JPH0979805A - 連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置 - Google Patents

連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置

Info

Publication number
JPH0979805A
JPH0979805A JP23283795A JP23283795A JPH0979805A JP H0979805 A JPH0979805 A JP H0979805A JP 23283795 A JP23283795 A JP 23283795A JP 23283795 A JP23283795 A JP 23283795A JP H0979805 A JPH0979805 A JP H0979805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous casting
mold powder
measuring
mold
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23283795A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Miyazaki
勝吉 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP23283795A priority Critical patent/JPH0979805A/ja
Publication of JPH0979805A publication Critical patent/JPH0979805A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の検尺棒は金属アルミ線で構成されてい
たため、モールドパウダーの融点よりも非常に低く、浸
漬時の浸漬時間のハラツキにより他の層においても溶融
することがあり、測定誤差が生じやすかった。 【解決手段】 本発明による連続鋳造用モールドパウダ
ー溶融厚測定方法及び装置は、検尺棒(22)を鉄棒部(40)
とこの鉄棒部(40)の表面に形成された銅メッキ部(41)と
からなっているため、スラグ層(9)中に挿入すると銅メ
ッキ部(41)のみが溶融もしくは変色するため極めて正確
にスラグ層(9)のみの測定を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続鋳造用モールドパ
ウダー溶融厚測定方法及び装置に関し、特に、連続鋳造
操業において、溶鋼表面の保温、酸化防止と鋳型と鋳片
間の潤滑剤として用いられるモールドパウダーの溶融層
厚みの測定を高精度で行うための新規な改良に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、連続鋳造操業において、モール
ドパウダーは連続鋳造用モールドと鋳片間の潤滑作用に
よる鋳片ブレークアウトの防止と、鋳片メニスカス部の
保温および介在物の吸着、鋳型内鋳片の冷却コントロー
ル等の目的で用いられており、その溶融スラグ層の厚み
の最適化は鋳片品質、原価、作業性の面から非常に重要
である。従来、溶融スラグ層の厚みの測定方法として
は、図4に示すように、金属アルミ線検尺棒1及び鉄線
検尺棒2を用い、前記検尺棒1,2を連続鋳造用モール
ド3の近傍にモールド台盤4A及び支持足4Bを介して
固定配設された取手4に固定部材5を介して取付け、こ
の連続鋳造用モールド3内には、その下部にスラグフィ
ルム6、凝固シェル7及び溶鋼部8が位置し、その上方
にはモールドパウダー溶融スラグ層9、モールドパウダ
ー焼結・半溶融層10及びモールドパウダー原層11が
位置し、前記金属アルミ線検尺棒1及び鉄線検尺棒2が
この連続鋳造用モールド3内に浸漬され、金属アルミ線
検尺棒1と鉄線検尺棒2との溶損差をもってモールドパ
ウダーの溶融厚みとしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述する従来の測定方
法では、金属アルミ線検尺棒の融点が574〜657℃
とモールドパウダーの融点1100〜1250℃よりも
非常に低いことから、浸漬時の浸漬時間のバラツキによ
りモールドパウダー焼結・半溶融層においても金属アル
ミ線検尺棒が溶融する事があり、測定誤差が生じやす
い。また1カ所のみに設けられた単体の各検尺棒を用い
ていたため同一時間内での測定が1カ所だけであり、連
続鋳造用モールドの長手方向すなわち鋳片幅方向の溶融
層の厚みが把握できていなかった。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、溶鋼に挿入する検尺棒を鉄
棒部に銅メッキ部を形成した構成とし、同時に鋳片幅方
向複数箇所に検尺棒を配置して長手方向の溶融厚みを同
時に測定する事が可能な連続鋳造用モールドパウダー溶
融厚測定方法及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による連続鋳造用
モールドパウダー溶融厚測定方法は、連続鋳造用モール
ド内のモールドパウダー溶融スラグ層及び溶鋼部内に検
尺棒を浸漬し、前記モールドパウダー溶融スラグ層の厚
さを測定する連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方
法において、前記検尺棒を構成する鉄棒部と前記鉄棒部
に形成された銅メッキ部を用いる方法である。
【0006】さらに詳細には、前記検尺棒を前記連続鋳
造用モールドの長手方法に沿って複数並設させて用いる
方法である。
【0007】本発明による連続鋳造用モールドパウダー
溶融厚測定装置は、連続鋳造用モールド内のモールドパ
ウダー溶融スラグ層及び溶鋼部内に検尺棒を浸漬し、前
記モールドパウダー溶融スラグ層の厚さを測定する連続
鋳造用モールドパウダー溶融厚測定装置において、前記
検尺棒は、鉄棒部と、前記鉄棒部の表面に形成された銅
メッキ部と、からなる構成である。
【0008】さらに詳細には、前記連続鋳造用モールド
の近傍に配設された取手と、前記取手に設けられ前記連
続鋳造用モールドの上方に位置する長手形状の支持部材
と、前記支持部材の垂直面に摺動自在に設けられた長手
形状の第1摺動体とを備え、前記検尺棒は前記第1摺動
体の長手方向に沿って間隔をおいて複数設けられている
構成である。
【0009】さらに詳細には、前記検尺棒は、渦巻部及
び直線部とから構成され、前記直線部は前記第1摺動体
に保持され、前記渦巻部は前記支持部材の水平面に摺動
自在に設けられた第2摺動体に設けられている構成であ
る。従って、検尺棒を溶融スラグ・溶鋼内に2〜3秒挿
入する事により、銅メッキの母材は溶鋼浸漬部がほぼ溶
融するか、一部少量の地金付着となり、モールドパウダ
ー溶融スラグ層では銅の融点が1083℃とモールドパ
ウダーの溶融温度より若干低いことから銅メッキ部のみ
が溶融または変色する。そのため、この地金付着の上部
から銅メッキ部の非変色下部までの距離を測定すること
によってモールドパウダー溶融スラグ層のみの厚みを測
定できる。また、連続鋳造用モールド内に複数個の検尺
棒をその長手方向に並設して鋳型内に装入することによ
り鋳型幅方向すなわち長手方向および厚さ方向の任意の
位置の測定ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による連
続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置の好
適な実施の形態について詳細に説明する。なお、従来例
と同一又は同等部分には同一符号を付して説明する。図
1から図3において符号3で示されるものは連続鋳造用
モールドであり、この連続鋳造用モールド3内には周知
の鋳片(図示せず)を得るため、スラグフィルム6、凝
固シェル7、溶鋼部8、モールドパウダー溶融スラグ層
9、モールドパウダー焼結・半溶融層10及びモールド
パウダー原層11が形成されている。
【0011】前記連続鋳造用モールド3の近傍には、モ
ールド台盤4A及び支持足4Bを介して長手形状の取手
4が設けられ、この取手4の先端には、長手形状の支持
部材30がこの取手4の長手方向と直交する方向にて設
けられている。この支持部材30は全体形状がL字型に
形成され、水平面30aと垂直面30bを有すると共
に、この垂直面30bには長手形状の第1摺動ガイド3
1が設けられ、この水平面30aには長手形状の第2摺
動ガイド32が設けられている。
【0012】前記第1摺動ガイド31には全体形状がほ
ぼT字型をなす第1摺動体33が複数個摺動自在に設け
られている。前記第2摺動ガイド32には全体形状がほ
ぼT字型をなす第2摺動体34が複数個摺動自在に設け
られている。前記第1、第2摺動体33,34には渦巻
部20と直線部21とからなる検尺棒22が設けられて
おり、前記直線部21は前記第1摺動体33のクランプ
33aにクランプされ、前記渦巻部20が前記第2摺動
体34に保持されていることにより、前記各検尺棒22
は前記連続鋳造用モールド3の幅である長手方向に沿っ
て間隔をおいた状態で複数個配設され、各摺動体33,
34を摺動することによりその位置は自在に変えること
ができるように構成されている。また、前述の検尺棒2
2は鉄からなる鉄棒部40の表面に銅からなる銅メッキ
部41を形成して構成されている。なお、摺動体33,
34は一体化し、鋳片幅方向へ同時にスライドできるよ
うにしても良い。
【0013】
【実施例】検尺棒22である銅メッキ部41を有する鉄
棒部40の材質は各種試験結果から母材は低炭素鋼と
し、寸法は板厚0.5〜1.0mm、板幅5〜10mmの
母材が加工性や作業性およびモールドパウダー溶融スラ
グ層9に浸漬したときの熱負荷からの溶融性に最適であ
る。この母材への銅メッキ部41の厚みは50〜100
ミクロンあれば溶融及び合金相の形成等による変色層が
鮮明に現れ判読に好都合である。前述の母材に銅メッキ
部41を施した鋼板からなる鉄棒部40を前記したよう
な寸法に切断加工してコイル状にカートリッジタイプに
した渦巻部20と直線部21を各摺動体33,34に取
り付け、直線部21の先端をクランプ33aに通し、測
定時にモールドパウダー原層11を通過し溶鋼部8内に
十分浸漬する長さにして固定する。次に鋳片幅方向(す
なわち長手方向)の測定しようとする位置に、各検尺棒
22の位置をスライドさせセットして測定準備完了とな
る。
【0014】測定手順について説明すると、まず、測定
時期となると取手4の部分を持って所定の測定位置に各
検尺棒22が挿入できる状態に装置を運び、その後直ち
に支持足4Bがモールド台盤4Aに正しく面接触するよ
うな状態に検尺棒22先端を溶鋼内に2〜3秒浸漬して
素早く引き上げ浸漬部分を水に冷却する。冷却した検尺
棒22先端浸漬部より銅メッキ部41の溶損・変色部A
を計測してモールドパウダー溶融スラグ層9の厚さと
し、測定完了となる。すなわち、この変色部Aは図2で
示す付着地金50の上部と銅メッキ部41の下部との間
の範囲である。次に、検尺棒22先端浸漬部を切り取
り、次回測定用として前述の準備工程迄実施し、1サイ
クルの作業終了となる。なお、この検尺棒22は単体の
みとして用いることもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、モールドパウダー溶鋼
スラグ層厚測定の検尺棒を従来の金属アルミ線と鉄線と
の組み合わせから、実施例に示す材質・形状の銅メッキ
部を有する鉄棒部にする事により、銅の融点が溶融スラ
グ温度により近く、若干低い特性により銅メッキ部の溶
損・変色も、測定個人差による浸漬時間バラツキによっ
ても測定誤差が殆んど発生せず、精度の良い測定値が得
られる事となり、適正モールドパウダー設計・選定に大
きく寄与している。また、検尺棒を1種類に出来た効果
で、作業性・原価面でも改善効果があった。更に、本発
明では、検尺棒をモールド幅方向(すなわち長手方向)
に複数個設ける事及び任意の位置が測定可能な様にスラ
イド式にしている事により、同時期におけるモールド幅
方向の溶融スラグ厚測定が可能となり、モールド内での
バラツキを把握する事が出来、最適溶融スラグ厚の確立
が可能となりスラブの品質向上に寄与出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の測定方法を示す構成図である。
【図2】図1の要部を示す拡大図である。
【図3】図1の斜視構成図である。
【図4】従来方法を示す構成図である。
【符号の説明】
3 連続鋳造用モールド 4 取手 8 溶鋼部 9 モールドパウダー溶融スラグ層 20 渦巻部 21 直線部 22 検尺棒 30 支持部材 30a 水平面 30b 垂直面 32 第2摺動体 33 第1摺動体 40 鉄棒部 41 銅メッキ部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続鋳造用モールド(3)内のモールドパ
    ウダー溶融スラグ層(9)及び溶鋼部(8)内に検尺棒(22)を
    浸漬し、前記モールドパウダー溶融スラグ層(9)の厚さ
    を測定する連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法
    において、前記検尺棒(22)を構成する鉄棒部(40)と前記
    鉄棒部(40)に形成された銅メッキ部(41)を用いることを
    特徴とする連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方
    法。
  2. 【請求項2】 前記検尺棒(22)を前記連続鋳造用モール
    ド(3)の長手方向に沿って複数並設させて用いることを
    特徴とする請求項1記載の連続鋳造用モールドパウダー
    溶融厚測定方法。
  3. 【請求項3】 連続鋳造用モールド(3)内のモールドパ
    ウダー溶融スラグ層(9)及び溶鋼部(8)内に検尺棒(22)を
    浸漬し、前記モールドパウダー溶融スラグ層(9)の厚さ
    を測定する連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定装置
    において、前記検尺棒(22)は、鉄棒部(40)と、前記鉄棒
    部(40)の表面に形成された銅メッキ部(41)と、からなる
    ことを特徴とする連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測
    定装置。
  4. 【請求項4】 前記連続鋳造用モールド(3)の近傍に配
    設された取手(4)と、前記取手(4)に設けられ前記連続鋳
    造用モールド(3)の上方に位置する長手形状の支持部材
    (30)と、前記支持部材(30)の垂直面(30b)に摺動自在に
    設けられた長手形状の第1摺動体(33)と、を備え、前記
    検尺棒(22)は前記第1摺動体(33)の長手方向に沿って間
    隔をおいて複数設けられていることを特徴とする請求項
    3記載の連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定装置。
  5. 【請求項5】 前記検尺棒(22)は、渦巻部(20)及び直線
    部(21)とから構成され、前記直線部(21)は前記第1摺動
    体(33)に保持され、前記渦巻部(20)は前記支持部材(30)
    の水平面(30a)に摺動自在に設けられた第2摺動体(32)
    に設けられていることを特徴とする請求項4記載の連続
    鋳造用モールドパウダー溶融厚測定装置。
JP23283795A 1995-09-11 1995-09-11 連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置 Withdrawn JPH0979805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23283795A JPH0979805A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23283795A JPH0979805A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0979805A true JPH0979805A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16945579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23283795A Withdrawn JPH0979805A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0979805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101243116B1 (ko) * 2005-10-04 2013-03-12 주식회사 포스코 알루미늄의 용융온도를 이용한 주형 내부 플럭스레벨측정기
JP2014522320A (ja) * 2011-06-16 2014-09-04 アベミ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ スラグの厚さを測定するための装置
CN113251975A (zh) * 2021-05-25 2021-08-13 重庆大地建设项目管理有限公司 桩孔沉渣厚度检测装置及检测方法
CN115041643A (zh) * 2022-06-24 2022-09-13 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种连铸机测量结晶器液渣层方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101243116B1 (ko) * 2005-10-04 2013-03-12 주식회사 포스코 알루미늄의 용융온도를 이용한 주형 내부 플럭스레벨측정기
JP2014522320A (ja) * 2011-06-16 2014-09-04 アベミ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ スラグの厚さを測定するための装置
TWI576182B (zh) * 2011-06-16 2017-04-01 阿維米斯公司 用於量測熔渣厚度之方法及裝置
CN113251975A (zh) * 2021-05-25 2021-08-13 重庆大地建设项目管理有限公司 桩孔沉渣厚度检测装置及检测方法
CN115041643A (zh) * 2022-06-24 2022-09-13 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种连铸机测量结晶器液渣层方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819964B2 (ja) 金属ストリップ連続鋳造方法及び装置
RU2604543C2 (ru) Устройство и способ (варианты) для измерения толщины шлака
AP589A (en) Sensor array for measuring temperature
JPH0979805A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー溶融厚測定方法及び装置
CN104841897A (zh) 保护渣熔融层厚度和钢水液面波动的测量方法及装置
Hiraki et al. Influence of mold heat fluxes on longitudinal surface cracks during high speed continuous casting of steel slab
JP4752366B2 (ja) 多周波渦流式モールドパウダー溶融厚み計測方法
IE45608B1 (en) Crucible for the thermal analysis of alloys
EP3311157A1 (en) Apparatus and method for analysis of molten metals
CN102207364B (zh) 一种测量结晶器内保护渣厚度分布的装置和方法
KR200161743Y1 (ko) 연속주조중의 몰드 파우더층 두께측정장치
PL149360B1 (en) Apparatus for predicing as-solidified structure of casting alloys in particular cast iron spheroidization degree
JPS61271401A (ja) 溶融スラグ層厚み測定方法
Wang et al. Interfacial thermal contact during rapid solidification on a substrate
JP3308276B2 (ja) 合金の凝固における非接触式連続温度測定方法
JP2006205227A (ja) 多周波渦流式モールドパウダー溶融厚み計測器の校正方法及び校正装置
JPH03172731A (ja) 亜鉛地金等の標準試料作成方法および装置
KR101159605B1 (ko) 조절형 탕면 프로파일 측정 장치
KR20190137265A (ko) 응고 모사 장치
KR20150064759A (ko) 용탕 프로파일 측정 장치 및 이를 이용한 용탕 프로파일 측정 방법
Ott Properties of melt and thermal processes during solidification in jewellery casting
CN115808441B (zh) 一种冶金保护渣传热性能测试装置及方法
JPH0996601A (ja) 溶融ガラスに対する固体金属、セラミックスのぬれ性評価方法
JP2008290136A (ja) 低炭素高硫黄鋼の連続鋳造方法
SU960269A1 (ru) Устройство дл определени содержани углерода в жидком металле

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203