JPH098454A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH098454A
JPH098454A JP15929195A JP15929195A JPH098454A JP H098454 A JPH098454 A JP H098454A JP 15929195 A JP15929195 A JP 15929195A JP 15929195 A JP15929195 A JP 15929195A JP H098454 A JPH098454 A JP H098454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid content
liquid
wiring board
coating
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15929195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kawachi
晋治 河内
Shiro Nemoto
四郎 根本
Taketo Tsukamoto
健人 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP15929195A priority Critical patent/JPH098454A/ja
Publication of JPH098454A publication Critical patent/JPH098454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】絶縁層と導体回路層からなるプリント配線板の
製造方法において、前記絶縁層が絶縁板の両面あるいは
片面に導体層を形成し、その上に絶縁樹脂液を塗布乾燥
させて設けた樹脂膜からなり、前記絶縁樹脂液を塗布乾
燥工程で、基板上に低固形分濃度の液体を流し出し式塗
布し、次いで前記低固形分濃度の液体が完全乾燥前の状
態にて高固形分濃度の液体を流し出し式塗布したのち乾
燥する。 【効果】低固形分濃度の液体を塗布し、次いで完全乾燥
前に高固形分濃度の液体を塗布するようにしたので、た
とえば、凹凸を有する基板表面上に気泡を巻き込むこと
無く平坦な塗膜を形成することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は絶縁層と導体回路層を設
けるプリント配線板、特に交互に積層して形成される多
層プリント配線板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通信機器に代表されるように、高
速動作が求められる電子機器が広く使用されるようにな
ってきた。
【0003】高速動作が求められるということは、信号
の高速な伝搬が要求されることはもちろんであるが、高
い周波数の信号に対し、正確なスイッチングが可能であ
るなど多種な要求を含んでいる。そのような電子機器に
対応するため、高速な動作に適したプリント配線板が求
められている。高速な動作を行うためには、配線の長さ
を短くし、電気信号の伝搬に要する時間を短縮すること
が必要である。配線の長さを短縮するために、配線の幅
を短くし、配線の間隔を小さくして高密度配線を行うこ
とが要求されている。
【0004】以上のような高密度、高精度配線、電気的
特性を考慮したプリント配線板が要求されている代表的
な例として、プリント配線板上に単数もしくは複数の半
導体チップを直接搭載し、ワイヤボンディング、ハンダ
バンプを用いて、プリント配線板と半導体チップを直接
接続し、樹脂封止等を行ってモジュール化するという技
術が挙げられる。例えば、マルチチップモジュール(M
CM)である。
【0005】また、高密度配線を可能にするためには、
プリント配線板を多層化したり、配線の間隔が保たれる
よう、高い精度で配線が形成されていることが必要であ
る。また、配線の幅、厚さはプリント配線板の特性イン
ピーダンス等に影響を与え、電気特性を左右するため、
その点からも高精度な配線が求められている。さらに、
絶縁層の厚さも特性インピーダンスには影響を与えるた
め、正確な制御が必要である。
【0006】そのような高密度配線の要求に対し、特開
平4−148590では、絶縁層と導体回路層を交互に
積層して形成される多層プリント配線板ならびにその製
造方法が開示されている。すなわち、絶縁板上に電源層
あるいはグランド層、または導体回路層を形成し、その
上に絶縁層を形成し、さらにその上に導体回路層を形成
し、さらに絶縁層を形成するという工程を繰り返すこと
により多層プリント配線板を形成するというものであ
る。上下の導体回路層間の導通はバイアホールで接続さ
れる。この提案により、スルホール密度が抑えられ、配
線設計の自由度が向上し、高密度配線が容易になった。
【0007】特開平4−148590の公報の実施例に
示されているように絶縁層を形成する際、感光性絶縁樹
脂液をカーテンコータを用いて塗布している。また特開
平4−103196では感光性ポリイミドをスピンコー
タを用いて塗布している。
【0008】一般的に、上記感光性絶縁樹脂液を基板上
に塗布する塗布装置として、ロールコータ、スピンコー
タ、スプレイコータ、スクリーン印刷、カーテンコー
タ、スロット(ダイ)コータなどが知られている。しか
しながら、ロールコータは膜厚制御因子が多いために再
現性、安定性に欠け、スピンコータ、スプレーコータは
塗布液の適用範囲が狭くしかも塗布液の使用効率が低
く、スクリーン印刷は塗布原理から塗膜内にエアーを巻
き込み易くピンホールが発生し易い、などの問題があ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】また、カーテンコータ
やスロット(ダイ)コータ等の流し出し式の塗布はその
塗布原理が基板と塗布ヘッドとの間にある流体に比較的
せん断をかけずに行うものであるため、該塗布装置を用
いて上記流体の高固形分濃度の液体、例えば、固形分濃
度が40%から80%、粘度が450から5,000C
PSの液体を、表面に微細な、例えば、高さが18から
35μm、幅が100μm以下の、凹凸を有する基板上
に塗布する場合、該基板上の凹部内の空気が流体に置換
されず、結果として気泡の巻き込みを起こすという問題
を抱えている。
【0010】また、表面に凹凸を有する基板上に、感光
性絶縁樹脂液のような溶剤蒸発乾燥型液体のほか熱や光
や電子線などの照射により硬化する液体などの流体を塗
布する場合、該流体の塗膜が硬化時に収縮し膜減りを起
こすため、乾燥後の塗膜形態は該基板表面の凹凸に追従
する形となり、結果として該基板表面上に平坦な塗膜を
形成することが困難である。
【0011】プリント配線板の特性を考慮した場合、絶
縁層内に気泡が存在すると、その後の加熱工程、たとえ
ば、半導体パッケージやチップ部品を実装する際のリフ
ロー工程等において、急激な加熱によりクラックが発生
したり、絶縁層と導体回路層間の剥離が発生したりし
て、絶縁層としての機能が果たせなくなり信頼性低下に
つながる。また、膜厚の正確な精度が得られないと、特
性インピーダンスの整合がとれにくくなるといった問題
も発生する。
【0012】
【発明の目的】本発明の目的は、絶縁層と導体回路層か
らなるプリント配線板、特に絶縁層と導体回路層を交互
に積層して形成される多層プリント配線板の製造方法に
おいて、感光性等の絶縁樹脂液を塗布する際の気泡の巻
き込みや硬化後の平坦性が得られないといった課題を解
決し、信頼性が高く、また、特性インピーダンスの整合
をとりやすいプリント配線板の製造方法を提供すること
である。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1では基板上に絶縁樹脂液を塗布乾燥させて
設けた樹脂膜からなるプリント配線板の製造方法におい
て、前記絶縁樹脂液を塗布乾燥工程で、基板上に低固形
分濃度の液体を流し出し式塗布し、次いで前記低固形分
濃度の液体が完全乾燥前の状態にて高固形分濃度の液体
を流し出し式塗布したのち乾燥することで樹脂膜を設け
ることを特徴とするプリント配線板の製造方法を提供す
るものである。
【0014】また、請求項2では、前記プリント配線板
が絶縁層と導体回路層からなるものであり、前記基板が
絶縁板の両面あるいは片面に導体層を形成したものであ
り、その上に絶縁樹脂液を塗布乾燥させて上で樹脂膜を
形成して絶縁層とし、しかるのち樹脂膜ををパターン化
しめっきを施すことを特徴とする請求項1記載のプリン
ト配線板の製造方法を提供するものである。
【0015】また、請求項3では、前記プリント配線板
が絶縁層と導体回路層からなるものであり、前記基板が
絶縁板の両面あるいは片面に導体層とめっき層を交互に
形成したものであり、その上に絶縁樹脂液を塗布乾燥さ
せた上で樹脂膜をパターン化し、しかるのちめっきを施
すことを特徴とする請求項1記載のプリント配線板の製
造方法を提供するものである。
【0016】また、請求項4では、前記絶縁樹脂液が感
光性樹脂液であることを特徴とする請求項1,2,3何
れかに記載のプリント配線板の製造方法を提供するもの
である。
【0017】また、請求項5では、前記流し出し式塗布
がスロットコートであることを特徴とする請求項1,
2,3,4何れかに記載のプリント配線板の製造方法を
提供するものである。
【0018】また、請求項6では、前記流し出し式塗布
がカーテンコートであることを特徴とする請求項1,
2,3,4何れかに記載のプリント配線板の製造方法を
提供するものである。前記流し出し式塗布がカーテンコ
ートであることを特徴とする請求項1記載または請求項
2記載のプリント配線板の製造方法を提供するものであ
る。
【0019】特に、流体の低固形分濃度の液体として
は、固形分濃度が10%以下、もしくは高固形分濃度の
液体の希釈溶剤がよく。高固形分濃度の液体としては、
固形分濃度が40%から80%、粘度が450から5、
000CPSの液体が好ましい。
【0020】また、流体の低固形分濃度の液体として
は、高固形分濃度の液体の希釈溶剤好ましい。
【0021】
【作用】本発明によれば、該低固形分濃度の液体の拡張
ぬれにより基板表面に凹部がある場合でも凹部内の空気
が該流体に置換され、高固形分濃度の液体に対するぬれ
性が向上し、さらに下地の低固形分濃度液体の希釈溶剤
揮発分が乾燥時に上層の高固形分濃度液体の層に拡散し
て行くことで、該高固形分濃度液体層のレベリング性を
向上させ、結果として該基板表面の凹凸に関係なく平坦
な塗膜形成が可能となる。
【0022】
【実施例】本発明の塗布方法について図1〜図3の一実
施例に従って詳細に説明する。図1及び図2は、本発明
に於ける塗布方法の過程を示す。図3は、塗膜の平坦化
率算出方法に用いる図を示す。図3により得られたa,
b,cの値を元に、 平坦化率(%)=(厚みb/((厚みa+厚みc)/
2))×100 という式で平坦化率を出す。
【0023】本発明が適用される塗布装置としては、ス
ロット(ダイ)コータ、カーテンコータ等が挙げられ
る。本実施例の場合、スロット(ダイ)コータを用い
た。
【0024】基板は、たとえば、高さが18から35μ
m、幅が100μm以下の導体回路層によって形成され
た凹凸を有する基板であるが、これに限られない。
【0025】まず、脱脂・酸洗浄・水洗浄等を施した基
板(図1−1)表面上に低固形分濃度液体(固形分濃
度:10%以下、粘度:20cps以下)を塗布し(図
1−2)、次いで完全に乾燥していない状態で高固形分
濃度液体(固形分濃度:40%〜80%、粘度:450
〜5,000cps)を塗布し(図1−3)、最後に乾
燥を行って塗膜を形成する(図1−4)ものである。
【0026】〈実施例1〉脱脂・酸洗浄・水洗浄等を施
した表面に導体回路層を形成した基板上に、まず低固形
分濃度液体を塗布し、次いで完全に乾燥していない状態
でで高固形分濃度液体を塗布した。以下に各条件を示
す。
【0027】 〔材 料〕種 別:ソルダーレジスト 固形分:高固形分濃度 …… 80%(粘度:5000CPS) 低固形分濃度 …… 0% 低固形分濃度液体は、高固形分濃度液体の希釈溶剤(シ
クロヘキサノン:メチルセロソルブ=1:3)を用い
た。 〔基 板〕種 別:プリント回路用基板 サイズ:340×340×0.6mm厚 〔塗布条件〕搬送速度:0.6〜1.2m/min 塗布ヘッド/基板間距離:100〜300μm 吐出圧力:0.1〜3.0kg/cm2 塗布ヘッドスリット幅:30〜300μm 〔乾燥条件〕乾燥温度:80℃ 乾燥時間:30min その結果、気泡の巻き込みの無い塗膜を得ることが出来
た。この時の平坦化率は、〜93%であった。
【0028】〈実施例2〉脱脂・酸洗浄・水洗浄等を施
した表面に凹凸を有する基板上に、まず低固形分濃度液
体を塗布し、次いで完全に乾燥していない状態で高固形
分濃度液体塗布した。以下に各条件を示す。
【0029】 〔材 料〕種 別:ソルダーレジスト 固形分:高固形分濃度 …… 80%(粘度:5000CPS) 低固形分濃度 …… 10%(粘度: 10CPS) 低固形分濃度液体は、高固形分濃度液体を溶剤(シクロ
ヘキサノン:メチルセロソルブ=1:3)で希釈したも
のを用いた。 〔基 板〕種 別:プリント回路用基板 サイズ:340×340×0.6mm厚 〔塗布条件〕搬送速度:0.6〜1.2m/min 塗布ヘッド/基板間距離:100〜300μm 吐出圧力:0.1〜3.0kg/cm2 塗布ヘッドスリット幅:30〜300μm 〔乾燥条件〕乾燥温度:80℃ 乾燥時間:30min その結果、気泡の巻き込みの無い塗膜を得ることが出来
た。この時の平坦化率は、〜96%であった。
【0030】〈比較例1〉従来の方法により、以下の条
件で塗布を行った。 〔材 料〕種 別:ソルダーレジスト 固形分濃度:80%(粘度:5000CPS) 〔基 板〕種 別:プリント回路用基板 サイズ:340×340×0.6mm厚 〔塗布条件〕搬送速度:0.6〜1.2m/min 塗布ヘッド高さ:100〜300μm 吐出圧力:1.0〜3.0kg/cm2 塗布ヘッドスリット幅:200〜300μm 〔乾燥条件〕乾燥温度:80℃ 乾燥時間:30min その結果、断面観察により基板表面の凹凸部内に気泡の
巻き込みが認められた。
【0031】
【発明の効果】以上の如く、本発明の塗布方法によれ
ば、まず低固形分濃度の液体を塗布し、次いで完全乾燥
前に高固形分濃度の液体を塗布するようにしたので、た
とえば、凹凸を有する基板表面上に気泡を巻き込むこと
無く平坦な塗膜を形成することが出来る。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塗布方法の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の塗布方法の一実施例を示す基板表面微
小凹凸部の拡大断面図である。
【図3】平坦化率の算出方法の元になるa,b,cの値
を示す図である。
【符号の説明】
1 …… 基 板 2 …… 低固形分濃度液体 3 …… 高固形分濃度液体 4 …… コータヘッド 5 …… 塗膜 6 …… 導体回路層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に絶縁樹脂液を塗布乾燥させて設け
    た樹脂膜からなるプリント配線板の製造方法において、
    前記絶縁樹脂液を塗布乾燥工程で、基板上に低固形分濃
    度の液体を流し出し式塗布し、次いで前記低固形分濃度
    の液体が完全乾燥前の状態にて高固形分濃度の液体を流
    し出し式塗布したのち乾燥することで樹脂膜を設けるこ
    とを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】前記プリント配線板が絶縁層と導体回路層
    からなるものであり、前記基板が絶縁板の両面あるいは
    片面に導体層を形成したものであり、その上に絶縁樹脂
    液を塗布乾燥させて上で樹脂膜を形成して絶縁層とし、
    しかるのち樹脂膜ををパターン化しめっきを施すことを
    特徴とする請求項1記載のプリント配線板の製造方法。
  3. 【請求項3】前記プリント配線板が絶縁層と導体回路層
    からなるものであり、前記基板が絶縁板の両面あるいは
    片面に導体層とめっき層を交互に形成したものであり、
    その上に絶縁樹脂液を塗布乾燥させた上で樹脂膜をパタ
    ーン化し、しかるのちめっきを施すことを特徴とする請
    求項1記載のプリント配線板の製造方法。
  4. 【請求項4】前記絶縁樹脂液が感光性樹脂液であること
    を特徴とする請求項1,2,3何れかに記載のプリント
    配線板の製造方法。
  5. 【請求項5】前記流し出し式塗布がスロットコートであ
    ることを特徴とする請求項1,2,3,4何れかに記載
    のプリント配線板の製造方法。
  6. 【請求項6】前記流し出し式塗布がカーテンコートであ
    ることを特徴とする請求項1,2,3,4何れかに記載
    のプリント配線板の製造方法。
JP15929195A 1995-06-26 1995-06-26 プリント配線板の製造方法 Pending JPH098454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15929195A JPH098454A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15929195A JPH098454A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH098454A true JPH098454A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15690593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15929195A Pending JPH098454A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH098454A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013128118A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 印刷回路基板及び印刷回路基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013128118A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 印刷回路基板及び印刷回路基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6165892A (en) Method of planarizing thin film layers deposited over a common circuit base
US5891795A (en) High density interconnect substrate
KR100719287B1 (ko) 인쇄된 배선판 및 이의 제조 방법
US6504227B1 (en) Passive semiconductor device mounted as daughter chip on active semiconductor device
US7790598B2 (en) System, apparatus, and method for advanced solder bumping
FI116867B (fi) Monisirumoduulien liitos- ja asennustekniikka
JP2001210959A (ja) 配線基板及びその製造方法
US6331447B1 (en) High density flip chip BGA
US20100139963A1 (en) Interconnect substrate, method of manufacturing interconnect substrate and semiconductor device
US5965944A (en) Printed circuit boards for mounting a semiconductor integrated circuit die
KR100304396B1 (ko) 반도체제조공정에서의평탄화를위한덴드라이트상호접속부재와그제조방법
US6977349B2 (en) Method for manufacturing wiring circuit boards with bumps and method for forming bumps
JP2000261141A (ja) 多層配線基板及びその製造方法並びに半導体装置
US20040074865A1 (en) Hybrid interconnect substrate and method of manufacture thereof
JP3178417B2 (ja) 半導体キャリアおよびその製造方法
JPH098454A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3216130B2 (ja) 接続構造体の製造方法
JP3390791B2 (ja) 多層プリント配線板とその製造方法および多層プリント配線板の製造に用いる転写用原版とその製造方法
JP3736046B2 (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法
JPH08255981A (ja) 回路基板形成方法及び回路基板
JPH03173497A (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JP2004087922A (ja) 半導体パッケージ用基板とその製造方法
JPH0438157B2 (ja)
JPH10135635A (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法
JPH08316601A (ja) 回路基板及びその製造方法