JPH0981541A - 累算器 - Google Patents

累算器

Info

Publication number
JPH0981541A
JPH0981541A JP7233708A JP23370895A JPH0981541A JP H0981541 A JPH0981541 A JP H0981541A JP 7233708 A JP7233708 A JP 7233708A JP 23370895 A JP23370895 A JP 23370895A JP H0981541 A JPH0981541 A JP H0981541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
accumulator
accumulation
carry
accumulation result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7233708A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okamoto
潔 岡本
Toshiyuki Araki
敏之 荒木
Takuya Jinbo
卓哉 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7233708A priority Critical patent/JPH0981541A/ja
Priority to US08/711,836 priority patent/US5847980A/en
Publication of JPH0981541A publication Critical patent/JPH0981541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/14Fourier, Walsh or analogous domain transformations, e.g. Laplace, Hilbert, Karhunen-Loeve, transforms
    • G06F17/147Discrete orthonormal transforms, e.g. discrete cosine transform, discrete sine transform, and variations therefrom, e.g. modified discrete cosine transform, integer transforms approximating the discrete cosine transform
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/544Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices for evaluating functions by calculation
    • G06F7/5443Sum of products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/499Denomination or exception handling, e.g. rounding or overflow
    • G06F7/49942Significance control
    • G06F7/49947Rounding
    • G06F7/49973Rounding towards negative infinity, e.g. truncation of two's complement numbers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来より小規模、そしてdecimation-in-freq
uency演算用の加算(減算)器のビット幅の削減を可能
にする累算器を提供する。 【構成】 本発明の累算器は、部分積発生手段103、
部分積を累算する加算器107、中間累算結果叉は最終
累算結果を保持するレジスタ109、キャリ(ボロー)
ビット演算器110などを設け、decimation-in-freque
ncy演算が行われる2つの累算器の累算結果の切り捨て
ビットの部分に対してLSBからMSBの方向で1サイ
クルに1ビットの加算(減算)によるキャリ(ボロー)
発生を行い、累算結果の切り捨て部分をdecimation-in-
frequency演算を行う前に1サイクルに1ビット切り捨
てる。従って、累算が終了後、キャリ(ボロー)ビット
と予め切り捨てビットが切り捨てられている2つの累算
結果に対してdecimation-in-frequency演算が行われ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、離散フーリエ変換、離
散コサイン変換などの直交変換の手法を用いて、時間領
域を信号周波数領域の信号にあるいはその逆に変換する
ための装置に関するものである。叉、本発明は、信号処
理の分野で、積和演算を採用するデジタル・フィルタに
関するものでもある。
【0002】
【従来の技術】近年、高能率圧縮符号化方式の重要な一
部分として、離散コサイン変換(Discrete Cosine Tran
sform:略してDCT)、叉は逆離散コサイン変換(Inv
erse Discrete Cosine Transform:略してIDCT)と
いう直交変換を実現する小規模、高速回路が要求されて
いる。上記のニーズに応じて、decimation-in-frequenc
yとdistributed arithmeticを組み合わせた回路が普及
している。上記の回路の中心部として部分積の発生及び
累算を行う累算器がある。叉、distributed arithmetic
は乗算、decimation-in-frequencyは加算あるいは減算
と同様であり、この累算器は通常の積和演算にも利用で
きる。次に、従来の技術の累算器を2つのdistributed
arithmeticの部分積和とその結果のdecimation-in-freq
uencyの加算の例を用いて説明する。
【0003】図5に2つの累算の結果の加算/減算の例
を示す。図5において、500は第1の累算、501は
第2の累算、502は1番目のサイクルの演算処理、5
03は第1の初期値、504は第2の初期値、505は
i番目のサイクルの演算処理、506はN+Mビット幅
のi番目の累算結果、507はi番目の部分積、508
はN+Mビット幅のi+1番目の累算結果、509はN
+Mビット幅のi番目の累算結果、510はi番目の部
分積、511は第1のN+Mビット幅のi+1番目の累
算結果、512はM番目のサイクルの演算処理、513
は第1のN+Mビット幅の最終累算結果、514は第2
のN+Mビット幅の最終累算結果、515は加算/減
算、516はNビット幅の積和演算結果、517はMビ
ット幅の切り捨てビットである。
【0004】処理の順序として累算500と累算501
を同時に行い、そして加算/減算515を行う。累算5
00と累算501のそれぞれは初期値503、初期値5
04の値から始まり、M(Mは整数)サイクルかけて行
う。i番目のサイクルの演算処理505は各サイクル
(1番目のサイクルの演算処理を除く)の演算処理を代
表しており、同処理を繰り返し行う。即ち、i番目のサ
イクルの演算処理505は、M番目のサイクルの演算処
理512と同様である。i番目のサイクルの演算処理5
05では、i番目の累算結果506とi番目の部分積5
07を加算してi+1番目の累算結果508を得ると同
時にi番目の累算結果509とi番目の部分積510を
加算してi+1番目の累算結果511を得る。最後に、
2つの累算から得られる最終累算結果513と最終累算
結果514に対して加算/減算515を行い、その結果
から切り捨てビット517を切り捨て、積和演算結果5
16を得る。上記の処理を行うことにより、逆離散コサ
イン変換等の部分積の累算及びdecimation-in-frequenc
y演算を実現する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の技
術では2つの累算を行い、その結果を加算した後切捨て
処理を行う。切捨て処理を加算の前ではなく後に行う理
由は適切な演算精度を保つためである。distributed ar
ithmeticの場合、部分積の累算を行う時に、入力データ
の最下位の桁に対応する部分積から最上位の桁に対応す
る部分積の順序で1桁づつ左シフトされながら累算さ
れ、累算結果として部分積の桁数と入力データの桁数以
上の有効桁数が発生する。累算から得られる結果の桁数
が多く、累算後に行う加算/減算器、叉は累算結果の保
持回路等が極めて大きくなり、例えば複数の累算器を採
用する場合、集積化された逆離散コサイン変換器のチッ
プ面積が大きくなる問題があった。
【0006】本発明の目的は、従来より小規模、そして
decimation-in-frequency演算用の加算/減算器のビッ
ト幅の削減を可能にする累算器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の累算器は、乗算、叉はdistributed arithm
etic演算を行うために部分積を発生する手段と、前記部
分積の累算結果の少なくともLSBを含むビットを切り
捨てる手段と、前記部分積の中間累算結果を保持するレ
ジスタと、前記中間累算結果のLSBを含む第1のビッ
トと、他の累算器の中間累算結果のLSBを含む第2の
ビットと、一つ前のサイクルの前記第1のビットと前記
第2のビットの加算(減算)から発生したキャリ(ボロ
ー)との加算(減算)によるキャリ(ボロー)を発生す
るキャリ(ボロー)発生手段と、前記キャリ(ボロー)
を保持する手段とを備えたものである。
【0008】具体的には、上記本発明の累算器を以下の
ように用いる。つまり、キャリ(ボロー)ビット演算器
を設け、decimation-in-frequency演算が行われる2つ
の累算器の累算結果の切り捨てビットの部分に対してL
SBからMSBの方向で1サイクルに少なくとも1ビッ
トの加算(減算)によるキャリ(ボロー)発生を行う。
また、累算結果の切り捨て部分をdecimation-in-freque
ncy演算を行う前に1サイクルに少なくとも1ビット切
り捨てる。従って、累算が終了後、キャリ(ボロー)ビ
ットと予め切り捨てビットが切り捨てられている2つの
累算結果に対してdecimation-in-frequency演算が行わ
れる。これにより、累算結果の保持レジスタ、decimati
on-in-frequency演算用の加算/減算器等のビット幅が
削減される。
【0009】
【作用】本発明によれば、1番目のサイクルに累算器が
初期値の値になり、それ以降のサイクルに加算器により
部分積の累算を行う。加算器の中間累算結果をレジスタ
に保持し、中間累算結果のLSBを含む第1のビット
と、他の累算器の累算結果のLSBを含む第2のビット
と、一つ前のサイクルで発生したキャリとをキャリ(ボ
ロー)ビット演算器に入力し、それらの加算(減算)に
よる中間キャリ(ボロー)ビットを発生し、上記の動作
を複数サイクル行うことにより最終累算結果と最終キャ
リ(ボロー)ビットが発生することにより部分積累算を
実現する。
【0010】本発明の累算器から出力される最終累算結
果とキャリ(ボロー)ビットと本発明と同様な累算器か
ら出力される最終累算結果に対してdecimation-in-freq
uency演算を行うことにより逆離散コサイン変換の演算
結果を発生する。
【0011】
【実施例】本発明の累算器は2つの部分積の累算、及び
その累算結果の加算を示す実施例を用いて説明する。本
発明の実施例における累算器を図1に示す。図1のキャ
リビット演算器を図2に示す。図1のキャリビット演算
器は2つの累算のLSBを累算中に1サイクル毎に加算
するものであり、キャリ機能のみをもつシリアル加算器
と同様である。図1の累算器を採用する逆離散コサイン
変換器として図3に示すようなものがある。図4の累算
400に図1の累算器の動作を示す。本発明の実施例は
2つの累算結果の加算及びキャリビット演算を示すもの
であるが、2つの累算結果の減算及びボロービット演算
も同様な回路と動作で実現できる。以下、図1〜図4に
基づき本発明の累算器について説明する。
【0012】図1において、100は累算器、101は
i番目(iは0〜M−1の整数)のサイクルのビットス
ライス、102は初期値、103はROM、104はマ
ルチプレクサ、105はNビット幅のi番目の累算結
果、106はi番目の部分積、107は加算器/切り捨
て回路、108はNビット幅のi+1番目の累算結果、
109はNビット幅のレジスタ、110はキャリビット
演算器、111はi番目のLSB、112はi番目のL
SB、113はNビット幅の最終累算結果、114は最
終キャリビットである。
【0013】図2において、200はi番目のキャリビ
ット、201はEXORゲート、202はキャリビット
演算器の初期値、203はマルチプレクサ、204はi
+1番目のキャリビット、205はフリップフロップで
ある。
【0014】図3において、300は入力データ列、3
01はビットスライス発生手段、302はi番目のビッ
トスライス、303〜305は累算器、306は累算器
303のi番目のLSB、307は累算器304のi番
目のLSB、308は累算器303のNビットの最終累
算結果、309は累算器303の最終キャリビット、3
10は累算器304のNビットの最終累算結果、311
は累算器304のNビットの最終ボロービット、312
は累算器305の最終演算結果、313は累算器305
の最終ボロービット、314はマルチプレクサ、315
はマルチプレクサ、316はマルチプレクサ、317は
マルチプレクサ314の出力、318はマルチプレクサ
316の出力、319はマルチプレクサ315の出力、
320はNビット幅の加算/減算器、321はNビット
幅の積和演算結果である。
【0015】図4の第1の累算400に図1の累算器
(図3の100)の動作を示す。また、第2の累算40
1に図3の累算器305の動作を示すが、ボロービット
演算部分は省略している。図4の場合、代表として図3
の累算器100と累算器305との組み合せを示してい
るが、累算器303と累算器304を組み合わせた場合
も同様である。図4において、402は1番目のサイク
ルの演算処理、403は第1の初期値、404はi番目
のサイクルの演算処理、405はNビット幅のi番目の
累算結果、406はi番目の部分積、407はNビット
幅のi+1番目の累算結果、408はキャリビット演
算、409はi番目のキャリビット、410はi+1番
目のキャリビット、411はM番目のサイクルの演算処
理、412は第1のMビット幅の切り捨てビット、41
3は第2のMビット幅の切り捨てビット、414は加算
である。
【0016】累算器100の動作は以下に説明する。部
分積の累算はM(Mは整数)サイクルかけて行う。i番
目のビットスライス101をROM103に入力するこ
とにより、i番目の部分積106が読み出される。マル
チプレクサ104は、Mサイクルの中、1番目のサイク
ルのみ初期値102を選択し、それ以外のサイクルはi
番目の累算結果105を選択する。加算器/切り捨て回
路107は、i番目の部分積105とマルチプレクサ1
04の出力を加算し下位ビットを切り捨て、i+1番目
の累算結果108を出力する。レジスタ109はi+1
番目の累算結果108を1サイクル保持する。上記の動
作をMサイクル行うことにより、レジスタ109から最
終累算結果113が出力される。切り捨てビット406
は累算時保持されなかったビットを示す。
【0017】上記の動作は累算器100のものであり、
累算器303〜305の動作と並列に実行される。累算
器303は累算器100と同一の構成である。累算器3
04、305は累算器100、303とほぼ同様である
が、キャリビット演算ではなくボロービット演算を行
う。累算器305の動作に関しては下記に説明する。i
番目のビットスライス302を累算器305に入力し、
i番目の累算結果405とi番目の部分積406を加算
することによりi+1番目の累算結果407が発生す
る。上記の動作をMサイクル行うことにより、累算器3
05から最終累算結果312が出力される。切り捨てビ
ット407は累算時保持されなかったビットを示す。
【0018】本発明の累算器のキャリビット演算器11
0の動作について下記に説明する。i番目のLSB11
1とi番目のLSB112とi番目のキャリビット20
0をEXORゲート201に入力する。マルチプレクサ
203は、Mサイクルの中、1番目のサイクルのみキャ
リビット演算器の初期値202である”0”を選択し、
それ以外のサイクルはEXORゲート201を選択し、
マルチプレクサ203がi+1番目のキャリビット20
4を出力する。フリップフロップ205はi+1番目の
キャリビット204を1サイクル保持する。上記の動作
をMサイクル行うことにより、フリップフロップ205
から最終キャリビット114が出力される。
【0019】キャリビット演算器110は、i番目のL
SB112をその反転の値と入れ替え、マルチプレクサ
203が1番目のサイクルに”1”を初期値として選択
することによりボロービット演算を実現する。
【0020】処理の順序として累算400と累算401
を同時に行い、そして加算414を行う。累算400と
累算401のそれぞれは初期値102、初期値403の
値から始まり、M(Mは整数)サイクルかけて行う。i
番目のサイクルの演算処理404は各サイクル(1番目
のサイクルの演算処理を除く)の演算処理を代表してお
り、同処理を繰り返し行う。即ち、i番目のサイクルの
演算処理404は、M番目のサイクルの演算処理411
と同様である。i番目のサイクルの演算処理404で
は、i番目の累算結果105とi番目の部分積106の
加算及びi+1番目の累算結果108の発生と、i番目
の累算結果405とi番目の部分積406の加算及びi
+1番目の累算結果407の発生とは同サイクルに行わ
れる。叉、最終累算結果113と最終累算結果312と
最終キャリビット114は同時に発生する。
【0021】上記が本発明である累算器100の動作の
説明であり、下記に累算器100を用いた逆離散コサイ
ン変換器の説明をする。ビットスライス発生器301に
入力データ列300が入力され、i番目のビットスライ
ス101とi番目のビットスライス302がMサイクル
にかけてM回出力される。i番目のビットスライス10
1は累算器303、100等に入力され、i番目のビッ
トスライス302は累算器304、305等に入力され
る。
【0022】例えば、累算器100と累算器305のde
cimation-in-frequency演算の場合、マルチプレクサ3
15が最終累算結果312を選択し、マルチプレクサ3
14が最終累算結果113を選択し、加算の場合、マル
チプレクサ316が最終キャリビット114を選択し、
減算の場合、マルチプレクサ316が最終ボロービット
313を選択する。
【0023】加算/減算器320は、加算の場合、マル
チプレクサ出力317、すなわち最終累算結果113
と、マルチプレクサ出力319、すなわち最終累算結果
312と、マルチプレクサ316の出力、すなわち最終
キャリビット114を加算する。叉、加算/減算器32
0は、減算の場合、マルチプレクサ出力317からマル
チプレクサ出力319とマルチプレクサ316の出力で
ある最終ボロービット313を減算する。加算/減算器
320から積和演算結果321が出力される。
【0024】なお、本実施例では、1サイクルでLSB
のみをキャリ(ボロー)ビット演算する場合を示した
が、LSBを含む数ビットを用いてキャリ(ボロー)ビ
ット演算することも可能である。また、本実施例では、
1サイクルで一つの部分積を累算結果に加算処理した
が、1サイクルで複数の部分積を累算結果に加算処理す
ることも可能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたとおり、本発明によれ
ば、累算器の中間累算結果、叉は最終累算結果の保持レ
ジスタ、decimation-in-frequency演算用の加算/減算
器のビット幅が削減され、例えば複数の累算器を採用す
る場合、集積化された逆離散コサイン変換器のチップ面
積が小さくなり、本発明の実用的効果は大きい。
【0026】本発明は、distributed arithmetic、deci
mation-in-frequency以外の積和演算にも有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る累算器の内部構成図
【図2】図1中のキャリビット演算器の内部構成図
【図3】本発明を用いた逆離散コサイン変換器の構成図
【図4】図1の累算器の動作図
【図5】従来例の動作図
【符号の説明】
103 ROM 107 加算器 109 レジスタ 110 キャリビット演算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乗算、叉はdistributed arithmetic演算を
    行うために部分積を発生する手段と、 前記部分積の累算結果の少なくともLSBを含むビット
    を切り捨てる手段と、 前記部分積の中間累算結果を保持するレジスタと、 前記中間累算結果のLSBを含む第1のビットと、他の
    累算器の中間累算結果のLSBを含む第2のビットと、
    一つ前のサイクルの前記第1のビットと前記第2のビッ
    トの加算(減算)から発生したキャリ(ボロー)との加
    算(減算)によるキャリ(ボロー)を発生するキャリ
    (ボロー)発生手段と、 前記キャリ(ボロー)を保持する手段とを備えた累算
    器。
JP7233708A 1995-09-12 1995-09-12 累算器 Pending JPH0981541A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233708A JPH0981541A (ja) 1995-09-12 1995-09-12 累算器
US08/711,836 US5847980A (en) 1995-09-12 1996-09-10 Product-summing arithmetic circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233708A JPH0981541A (ja) 1995-09-12 1995-09-12 累算器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0981541A true JPH0981541A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16959313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7233708A Pending JPH0981541A (ja) 1995-09-12 1995-09-12 累算器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5847980A (ja)
JP (1) JPH0981541A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8959582B2 (en) 2000-03-09 2015-02-17 Pkware, Inc. System and method for manipulating and managing computer archive files
US20050015608A1 (en) 2003-07-16 2005-01-20 Pkware, Inc. Method for strongly encrypting .ZIP files
US7844579B2 (en) 2000-03-09 2010-11-30 Pkware, Inc. System and method for manipulating and managing computer archive files
US8230482B2 (en) 2000-03-09 2012-07-24 Pkware, Inc. System and method for manipulating and managing computer archive files
US6879988B2 (en) 2000-03-09 2005-04-12 Pkware System and method for manipulating and managing computer archive files
JP6995629B2 (ja) * 2018-01-05 2022-01-14 日本電信電話株式会社 演算回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168772A (ja) * 1987-01-07 1988-07-12 Yokogawa Electric Corp 累算器
US4791598A (en) * 1987-03-24 1988-12-13 Bell Communications Research, Inc. Two-dimensional discrete cosine transform processor
US5053985A (en) * 1989-10-19 1991-10-01 Zoran Corporation Recycling dct/idct integrated circuit apparatus using a single multiplier/accumulator and a single random access memory
US5218564A (en) * 1991-06-07 1993-06-08 National Semiconductor Corporation Layout efficient 32-bit shifter/register with 16-bit interface
US5204830A (en) * 1992-02-13 1993-04-20 Industrial Technology Research Institute Fast pipelined matrix multiplier
JPH06103299A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Hitachi Ltd 積和演算器
US5307375A (en) * 1992-11-19 1994-04-26 General Instrument Corporation Two stage accumulator for use in updating coefficients
US5483475A (en) * 1993-09-15 1996-01-09 Industrial Technology Research Institute Fast pipelined 2-D discrete cosine transform architecture
US5457646A (en) * 1993-10-12 1995-10-10 Industrial Technology Research Institute Partial carry-save pipeline multiplier

Also Published As

Publication number Publication date
US5847980A (en) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1576494B1 (en) Method and system for performing calculation operations and a device
US7774400B2 (en) Method and system for performing calculation operations and a device
JP3244506B2 (ja) 小型乗算器
US6601077B1 (en) DSP unit for multi-level global accumulation
JP3228927B2 (ja) プロセッサエレメント、プロセッシングユニット、プロセッサ、及びその演算処理方法
EP0416869B1 (en) Digital adder/accumulator
JP2585649B2 (ja) 除算回路
JPH0981541A (ja) 累算器
US6183122B1 (en) Multiplier sign extension
US7607165B2 (en) Method and apparatus for multiplication and/or modular reduction processing
KR100513160B1 (ko) 감소된 면적을 갖는 캐리 예측 가산기
JP3660075B2 (ja) 除算装置
US5691930A (en) Booth encoder in a binary multiplier
US20040133618A1 (en) Method and system for performing a multiplication operation and a device
Belyaev et al. A High-perfomance Multi-format SIMD Multiplier for Digital Signal Processors
Teja et al. Implementation of vedic multiplier using modified architecture by routing rearrangement for high-optimization
JP3190826B2 (ja) 積和演算装置
Kim et al. Digit-serial modular multiplication using skew-tolerant domino CMOS
JP3875183B2 (ja) 演算装置
JP3210420B2 (ja) 整数上の乗算回路
KR100329367B1 (ko) 영상 압축 시스템에서 디씨티 구조
JP3610564B2 (ja) 情報処理装置
Pohane et al. VLSI Designing of High Speed Parallel Multiplier Accumulator Based on Radix 4 Booths Multiplier
JPH05224888A (ja) 小数点位置可変型データの乗算回路
JP2000010763A (ja) 除算回路