JPH0988614A - ディーゼルエンジン用インタークーラ - Google Patents

ディーゼルエンジン用インタークーラ

Info

Publication number
JPH0988614A
JPH0988614A JP27349395A JP27349395A JPH0988614A JP H0988614 A JPH0988614 A JP H0988614A JP 27349395 A JP27349395 A JP 27349395A JP 27349395 A JP27349395 A JP 27349395A JP H0988614 A JPH0988614 A JP H0988614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercooler
corrosion resistance
aluminum
diesel engine
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27349395A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Saito
晃 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP27349395A priority Critical patent/JPH0988614A/ja
Publication of JPH0988614A publication Critical patent/JPH0988614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0082Charged air coolers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミ製インタークーラの耐蝕性を改善する
ことにより、インタークーラの上流にEGRガスを還流
できるようにしてEGR付ディーゼルエンジンの過給効
率およびNOx低減率をより改善する。 【解決手段】 排気ターボ過給機から吐出された加圧空
気が供給されるインタークーラ1の熱交換チューブ2を
アルミチューブで構成する。耐熱性および耐蝕性に富み
熱伝達率に優れた素材による薄膜4を熱交換チューブ2
の内面に設けたことにより、アルミ製インタークーラ1
の耐蝕性を改善した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディーゼルエンジン
用のインタークーラに係り、特に、耐蝕性に優れたイン
タークーラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】排気ターボ過給機から吐出された加圧空
気を熱交換して過給効率を高くするために、近年ではイ
ンタークーラを用いることが多い。また、インタークー
ラを軽量化しつつその製造コストを低減するために、ア
ルミニウムなどを用いることがある。
【0003】ところが、排気の一部を吸気系に戻して排
気中のNOxを低減させるEGR付のディーゼルエンジ
ンの場合は、排気中に含まれる水分および腐蝕成分がイ
ンタークーラに供給されてインタークーラの熱交換チュ
ーブを腐蝕させてしまう可能性がある。従って、従来は
インタークーラの下流にEGRガスを導入してインター
クーラの腐蝕を予防していたが、この場合は高温のEG
Rガスがそのままエンジンに還流されてしまうために、
インタークーラを設けることによる過給効率の改善効果
およびNOx低減率が低下するという不具合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みてなされたものであって、アルミ製インタークーラの
耐蝕性を改善することにより、インタークーラの上流に
EGRガスを還流できるようにしてEGR付ディーゼル
エンジンの過給効率およびNOx低減率をより改善する
ことを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、排気ターボ過給機から吐出された加圧空気
が供給されるインタークーラの熱交換チューブをアルミ
チューブで構成する一方、耐熱性および耐蝕性に富み熱
伝達率に優れた素材による薄膜を前記熱交換チューブの
内面に設けたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るディーゼル
エンジン用インタークーラの一実施形態を示す正面図、
図2は図1の一部を拡大した断面図である。
【0007】これらの図において、図示しない排気ター
ボ過給機から吐出された加圧空気が供給されるインター
クーラ1の熱交換チューブ2をアルミチューブで構成す
るとともに、隣接する熱交換チューブ2の間にアルミニ
ウム製のフィン3を取付けている。また、熱交換チュー
ブ2の内面に耐熱性および耐蝕性に富み熱伝達率に優れ
た素材による薄膜4を設けることにより、熱交換チュー
ブ2の熱伝導率を損なうことなくその耐蝕性を高くして
いる。
【0008】因に、薄膜4は例えば商品名テフロンとし
て知られているフッ素樹脂系のコーティングなどで構成
されるが、耐熱性および耐蝕性に富み熱伝達率に優れた
貴金属のメッキなどで薄膜4を構成することもできる。
【0009】すなわち、本発明においては耐熱性および
耐蝕性に富み熱伝達率に優れた素材による薄膜4をアル
ミチューブで構成した熱交換チューブ2の内面に設けた
ものである。従って、インタークーラ1に供給される加
圧空気中に水分あるいは腐蝕成分が含まれていたとして
も、これらの成分が熱交換チューブ2に直接接触しない
ために該チューブ2の腐蝕が予防される。
【0010】また、ディーゼルエンジンの排気中にはカ
ーボンが含まれることが多いが、薄膜4により熱交換チ
ューブ2の内面の表面エネルギが低下する。このため
に、EGRガスに含まれるカーボンが熱交換チューブ2
の内面に付着し難くなり、カーボンなどの付着による熱
交換率の低下が抑制される。
【0011】従って、本発明に係るインタークーラ1を
用いた場合は、インタークーラ1の上流にEGRガスを
還流させて排気ターボ過給機から吐出された加圧空気と
ともにEGRガスを熱交換した後にエンジンに供給でき
るため、EGR付ディーゼルエンジンの過給効率および
NOx低減率をより改善できる。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、耐熱性および耐蝕性に富み熱伝達率に優れた素
材による薄膜を設けて熱交換チューブの耐蝕性を改善し
たものであるから、安価で軽量のアルミ製インタークー
ラを用いるにも拘らずインタークーラの上流にEGRガ
スを還流させることができるために、ディーゼルエンジ
ンの過給効率およびNOx低減率を改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディーゼルエンジン用インターク
ーラの一実施形態を示す正面図である。
【図2】図1の一部を拡大した断面図である。
【符号の説明】
1 インタークーラ 2 熱交換チューブ 3 フィン 4 薄膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ターボ過給機から吐出された加圧空
    気が供給されるインタークーラの熱交換チューブをアル
    ミチューブで構成するとともに、耐熱性および耐蝕性に
    富み熱伝達率に優れた素材による薄膜を前記熱交換チュ
    ーブの内面に設けたことを特徴とするディーゼルエンジ
    ン用インタークーラ。
JP27349395A 1995-09-27 1995-09-27 ディーゼルエンジン用インタークーラ Pending JPH0988614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27349395A JPH0988614A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 ディーゼルエンジン用インタークーラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27349395A JPH0988614A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 ディーゼルエンジン用インタークーラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0988614A true JPH0988614A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17528678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27349395A Pending JPH0988614A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 ディーゼルエンジン用インタークーラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0988614A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6684938B2 (en) * 1999-01-20 2004-02-03 Hino Motors, Ltd. EGR cooler
WO2006063759A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-22 Behr Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum austausch von wärme für säurehaltige gase
JP2007166991A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 B M Showa:Kk クローズ式連続蒸煮装置
JP2008019797A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Toyota Motor Corp インタークーラおよびインタークーラ付き内燃機関
EP1906131A3 (en) * 2006-09-29 2009-05-06 International Truck Intellectual Property Company, LLC. Corrosion resistant, alloy-coated charge air cooler
WO2010019664A3 (en) * 2008-08-14 2010-05-27 Dierbeck Robert F Combined high temperature exhaust gas and charge air cooler with protective internal coating

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6684938B2 (en) * 1999-01-20 2004-02-03 Hino Motors, Ltd. EGR cooler
WO2006063759A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-22 Behr Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum austausch von wärme für säurehaltige gase
JP2008523296A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 酸を含むガスのための熱を交換する装置
US9080500B2 (en) 2004-12-13 2015-07-14 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Device for exchanging heat for gases containing acids
JP2007166991A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 B M Showa:Kk クローズ式連続蒸煮装置
JP2008019797A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Toyota Motor Corp インタークーラおよびインタークーラ付き内燃機関
EP1906131A3 (en) * 2006-09-29 2009-05-06 International Truck Intellectual Property Company, LLC. Corrosion resistant, alloy-coated charge air cooler
WO2010019664A3 (en) * 2008-08-14 2010-05-27 Dierbeck Robert F Combined high temperature exhaust gas and charge air cooler with protective internal coating
EP2318684A2 (en) * 2008-08-14 2011-05-11 Robert F. Dierbeck Combined high temperature exhaust gas and charge air cooler with protective internal coating
EP2318684A4 (en) * 2008-08-14 2012-01-18 Robert F Dierbeck COMBINED HIGH TEMPERATURE EXHAUST AND SYSTEM AIR COOLER WITH INTERNAL PROTECTION COATING

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512873B2 (ja) インタークーラ
ZA200704215B (en) Device for exchanging heat for gases containing acids
US20070051503A1 (en) Corrosion resistant charge air cooler and method of making same
JP2002188526A (ja) Egr装置
US20070095503A1 (en) High density corrosive resistant gas to air heat exchanger
JP2013160117A (ja) インタークーラー
JPH0988614A (ja) ディーゼルエンジン用インタークーラ
JP5803397B2 (ja) 内燃機関のegr装置
JP3664457B2 (ja) Egrガス冷却装置
JP3893895B2 (ja) Egrガス冷却構造
JPH11264691A (ja) 熱交換器
JP2003328863A (ja) Egr装置
CN107806376B (zh) 水冷式排放气体再循环冷却器
US20070227690A1 (en) High density corrosive resistant gas to air heat exchanger
JP3960486B2 (ja) Egrガス冷却装置
JPH11148431A (ja) 吸気絞り弁の氷結防止構造
JP2008064399A (ja) 熱交換器
JPH06101587A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JPH0968118A (ja) 樹脂製吸気マニホールド用の排気ガス再循環装置
JPH094522A (ja) 排気ガス再循環制御装置
JPS61110859U (ja)
JP2005090833A (ja) 熱交換器
JPH10213020A (ja) Egrクーラー付きegr装置
JP2007177651A (ja) 内燃機関のegr装置
JPH10196464A (ja) Egrクーラー付きegr装置