JPH0989710A - 埋設ガス管の漏洩位置検出方法 - Google Patents

埋設ガス管の漏洩位置検出方法

Info

Publication number
JPH0989710A
JPH0989710A JP24713595A JP24713595A JPH0989710A JP H0989710 A JPH0989710 A JP H0989710A JP 24713595 A JP24713595 A JP 24713595A JP 24713595 A JP24713595 A JP 24713595A JP H0989710 A JPH0989710 A JP H0989710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas pipe
gas
leak
leak position
buried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24713595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kawashima
健 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP24713595A priority Critical patent/JPH0989710A/ja
Publication of JPH0989710A publication Critical patent/JPH0989710A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地中に埋設したガス管からガスが漏洩してい
る場合に、非掘削で迅速に且つ適確に漏洩位置を見つけ
出すことができるガス管の漏洩位置検出方法を提供する
ことである。 【解決手段】 コンプレッサ7によって灯外内管3の内
部気圧を昇圧し、灯外内管3内の気体が漏洩位置aから
漏れるときに生じる灯外内管3内の気流の風向を、順次
狭められる複数か所の地点で、計器10を用いてその都
度測定することによって漏洩位置aを求めるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予め土砂を掘削し
てガス管を露出させることなく、地中に埋設したガス管
の漏洩位置を探り当てるようにした埋設ガス管の漏洩位
置検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】地中に埋設された銅製や鋳鉄製のガス管
(以下、単にガス管という)は、地中環境の影響により
腐食が徐々に進行することが知られている。このような
腐食が進行したり、あるいは不慮の事故等によってガス
管に穴が開き、そこからガスが漏洩すると、近隣の住民
またはガス漏れ検査員によってガス漏れ通報が寄せられ
る。この場合、ガス管のガス漏洩個所(以下、漏洩位置
という)を早急に探し出し、これを塞ぐ必要がある。従
来、ガス管の漏洩位置を検出する方法として次のような
各種方法が採用されている。
【0003】第1の方法は臭気管を用いる方法である。
この方法は、ガス漏れしていると思われる地域のガス管
路上を所定の間隔でボーリングして複数個の穴を開け、
一人の修理作業員が各穴毎にパイプ状の細長い棒である
臭気管の一端を差し込み、他端からガス漏れ臭気を嗅ぎ
取って、臭気が最も強い場所の近辺に漏洩位置があると
推定する方法である。
【0004】第2の方法は内視鏡を用いる方法であっ
て、ガス管内に内視鏡を挿入し、管内の映像を直接見る
ことによって漏洩位置を探し出す方法である。
【0005】第3の方法は渦流探傷センサを用いる方法
である。導体に近接して設けたコイルに交流電流を流す
とコイルにより発生した磁束が導体を貫き、この磁束は
時間的に変化するので導体にうず電流が誘起される。渦
流探傷センサはこのうず電流に基づいて導体の探傷を行
うことができるセンサである。この渦流探傷センサを用
いる方法では、ガス管が導体であることを利用すること
によって、ガス管の肉厚が0の位置、すなわち漏洩位置
を探し出すことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のガ
ス管の漏洩位置検出方法には次のような問題点がある。
【0007】すなわち、臭気管を用いる方法ではガスの
臭気が最も強い場所が漏洩位置であると推定するが、ガ
ス管が地中に埋設された状態だと漏洩したガスの流れに
偏りが生じ、漏洩したガスが滞留し易い場所や逆に流れ
易い場所があるため、ガスの臭気が最も強い場所が必ず
しも漏洩位置とは限らず、正確に漏洩位置を探し出すこ
とが困難であるという問題がある。
【0008】また、内視鏡を用いる方法では、内視鏡の
長さが7m程度と短いため内視鏡が届く範囲ごとにガス
管を一旦切断する必要があるという問題や、ガス管を連
結するネジ部からガスが漏洩している場合には、内視鏡
による映像を見たとしても漏洩位置を見つけることが困
難であるという問題がある。
【0009】また、渦流探傷センサを用いる方法の場合
も、曲管部を有するガス管に同センサを挿入することが
困難であるという問題や、ガス管を連結するネジ部から
ガスが漏洩している場合には、漏洩位置を見つけること
が困難であるという問題がある。
【0010】本発明は、従来技術における上記問題点に
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、地中
に埋設したガス管からガスが漏洩している場合に、非掘
削で迅速に且つ的確に漏洩位置を見つけ出すことができ
る埋設ガス管の漏洩位置検出方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の基本態様によれば、地中に埋設された被検
出ガス管の管内を昇圧することと、前記被検出ガス管の
漏洩孔から気体が漏れるときに生じる被検出ガス管内の
気流の風向を、順次狭められる複数か所の地点で、計器
を用いてその都度測定することの各ステップによって漏
洩位置を探し求めることを特徴とする埋設ガス管の漏洩
位置検出方法が提供される。
【0012】また、本発明によれば、下記の実施態様が
提供される。
【0013】上記基本態様における計器が風向計または
風向測定を可能とする微風速計であること、上記基本態
様における計器が前記漏洩位置よりもガス供給方向に関
して上流側に位置する場合をプラス方向とし、一方、前
記計器が前記漏洩位置よりもガス供給方向に関して下流
側に位置する場合ををマイナス方向とするときに、前記
プラス方向と前記マイナス方向とのそれぞれ最終的に測
定された2地点の間の距離がほぼ1メートルになるまで
気流の風向測定が続けられること、上記基本態様におけ
る被検出ガス管内の昇圧に際し、前記被検出ガス管内を
窒素ガスでもってパージした後に、窒素ガスを送り込む
ことによって昇圧が行われること。
【0014】更に、微風速計によって求めた風速値から
漏洩孔の大きさを求めることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付の図面に示し
た実施の形態に基づいて説明する。
【0016】図1は、本発明の漏洩位置検出方法が実施
される被検出ガス管(以下、これを灯外内管と称す)の
埋設状況を説明する図である。
【0017】各需要家へのガスの灯外給は、本管1から
分岐バルブ2、灯外内管3およびガスメータ4を介して
行われる。分岐バルブ2は、本管1を流れるガスを灯外
内管3側に供給したり、遮断したりするためのバルブで
あり、バルブピット5と呼ばれる穴を穿設することによ
って土中から露出せしめられている。このバルブピット
5には、通常、蓋がしてあり、関係のない人が分岐バル
ブ2を操作できないようにしてある。本発明は、図1に
示した灯外内管3について、その漏洩位置a(破線の丸
印で示す)を検出する方法に関する。
【0018】図2は、本発明の漏洩位置検出方法に関す
る一つの実施の形態を説明するための説明図である。
【0019】まず、分岐バルブ2を閉じた後に、灯外内
管3の一端部をガスメータ4から取り外し、その一端部
にバルブ6を介してコンプレッサまたはボンベ7を接続
する。コンプレッサまたはボンベ7の接続後に、コンプ
レッサまたはボンベ7から灯外内管3に対して例えば窒
素ガスを送り込んで灯外内管3内のガスを追い出す。こ
の窒素ガスによるパージが完了したなら、コンプレッサ
またはボンベ7から灯外内管3内にさらに窒素ガスを送
り込んで灯外内管3内の気圧を2気圧程度に昇圧し、そ
の後に窒素ガスの送り込みを止める。。
【0020】内部の気圧がほぼ2気圧に保たれた灯外内
管3の漏洩位置aからは絶えず窒素ガスが漏れ出してい
るので、灯外内管3内には矢印で示されるような漏洩位
置aに向かう気流が生じる。
【0021】このような状況下で、まず1回目の風向測
定として、例えばバルブピット5に比較的近い地点Aに
おいて地面Gから灯外内管3に向け図示しないドリルを
用いて直径1cmほどの測定穴81 を地中及び灯外内管
3の地上に面した周面に穿設する。その後、直ちに地上
と灯外内管3の内部とに通じる測定穴81 を介して図3
に示されるような計器10を灯外内管3に装着する。
【0022】ここで、図3を参照しながら計器10の構
成を説明する。計器10のガイドチューブ12に対して
回動自在に装着され、ガイドチューブ12より長尺のセ
ンサ支持棒13aの先端には風向センサ11が取りつけ
られている。ガイドチューブの地上側基端にはフランジ
部14が形成されていて、Oリング15,16,17,
18を介してセンサ支持棒13aと一体的に接続する回
転板13bが回動自在にフランジ部14に支持されてい
る。風向センサ11はセンサ支持棒13a内の配線を介
して風向計19に接続されている。なお、風向計の代わ
りに、風向測定可能な市販の微風速計(例えば、Tr式
微風速計AM−20型等)が好適に用いられ得る。ま
た、計器10のガイドチューブ12は灯外内管3の周壁
部に気密状態で接続されていることは言うまでもない。
【0023】本発明の漏洩位置検出方法を図2を参照し
てさらに説明する。1回目の風向測定として、A地点で
穿設した測定穴81 から挿入した風向センサ11によっ
て測定された窒素ガス流の風向がガス供給方向に関して
上流側から下流側に向かうもの(図において左側から右
側に向かうもので、これをプラス方向とする)であった
とすれば、灯外内管3の漏洩位置aはA地点よりガス供
給方向に関して下流側に位置することが推定される。
【0024】それではと、灯外内管3の測定穴81 をプ
ラグ止めにより塞いだ後、2回目の風向測定として、ガ
ス供給方向に関してA地点より所定最大距離dMAX だけ
下流側のB地点に測定穴82 を穿設し、1回目と同様に
して灯外内管3内の窒素ガス流の風向測定を行ったとこ
ろ、今度はガス供給方向に関して下流側から上流側に向
かう風向(図において右側から左側に向かうもので、こ
れをマイナス方向とする)が測定されたとすれば、漏洩
位置aはB地点よりガス供給方向に関して上流側に位置
することが推定される。斯くして、第1回目と第2回目
の風向測定によって漏洩位置aはA地点とB地点との間
に存在することが判明する。
【0025】続いて、第3回目はガス供給方向に関して
A地点より所定距離d1 だけ下流側のC地点で風向を測
定し、これが1回目と同様にプラス方向であれば、更に
4回目としてガス供給方向に関してB地点より所定距離
2 だけ上流側のD地点で風向測定を行い、4回目に測
定した風向が2回目と同様にマイナス方向であれば、5
回目としてガス供給方向に関してC地点よりやや下流側
のE地点で風向測定を行う。このように、測定地点を順
次狭めながら風向測定を数回繰り返すうちに、プラス方
向とマイナス方向とのそれぞれ最終的に測定された2地
点(例えば、D地点とE地点)の間の距離がほぼ1mに
狭まったところで風向測定を止める。
【0026】その後、前記2地点の間を実際に掘削し
て、漏洩位置aを確認してから修理を施す。
【0027】なお、灯外内管3内の圧力を2気圧に保つ
ように、各回毎または何回目かの風向測定終了後に窒素
ガスを再供給することは風向測定を確実にするために良
いことである。ただし、風向測定中は窒素ガスを供給す
ることはできない。
【0028】また、灯外内管3内の風向を微風速計を用
いて測定する場合には、所定の計算式を予め組み入れた
マイクロコンピュータを微風速計に接続しておけば、求
められた風速値から漏洩位置aにおける漏洩孔の大きさ
を求めることができる。
【0029】以上の説明は単に本発明の好適な一つの実
施の形態の例証に過ぎず、本発明の範囲はこれに限定さ
れることはない。例えば、本発明の漏洩検出方法は水道
管に応用できると言ったような、本発明に関する更に多
くの変形例や改造例が本発明の範囲を逸脱することなく
当該技術の熟達者にとってみれば容易に思い当たるであ
ろう。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
地中に埋設したガス管がしてガスが漏洩している場合
に、非掘削で迅速に且つ適確にしかも簡単な装置によっ
て漏洩位置を見つけ出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】被検出ガス管の埋設状況を説明する図である。
【図2】本発明の漏洩位置検出方法に関する一つの実施
の形態を説明するための説明図である。
【図3】本発明の漏洩位置検出方法に用いられる計器の
ガス管への取り付け状態における断面図である。
【符号の説明】
1 本 管 2 分岐バルブ 3 灯外内管 4 ガスメータ 5 バルブピット 6 バルブ 7 コンプレッサまたはボンベ 81 ,82 測定穴 10 計器 11 風向センサ 12 ガイドチューブ 13a センサ支持棒 13b 回転板 14 フランジ部 15,16,17,18 Oリング 19 風向計 a 漏洩位置 G 地面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中に埋設された被検出ガス管の管内を
    昇圧することと、 前記被検出ガス管の漏洩孔から気体が漏れるときに生じ
    る被検出ガス管内の気流の風向を、順次狭められる複数
    か所の地点で、計器を用いてその都度測定することの各
    ステップによって漏洩位置を探し求めることを特徴とす
    る埋設ガス管の漏洩位置検出方法。
  2. 【請求項2】 前記計器が風向計であることを特徴とす
    る請求項1に記載のガス管の漏洩位置検出方法。
  3. 【請求項3】 前記計器が風向測定を可能とする微風速
    計であることを特徴とする請求項1に記載のガス管の漏
    洩位置検出方法。
  4. 【請求項4】 前記計器が前記漏洩位置よりもガス供給
    方向に関して上流側に位置する場合をプラス方向とし、
    一方、前記計器が前記漏洩位置よりもガス供給方向に関
    して下流側に位置する場合ををマイナス方向とするとき
    に、前記プラス方向と前記マイナス方向とのそれぞれ最
    終的に測定された2地点の間の距離がほぼ1メートルに
    なるまで気流の風向測定を続けることを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか一項に記載の埋設ガス管の漏洩位
    置検出方法。
  5. 【請求項5】 前記被検出ガス管内を昇圧するに際し、
    前記被検出ガス管内を窒素ガスでもってパージした後
    に、窒素ガスを送り込むことによって昇圧することを特
    徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の埋設ガ
    ス管の漏洩位置検出方法。
  6. 【請求項6】 前記微風速計によって求めた風速値から
    前記漏洩位置における漏洩孔の大きさを求めることがで
    きるようにしたことを特徴とする請求項3記載の埋設ガ
    ス管の漏洩位置検出方法。
JP24713595A 1995-09-26 1995-09-26 埋設ガス管の漏洩位置検出方法 Withdrawn JPH0989710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24713595A JPH0989710A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 埋設ガス管の漏洩位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24713595A JPH0989710A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 埋設ガス管の漏洩位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0989710A true JPH0989710A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17158960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24713595A Withdrawn JPH0989710A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 埋設ガス管の漏洩位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0989710A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009186238A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 空気配管の漏気箇所判定方法
CN114413180A (zh) * 2021-12-17 2022-04-29 北京市燃气集团有限责任公司 基于氖气示踪定位的埋地燃气管道泄漏检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009186238A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 空気配管の漏気箇所判定方法
CN114413180A (zh) * 2021-12-17 2022-04-29 北京市燃气集团有限责任公司 基于氖气示踪定位的埋地燃气管道泄漏检测方法
CN114413180B (zh) * 2021-12-17 2024-05-14 北京市燃气集团有限责任公司 基于氖气示踪定位的埋地燃气管道泄漏检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1889023B1 (en) Deriving information about leaks in pipes
CN108139291B (zh) 用于管线状况分析的方法和系统
CN108533968A (zh) 基于示踪气体的埋地燃气管道泄漏点定位方法
JP2001508877A (ja) 漏れの調査
Anastasopoulos et al. ACOUSTIC EMISSION LEAK DETECTION OF LIQUID FILLED BURIED PIPELINE.
CN105700039A (zh) 一种城市道路勘探施工中探测地下管线的方法
Mergelas et al. Leak locating method for precommissioned transmission pipelines: North American case studies
GB2325987A (en) Pipe leakage detection
JPH0894481A (ja) 埋設管のガス漏洩検知方法
CN112525437B (zh) 一种大型输水建筑物泄漏噪声的水下识别方法
JPH0989710A (ja) 埋設ガス管の漏洩位置検出方法
JPH0996583A (ja) 埋設ガス管の漏洩位置検出方法
KR20010045270A (ko) 지하매설 상수도 배관의 누수 부위 탐지방법 및 그 장치
JPH0996582A (ja) 埋設ガス管の漏洩位置検出方法
JP2002005893A (ja) 管内検査装置における欠陥判別方法及びセンサの校正方法
JPH10281915A (ja) 二重配管における内管からの漏洩位置を特定する方法
TWI642923B (zh) In-tube fluid leak detection system
JPH09229812A (ja) ケーブルのガス漏洩位置探索方法
CN117553245A (zh) 一种浅埋管道漏点的精确定位方法
JP3525004B2 (ja) 既設配管系の検査方法
JPH0432735A (ja) 地中埋設管路のリーク点検出方法
JPS61245874A (ja) 配管内面用ライニング方法
TWM541005U (zh) 管內流體測漏系統
CN107941916A (zh) 一种基于低频导波检测技术的隐蔽管道检测方法
Brothers Leak detection practices and techniques: a practical approach

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203