JPH0983682A - 忘れ物防止装置 - Google Patents

忘れ物防止装置

Info

Publication number
JPH0983682A
JPH0983682A JP7237073A JP23707395A JPH0983682A JP H0983682 A JPH0983682 A JP H0983682A JP 7237073 A JP7237073 A JP 7237073A JP 23707395 A JP23707395 A JP 23707395A JP H0983682 A JPH0983682 A JP H0983682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
warning
detector
equipment
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7237073A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Okada
勝彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIKO HUMAN KII KK
Original Assignee
DAIKO HUMAN KII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIKO HUMAN KII KK filed Critical DAIKO HUMAN KII KK
Priority to JP7237073A priority Critical patent/JPH0983682A/ja
Publication of JPH0983682A publication Critical patent/JPH0983682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Prepayment Telephone Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】公衆電話、現金自動支払機、貸金庫、公衆トイ
レ等の不特定人が個人的に利用する個人向設備に備える
物受止部に、現金、小銭入、手荷物等を置き忘れたりす
ることがないようにする。 【解決手段】個人向設備を利用してその利用を終えた
際、物受止部に実際に忘れ物があり、物検出器1で物有
を検出しているときには、警告手段2から警告を発す
る。一律的に単に注意を促すメッセージではなく、実際
に忘れ物をしたときにのみ警告を発するから、利用者は
確実に忘れ物に気付くことになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、公衆電話、現金自
動支払機、貸金庫、公衆トイレ等の不特定人が個人的に
利用する個人向設備に備える物受止部で、現金、小銭
入、財布、通帳、支払カード、パスケース、ハンドバッ
ク、手荷物等を置き忘れたりすることがないようにする
忘れ物防止装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】例えば、公衆電話を利
用する場合、利用者は、電話機本体の上部載置面等に、
順次投入する小銭を取出し易いように小銭入や財布を載
せたり、テレホンカードや通話先の名刺等を収めたパス
ケースを載せたりすることがある。又、現金自動支払機
や貸金庫等を利用する場合には、支払機の横の棚等に通
帳や支払カード、ハンドバック等を置くことがある。更
に、公衆トイレの利用の場合、付属棚やフック等に手荷
物等を置いたり引っ掛けたりすることがある。こうし
て、これらの場合に、その利用を終えると、往々にして
物を置いたことを忘れ、うっかりそのまま置き去りにし
まうことがある。
【0003】この場合、電話機の受話器を置いて通話を
終えた際や、現金自動支払機の処理が終了した際に、そ
の都度、スピーカ等から「お忘れ物にご注意下さい。」
等といった注意を喚起するメッセージを流すことも考え
られる。
【0004】しかし、通常は忘れ物をしない場合のほう
が多く、稀に起こるケースを想定して、常時いちいち、
その利用を終えた際に注意を呼び掛けるメッセージを流
していたのでは、利用者は、いつもの単なるサービスメ
ッセージが流されている程度にしか感じず、実際に忘れ
物があっても気がつかなくなる問題がある。特に、この
種の装置が普及すればするほど、利用者は、いつもの同
じメッセージが流れることに慣れてしまい、ほとんど注
意を喚起しなくなってしまう。
【0005】本発明の主目的は、個人向設備の利用の際
に、実際に忘れ物があった場合にのみ警告を発すること
とし、忘れ物を効果的に防止できる忘れ物防止装置を提
供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、上記主目的を達
成するため、請求項1記載の発明は、図1に代表的に示
すように、不特定人が個人的に利用する個人向設備に備
える物受止部での忘れ物防止装置であって、物受止部で
の物の有無を検出する物検出器1と、設備利用の終了の
際に物検出器1で物有を検出しているとき警告を発する
警告手段2とを備えている構成にした。物受止部は、図
2に示す電話機Tの上部載置面P、図8に示す現金自動
支払機AT横のゴミ箱兼用棚KBの上面K、図9に示す
公衆トイレLの付属棚BXの上面Bや物掛けフックF等
を含む概念である。又、設備利用の終了の際とは、その
利用の終了直後の他、数秒程度の若干の遅延時間経過後
に連動する場合も含む概念である。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、同時に省エネをも図るため、同図1に示す
ように、設備利用の開始の際に、主電源を投入して物検
出器1での検出を可能にし、設備利用の終了の際、警告
手段2の作動を確保して主電源を落す電源制御手段3を
備えている構成にした。主電源とは、電話機自体や現金
自動支払機自体への供給電源あるいは弁座部の水洗機構
用供給電源や照明用電源等とは異なり、忘れ物防止装置
の回路に供給する主たる電源を意味し、この意味でバッ
テリー、商用電源等を含む概念である。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の発明において、簡易な構成により警告を発す
るタイミングを適正に設定するため、同図1に示すよう
に、個人向設備に具備する操作対象物のオフ操作に連動
して設備利用の終了を認識する連動認識手段4を備えて
いる構成にした。操作対象物のオフ操作は、図2に示す
電話機Tならばその受話器Rを下ろすこと、図8に示す
現金自動支払機ATならば現金出入箱Jの施錠など機械
側からの終了処理操作、図9に示す公衆トイレLなら
ば、ドアロックDRの解除などを含む概念である。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項1又は請求
項2若しくは請求項3記載の発明において、物受止部
は、カード等の軽量薄型の物をも置くことができる所定
の広がりを有する載置面をもつものであり、このような
載置面に置くカード等の軽量薄型の物の有無をも良好に
検出できるようにするため、図4及び図5、又は、図6
及び図7に示すように、物検出器1は、物受止部におけ
る載置面近傍での出入力光の属性変化を検出する光学的
センサーから成る構成にした。光学的センサーには、図
4及び図5に示すように、載置面近傍に光ファイバーか
ら照射する光の遮光の有無を検出するもの、図6及び図
7に示すように、載置面の裏面から照射する光の反射の
有無を検出するもの等がある。
【0010】
【発明の作用効果】請求項1記載の発明では、個人向設
備を利用してその利用を終えた際、物受止部に忘れ物は
なく、物検出器1で物有を検出していないときには、警
告が発せられることはなく、実際に物受止部に忘れ物が
あり、物検出器1で物有を検出しているときには、警告
手段2から警告が発せられる。このように実際に忘れ物
をする稀なケースの場合にのみ警告が発せられるから、
利用者はその警告に注意を喚起させられ、忘れ物をする
のを効果的に防止することができる。
【0011】請求項2記載の発明では、電源制御手段3
により、個人向設備が利用される期間のみ主電源が入
り、物検出器1での検出及び警告手段2の作動が可能に
なり、忘れ物の有無を良好に検出できる一方、個人向設
備の非利用時には、主電源が入らず、無駄な電力消費を
防止でき、省エネを図ることができる。
【0012】請求項3記載の発明では、個人向設備に具
備する操作対象物がオフ操作されると、このオフ操作に
連動して、連動認識手段4により設備利用の終了を簡易
に認識することができる。このため、簡易な構成によ
り、警告を発するタイミングを適正に定めることができ
る。
【0013】請求項4記載の発明では、載置面近傍での
光の遮光や反射の有無といった出入力光の属性変化を検
出する光学的センサーにより、物受止部での物の有無を
知ることができる。こうして、圧力センサー等とは異な
り重量物以外の検出も良好に行えるし、カードや名刺と
いった載置面からの高さが低い薄物の検出も良好に行う
ことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1〜図3は、公衆電話ボックス
TBへの適用例を示す。電話機Tの上部載置面Pには、
忘れ物の有無を検出する物検出器1を設置している。操
作対象物たる受話器Rを上げて設備の利用を開始した
時、連動認識手段4たる受話器受部のマイクロスイッチ
MSの作動で電源制御手段3から主電源Eを投入し、物
検出器1での検出を可能にしている(図3ステップa,
b)。受話器Rを下ろして通話を完了すると、マイクロ
スイッチMSの復帰により、警告手段2に具備する第1
遅延手段21を計時し、数秒例えば1〜3秒の帰り支度
の準備期間を経た時、有無判定手段22により物検出器
1での物の有無を判定し、物有の場合、警告出力手段2
3からスピーカSPを経て警告を発する(図3ステップ
c〜g)。その警告は、単なる注意の喚起でなく、「お
忘れ物があります。」という断定した呼び掛けである。
この呼び掛けは2,3回繰り返す。このような警告手段
2の作動を確保して後、第1遅延手段21よりも長い期
間を計時する第2遅延手段22のタイムアップにより主
電源Eを落す(図3ステップh,i)。
【0015】尚、警告手段2、電源制御手段3、連動認
識手段4は、物検出器1の下部に積層配置するコントロ
ールボックス10内にその回路部を内蔵している。この
他、電話機Tの本体に、これら回路部、スピーカSP、
マイクロスイッチMSの何れか又は全てを内蔵させても
よい。物検出器1は、電話機Tの上部載置面Pのみに設
置する他、電話帳ケースDの上部にも設置し、何れかに
忘れ物がある場合、警告を出すようにしてもよい。又、
連動認識手段4は、受話器Rの上げ下げの検出を利用し
たが、電話機Tの前面下部等に設置する人感知センサー
Sにより利用者の接近退出動作を検出して構成してもよ
い。
【0016】物検出器1は、図4及び図5に示すよう
に、載置面Pの短辺凸部11,12に載置面すれすれの
位置に埋め込む複数組の発信側光ファイバー13及び受
信側光ファイバー14をもち、これら間の遮光の有無を
検出する光学的センサーから成る。15は信号処理部で
あり、コネクタを介してコントロールボックス10に接
続している。その他、図6及び図7に示すように、載置
面Pを構成するガラスやアクリル等の透明板16の裏面
に、マトリクス状に穴17aを開けた保持板17を介し
て複数個の反射型光センサー18を並設し、載置面Pで
の光の反射の有無を検出するようにしてもよい。図6,
7において、18aは光センサー18のプリント基板、
19aは補強板、19bは額縁形のホルダーである。
【0017】図8は、現金自動支払機ATへの適用例を
示す。ゴミ箱兼用棚KBの上面Kに物検出器1を設置
し、現金自動支払機ATへのジョブ開始により、その利
用の開始を認識し、現金出入箱Jの施錠など機械側から
の終了処理操作により、その利用の終了を認識するよう
にしている。その他は、上記のものと同じである。
【0018】図9は、公衆トイレLへの適用例を示す。
付属棚BXの上面Bに上記同様の物検出器1を設置して
いる他、物掛けフックFに圧力センサー等から成る物検
出器1’を設置しており、何れかで忘れ物を検出したと
き、警告を出すようにしている。入室後、ドアロックD
Rのロックにより、ワイヤレス式のリモコンRMからの
送信により、受信機を構成する連動認識手段4にて利用
の開始を認識し、退出時にドアロックDRのロックを解
除することにより、利用の終了を認識するようにしてい
る。その他は、上記のものと同じである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる忘れ物防止装置の第1実施形態
を示すブロック図。
【図2】第1実施形態の正面図。
【図3】第1実施形態の制御フローチャート。
【図4】物検出器の一例を示す平面図。
【図5】図4のX,X線での断面図。
【図6】物検出器の別例を示す平面図。
【図7】図6のY,Y線での断面図。
【図8】第2実施形態のブロック図。
【図9】第3実施形態のブロック図。
【符号の説明】
1;物検出器、2;警告手段、3;電源制御手段、4;
連動認識手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不特定人が個人的に利用する個人向設備
    に備える物受止部での忘れ物防止装置であって、物受止
    部での物の有無を検出する物検出器(1)と、設備利用
    の終了の際に物検出器(1)で物有を検出しているとき
    警告を発する警告手段(2)とを備えていることを特徴
    とする忘れ物防止装置。
  2. 【請求項2】 設備利用の開始の際に、主電源を投入し
    て物検出器(1)での検出を可能にし、設備利用の終了
    の際、警告手段(2)の作動を確保して主電源を落す電
    源制御手段(3)を備えている請求項1記載の忘れ物防
    止装置。
  3. 【請求項3】 個人向設備に具備する操作対象物のオフ
    操作に連動して設備利用の終了を認識する連動認識手段
    (4)を備えている請求項1又は請求項2記載の忘れ物
    防止装置。
  4. 【請求項4】 物受止部は広がりを有する載置面をも
    ち、物検出器(1)は、載置面近傍での出入力光の属性
    変化を検出する光学的センサーから成る請求項1又は請
    求項2若しくは請求項3記載の忘れ物防止装置。
JP7237073A 1995-09-14 1995-09-14 忘れ物防止装置 Pending JPH0983682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237073A JPH0983682A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 忘れ物防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237073A JPH0983682A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 忘れ物防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0983682A true JPH0983682A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17010021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7237073A Pending JPH0983682A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 忘れ物防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0983682A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145615A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
US6924743B2 (en) 2003-08-25 2005-08-02 International Business Machines Corporation Method and system for alerting customers in a shopping area
JP2013011996A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Fujitsu Frontech Ltd クレードル
JP2016217857A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング 検出装置及び検出方法
CN109729202A (zh) * 2019-02-22 2019-05-07 孔伟伟 一种智能手机支架

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6924743B2 (en) 2003-08-25 2005-08-02 International Business Machines Corporation Method and system for alerting customers in a shopping area
JP2005145615A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2013011996A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Fujitsu Frontech Ltd クレードル
JP2016217857A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング 検出装置及び検出方法
CN109729202A (zh) * 2019-02-22 2019-05-07 孔伟伟 一种智能手机支架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190108731A1 (en) Enhanced automated teller machine, system and method for securely enabling a financial transaction at the automated teller machine
KR101127900B1 (ko) 무인 물품 보관 장치
KR101836808B1 (ko) 거주자 생활패턴 연동형 무인 택배함 및 무인 택배 시스템과 그 동작 방법
US9472044B2 (en) Coat check system
JP2013054586A (ja) サービス提供システム
JP4586792B2 (ja) ロッカー装置
JPH0983682A (ja) 忘れ物防止装置
JP2008299468A (ja) ロッカー装置
CN110136358A (zh) 智能快递柜的控制方法和智能快递柜
TW201249235A (en) Elevator, floor, and door access control system and method
US20210357535A1 (en) Interactive kiosk with misoperation prevention function
CN105205948B (zh) 一种atm机的遗卡保护系统
JP2015148930A (ja) 自動販売機、自動販売システムおよび自動販売方法
JP2008223351A (ja) 生体認証装置及び生体認証保管庫
CN107633616A (zh) 一种行李托管装置
CN207440923U (zh) 一种多功能指纹储物柜控制装置
CN208284062U (zh) 一种单片机音频信号发生器
JP2006277710A (ja) 現金自動取扱装置の忘れ物警報システム
JP2019125049A (ja) ロッカーボックス
CN204288380U (zh) 银行卡忘取提醒装置
JP7044558B2 (ja) ロッカーシステム
JP7106277B2 (ja) ロッカーシステム
CN209514790U (zh) 一种atm机智能提醒装置
CN110570602B (zh) 一种用于金融交易的保障性系统及其工作方法
JP5022126B2 (ja) 現金自動取引装置