JPH0992632A - 化学機械研磨方法 - Google Patents

化学機械研磨方法

Info

Publication number
JPH0992632A
JPH0992632A JP26906995A JP26906995A JPH0992632A JP H0992632 A JPH0992632 A JP H0992632A JP 26906995 A JP26906995 A JP 26906995A JP 26906995 A JP26906995 A JP 26906995A JP H0992632 A JPH0992632 A JP H0992632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
chemical mechanical
temperature
mechanical polishing
ethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26906995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Izumi
宏比古 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26906995A priority Critical patent/JPH0992632A/ja
Publication of JPH0992632A publication Critical patent/JPH0992632A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温度下の状態で化学機械研磨の研磨速度を
向上させる化学機械研磨方法を提供する。 【解決手段】 エチレングリコール又はグリセリンのう
ちから選択された少なくとも1種類の溶媒、又はエチレ
ングリコールとグリセリンの混合溶媒に、研磨砥粒を分
散させて成る研磨剤4を用いて、半導体基板1を研磨す
る。第1の研磨温度で研磨する第1の工程と、第1の工
程における研磨温度よりも高い第2の研磨温度で研磨す
る第2の工程と、第2の工程における研磨温度よりも低
い第3の研磨温度で研磨する第3の工程と、を含んでい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化学機械研磨法に
関し、特にウエハの表面を平坦化するための方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、化学機械研磨法のみならず精密研
磨に要求される研磨法では、水を主成分とする溶媒に研
磨砥粒を分散させた研磨剤を用いて、被処理物(被研磨
物)を研磨していた。また、これまでの研磨剤に対し
て、粘性を与えるためにグリセリンを加えたり、或いは
砥粒をスラリー状に懸濁させるためにエチレングリコー
ルを含む水にアルミナを加えることが行われている。
【0003】ところで、従来の化学機械研磨法において
は、研磨剤の溶媒の主体は水であった。例えば、研磨液
に粘性を与えた化学機械研磨方法として、特開昭53−
116770号公報に記載されている。また、砥粒をス
ラリー状に懸濁させるための化学機械研磨方法として、
特開昭55−86120号公報に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の化学機械研磨方法では、研磨剤の主体が水であ
るため、水の蒸気圧が高いことから、摂氏30℃程度ま
で温度を上げた状態でしか被処理物を研磨することがで
きなかった。特に化学的な反応を利用する化学機械研磨
法では、研磨剤の溶媒が水であるため、反応温度を十分
に上げることができないという問題があった。更に、研
磨速度を上げると温度が上昇し、研磨剤の溶媒(水)が
蒸発してしまうという問題があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、高温度下の状態
で化学機械研磨の研磨速度を向上させる化学機械研磨方
法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の化学機械研磨方
法は、エチレングリコール又はグリセリンのうちから選
択された少なくとも1種類の溶媒、又はエチレングリコ
ールとグリセリンの混合溶媒に、研磨砥粒を分散させて
成る研磨剤を用いて、半導体基板を研磨するものであ
る。
【0007】また、本発明の化学機械研磨方法におい
て、第1の研磨温度で研磨する第1の工程と、第1の工
程における研磨温度よりも高い第2の研磨温度で研磨す
る第2の工程と、第2の工程における研磨温度よりも低
い第3の研磨温度で研磨する第3の工程と、を含んでい
る。
【0008】
【作用】本発明の化学機械研磨法によれば、エチレング
リコール又はグリセリンのうちから選択された少なくと
も1種類の溶媒、又はエチレングリコールとグリセリン
の混合溶媒に、研磨砥粒を分散させて成る研磨剤を用い
て、半導体基板を研磨することにより、研磨時の研磨温
度を上げることが可能となり、これに伴って反応速度が
増すことによって化学的研磨の速度は飛躍的に向上す
る。
【0009】また、エチレングリコール及びグリセリン
等は、水よりも粘性率がかなり高いため、研磨面に滞留
する時間を長く保つことができる。従って、研磨剤を有
効に使用することができ、研磨剤の消費量も少なくする
ことができる。更に、エチレングリコールやグリセリン
は、水に対して可溶性であるため、化学機械研磨が終っ
た半導体基板の洗浄は、水洗を中心にして行うだけでよ
く、極めて洗浄が容易である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1に基づき本発明による
化学機械研磨方法の好適な実施形態を説明する。図1
は、本発明の実施形態における化学機械研磨装置の概略
図である。図1において、表面が凹凸形状を有するウエ
ハ1を支持台2に固定した後、研磨剤容器3内に配置さ
れた研磨剤4(pH値を調整済み)を研磨剤容器3のノ
ズル5から定盤6上に配置された研磨布7上へ供給し、
この研磨布7を張り付けた定盤6を回転させる。ここ
に、研磨剤4は、エチレングリコール(HO(CH2
OH)(沸点:197.85℃(760Torr)、粘
性率:摂氏20℃〜摂氏140℃では、19.9〜1.
04mPas)を溶媒とし、この溶媒の中に磨粒(研磨
砥粒)を分散したものである。
【0011】しかる後、この支持台2を定盤6に移動
し、ウエハ1を一定の荷重で定盤6に押しつけてウエハ
1の表面を研磨する。ウエハ1を研磨する際は、定盤6
の内部に備えたヒータ8と熱電対9とによって摂氏60
℃から摂氏150℃程度までの範囲で研磨時の研磨温度
を制御する。これにより、研磨剤4の粘度とウエハ1と
の化学的な反応速度を制御してウエハ1表面の研磨を行
う。
【0012】本実施形態では、ウエハ1を研磨する際
は、研磨温度を一定にして行ったが、多段回に温度を下
げて研磨を行ってもよい。例えば、ウエハ1の表面を研
磨する第1の段階では、研磨温度を摂氏80℃程度にし
て化学的な反応速度を抑えて大まかな表面の凹凸をなく
す。第2の段階では、研磨温度を摂氏150℃にして化
学的な反応速度を上昇させることにより研磨速度を増大
させると共に、研磨剤4の粘度を小さくすることより、
削り取られた研磨粉の除去が速やかに行なう。そして研
磨の最終段階である第3の段階では、研磨温度を摂氏6
0℃程度まで温度を下げることによって全体の研磨速度
を落とし、ウエハ1表面において高精度の平坦面を形成
することができる。
【0013】本実施形態では、研磨剤4の溶媒としてエ
チレングリコールを用いたが、例えば、粘性率の高いグ
リセリン(C3 8 3 )(沸点:290℃、粘性率:
摂氏0℃〜100℃では、12070〜14.8mPa
s)を用いてもよい。この場合には、研磨時の研磨温度
を摂氏200℃程度まで上げることが可能になる。ま
た、研磨剤4の粘度を調整するため、研磨剤4の溶媒を
エチレングリコールとグリセリンを適当な割合で混合し
た溶媒を使用して、ウエハ1を研磨するようにしてもよ
い。
【0014】本発明によれば、溶媒に水を含めないで粘
性率の高いグリセリンやエチレングリコールなどを研磨
液の溶媒としたことにより、研磨時の研磨温度を上げる
ことが可能になり、これに伴って反応速度が増すことに
よって化学的研磨の速度は飛躍的に向上する。従って、
化学機械研磨の処理速度を向上し、通常の研磨装置にお
ける処理能力が大幅に向上する。
【0015】なお、上記実施形態において、表面が凹凸
形状を有するウエハ1を例に上げて説明したが、ゲート
電極、配線及び層間絶縁膜等が形成されたウエハの表
面、或いは表面が凹凸形状を有する層間絶縁膜を有する
ウエハに対して本発明の化学機械研磨方法を適用し、そ
れらを平坦化させることもできる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、研
磨剤が研磨面に滞留する時間を長くすることができ、研
磨剤を有効に使用することができる。ひいては、研磨剤
の消費量も少なくすることが可能となる等の利点を有し
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の化学機械研磨方法の実施形態における
化学機械研磨装置の概略図である。
【符号の説明】
1 ウエハ 2 支持台 3 研磨剤容器 4 研磨剤 5 ノズル 6 定盤 7 研磨布 8 ヒータ 9 熱電対

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレングリコール又はグリセリンのう
    ちから選択された少なくとも1種類の溶媒、又はエチレ
    ングリコールとグリセリンの混合溶媒に、研磨砥粒を分
    散させて成る研磨剤を用いて、半導体基板を研磨するこ
    とを特徴とする化学機械研磨方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化学機械研磨方法にお
    いて、 第1の研磨温度で研磨する第1の工程と、 第1の工程における研磨温度よりも高い第2の研磨温度
    で研磨する第2の工程と、 第2の工程における研磨温度よりも低い第3の研磨温度
    で研磨する第3の工程と、を含むことを特徴とする化学
    機械研磨方法。
JP26906995A 1995-09-22 1995-09-22 化学機械研磨方法 Withdrawn JPH0992632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26906995A JPH0992632A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 化学機械研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26906995A JPH0992632A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 化学機械研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0992632A true JPH0992632A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17467231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26906995A Withdrawn JPH0992632A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 化学機械研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0992632A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059661A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Sony Corp 研磨方法および研磨装置
KR100710804B1 (ko) * 2006-02-03 2007-04-23 삼성전자주식회사 반도체 소자의 평탄화 방법
JP2007181910A (ja) * 2005-12-09 2007-07-19 Ebara Corp 研磨装置及び研磨方法
CN100352067C (zh) * 2003-09-23 2007-11-28 深圳市方大国科光电技术有限公司 蓝宝石衬底减薄方法
JP2008194797A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Mezoteku Dia Kk 表面研磨方法と表面研磨装置と表面研磨板
JP2010094806A (ja) * 2010-02-04 2010-04-30 Mezoteku Dia Kk 表面研磨方法と表面研磨装置と表面研磨板
JP2011082520A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Siltronic Ag 半導体ウェハを研削する方法
CN110546740A (zh) * 2017-04-24 2019-12-06 信越半导体株式会社 硅晶圆的研磨方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100352067C (zh) * 2003-09-23 2007-11-28 深圳市方大国科光电技术有限公司 蓝宝石衬底减薄方法
JP2007059661A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Sony Corp 研磨方法および研磨装置
JP2007181910A (ja) * 2005-12-09 2007-07-19 Ebara Corp 研磨装置及び研磨方法
KR100710804B1 (ko) * 2006-02-03 2007-04-23 삼성전자주식회사 반도체 소자의 평탄화 방법
JP2008194797A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Mezoteku Dia Kk 表面研磨方法と表面研磨装置と表面研磨板
JP2011082520A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Siltronic Ag 半導体ウェハを研削する方法
US8501028B2 (en) 2009-10-07 2013-08-06 Siltronic Ag Method for grinding a semiconductor wafer
JP2010094806A (ja) * 2010-02-04 2010-04-30 Mezoteku Dia Kk 表面研磨方法と表面研磨装置と表面研磨板
CN110546740A (zh) * 2017-04-24 2019-12-06 信越半导体株式会社 硅晶圆的研磨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5981396A (en) Method for chemical-mechanical planarization of stop-on-feature semiconductor wafers
Lee et al. A novel CMP method for cost-effective bonded SOI wafer fabrication
KR100499688B1 (ko) 유기중합체 유전체 막의 화학기계적 폴리싱방법
US6110820A (en) Low scratch density chemical mechanical planarization process
US6039633A (en) Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies
KR100265147B1 (ko) 웨이퍼를폴리싱하기위한방법
US6485356B2 (en) Method and apparatus for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic substrates with metal compound abrasives
KR100563166B1 (ko) 기판의 연마 또는 평탄화 방법
JPH0513389A (ja) 研磨装置
WO2003009349A2 (en) Methods and compositions for chemical mechanical polishing substrates covered with at least two dielectric materials
CN108247528B (zh) 一种研磨垫的处理方法
US20010000497A1 (en) Method and apparatus for removing a material layer from a substrate
JPH0992632A (ja) 化学機械研磨方法
US20020146965A1 (en) Method and composition for polishing by CMP
US7199056B2 (en) Low cost and low dishing slurry for polysilicon CMP
JP2003257914A (ja) 化学機械研磨方法と装置、及び半導体装置の製造方法
WO2006047088A1 (en) Methods and compositions for chemical mechanical polishing substrates
Bibby et al. CMP CoO reduction: slurry reprocessing
JPH02208931A (ja) 化合物半導体基板の研磨方法
US6875322B1 (en) Electrochemical assisted CMP
JPH10303155A (ja) 研磨方法および装置
JP2009094450A (ja) アルミニウム膜研磨用研磨液及び基板の研磨方法
JP3305911B2 (ja) 研磨方法および研磨装置並びにそれに用いる研磨砥石
US7040965B2 (en) Methods for removing doped silicon material from microfeature workpieces
JPH05337816A (ja) シリコンウェーハの鏡面加工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203