995A JPH0994167A JP H0994167 A JPH0994167 A JP H0994167A JP 7251199 A JP7251199 A JP 7251199A JP 25119995 A JP25119995 A JP 25119995A JP H0994167 A JPH0994167 A JP H0994167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- container
- food
- deodorizing
- heated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D77/00—Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
- B65D77/04—Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/34—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
- B65D81/3484—Packages having self-contained heating means, e.g. heating generated by the reaction of two chemicals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Cookers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 水和反応で生ずる水蒸気により食品を加熱す
るに際し、水蒸気の含む臭気を加熱した食品に影響させ
ない水蒸気加熱食品用の発熱容器を提供すること。 【解決手段】 水和反応により発熱する発熱剤15と、水
21とを区画して収納した水蒸気発生室10の上部に、被加
熱食品Sの収納容器30を配置し、これらを外容器2に納
め、かつ水蒸気発生室の区画を外部操作23により連通さ
せる連通手段を設けた容器よりなる。外容器2内の所定
部位には水蒸気発生室10に発生した水蒸気の臭気を脱臭
剤27にて脱具する脱臭手段25を設けた。
るに際し、水蒸気の含む臭気を加熱した食品に影響させ
ない水蒸気加熱食品用の発熱容器を提供すること。 【解決手段】 水和反応により発熱する発熱剤15と、水
21とを区画して収納した水蒸気発生室10の上部に、被加
熱食品Sの収納容器30を配置し、これらを外容器2に納
め、かつ水蒸気発生室の区画を外部操作23により連通さ
せる連通手段を設けた容器よりなる。外容器2内の所定
部位には水蒸気発生室10に発生した水蒸気の臭気を脱臭
剤27にて脱具する脱臭手段25を設けた。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は発熱手段と水とを
内装し、必要時には水蒸気で加熱した食品となし得る食
品容器に関し、たとえば、しゅうまいなどの水蒸気で蒸
す食品に適した発熱容器に係わるものである。
内装し、必要時には水蒸気で加熱した食品となし得る食
品容器に関し、たとえば、しゅうまいなどの水蒸気で蒸
す食品に適した発熱容器に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、容器の底部に生石灰の袋と水の袋
が配置され、この上に仕切り皿を置き、調理した食品が
納められた構造の携帯用商品が知られている。この商品
は生石灰の袋と水の袋を外部に連通する適宜手段にて破
り、生石灰と水を混合させると、生石灰が水和反応によ
り発熱し水蒸気を発生するため、仕切り皿の食品を加熱
することができる便利なものである。
が配置され、この上に仕切り皿を置き、調理した食品が
納められた構造の携帯用商品が知られている。この商品
は生石灰の袋と水の袋を外部に連通する適宜手段にて破
り、生石灰と水を混合させると、生石灰が水和反応によ
り発熱し水蒸気を発生するため、仕切り皿の食品を加熱
することができる便利なものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水和反
応で発生する水蒸気は消石灰の臭いがあり、加熱した食
品の風味を損うことがあった。そこで本発明の課題は、
水和反応で生ずる水蒸気により食品を加熱するに際し、
水蒸気の含む臭気を除去し加熱した食品の風味を損わな
いようにした水蒸気加熱食品用の発熱容器を提供するこ
とにある。
応で発生する水蒸気は消石灰の臭いがあり、加熱した食
品の風味を損うことがあった。そこで本発明の課題は、
水和反応で生ずる水蒸気により食品を加熱するに際し、
水蒸気の含む臭気を除去し加熱した食品の風味を損わな
いようにした水蒸気加熱食品用の発熱容器を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の請求項1の発明となる発熱容器の手段は、水和反応に
より発熱する発熱剤と、水とを区画して収納した水蒸気
発生室の上部に、被加熱食品の収納容器を配置し、これ
らを外容器に納めるとともに、水蒸気発生室の発生水蒸
気を前記被加熱食品に触れさせるための蒸気通路を形成
し、かつ前記水蒸気発生室の区画を外部操作により連通
させる連通手段を設け、かつ前記外容器内には水蒸気発
生室に発生した水蒸気の臭気を脱臭剤にて脱臭する脱臭
手段を設けたことを特徴とする。
の請求項1の発明となる発熱容器の手段は、水和反応に
より発熱する発熱剤と、水とを区画して収納した水蒸気
発生室の上部に、被加熱食品の収納容器を配置し、これ
らを外容器に納めるとともに、水蒸気発生室の発生水蒸
気を前記被加熱食品に触れさせるための蒸気通路を形成
し、かつ前記水蒸気発生室の区画を外部操作により連通
させる連通手段を設け、かつ前記外容器内には水蒸気発
生室に発生した水蒸気の臭気を脱臭剤にて脱臭する脱臭
手段を設けたことを特徴とする。
【0005】上記課題を達成するための請求項2の発明
の手段は、請求項1において、脱臭手段が、通気性(す
なわち、水蒸気通過性)のシ−ト材に脱臭剤を固定した
脱臭シ−トよりなり、該シ−トを蒸気通路に配置してな
ることを特徴とする。
の手段は、請求項1において、脱臭手段が、通気性(す
なわち、水蒸気通過性)のシ−ト材に脱臭剤を固定した
脱臭シ−トよりなり、該シ−トを蒸気通路に配置してな
ることを特徴とする。
【0006】また、上記課題を達成するための請求項3
の発明の手段は、請求項1において、脱臭手段が、通気
性(すなわち、水蒸気通過性)のシ−ト材に脱臭剤を固
定した脱臭シ−トよりなり、該シ−トを水蒸気発生室と
被加熱食品の収納容器の間に介在させてなることを特徴
とする。
の発明の手段は、請求項1において、脱臭手段が、通気
性(すなわち、水蒸気通過性)のシ−ト材に脱臭剤を固
定した脱臭シ−トよりなり、該シ−トを水蒸気発生室と
被加熱食品の収納容器の間に介在させてなることを特徴
とする。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1において、外部操作によ
り連通手段を連通させた際は、発熱剤と水が水和反応し
て発熱し水蒸気を発生する。水和反応時の発熱は収納容
器に伝達され被加熱食品を加熱する。一方、発生した水
蒸気は蒸気通路を経て被加熱食品に直接触れて蒸気加熱
する。外容器内に設けた脱臭手段は、水蒸気の含む臭気
を除去する。
り連通手段を連通させた際は、発熱剤と水が水和反応し
て発熱し水蒸気を発生する。水和反応時の発熱は収納容
器に伝達され被加熱食品を加熱する。一方、発生した水
蒸気は蒸気通路を経て被加熱食品に直接触れて蒸気加熱
する。外容器内に設けた脱臭手段は、水蒸気の含む臭気
を除去する。
【0008】請求項2においては、蒸気通路で脱臭作用
がなされる。請求項3において、発生した水蒸気は脱臭
シ−トを通過して被加熱食品に至る。
がなされる。請求項3において、発生した水蒸気は脱臭
シ−トを通過して被加熱食品に至る。
【0009】次に本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。図1は本例の発熱容器1の部品構成を示す斜
視図である。本例の発熱容器1は水蒸気発生室となる皿
状容器10、この上に配置される水袋20、脱臭手段となる
脱臭シ−ト25、被加熱食品(単に食品ともいう。)Sを
入れる収納容器30及び、これらを納める外容器2を主体
に構成される。
説明する。図1は本例の発熱容器1の部品構成を示す斜
視図である。本例の発熱容器1は水蒸気発生室となる皿
状容器10、この上に配置される水袋20、脱臭手段となる
脱臭シ−ト25、被加熱食品(単に食品ともいう。)Sを
入れる収納容器30及び、これらを納める外容器2を主体
に構成される。
【0010】前記外容器2は主として防水処理したダン
ボ−ル製あるいは合成樹脂製よりなり、本例2Aの開口部
3の一辺に、開口部3を開閉可能な蓋部4が形成されて
いる。なお、外容器2は内部の密閉性を高めるため、開
口部3両側辺に折曲げ代5を設け、かつ蓋部4の合せ側
には差し込み代6を設けている。外容器2の本体2A内壁
四面の所定高さ位置には脱臭シ−ト25及び収納容器30を
支持する支持片7が設けられている。本体2Aの一側面に
は水袋20の引きひも23を所定位置に突出させるための、
ひも孔8が設けられている。このひも孔8は引きひも23
の通過し得る最小限の大きさにされる。なお、ひも孔8
は図2に示すように、折曲げ代5より切込み9を入れ、
切込み9に沿ってひも孔8に導くようにしてもよい。
ボ−ル製あるいは合成樹脂製よりなり、本例2Aの開口部
3の一辺に、開口部3を開閉可能な蓋部4が形成されて
いる。なお、外容器2は内部の密閉性を高めるため、開
口部3両側辺に折曲げ代5を設け、かつ蓋部4の合せ側
には差し込み代6を設けている。外容器2の本体2A内壁
四面の所定高さ位置には脱臭シ−ト25及び収納容器30を
支持する支持片7が設けられている。本体2Aの一側面に
は水袋20の引きひも23を所定位置に突出させるための、
ひも孔8が設けられている。このひも孔8は引きひも23
の通過し得る最小限の大きさにされる。なお、ひも孔8
は図2に示すように、折曲げ代5より切込み9を入れ、
切込み9に沿ってひも孔8に導くようにしてもよい。
【0011】前記皿状容器10は合成樹脂,アルミ材など
の耐熱材にて深皿状に形成される。皿状容器10の開口部
11外周は、水袋20の外周を固定するためにつば部12を設
けることが望ましい。皿状容器10内には水和反応により
発熱する発熱剤15の所定量が入れられる。
の耐熱材にて深皿状に形成される。皿状容器10の開口部
11外周は、水袋20の外周を固定するためにつば部12を設
けることが望ましい。皿状容器10内には水和反応により
発熱する発熱剤15の所定量が入れられる。
【0012】前記水袋20は合成樹脂フィルムの袋に所定
量の水21が密封され、所定辺22には引きひも23の一端が
取付けられている。引きひも23は外容器2外より引張り
得る所定の長さにされていて、引きひも23の他端部を引
張った場合に水袋10が引きひも23に沿って破れるように
形成されている。
量の水21が密封され、所定辺22には引きひも23の一端が
取付けられている。引きひも23は外容器2外より引張り
得る所定の長さにされていて、引きひも23の他端部を引
張った場合に水袋10が引きひも23に沿って破れるように
形成されている。
【0013】本例の引きひも23は水袋20の所定辺22の中
央に一端が取付けられていて、引きひも23の取付け部位
は図1の円I内に示すように所定辺22に切込みあるいは
切欠き22A が設けられ、引きひも23を引いた際に水袋20
が破れ易くされている。なお、水袋20に取付ける引きひ
も23の位置は所定辺22の中央部に限るものではない。
央に一端が取付けられていて、引きひも23の取付け部位
は図1の円I内に示すように所定辺22に切込みあるいは
切欠き22A が設けられ、引きひも23を引いた際に水袋20
が破れ易くされている。なお、水袋20に取付ける引きひ
も23の位置は所定辺22の中央部に限るものではない。
【0014】水袋20は皿状容器10の開口部11を被い得る
大きさにされ、四周辺が皿状容器10開口部11のつば部12
に重ね得るようにされている。外容器2に組込むに際
し、予じめ水袋20は皿状容器10の開口部11を閉じるよう
に開口部11を被い、水袋20の四周辺が皿状容器10のつば
部12に熱融着あるいは接着されて、発熱剤15を入れた皿
状容器10の開口部11を完全に密封した状態とされる。
大きさにされ、四周辺が皿状容器10開口部11のつば部12
に重ね得るようにされている。外容器2に組込むに際
し、予じめ水袋20は皿状容器10の開口部11を閉じるよう
に開口部11を被い、水袋20の四周辺が皿状容器10のつば
部12に熱融着あるいは接着されて、発熱剤15を入れた皿
状容器10の開口部11を完全に密封した状態とされる。
【0015】前記発熱剤15は生石灰(CaO)などの水
和反応により発熱する薬品が使用し得る。発熱剤15と水
21の量は予じめ、計算により、あるいは予備試験により
適量が定められる。
和反応により発熱する薬品が使用し得る。発熱剤15と水
21の量は予じめ、計算により、あるいは予備試験により
適量が定められる。
【0016】前記脱臭シ−ト25は外容器2内を水平状に
被う方形状の大きさであって、不織布などの通気性(水
蒸気通過性)のシ−ト材26に粒状活性炭などの脱臭剤27
を包んだ軟質あるいは硬質の層体よりなり、水蒸気が通
過可能である。脱臭シ−ト25は、たとえば不織布の層間
に活性炭を包み込んだ構造とし、予じめ外容器2内の幅
の長尺にものを作り、外容器2内の長さ毎に切断して使
用してもよい。脱臭シ−ト26における脱臭剤27の量は発
生する水蒸気の臭気を除去し得る量であり、使用する発
熱剤15との関係をみて予じめ予備試験にて定めることが
望ましい。
被う方形状の大きさであって、不織布などの通気性(水
蒸気通過性)のシ−ト材26に粒状活性炭などの脱臭剤27
を包んだ軟質あるいは硬質の層体よりなり、水蒸気が通
過可能である。脱臭シ−ト25は、たとえば不織布の層間
に活性炭を包み込んだ構造とし、予じめ外容器2内の幅
の長尺にものを作り、外容器2内の長さ毎に切断して使
用してもよい。脱臭シ−ト26における脱臭剤27の量は発
生する水蒸気の臭気を除去し得る量であり、使用する発
熱剤15との関係をみて予じめ予備試験にて定めることが
望ましい。
【0017】前記収納容器30は蒸気加熱する食品Sを収
める容器であり、水蒸気が食品Sに触れるよう、全面に
多数の小孔31が設けられている。各小孔31は蒸気通路と
なる。収納容器30は合成樹脂、アルミニウム、あるいは
防湿処理したボ−ル紙などの耐熱材にて形成される。収
納容器30は外容器2内の上側部分にほとんど一杯に納ま
る大きさにされていて、内部に食品Sを載置可能であ
る。なお、内部には水蒸気の流れを妨げない適当な仕切
り板を設けてもよい。
める容器であり、水蒸気が食品Sに触れるよう、全面に
多数の小孔31が設けられている。各小孔31は蒸気通路と
なる。収納容器30は合成樹脂、アルミニウム、あるいは
防湿処理したボ−ル紙などの耐熱材にて形成される。収
納容器30は外容器2内の上側部分にほとんど一杯に納ま
る大きさにされていて、内部に食品Sを載置可能であ
る。なお、内部には水蒸気の流れを妨げない適当な仕切
り板を設けてもよい。
【0018】しかして、発熱剤15を入れ開口部11に水袋
20を配置し四周辺を接着した皿状容器10が、用意され、
外容器2の底部に配置される。なお、配置する際、水袋
20の引きひも23の引き方向が外容器2のひも孔8に位置
する向きにする。配置した皿状容器10は一方側に寄せ、
隙間には充填材35(図4,図5参照)が配置され、皿状
容器10を固定状となし、引きひも23は外容器2の切込み
9に沿ってひも孔8に案内する。ひも孔8に引きひも23
を通した後は、切込み9に被いテ−プあるいはラベル40
(図2参照)を貼って側面を補強する。
20を配置し四周辺を接着した皿状容器10が、用意され、
外容器2の底部に配置される。なお、配置する際、水袋
20の引きひも23の引き方向が外容器2のひも孔8に位置
する向きにする。配置した皿状容器10は一方側に寄せ、
隙間には充填材35(図4,図5参照)が配置され、皿状
容器10を固定状となし、引きひも23は外容器2の切込み
9に沿ってひも孔8に案内する。ひも孔8に引きひも23
を通した後は、切込み9に被いテ−プあるいはラベル40
(図2参照)を貼って側面を補強する。
【0019】次いで、脱臭シ−ト25を外容器2内に入れ
水袋20上を被うとともに支持片7上に載置する。なお、
脱臭シ−ト25は水袋20を押え込まないように支持片7に
接着などにて固定させることが望ましい。脱臭シ−ト25
が軟質体よりなる場合は剛性の金鋼を下に配置してたれ
下がらない様に配置する。しかる後、しゅうまいなどの
水蒸気加熱用の食品Sを入れた収納容器30を、外容器2
内の脱臭シ−ト25上に配置する。収納容器30は脱臭シ−
ト25を介して支持片7に支持される。次いで、外容器2
の折曲げ代5を内側に曲げ、蓋部4を閉じ、差し込み代
6を外容器2内に差し込んで外容器2を密封状にする。
密封状にした外容器2の蓋部4の外周には接着テ−プ
(図示せず)が貼られ、また正面部などにラベル(図示
せず)が貼られて商品とされる(図4参照)。
水袋20上を被うとともに支持片7上に載置する。なお、
脱臭シ−ト25は水袋20を押え込まないように支持片7に
接着などにて固定させることが望ましい。脱臭シ−ト25
が軟質体よりなる場合は剛性の金鋼を下に配置してたれ
下がらない様に配置する。しかる後、しゅうまいなどの
水蒸気加熱用の食品Sを入れた収納容器30を、外容器2
内の脱臭シ−ト25上に配置する。収納容器30は脱臭シ−
ト25を介して支持片7に支持される。次いで、外容器2
の折曲げ代5を内側に曲げ、蓋部4を閉じ、差し込み代
6を外容器2内に差し込んで外容器2を密封状にする。
密封状にした外容器2の蓋部4の外周には接着テ−プ
(図示せず)が貼られ、また正面部などにラベル(図示
せず)が貼られて商品とされる(図4参照)。
【0020】さて、この商品すなわち、発熱容器1を使
用するに際しては、まず、引きひも23を充分に引っ張
り、水袋20を引きひも23に沿って破る。水袋20の水21は
皿状容器10に落下し、発熱剤15と接触し水和反応により
皿状容器10の水21は高温に発熱して多量の水蒸気を発生
する(図5参照)。脱臭シ−ト25は水和反応の際に生ず
る飛末が収納容器30の底面に当接あるいは底面の小孔31
より食品Sに当接することを防止し得る。
用するに際しては、まず、引きひも23を充分に引っ張
り、水袋20を引きひも23に沿って破る。水袋20の水21は
皿状容器10に落下し、発熱剤15と接触し水和反応により
皿状容器10の水21は高温に発熱して多量の水蒸気を発生
する(図5参照)。脱臭シ−ト25は水和反応の際に生ず
る飛末が収納容器30の底面に当接あるいは底面の小孔31
より食品Sに当接することを防止し得る。
【0021】皿状容器10に発生した水蒸気は脱臭シ−ト
25を通過して上昇し、直接に収納容器30の小孔31を経
て、収納容器30の食品Sに至り、蒸気加熱する。水蒸気
の一部は外容器2の内側面と収納容器30との隙間を経由
して小孔31を経て、収納容器30の食品Sに至り、蒸気加
熱する。また、皿状容器10にて発生した熱は伝導などに
よって収納容器30に至り、食品Sの加熱に役立つ。
25を通過して上昇し、直接に収納容器30の小孔31を経
て、収納容器30の食品Sに至り、蒸気加熱する。水蒸気
の一部は外容器2の内側面と収納容器30との隙間を経由
して小孔31を経て、収納容器30の食品Sに至り、蒸気加
熱する。また、皿状容器10にて発生した熱は伝導などに
よって収納容器30に至り、食品Sの加熱に役立つ。
【0022】本実施例では脱臭シ−ト25に活性炭などの
脱臭剤27を内蔵してあるため、発熱剤15に由来する臭気
を有する水蒸気は脱臭された後に食品Sと接触する。こ
のため、水蒸気で加熱された食品Sは臭気の影響を受け
ず、本来の風味を有する。この商品は小型化して携帯用
とすることが可能で、必要時には加熱した食品Sとする
ことができ便利である。
脱臭剤27を内蔵してあるため、発熱剤15に由来する臭気
を有する水蒸気は脱臭された後に食品Sと接触する。こ
のため、水蒸気で加熱された食品Sは臭気の影響を受け
ず、本来の風味を有する。この商品は小型化して携帯用
とすることが可能で、必要時には加熱した食品Sとする
ことができ便利である。
【0023】前記した実施例は脱臭シ−ト25を皿状容器
10を被う位置に配置し、発生した水蒸気が通過する際
に、臭気を除去するようにしたが、図6に示すように、
脱臭シ−ト25A は蓋部4の内側に貼り付け、蓋部4の裏
面において水蒸気の脱臭をするようにしてもよい。ま
た、図6に示すように、脱臭シ−ト25A は外容器2本体
2Aの内側面に貼付してこの各部分にて水蒸気の臭気を脱
臭するようにしてもよい。なお、本発明における脱臭手
段は前記した脱臭シ−ト25,25A の配置に限るものでな
く、外容器2内に脱臭シ−トを吊してもよいし(図示せ
ず)、脱臭剤27はシ−ト形式によらず、脱臭剤27自体を
外容器2内に食品Sと接触しない状態で、通気性の容器
詰めあるいは塗布形式により配置してもよい。
10を被う位置に配置し、発生した水蒸気が通過する際
に、臭気を除去するようにしたが、図6に示すように、
脱臭シ−ト25A は蓋部4の内側に貼り付け、蓋部4の裏
面において水蒸気の脱臭をするようにしてもよい。ま
た、図6に示すように、脱臭シ−ト25A は外容器2本体
2Aの内側面に貼付してこの各部分にて水蒸気の臭気を脱
臭するようにしてもよい。なお、本発明における脱臭手
段は前記した脱臭シ−ト25,25A の配置に限るものでな
く、外容器2内に脱臭シ−トを吊してもよいし(図示せ
ず)、脱臭剤27はシ−ト形式によらず、脱臭剤27自体を
外容器2内に食品Sと接触しない状態で、通気性の容器
詰めあるいは塗布形式により配置してもよい。
【0024】
【発明の効果】請求項1乃至請求項3に記載の発熱容器
は、発生した水蒸気が脱臭手段の脱臭作用を受けるた
め、水蒸気に含む臭気成分を除去することができ、蒸気
加熱した食品の風味を損わない。請求項2の発熱容器に
よれば、蒸気通路にて脱臭することができ、脱臭した水
蒸気にて食品を良好に加熱し得る。請求項3の発熱容器
によれば、水蒸気発生室より発生する水蒸気の臭気を脱
臭し得るため、加熱食品に臭気を付けない。
は、発生した水蒸気が脱臭手段の脱臭作用を受けるた
め、水蒸気に含む臭気成分を除去することができ、蒸気
加熱した食品の風味を損わない。請求項2の発熱容器に
よれば、蒸気通路にて脱臭することができ、脱臭した水
蒸気にて食品を良好に加熱し得る。請求項3の発熱容器
によれば、水蒸気発生室より発生する水蒸気の臭気を脱
臭し得るため、加熱食品に臭気を付けない。
【図1】発熱容器の構造を示す分解図である。
【図2】外容器一側面の形状図である。
【図3】脱臭シ−トの一部破断した斜視図である。
【図4】発熱容器の縦断面図である。
【図5】発熱容器の使用状態図である。
【図6】外容器における脱臭シ−トの配置図である。
1 発熱容器 2 外容器 2A 本体 3 開口部 4 蓋部 8 ひも孔 10 皿状容器 15 発熱剤 20 水袋 21 水 23 引きひも 25,25A 脱臭シ−ト 27 脱臭剤 30 収納容器 31 小孔 S 食品
Claims (3)
- 【請求項1】 水和反応により発熱する発熱剤と、水と
を区画して収納した水蒸気発生室の上部に、被加熱食品
の収納容器を配置し、これらを外容器に納めるととも
に、水蒸気発生室の発生水蒸気を前記被加熱食品に触れ
させるための蒸気通路を形成し、かつ前記水蒸気発生室
の区画を外部操作により連通させる連通手段を設け、か
つ前記外容器内には水蒸気発生室に発生した水蒸気の臭
気を脱臭剤にて脱臭する脱臭手段を設けたことを特徴と
する水蒸気加熱食品用の発熱容器。 - 【請求項2】 脱臭手段が、通気性のシ−ト材に脱臭剤
を固定した脱臭シ−トよりなり、該シ−トを蒸気通路に
配置してなることを特徴とした請求項1記載の水蒸気加
熱食品用の発熱容器。 - 【請求項3】 脱臭手段が、通気性のシ−ト材に脱臭剤
を固定した脱臭シ−トよりなり、該シ−トを水蒸気発生
室と被加熱食品の収納容器の間に介在させてなることを
特徴とした請求項1記載の水蒸気加熱食品用の発熱容
器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7251199A JPH0994167A (ja) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | 水蒸気加熱食品用の発熱容器 |
CN95115797A CN1128852A (zh) | 1995-09-28 | 1995-11-02 | 水蒸气加热食品用的发热容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7251199A JPH0994167A (ja) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | 水蒸気加熱食品用の発熱容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0994167A true JPH0994167A (ja) | 1997-04-08 |
Family
ID=17219167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7251199A Pending JPH0994167A (ja) | 1995-09-28 | 1995-09-28 | 水蒸気加熱食品用の発熱容器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0994167A (ja) |
CN (1) | CN1128852A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004033340A1 (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Pressure activated reaction vessel and package |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3494349B1 (en) * | 2016-08-05 | 2020-10-07 | Bachem AG | Lid for drying container |
CN107932998A (zh) * | 2017-12-22 | 2018-04-20 | 浙江惠普科技发展有限公司 | 一种加热包用包装膜 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4723172U (ja) * | 1971-04-08 | 1972-11-15 | ||
JPH0240325B2 (ja) * | 1987-02-09 | 1990-09-11 | Regal Ware |
-
1995
- 1995-09-28 JP JP7251199A patent/JPH0994167A/ja active Pending
- 1995-11-02 CN CN95115797A patent/CN1128852A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4723172U (ja) * | 1971-04-08 | 1972-11-15 | ||
JPH0240325B2 (ja) * | 1987-02-09 | 1990-09-11 | Regal Ware |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004033340A1 (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Pressure activated reaction vessel and package |
US6827080B2 (en) | 2002-10-03 | 2004-12-07 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Pressure activated reaction vessel and package |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1128852A (zh) | 1996-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4106478A (en) | Packaged heat generator | |
US5176930A (en) | Food package and absorbent pad with edge wicking | |
AU2008258676B2 (en) | Humidifying capsule for use with tobacco products | |
US1757530A (en) | Chemical container | |
JPH0994167A (ja) | 水蒸気加熱食品用の発熱容器 | |
US6309598B1 (en) | Electrochemical heater and method for sterilizing | |
EP2152105B1 (en) | Heatable humidifying device for use with tobacco products | |
WO1989006107A1 (en) | Heating apparatus and heating container using the same | |
JPH065753Y2 (ja) | 燻製器用蓋 | |
WO2006004322A1 (en) | Disposable food heating pouch having water discharge/inflow prevention structure | |
KR960007585Y1 (ko) | 모기향 훈증(熏蒸)기구 | |
KR100429328B1 (ko) | 가열 패키지 | |
US11040816B2 (en) | Insulated portable steam source | |
KR20140054577A (ko) | 순간가열 포장용기 | |
EP1205192A1 (en) | Efficient self-heating device for dispensing volatile materials | |
JPH0272075A (ja) | 水袋の破袋装置および加熱装置 | |
JPH055174Y2 (ja) | ||
JPH01320024A (ja) | 発熱装置 | |
JPH092528A (ja) | 包装袋 | |
JP2660368B2 (ja) | 電子レンジによる食品の蒸し調理法 | |
JPH0725346Y2 (ja) | 加水発熱型の容器 | |
JP2004075116A (ja) | 電磁調理用ケース | |
JP2000287601A (ja) | 加水発熱型容器 | |
JP3027500U (ja) | 簡易蒸気加熱器 | |
JPH0327624Y2 (ja) |