JPH0990143A - マルチコア光ファイバの製造方法 - Google Patents

マルチコア光ファイバの製造方法

Info

Publication number
JPH0990143A
JPH0990143A JP7249005A JP24900595A JPH0990143A JP H0990143 A JPH0990143 A JP H0990143A JP 7249005 A JP7249005 A JP 7249005A JP 24900595 A JP24900595 A JP 24900595A JP H0990143 A JPH0990143 A JP H0990143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
optical fiber
preform
clad
quartz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7249005A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Tadakatsu Shimada
忠克 島田
Kazuo Kamiya
和雄 神屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Hitachi Cable Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP7249005A priority Critical patent/JPH0990143A/ja
Publication of JPH0990143A publication Critical patent/JPH0990143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 マルチコア光ファイバと石英管をジャケッテ
ィングしても所定の位置にコアが配置されており、コア
が安定しているコアが円形を保っているマルチコア光フ
ァイバ母材を高い歩留りで得ることができる希土類元素
添加マルチコア光ファイバの製造方法。 【解決手段】 本発明による希土類元素添加マルチコア
光ファイバの製造方法は図2に示したように、石英を主
原料とし、これに希土類元素を添加したコア2の外側
を、石英を主原料とするクラッド3で被覆してコア母材
1を作成したのち、クラッドとなる円柱5の軸方向に複
数の穴4を開け、この穴にコア母材を挿入し、ついでこ
れを加熱合体してマルチコア光ファイバ母材を作製し、
この母材を加熱延伸し、線引してなることを特徴とする
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチコア光ファイ
バの製造方法、特には光通信の分野において利用され
る、希土類元素添加増幅用のマルチコア光ファイバの製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コアが希土類元素を含有するガラ
スにより構成されている励起用光ファイバが光通信シス
テムの一部品として利用されている。光通信システムに
おいて、長距離伝送によって減衰した光信号の増幅は、
光信号を一旦電気信号に変換して電気的増幅をしたの
ち、再度光信号に変換する方法が実施されている。しか
しながら、このような方法では、高速性が求められる大
容量通信の中継には制限が有るうえ、システムが複雑に
なるといった問題点が有り、最近では光信号を電気信号
に変換することなく直接光信号を増幅することが出来る
光増幅器が利用されつつある。
【0003】この、光増幅器はコアにEr、Nd、Pr
などの希土類元素を添加したもので、これは前記励起用
光ファイバに入射された励起光で活性元素が励起され、
その誘導放出によりそこを通過する信号光を直接増幅す
るものであり、近年その光増幅器の研究が活発化してい
る。光増幅器の主要構成部品としては、図6に示すよう
に、励起用光ファイバ11の他に、希土類元素を励起する
ための励起光源12、励起光源を駆動するための電源回
路、励起光源からの励起光13と信号光14を励起用光ファ
イバ11に入射させるための光合波器15、励起光13または
信号光14の反射光を除去するための光アイソレータ16、
17、増幅された信号光の中に含まれる励起光を除去する
ための光バンドパスフィルタ18などがあるが、このもの
は波長1.55μm帯の信号光14をErを添加した励起用光
ファイバ11のコア内を伝搬させると共に、光合波器15を
介して波長1.48μmまたは0.98μmの励起光源12を駆動
して励起光13も励起用光ファイバ11に伝搬させることに
より、信号光14を数百倍から一万倍程度に増幅して信号
光19を得るようにされている。
【0004】また、これについては高速伝送ために、1
本のファイバ中に複数の波長の信号を送る波長多重伝送
方式が検討されているが、波長多重伝送方式に用いられ
る光増幅器は、増幅の波長特性が小さいものが求められ
ていることから、これにはコアにAl、P、B等の元素
を添加して波長依存性を小さくしたり、損失の波長依存
性のあるフィルターを増幅器の系内に挿入し、波長依存
性を補正する方法が検討されている。なお、一本のファ
イバ中に複数本のコアを持つマルチコアファイバは、帯
域特性が非常に小さいことから注目されており、このマ
ルチコアファイバの製造法としては、希土類元素を添加
したコア部と所定の量のクラッド部を有するコア母材を
複数本、ジャケット管に入れ加熱合体させるジャケッテ
ィング法によりプリフォームを作り、これを線引きする
方法が用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来公知のジ
ャケッティング法では、図4に示すようにコア母材とク
ラッド管を加熱合体させる時に、クラッド管を回転させ
るとコア母材が管内で動くために長手方向にコアの配置
がずれたり、コア母材間の隙間が原因でここに泡が発生
し易くするなどの理由からその歩留りが悪くなるという
不利があり、また加熱合体中にコア母材とクラッド管が
それぞれ変形するため、出来上った光ファイバ母材中の
コアが変形し、断面が円形でなくなり、設計が難しくな
るという問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不
利、問題点を解決したマルチコア光ファイバの製造方法
に関するもので、これは石英を主原料とし、これに少な
くとも1種の希土類元素を添加してなるコアの外側を、
石英を主原料とするクラッドで被覆してなるコア母材を
作成したのち、このクラッドとなる円柱の軸方向に複数
の穴を開け、この穴にコア母材を挿入し、ついでこれを
加熱合体してマルチコア光ファイバ母材を作製し、つぎ
にこの母材を加熱延伸し、線引きすることを特徴とする
ものである。
【0007】すなわち、本発明者らは従来法の不利、問
題点を解決したマルチコア光ファイバの製造方法を開発
すべく種々検討した結果、このマルチコアを形成するコ
ア母材について検討を進め、これをコアの外側をクラッ
ドで被覆してコア母材を作成したのち、このクラッドと
なる円柱の軸方向に複数の穴を開け、この穴にコア母材
を挿入し、ついでこれを加熱合体してマルチコア光ファ
イバ母材を作製すると、このコア母材がクラッドに設け
た穴に挿入されているので、コア母材の位置がずれるこ
とがなく、泡の発生も抑えられるので歩留りが向上する
ということを見出すと共に、この場合にはコアの形状が
安定し、変形することもないので、これを円形のものと
して得ることができることを確認して本発明を完成させ
た。以下にこれをさらに詳述する。
【0008】本発明はマルチコア光ファイバの製造方法
に関するものであるが、これは上記したようにコアの外
側をクラッドで被覆したコア母材を作成し、このクラッ
ドとなる円柱の軸方向に複数の穴を開け、この穴にコア
母材を挿入してついでこれを加熱合体してマルチコア光
ファイバ母材を作製し、ついでこの母材を加熱延伸し、
線引することを特徴とするマルチコア光ファイバの製造
方法である。すなわち、従来法によるマルチコア光ファ
イバ母材の製造は図4に示した方法で行なわれるが、こ
のようにして作られたマルチコア光ファイバ母材は図5
(a)に示したように石英を主原料とし、これに希土類
元素を添加したコア8の外側を、石英を主原料とするク
ラッド9で被覆したコア母材7の複数本を束ねて、これ
を石英管10に挿入し、これらのコア母材と石英管をバー
ナーで加熱し、ジャケッティングしたものであるが、こ
のものはジャケッティング時にコアが変形し、図5
(b)に示したようにマルチコア光ファイバ母材のコア
が円形でなくなるという不利がある。
【0009】しかるに、本発明によるマルチコア光ファ
イバ母材の製造は図1に示した方法で行なわれるもので
あり、図2(a)に示したように、これは石英を主原料
とし、これに希土類元素を添加したコア2の外側を、石
英を主原料とするクラッド3で被覆したものをコア母材
1とし、このクラッドとなる円柱5の軸方向に複数の穴
4を開けるが、この穴は偏光依存性を無くすために中心
対象に超音波加工機で設ければよい。ついで、このコア
母材1はこれを円柱の穴に挿入し、コア母材1と円柱5
をバーナーで加熱合体して、マルチコア光ファイバ母材
とされるが、この加熱合体時でもコアの位置がずれるこ
とがないし、コアの形状も安定しているので、このマル
チコア光ファイバ母材のコアは図2(b)に示したよう
に円形のままになるという有利性が与えられる。
【0010】また、この場合における加熱合体は例えば
図3に示した装置で行なわれるが、これはコア母材を円
柱の穴に挿入したのち、これを回転させながらバーナー
6で加熱してこの片端を封止し、ついで管内を減圧に保
ち、バーナー6を移動させながら円柱の穴をコラプスさ
せればよく、これによれば目的とするマルチコア光ファ
イバ母材を容易に得ることができる。
【0011】なお、このようにして作られたマルチコア
光ファイバ母材からマルチコア光ファイバを製造するに
は公知の方法で行えばよく、したがってこれは上記した
方法で作られたマルチコア光ファイバ母材を電気炉中で
加熱、延伸し、ついでこれを線引き器を用いて所望の太
さに線引きすればよい。
【0012】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の実施の形態を実施
例をあげて説明する。 実施例 合成石英ガラスに希土類元素としてのEr400ppm、屈折
率制御剤としてのGeO210重量%をドープした、最大屈折
率差が1%で外径が2mmであるコアの外側を、合成石英
ガラスからなる厚さが1mmであるクラッドで被覆してな
る直径4mm、長さ 300mmのコア母材を作成し、次に直径
30mmの石英棒に、超音波加工機でその中心対象に外径5
mmの7個の穴を開け、この穴に上記コア材を挿入した。
【0013】ついで、これを図3に示した装置を用いて
加熱合体してEr添加マルチコア光ファイバ母材を製造
したところ、この母材はコアの配置がずれることもな
く、泡の発生もなかったので歩留りが80%でこれを製造
することができ、これはまたコアの形状が安定してお
り、コアは円形のままであった。つぎに、この母材を加
熱するとともに延伸し、線引きしたところ、線径が 125
μmである発泡のないEr添加マルチコア光ファイバが
得られた。
【0014】
【発明の効果】本発明はマルチコア光ファイバの製造方
法に関するものであるが、これによればクラッドに設け
た穴にコアを含むガラス母材が挿入されるので、コアの
配置がずれることがないし、泡の発生も抑えられるの
で、所定の位置にコアの配置されたマルチコア光ファイ
バ母材を高い歩留りで得ることができるし、コアの形状
も安定しており、コアが円形のものを容易に得ることが
できるという有利性が与えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマルチコア光ファイバ製造法の工
程図を示したものである。
【図2】(a)は本発明における加熱合体前のマルチコ
ア光ファイバ母材の横断面図、(b)は本発明によるマ
ルチコア光ファイバ母材の横断面図を示したものであ
る。
【図3】石英管中にマルチコア光ファイバをジャケッテ
ィングする装置の縦断面図を示したものである。
【図4】従来法によるマルチコア光ファイバ製造法の工
程図を示したものである。
【図5】(a)は従来法における加熱合体前のマルチコ
ア光ファイバ母材の横断面図、(b)は従来法のマルチ
コア光ファイバ母材の横断面図を示したものである。
【図6】従来公知の光増幅器の主要部品構成の縦断面図
を示したものである。
【符号の説明】
1,7…コア母材 2,8…コア 3,9…クラッド 4…穴 5…円柱 6…バーナー 10…石英管 11…励起用光ファイバ 12…励起光源 13…励起光 14,19…信号光 15…光合波器 16,17…光アイソレーター 18…光バンドパスフィルター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神屋 和雄 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越化 学工業株式会社精密機能材料研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石英を主原料とし、これに少なくとも1
    種の希土類元素を添加してなるコアの外側を、石英を主
    原料とするクラッドで被覆したコア母材を作成したの
    ち、このクラッドとなる円柱の軸方向に複数の穴を開
    け、この穴にコア母材を挿入し、ついでこれを加熱合体
    してマルチコア光ファイバ母材を作製し、つぎにこの母
    材を加熱延伸し、線引きすることを特徴とするマルチコ
    ア光ファイバの製造方法。
JP7249005A 1995-09-27 1995-09-27 マルチコア光ファイバの製造方法 Pending JPH0990143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249005A JPH0990143A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 マルチコア光ファイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249005A JPH0990143A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 マルチコア光ファイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990143A true JPH0990143A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17186599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7249005A Pending JPH0990143A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 マルチコア光ファイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990143A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040464A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-12 Hamamatsu Photonics K.K. Piece optique
KR20050051118A (ko) * 2003-11-27 2005-06-01 삼성전자주식회사 플라스틱 광섬유, 플라스틱 광섬유용 모재 및 그제조방법
KR100837792B1 (ko) * 2006-01-25 2008-06-13 주식회사 옵토매직 광증폭기용 광섬유 제조 방법
JP2008226886A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Fujikura Ltd 光ポンピングデバイス、光増幅器、ファイバレーザ及び光ポンピングデバイス用マルチコアファイバとその製造方法
WO2014129553A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 住友電気工業株式会社 母材製造方法
JP5835823B1 (ja) * 2014-07-09 2015-12-24 日本電信電話株式会社 マルチコア光ファイバ母材の製造方法
CN106746590A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种变径多芯光纤的制备方法
US9695079B2 (en) 2013-05-01 2017-07-04 Furukawa Electric Co., Ltd. Production method of optical fiber preform, and production method of optical fiber

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040464A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-12 Hamamatsu Photonics K.K. Piece optique
US6522816B1 (en) 1998-02-05 2003-02-18 Hamamatsu Photonics K.K. Optical fiber bundle array component
KR20050051118A (ko) * 2003-11-27 2005-06-01 삼성전자주식회사 플라스틱 광섬유, 플라스틱 광섬유용 모재 및 그제조방법
KR100837792B1 (ko) * 2006-01-25 2008-06-13 주식회사 옵토매직 광증폭기용 광섬유 제조 방법
JP2008226886A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Fujikura Ltd 光ポンピングデバイス、光増幅器、ファイバレーザ及び光ポンピングデバイス用マルチコアファイバとその製造方法
JP2014159348A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Sumitomo Electric Ind Ltd マルチコア光ファイバ母材製造方法
WO2014129553A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 住友電気工業株式会社 母材製造方法
CN105073663A (zh) * 2013-02-20 2015-11-18 住友电气工业株式会社 预制件制造方法
EP2960218A4 (en) * 2013-02-20 2016-11-02 Sumitomo Electric Industries METHOD OF MAKING A BASIC MATERIAL
US9604868B2 (en) 2013-02-20 2017-03-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Preform manufacturing method
US9695079B2 (en) 2013-05-01 2017-07-04 Furukawa Electric Co., Ltd. Production method of optical fiber preform, and production method of optical fiber
JP5835823B1 (ja) * 2014-07-09 2015-12-24 日本電信電話株式会社 マルチコア光ファイバ母材の製造方法
CN106746590A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种变径多芯光纤的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712941A (en) Rare earth element-doped multiple-core optical fiber and method for fabricating the same
EP0504479B1 (en) Optical fiber amplifier and coupler
EP0905834B1 (en) Silica-based optical fiber comprising low refractive index intermediate cladding
DE69824525T2 (de) Mantelgepumpte Faserstrukturen
US6192179B1 (en) Distributed resonant ring fiber filter
WO2013038794A1 (ja) 光ファイバ、光ファイバレーザおよび光ファイバ増幅器、ならびに光ファイバの製造方法
US20050163443A1 (en) Optical fiber and preform, method of manufacturing same, and optical component made therefrom
GB2205828A (en) Methods of manufacturing polarisation-maintaining optical fibres
JPH10190113A (ja) 光増幅用ファイバ及びその製造方法
JP2830617B2 (ja) 希土類元素添加マルチコアファイバ及びその製造方法
JPH0990143A (ja) マルチコア光ファイバの製造方法
US6445855B1 (en) Method of fabricating fused and tapered couplers from optical fibers having photosensitive cladding regions
JP2749647B2 (ja) 光増幅用ファイバ
JPH03132726A (ja) 希土類元素添加光ファイバ
JP2972366B2 (ja) 部分エルビウム添加光ファイバカップラ及びその製造方法
JPH095541A (ja) マルチコア光ファイバ母材の製造方法
JP3083357B2 (ja) 光ファイバ
JPH095540A (ja) 希土類元素添加マルチコア光ファイバ母材およびその製造方法
JPH095539A (ja) 希土類元素添加マルチコア光ファイバおよびその製造方法
JP2004273581A (ja) 光学装置、及びダブルクラッドファイバの励起方法
JPH0990145A (ja) 希土類元素添加マルチコア光ファイバの製造方法
JPH0769666A (ja) 希土類元素添加光ファイバの製造方法
JPH03211504A (ja) 希土類ドープファイバ及びそのプリフォームの製造方法
JP2001013345A (ja) 希土類元素添加マルチコアファイバ
JPS58213643A (ja) 光フアイバ母材の製造方法