JPH0993441A - ディジタル画像データ圧縮展開方法 - Google Patents

ディジタル画像データ圧縮展開方法

Info

Publication number
JPH0993441A
JPH0993441A JP7243099A JP24309995A JPH0993441A JP H0993441 A JPH0993441 A JP H0993441A JP 7243099 A JP7243099 A JP 7243099A JP 24309995 A JP24309995 A JP 24309995A JP H0993441 A JPH0993441 A JP H0993441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image data
compression
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7243099A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Hayafuji
悟 早藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP7243099A priority Critical patent/JPH0993441A/ja
Publication of JPH0993441A publication Critical patent/JPH0993441A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 精細に見る必要がある領域には低圧縮率を設
定し、そうではない領域にはより高圧縮率を設定するこ
とによりユーザーが求める画像の一部分に対して精細な
画像として画像圧縮データを展開表示するディジタル画
像データ圧縮展開方法を提供する。 【解決手段】 パーソナルコンピュータ或はパーソナル
コンピュータ使用電子機器におけるディジタル画像デー
タ圧縮方法おいて、ディジタル化された画像データを内
部メモリに読み出すと共にモニタに画像を表示し、マウ
スその他の入力装置により正方形或は長方形の領域に分
割し、分割された領域内の画像データに対して各別の圧
縮率を設定して冗長度抑圧処理を施すことを特徴とする
ディジタル画像データ圧縮展開方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ディジタル画像
データ圧縮方法に関し、特に、画像データを分割して圧
縮するディジタル画像データ圧縮方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル画像データ圧縮方法の従来例
を、図5および図6を参照して説明する。図5は画像デ
ータ圧縮モジュールによる圧縮フローの従来例を説明す
る図であり、図6は画像圧縮データ展開モジュールによ
る展開フローの従来例を説明する図である。
【0003】先ず、図5を参照して圧縮フローを説明す
るに、51はディジタル化された画像データを示し、必
要に応じてデータファイルからコンピュータの内部メモ
リに読み出されたデータである。この画像データは、次
いで、画像データ圧縮モジュール50の冗長度抑圧処理
部52において冗長度抑圧処理を施される。冗長度抑圧
処理されたディジタル画像データは、符号化処理部53
に入力され符号化される。この冗長度抑圧処理されたデ
ィジタル画像データを符号化したものが圧縮された画像
データ54であり、必要に応じてコンピュータの内部メ
モリからデータファイルに格納される。
【0004】図6を参照して展開フローを説明するに、
格納される冗長度抑圧され符号化された画像データ61
を内部メモリに読み出し、これを画像圧縮データ展開モ
ジュール60の復号化処理部62に入力して復号化処理
を施す。復号化処理を施された画像圧縮データは、次い
で、冗長度を抑圧されたパラメータを展開するパラメー
タ展開部63に入力され、冗長度抑圧処理を施されてい
る画像データを元の状態に展開し、この展開ディジタル
画像データ64は必要に応じてコンピュータの内部メモ
リからデータファイルに格納される。
【0005】ここで、ディジタル画像データに対する圧
縮率を設定する場合、ディジタル画像データは、データ
ファイルからコンピュータ或はコンピュータ使用機器の
内部メモリに読み出されると共にモニタに表示される。
内部メモリに読み出されモニタに表示されている全体の
1個の画像に対して任意の1個の圧縮率を設定し、この
設定された1個の圧縮率により表示されている画像全体
を一様に冗長度抑圧処理する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ディジタル画像データ
圧縮方法の従来例は、以上の通り、内部メモリに読み出
されモニタに表示されている画像データ全体に対して同
一の圧縮率により圧縮処理を施すものである。画像の情
報は、輝度および色度についてとなりあう画素どうしの
相関差が小さいものに対して圧縮率を高めても展開した
画像データに基づく画像の劣化が目立たないことを条件
として、この様に画像データ全体に対して同一の圧縮率
により圧縮処理を施すものである。従って、内部メモリ
に記録されている被写体のディジタル画像データの一部
分に対して各別に圧縮率を設定するものではない。 全
体の1個の画像においては、より精細な画像として記録
したい領域と、それ程精細な画像として記録することを
要しない領域とがある。この様な場合、或る同一の圧縮
率により圧縮処理を施すことにより、高精細であること
を要する領域については圧縮率が高すぎて高精細な画像
が得られなくなる一方、高精細であることを要しない領
域については圧縮率が低すぎて必要以上に高精細な画像
が得られることになる。
【0007】この発明は、画像領域の必要とする精細度
に対応する圧縮率を各画像領域に対して各別に設定して
上述の通りの問題を解消したディジタル画像データ圧縮
方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】パーソナルコンピュータ
或はパーソナルコンピュータ使用電子機器におけるディ
ジタル画像データ圧縮方法において、ディジタル化され
た画像データを内部メモリに読み出すと共にモニタに画
像を表示し、マウスその他の入力装置により正方形或は
長方形の領域に分割し、分割された領域内の画像データ
に対して各別の圧縮率を設定して冗長度抑圧処理を施す
ディジタル画像データ圧縮展開方法を構成した。
【0009】そして、分割された複数の領域内の画像圧
縮データはそれぞれの領域の分割座標領域データおよび
当該領域内の画像圧縮データのデータ名により管理する
ディジタル画像データ圧縮展開方法を構成した。また、
各別の圧縮率を設定して冗長度抑圧処理を施された画像
圧縮データはそれぞれの分割座標領域データおよびデー
タ名により展開されるディジタル画像データ圧縮展開方
法を構成した。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明は、被写体全体の1個の
画像データを複数の正方形或は長方形の領域に分割し、
その分割された領域内の画像に各別の任意の圧縮率を設
定することにより、分割された領域毎に各別の圧縮率に
より冗長度抑圧処理してディジタル画像圧縮データを生
成するものである。
【0011】被写体全体の1個の画像データを複数個の
画像データに分割し、分割した画像それぞれに対して各
別の任意の圧縮率を設定することにより、被写体全体の
1個の画像データ全体に対して同一の圧縮率を設定して
圧縮処理を施す場合と比較して、高精細であることを要
する領域については圧縮率を低くして高精細な画像が得
られと共に、高精細であることを要しない領域について
は圧縮率を高くして必要以上に高精細な画像を生ぜしめ
ることがない適正な圧縮率を設定することができる。
【0012】
【実施例】この発明の実施例を図1を参照して説明す
る。図1はこの発明のディジタル画像データ圧縮方法の
全体構成を示す図である。この発明のディジタル画像デ
ータ圧縮方法は大きく3個のモジュールに分割すること
ができる。その内の左側のモジュールは11により示さ
れる分割画像データ圧縮モジュールである。この分割画
像データ圧縮モジュール11は画像分割領域指定ルーチ
ン111 および、画像データ圧縮ルーチン112 より成
る。画像データ圧縮ルーチン112 は分割した画像デー
タを圧縮するルーチンである。分割画像データ圧縮モジ
ュール11は、圧縮率を任意に設定されるべき被写体全
体の1個の画像を、正方形或は長方形の領域に分割指定
する。正方形或は長方形の領域に分割指定された各画像
をより精細な画像として圧縮したい場合、この領域の被
写体部分の画像については圧縮率を低く設定する。この
領域をより精細度の低い画像として圧縮したい場合、圧
縮率を高く設定し、圧縮データをより小さくする。展開
後のその部分の画像を、高精細な画像として記録する。
【0013】右側のモジュールは13により示される分
割画像圧縮データ展開モジュールである。この分割画像
圧縮データ展開モジュール13は、分割した画像圧縮デ
ータを展開するための画像圧縮データ展開ルーチン13
1 と、これら展開された画像データを表示する画像圧縮
データ表示ルーチン132 より成る。分割画像データ展
開モジュール13は、記録された順番或はID番号毎に
画像圧縮データを読み出し、展開する。圧縮率指定時に
これを低く設定した場合、データの損失を低くおさえる
ことができ、より精細な画像データとして展開され、画
像内の被写体に任意に設定した圧縮率の画像圧縮データ
を展開し、記録されていた絶対領域座標の位置に画像を
表示する。
【0014】中央のモジュールは12により示される分
割画像圧縮データ管理モジュールである。この管理モジ
ュール12は、左側のモジュール11と右側のモジュー
ル13との間の仲立ちをするモジュールである。この分
割画像圧縮データ管理モジュール12は分割した画像の
絶対座標領域管理ルーチン121 、および分割した画像
データ名(ファイル名、変数名)管理ルーチン122
り成る。分割画像圧縮データ管理モジュール12は、読
み出された画像圧縮データがどの位置に表示されていた
のかを示す絶対座標領域データおよびデータ名であるフ
ァイル名或は変数名に同一の共通するデータIDを付与
し、内部メモリ或はファイルに管理データとして記録す
る。同一のIDを付与してこれを記録することにより、
展開時に対応したファイル名或は変数名と、どの位置に
表示するかを規定する絶対座標領域を記録した順番或は
ID番号毎に読み出すことができる。
【0015】ここで、図3は、被写体全体の1個の画像
を複数個の画像に分割して相異なる任意の圧縮率を各画
像に各別に設定して圧縮する動作のフローを説明する図
である。 (段階1)データファイルからコンピュータの内部メモ
リにディジタル化された画像データを読み出す。
【0016】(段階2)画像分割処理を施す。 (段階3)画像分割処理した結果である分割座標領域デ
ータおよび、分割座標領域に対応する分割画像データ名
或はファイル名をメモリ或はファイルに記録登録する。
【0017】(段階4)段階4においては、設定した分
割座標領域データに対して各別に冗長度抑圧処理を施
し、その結果に符号化処理を施す。冗長度抑圧処理を施
すに際して、分割座標領域データに対して各別の圧縮率
を設定する。 (段階5)段階4においては設定した分割座標領域デー
タに対して各別に冗長度抑圧処理を施すのであるが、処
理がすべての分割座標領域データに対してなされたか否
かを判定する。分割座標領域データが残存する場合、段
階3に戻る。
【0018】(段階6)分割座標領域データが残存しな
い場合、段階6に進む。段階6においては、処理終了後
の分割個数分の画像圧縮データおよび分割座標位置管理
データをメモリ或はファイルに記録登録する。 図4は、分割した複数の画像圧縮データを展開して1個
の画像を展開表示する動作フローを説明する図である。
【0019】(段階1)分割個数分の画像圧縮データと
分割座標位置管理データをメモリ或はファイルから読み
出す。 (段階2)分割座標位置管理データから分割座標領域デ
ータおよび分割画像データ名或はファイル名を呼び出
す。
【0020】(段階3)分割画像圧縮データのそれぞれ
に対して各別に復号化処理を施し、冗長度を抑圧された
パラメータの展開をする。 (段階4)分割座標位置管理データから分割画像圧縮デ
ータがすべて展開されたか否かを判定する。残存する場
合、段階2に戻る。
【0021】(段階5)残存しない場合、段階5に進
む。段階5においては、展開処理終了後のすべての分割
画像データをメモリ或はファイルに記録登録する。 図2を参照するに、木と家より成る被写体を正方形およ
び長方形に分割することにより、木と家の画像圧縮率と
背景画像の画像圧縮率とを分離して任意の圧縮率を指定
することができ、ユーザーが重要と思われる画像に対し
て画質を自由に決定することができて効果的である。
【0022】
【発明の効果】以上の通りであって、この発明は、画像
を精細に見る必要があると思われる部分と精細に見る必
要がないと思われる部分とをユーザーが判断し、複数の
正方形および長方形の画像に分割することにより、精細
に見る必要がある部分には低圧縮率を設定し、そうでは
ない部分にはより高圧縮率を設定することにより、ユー
ザーが求める画像の一部分に対して精細な画像として画
像圧縮データを展開表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のディジタル画像データ圧縮方法の全
体構成を示す図。
【図2】画像の分割を説明する図。
【図3】圧縮する動作のフローを説明する図。
【図4】画像圧縮データを展開して表示する動作フロー
を説明する図。
【図5】圧縮フローの従来例を説明する図。
【図6】展開フローの従来例を説明する図。
【符号の説明】
11 分割画像データ圧縮モジュール 111 画像分割領域指定ルーチン 112 画像データ圧縮ルーチン 12 分割画像圧縮データ管理モジュール 121 分割した画像の絶対座標領域管理ルーチン 122 分割した画像データ名(ファイル名、変数名)管
理ルーチン 13 分割画像圧縮データ展開モジュール 131 画像圧縮データ展開ルーチン 132 画像圧縮データ表示ルーチン 50 画像データ圧縮モジュール 51 ディジタル化された画像データ 52 冗長度抑圧処理部 53 符号化処理部 54 圧縮された画像データ 60 画像圧縮データ展開モジュール 61 冗長度抑圧され符号化された画像データ 62 復号化処理部 63 パラメータ展開部 64 展開ディジタル画像データ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータ或はパーソナル
    コンピュータ使用電子機器におけるディジタル画像デー
    タ圧縮方法において、ディジタル化された画像データを
    内部メモリに読み出すと共にモニタに画像を表示し、マ
    ウスその他の入力装置により正方形或は長方形の領域に
    分割し、分割された領域内の画像データに対して各別の
    圧縮率を設定して冗長度抑圧処理を施すことを特徴とす
    るディジタル画像データ圧縮展開方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されるディジタル画像デ
    ータ圧縮展開方法において、分割された複数の領域内の
    画像圧縮データはそれぞれの領域の分割座標領域データ
    および当該領域内の画像圧縮データのデータ名により管
    理することを特徴とするディジタル画像データ圧縮展開
    方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載されるディジタル画像デ
    ータ圧縮展開方法において、各別の圧縮率を設定して冗
    長度抑圧処理を施された画像圧縮データはそれぞれの分
    割座標領域データおよびデータ名により展開されること
    を特徴とするディジタル画像データ圧縮展開方法。
JP7243099A 1995-09-21 1995-09-21 ディジタル画像データ圧縮展開方法 Withdrawn JPH0993441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7243099A JPH0993441A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ディジタル画像データ圧縮展開方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7243099A JPH0993441A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ディジタル画像データ圧縮展開方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993441A true JPH0993441A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17098783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7243099A Withdrawn JPH0993441A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ディジタル画像データ圧縮展開方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000013792A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Toppan Printing Co Ltd カラー画像情報データ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000013792A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Toppan Printing Co Ltd カラー画像情報データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0528084A1 (en) System and method for processing data representing stored images
EP0470194A1 (en) Method and apparatus for manipulating digital video data
US20030095596A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and a computer-readable storage medium containing a computer program for image processing recorded thereon
KR20040002530A (ko) 압축영역처리를 이용하여 임의로 확대된 고해상도이미지를 디스플레이하는 방법 및 장치
JPH1196345A (ja) グラフィックス画像の圧縮及び逆圧縮方法
JP4536913B2 (ja) デジタル画像の分割装置及びその制御方法
JPH0772839A (ja) カラービデオディスプレイ装置
JP2007527126A (ja) 画像部分の圧縮方法および装置
JPH0993441A (ja) ディジタル画像データ圧縮展開方法
US6640011B1 (en) Signal-editing device and signal-editing method
US20080117967A1 (en) Moving image data controlling apparatus and method
JPH096953A (ja) 画像データの記録再生方法
JP2891862B2 (ja) 画像圧縮装置および画像圧縮方法
JP3774498B2 (ja) 画像処理方法とその装置
JP3981651B2 (ja) 画像処理装置
JPH06225213A (ja) 画像処理方法と装置
JP2002354264A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20040066971A1 (en) Picture image processing method, processing apparatus and recording medium
JP2877698B2 (ja) 部分伸長装置
JPH03289267A (ja) 中間調画像データ表示方式
JP3188237B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JP3002619B2 (ja) 画像処理制御装置
JPH03144780A (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JPH05304613A (ja) 画像データの圧縮伸長方法と画像データの圧縮伸長装置
JP2865488B2 (ja) 圧縮処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203